X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ17杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 15:42:33.26ID:BhhKa3Iu
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうちcoffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ16杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505121772/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ15杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1504398026/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ14杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503784073/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ13杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503332890/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ12杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503116798/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ11杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1502581016/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ10杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501883661/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ9杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501222144/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ8杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500765326/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ7杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500315602/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ6杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499410516/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497963401/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0149Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 11:14:41.68ID:vv6XjnAc
昔と比べて今は微細化するたびにウェハ面積あたりの製造コストが上がっているのは事実だけど
トランジスタあたりのコストは従来以上に下がっているからコスト面では14nmより10nmの方が有利
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/743/854/s-6_s.png
0150Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 11:31:58.09ID:KJ5GWDeS
14++の素性は大分良さそうだから8C珈琲があれば遅れてもまあ・・・
0152Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 11:39:00.57ID:z2sBSeOI
6コアCFL買って8コアICLまで待つかな
ICLが19年の後半とかなら8コアCFLも経由するかもしれないけど
0153Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 11:55:44.71ID:gguQSABz
インテルも大変だな
10nmは難航するわRyzenにペース狂わされるわ互換は切らなきゃならないわ
0154Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 12:28:09.81ID:IMl/QUny
えっ
ryzenはintelの尻に火をつけてくれてありがたいし
互換性切ったのもintelの都合じゃん
0155Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 12:32:39.84ID:4Lsui7Tg
プロセス開発はどこも苦しいだろうしねぇ
0156Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 12:43:10.57ID:C4lA8ZFP
日本AMDの非公式だったって建前にした旧アカも、
今回の公式だというけどろくに告知もしてない新アカも、
どちらも米AMDのCEOからフォローもされない怪しいアカのままw

そもそも社員がやってたという非公式アカがスリッパのボッタクリ返金の窓口になって、
更に個人情報を集めてたってことをなかったことにする日本AMDの闇深すぎww
本当に非公式で勝手にやってたのなら騙って個人情報集めたその社員は犯罪者だろwww
0157Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 12:54:46.70ID:J7M+t8sQ
>>148
確かに2018年末に遅れるならキャノンレイクは要らない子だなw
0158Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 12:57:45.08ID:J7M+t8sQ
>>152
    ||
  Λ||Λ  
 ( / ⌒ヽ
  | | Inл      淫厨、早まるな!
  ∪ ///ノ       ∧∧,〜
  |//| |      ( (⌒ ̄ `ヽ    _
.  / ∪∪        \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
              /∠_,ノ    _/
              /( ノヽ、_/´  ヽ
           、( 'ノ(     く     `ヽ、
          /`   \____>\___ノ
         /       /__〉     `、__>
0159Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 12:59:57.06ID:KJ5GWDeS
まあ要らないと言えば要らないな・・・
モバイル用2Cだってアイスで賄えると言うか10nm+の方が良いだろうし
0160Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 13:26:06.40ID:pwcee75W
ゴミで賄えるなんて、セレロンでいいんじゃね?
0161Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 13:44:01.41ID:qup2Nn4e
通はice待ち
0162Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 14:16:34.86ID:7DiyUr8Y
>>161
2019年まで待てるかな?w
0163Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 14:17:54.67ID:7DiyUr8Y
ワンポイントアドバイス
CFL = coffelake = 珈琲
0164Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 14:19:04.49ID:7DiyUr8Y
>>153
互換性切ったのは、インテルが新チップセットの販売で一儲けしたいから。
0165Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 14:56:36.68ID:98JbZaVZ
>>153
AMDはX399にB350チップセットを投入でIntelはB360にしなきゃならないし
AMDにX399使われたから、Intel X299の次は先にX499出すかIntel X390にするしかないな
0166Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 15:44:49.03ID:L++7u10X
2600Kからほとんど進化してないじゃん
0167Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 15:54:52.34ID:GjJvT+Jx
お前は無駄に歳を取ったな
0168Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 15:58:50.34ID:vbNRNpoD
KとZじゃないとOC出来ないのをいい加減やめろ(´・ω・`)それだけで大幅に金額変わるしな
0169Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 15:59:25.25ID:7b90e6su
i7 860のワイ低めの見物
どうせゲームやらんしiceかzen2まで待つわ
0170Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 16:26:13.43ID:g44UAUf4
3nmの開発が順調に進んでも量産化予想は2025年以降
プロセス半分で性能2倍と楽観的予測しても8年後の2025年にもなってようやく性能が現行比4倍
今後も4〜5年待ってやっと性能2倍というペースで確定
雷禅ガー珈琲ガー愛すガーで数ヶ月置きに迷ってても仕方なくね?
0171Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 16:27:49.18ID:93jcp00N
ゲームしない勢に1番合ってるのがオーバークロックしたAPUだもんなぁ
それ以下でいいならペンセレでいいし

