X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ17杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 15:42:33.26ID:BhhKa3Iu
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうちcoffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ16杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505121772/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ15杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1504398026/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ14杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503784073/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ13杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503332890/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ12杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503116798/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ11杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1502581016/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ10杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501883661/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ9杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501222144/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ8杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500765326/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ7杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500315602/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ6杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499410516/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497963401/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0422Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 16:44:10.17ID:ILnqRkPe
>>418
5年前はsandyだぜ
3年後には6コア対応ソフトが出てきて高フレームレートはきつくなると思う
0423Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 16:54:57.41ID:yOSziw1F
Sandyは素晴らしいCPUで、4〜5年戦ってみせた。だがそれはCPUの進歩が遅かったからとも云える
Core i7-7700Kが過去の遺産となるようなCPUが発売され、ムーアの法則が復活する事を期待する
0424Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 16:55:10.36ID:A3ZrE1w4
>>382
ガセネタ乙
初値7700kとそうかわらんと
聞いてきたわ
40000位っぽいぞ
0425Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:00:55.13ID:ZHiUOHEx
殻をはずした状態で売ればいいんじゃね?
俺って天才?
0426Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:01:06.74ID:zKrCq6YZ
>>424
7700K47000円だったの忘れた?
あと7700Kより高いからもっといくぞ
0427Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:03:19.66ID:OtjPRutQ
>>426
当時は1ドル120円で今は110円だ
0428Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:07:19.14ID:dtdfHe+b
>>415
hermitage akihabaraのthe voiceを装ったガセネタだよ
元記事へのリンクが無い時点で気づけよ
0429Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:10:54.08ID:zKrCq6YZ
>>427
為替で安くなっても値上げでそのまま相殺か若干値上がりしないか?
0430Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:13:16.61ID:txsGqTf2
輸入すればいいじゃん
0431Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:22:51.01ID:24T6xre5
7700kより80$ぐらい高いんだっけ?
0432Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:30:43.36ID:uf+eAozT
IntelのRCPで$380ぐらいになりそうな感じ
7700Kは$339-350
0433Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:34:32.59ID:PTUX4JDF
$380×1.1に消費税
50000円くらいか
0434Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:36:24.54ID:Y0igT670
国内はよくi7で5000円とか7000円セット割してるからこの分のマージンは初物に乗ると思うよ
8700Kの初値は5万〜5,5万辺りじゃね?チップセットに細工するケチなインテルが安売りするとは思えん
0435Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:37:37.61ID:Y8irGlGv
マザボにも乗ってるだろうしね
0436Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:40:07.11ID:RmilOqyo
初物、ご祝儀価格という日本の悪習
0437Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:48:42.35ID:fOcoAsdQ
抱き合わせのセット割より、ネットの最安値で買った方が安かったからな。
0438Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:55:24.66ID:txsGqTf2
おま値
0439Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 18:00:46.73ID:RavE+4YL
ご祝儀くそショップ早く全部潰れればいいのに
アマゾンがんばれ
0440Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 18:11:08.55ID:ya/YYXOx
日尼はくっそ高いぞ
0441Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 18:14:04.79ID:QPeEx79q
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                  In_                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|                                      |
│           10月までそのままお待ちください....        |
│               Now recalling.....                 |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
0442Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 18:15:20.48ID:RmilOqyo
6700Kも7700Kも日尼も一緒になってご祝儀初物価格で値段を付けてるが、
ソフマップがまともな値段で初回入荷分だけ出して殺到して即終了してるな

二次入荷からは他に合わせた値段で出してるので多分なんらかの談合があるくさい
0443Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 18:19:47.87ID:fOcoAsdQ
日尼7700Kの初値は腐れPCショップ連中より安かったぞ。
すぐ売り切れた。
0444Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 18:50:17.24ID:JqtjBJEl
ご祝儀とか言うクソたわけた文化はNG
0445Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 18:57:45.77ID:Oa/wv7v0
>>444
ご祝儀とか海外ではほとんどないわな
信用を棄損するだけだから
0446Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 19:04:55.89ID:ETklhvAl
で、10月に本当に発売されるのかね?
0448Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 19:10:56.34ID:tjrE67gP
>>425
コア欠けで泣きそうw RYZENを選んでもCPUクーラー外すときCPUスッポンで泣きそうw
0450Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 19:54:01.33ID:eHrm5ibc
100,200でcoffeeをサポートしないのはまだわからんでもないが
370でkabyをサポートしないってのはintelになにかメリットあるのかね?
0451Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 19:58:15.70ID:U8XkdeL1
板(チップセット)だけ売れるよりはCPUもセットで売れたほうがいい
0452Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 20:16:21.31ID:bXvc6m9k
高圧電線のそばってなんか悪影響あったりするけ?
今探してる家が50mくらいしか離れてないんや
0453Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 20:24:35.43ID:Rji0Vw46
 
               __〉  じ  グ  た.  こ  ち  ち
              {_.   ゃ  リ  だ  れ  が
               )   :  ス  の  は  う
              (.    :
            {ヽ-‐\__
      淫厨→ ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
      |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iー-i    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
       |  :|    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
       |  :|ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ|  :|'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j../ .,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
0454Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 20:27:37.48ID:Y8irGlGv
>>452
電磁波教徒が騒ぐので土地が安いが売るときにも安い
0455Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 20:28:56.38ID:fOcoAsdQ
>>450
そりゃ既に出荷した物よりこれから作る物売りたいでしょ
0456Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 20:39:26.39ID:0RFdHKCZ
それだったらkaby在庫も捌けて万々歳じゃねーか。

ともかくも、Bios改造サイトで100や200で動かす人が間違いなく出てくるだろうな。
マザーが全く同じなら新biosを上書きするだけで動くかもしれん。
0457Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 20:46:05.57ID:fOcoAsdQ
Intelはそれで大丈夫なのだろうし、店の在庫なんて知ったこっちゃないよ。
0458Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 21:15:33.25ID:tR5cvQKB
まだラインナップすら発表されてないのに今月あと一週間しかないし来月頭の発売ではないでしょ
0459Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 21:17:12.17ID:0hnNv1ff
発表で年末発売なんじゃねーの
0460Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 21:37:24.49ID:+h4Jl++F
>>450
マザーが壊れたらCPUも併せて買わせたい
0461Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 21:38:29.09ID:PUAL3Apo
Z370マザーのリークは大手4社揃ってるから、さすがに10月に出ないって事は無いんでねーの?
どっちかというと日本向けの数量の方が怪しいかも知らん
0462Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:01:29.07ID:zSnGC4dC
>>450
ただ単純にメンドクサイんだろ

新しいものを作りました
前のものを使えるように、、、、、メンドクサ、、、
全部新規でいいわ
以上

こんな感じじゃないか
ユーザーアホだと思ってるところがあるからなintelは
0463Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:04:12.12ID:U8XkdeL1
スレチな話ではあるんだけど
今Z170で、Z370が出たら値下がりするであろうZ270を買おうと思ってる
0464Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:09:11.54ID:rpmH21Sy
>>462
200シリーズを利用したら
Coffeeは新規追加で済むはずだけどな

守銭奴のインテルは金が欲しくて
買い替えさせるためにリネームした
0465Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:09:57.43ID:M/hBazlo
インテル王の前であるぞ
0466Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:21:42.60ID:90p4SEsa
アムドラディエ諸侯連合
0467Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:26:22.22ID:Rji0Vw46
                 ,,,,,,__,、  _
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 ::::'' ::::::,  ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ  貴様ら信者はリネームZ370を買って、この帝王に貢ぐのだ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶         , - l    `- '  //-- '
0468Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:27:08.39ID:blpr+9vQ
ここ6年ぐらい4コアだったのに、今年〜来年6コアになるのはいいと思う。
でも再来年から数年後にすぐ8コアになりそうなのがなあ・・・。
0469Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:29:19.46ID:RmilOqyo
数年後というかIntelの8コアそのものは2014年から出てるので増やそうと思えばすぐにでも

けどSandyのとき回りすぎるせいで-Eと競合起こしたせいでグリスバーガーなどのいろいろな制限が始まったわけで
0470Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 23:21:25.01ID:Q9tg399M
>>468
世の中には260コアとか1000コアとかのCPUがあるぐらい知らないとかアホじゃね?
コア性能を落とさずにコア性能を増やすにはメモリchをコアを増やした分だけ太く
しなければならない。
入出力ができないコアが増えただけでは早くならんってこと、
CPUの足が1000本→2000本→4000本(いまの最大の規模)
これを8000本16000本と増やせばいいだけ。
増やしただけ並列性能があがる、ただし熱密度があがって冷やせず
シングルタスク性能は上がらず逆に下がる、
スパコンの実装のように周波数落とすしかなくなる。
0471Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 23:32:36.61ID:JqtjBJEl
>>469
まあSkylake-xもこれハンダだったら同じ事になってたのは間違いないな
消費電力はともかく冷やせればよく回るし
0472Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 23:41:23.59ID:wj6tVq5V
ていうか高クロックでリキプロ化したらリーク電流がなんたらで消費電力が下がるってデータが出てるな。
粗悪グリスやめろよ
0473Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 00:44:49.89ID:nVn49Irl
Iceでハンダに戻す可能性はある
というか戻さないと12コアのZen3相手じゃ分が悪すぎるw
メインストリームでRyzen7と戦うのは最初から諦めて、-Xで勝負するパターンも考えられるけど
0474Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 00:55:19.73ID:zeEKrCk1
corei7 7700kがついに3万5千円切ったな。
z200のマザボも秋葉で投げ売りされてるし、
下手にcoffeeで組む必要ないんじゃないかと思い始めた。
0475Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 00:59:21.32ID:+vDcLBgL
一長一短だとモヤモヤするから圧倒的なのを出してくれ
0476Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:00:16.96ID:ixAxoOTh
もうメインストリームはソルダリングには戻らんだろ
0477Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:00:25.38ID:+vDcLBgL
シングル性能の為だけに消去法で選ぶのはもう飽きた
0478Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:04:45.13ID:hbhJxLHN
何度も何度も書かれてる話だけど結局全体で見て売れてる方が安くてコアが多い製品を出さない限りは、
ありとあらゆるもので対応スレッド数が増えるってことがないのは昔Athlon64x2とCore2Duoで証明されてしまった話
そしてたとえIntelが出したとしても全体で見て僅かなハイエンド-E(X)では意味がなかったという話でもある
けどこれを認めてしまうとRyzenで妄想してる書き込みの多くがダメになってしまうからなかったことにしている

Ryzen7が全部のコアを遊びなしで活用できるベンチのスコアでIntelのコアが少ないメインストリームを圧倒できても、
それは当然ベンチと同じく全部のコアを遊びなしで完全に使える極一部の用途限定の話でしかない
海外の1ショップの期間限定の売り上げでAMDのシェアがIntelより勝っていても、
世界中で動いてる全PCの中の割合全体で勝たなければ意味が殆どない話

結局はAMDが全体で見てIntelのシェアを超えるか、もしくはIntelがAMDに対抗してコスパに優れるRyzenまで価格を落とすのを待つしかない
AMDがAthlon64の時代のようにシングルでもマルチでも両方でIntelの性能を超え、
なおかつ昔のように調子に乗って価格をどんどん上げないでくれたらそうなる可能性はある
が、あくまで可能性なので実際にそうなってから出す話で妄想する話ではない
0479Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:11:08.27ID:y1aGs86l
もし将来的にソフト側が8コアへの対応が主流になっても、6コア12スレッド回せればまだまだ戦えるさ
ただ、そう考えると6/6の珈琲i5の寿命は案外短かったりするんだろうかという仮定の上に仮定を重ねた妄想
0480Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:20:27.78ID:H2yI8pwx
同意
結局のところ無駄にコア数多くて、無駄にマルチスレッド性能ばかり高くても
「IPC」や「クロック」が低いとブルドーザーやハイエンド-E(X)のように扱い辛くて仕方ない

ゲーム用途でハイエンド-E(X)が有利ならば何年も前に買っているわ
0481Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:40:46.31ID:3cQKX8sx
>>474
ソフトバンク契約者ならY!ショで実質32k
0482Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:45:32.89ID:hbhJxLHN
>>480
それよく勘違いしてる人がいるけど-Xは知らないがIntelの-EはクロックはともかくIPCは落ちてない

-Eは名前こそ1年前のメインストリームを使ってるけど中身はその年のメインストリームの技術+αで作るので、
クロックを揃えると同じベンチを同じような構成で動かすとシングルで見ても近い数字が出る
けどベンチはOCしないものが多いので例えハンダなのでOCで回ったとしても-Eはベースクロックが低いせいでシングルが弱いように見えるだけ

だからHaswell-Eは同じクロックならHaswellではなくDevil's Canyonで、Broadwell-EならSkylakeに近い特性
が、コア数が多いので例えハンダでもクロックはメインストリームほど上げれないせいで最終的にメインストリームの最上位にのみシングルでは負ける
なのでゲーム用途には-Eは向かないっていうのが-EスレでのIntel信者以外の一般的な意見

ただし最大の欠点として-Eはアイドルでも電気を食う、省電力スレでもZを使う人がまずいないようにそれ以上にXマザボがとにかく食う
同じメモリを挿してグラボも使いまわしてもメインスリームよりアイドルが30Wは高い
0483Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:46:52.06ID:hbhJxLHN
>メインストリームの最上位にのみシングルでは負ける
i3のアンロックの存在忘れてたw
0484Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:50:05.80ID:H2yI8pwx
>>482
知ってる
ブルはIPCで-Eはクロック
0485Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:52:38.34ID:hbhJxLHN
あら?よく見たらそうなってる
そりゃ失礼をば
0486Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 02:20:12.03ID:NEg+lWYz
7700Kと言っても
消費電力許容出来るなら
sandyと同じもんだから
2600Kをヤフオクで数千円で買って動かしてもいい訳だけどな
0487Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 02:24:48.53ID:jqjpkbbQ
>>463
逆に270じゃなくて更に値下がりしたz170でもいいかなと思ったんだけど170って不便?
0488Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 02:30:49.77ID:9zjBnpdz
ブースト4.7なんだからシングルでも珈琲やろ
0489Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 02:52:13.88ID:6fCkf2yF
7700Kより8600KをOCした方が総合的に強いだろうしなあ
0490Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 03:12:09.16ID:mcNN03+4
次のイスラエル産はiceかい?
0491Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 03:41:30.05ID:UjDynfVH
ベトコン兵が作っているかもしれんよ?
0492Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 04:09:30.75ID:hN17mIX6
>>382
コーヒー吹いたw
予想より1.5万円値上がりしてんなw
0493Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 06:21:04.96ID:VnuKB27e
>>492
ガセネタと区別が付かないお前に吹いたw
『・・・○○ショップ店員談』の形式で元記事へのリンクが無ければ9割方ガセネタなんだから、元記事があるかぐらい確認しろよ
http://www.gdm.or.jp/voices/
0494Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 06:24:38.18ID:4NPBl9bp
 CPU特化の高性能プロセスを自前で開発しているintelがコア毎の
ぶん回し限界性能では有利なのは当然だわな。ただ全体として見ると
もはやそこは主戦場では無いという。

 ぶっちゃけAMDもそこは判ってごまかしている面が強いだろうと思う。
省電力寄りの汎用プロセスで安く作ったCPUを不向きな分野に合わせ
喝入れして、マルチの性能を看板にしつつintelの値付けに乗っかって
少しでも高く売ろうとあれこれしているだけで。
 SummitRidgeの真価はEPYCで問われるし、RavenRidgeの真価は
ノート用で問われることになると思う。
0495Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 06:31:48.25ID:7OFI7jdq
EPYCが強すぎてXeonじゃ相手になってない件w
0496Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 06:58:44.48ID:6qDELE/A
4c8tと6c6tのバトルがホントに楽しみ。どっちが速いのか
0497Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 07:16:53.84ID:Y6FaM2mb
前に検証したらSMT効率が高いRyzenは4C8T≧6C6Tだったな
逆にHTTの効率が若干低いインテルは6C6T>4C8Tじゃね?
0498Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 07:19:40.34ID:LAxFLnQj
                              ,r‐ ―=<´¨¨¨ミ:--、
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  逃  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  走  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::    .::У,'/i}=-、}     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }

Intel ‘Coffeelake-S’ 8th Gen Core Desktop Processors: Final Specs and Highlights
https://videocardz.com/72831/intel-coffeelake-s-8th-gen-core-desktop-processors-final-specs-and-highlights
0499Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 07:33:10.27ID:SXgXMEEf
短命の6コアなんて、いらない

本命の8コアしか、興味ない
0500Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 07:58:51.00ID:aqRmAoBa
腐れリネームなんか買うかアホ
0501Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 09:47:48.24ID:vnwvuOew
7700kとの比較においてAAAタイトルでは最大25%fps向上しGears of War 4では最大45%アップを実現したとある・・
ゲーム目的なら8700kの方がいいな
0502Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 09:52:58.44ID:7OFI7jdq
今ゲーム作るなら6スレッドなんて中途半端な作り方をするか?
つまりはそういう事だよ
0503Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 09:58:47.98ID:fOISE+46
相変わらず寒いAA貼りオヤジがまだ常駐してんだな
0504Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 10:02:55.86ID:OegLbT84
>>499
来年中盤に出る珈琲8コアとZ390が本命なり!
0505Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 10:03:06.74ID:fvf/7XIw
>>503
長年引きこもりニートのお前にだけは言われたくないわ
さっさとその臭い臭い汚部屋から出てきてハロワ行って来いゴミクズ
0506Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 10:05:19.85ID:OegLbT84
>>497
その可能性高いね。
0507Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 10:06:01.10ID:OegLbT84
>>505
aaオヤジさん、おはようw
0508Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 10:30:45.22ID:fOISE+46
AAオヤジからレス貰っちゃったw
人の迷惑を考えずにAAを貼りまくるほど自己顕示欲が異常なまでに強いくせに
ちょっと何か言われると過敏に反応してヒステリックになる豆腐メンタルw
0509Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 10:53:14.91ID:iRujYdex
バスはどうなるんだろ、今まで通りにリング?
8コアまで増やしたら凄いボトルネックにならないかな…
0510Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 10:55:53.59ID:XxKQXPf5
6コアのcorei5が気になってる。
4コアだとbf1のようにcpu使用率100%になって、ボトルネックになるゲームもあるからな。
最低でも6コア欲しいわ。
0511Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 11:05:17.86ID:p8hLRQVP
>>487
古いせいかマザボによってはエラッタ修正が放置されてる
遭遇する機会なんかないとは思うけど一度気になりだすともうだめ
0512Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 11:08:16.68ID:SjNQ29oM
発売の時が近づいております
0516Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 12:14:41.53ID:p8hLRQVP
なんでCoffee-i3だけメモリ遅いのと思ったけど
4C4TならほぼKaby-i5の流用で済むからか
0517Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 12:19:54.92ID:oapDM2KM
発表はいいけど発売は何時よ
0518Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 12:24:17.57ID:i7R5ZhML
i3でも65Wだと、俺のISK-100 90Wで運用するのキツイなぁ
0520Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 12:26:48.96ID:SjNQ29oM
359ドルか
いけるやん
0521Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 12:30:36.30ID:nYTfuiNd
>>520
7700kが$339.00 - $350.00だからちょっとしか値上げしてないねw
0522Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 12:32:04.57ID:2YAclXMM
10月5日発表かと思っていたが発売かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況