いつまでゲームで売って行けるかね
0172Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 16:37:09.21ID:x+aAGR0b
>>168
今回は8700無印+H370でSync All Coresして使うのが美味しいと思う
0173Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 16:39:07.83ID:2PYbW1iL
発売間近になってきたからcpuとボード以外の試算したら高過ぎる(´・ω・`)
特にメモリお前は冗談じゃすまんぞ(´・ω・`)
0174Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 16:43:37.83ID:0e0aU5TS
>>171
最初に出したのは数字がおかしい捏造だと突っ込まれてAPUは性能死んでたやんw
0175Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 17:07:13.49ID:XZvoxYRD
ゲームをしないならAPUの3D性能はオーバースペック

G4560のワンランク上を求める場合はi3 8100がベストな選択肢になるだろう
0176Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 17:42:03.80ID:qup2Nn4e
なるほどね
0178Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 17:59:27.19ID:1WwLUef5
出る前はいつも5GHz超え定期
0179Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 18:21:56.99ID:eGwJcY8H
5775Cが出る前はひどかったな
0180Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 18:30:57.25ID:ZyLUPP4q
>>177
6コア5.3Gいいね
OCer歓喜では
0181Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 18:38:59.21ID:BMqjM07t
.
              /淫厨ニヽ
           _,|l´__ー.__`!        仕方ない……
       , ‐''"´/ {6|. −,  r |ヽ
       ,イヽ.   |  l|! ノ {___,ハ l  |\     わしがやるか
     / :|  ヽ. |  ト`三三シ1  | |ヽ、
    ./  |   ヽ.|__|ヽー-‐/l___|  l l | ヽ
    /   |    、l   \∨/ _/ // / |
   /   |____l.   。ゝ' //  ̄~T'ー |
   /     l     l  /゚ 7>‐- .、 _|  ./
 /´⌒ヽ   l   ヽ =‐' /     !Jヽ く
/     ̄~`'''''‐ヽ   \-'‐'''"~´ ̄     )リ!    珈琲は最高……、っと
!           r\.   \         {彡′
ヽ、____{⌒'\ \.  \-r──‐ ''´     _______
        )  ,/`~´\  ヽ ヽ  ____./          /
          { 〃    i    \! l\ __、./          /
        Ujj!      ヽ. 、、ヽヽ. \\、三/          /
                `!j.j゙!.jJ、  \\/          /
                  `ー`く   \巨回l三三三三工ト、
                       `ー--─---‐--‐----‐'′ ヽ
0182Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 20:18:40.91ID:63VhA7q7
ASUS ROG STRIX Z370-I GAMING
ttp://videocardz.com/newz/asus-rog-strix-z370-i-gaming-mini-itx-motherboard-pictured
ttp://cdn.videocardz.com/1/2017/09/ASUS-STRIX-Z370I-GAMING-1.jpg
ttp://cdn.videocardz.com/1/2017/09/ASUS-STRIX-Z370I-GAMING-4.jpg

ttp://cdn.videocardz.com/1/2017/09/ASUS-Z370-motherboards.png
0183Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 23:21:17.47ID:6Cn/uu2A
FIVR、Thunderbolt 3、PCI Express 4.0が載るならほしいが載らんよな?
0184Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 23:46:44.42ID:XGoxGU2+
FIVRはiceで搭載
pci-e4.0も時期的にiceで使える公算高い
0185Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 00:38:57.91ID:usYhY4Bt
>>173
Intel AMDに関わらず、今年組んだ人や組まざるを得ない人はかわいそう
0186Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 00:58:46.70ID:OtUpLb7V
>>185
AMDは去年だとちっと安く組めてもDDR3とFXだぞ
0187Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 01:20:17.15ID:RVKwv0ET
8100まで4コアなのはガセであってくれよ
6600ちゃんとお別れなんてしたくない!
でも8350Kも8T(ある人曰く8H)だとか言われてたのもガセだったみたいだから大丈夫だよネ!?
0188Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 01:37:31.96ID:UiC/DCjI
core i3-7360x爆誕
ちなみに2c4tのHEDTです
0189Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 02:09:01.02ID:usYhY4Bt
>>186
そこは敢えて触れなかったのに・・・今年だとくっそ高いOCメモリを買わされる罠なんだよな
FXとRyzenにマザボの互換性があったら良かったのにねwww
0190Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 02:26:40.63ID:IIQy+DOa
>>187
4コアだったら6600から乗り換えるの?w
0191Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 02:43:23.90ID:cXvlSzWI
一見価格的にお得そうなRyzenもOCメモリでドンを金持ってかれるのを考えると
組んだ時のコスパはそこまで良くないのよな、珈琲はよ
0192Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 03:19:19.88ID:OtUpLb7V
俺は安い頃にTridentZ買ったが見た目がカッチョイイから欲しい!って理由なのがw
見た目で欲しくなったメモリなんて初めてだったし
0193Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 06:49:10.85ID:nDtqE7aY
            /\
           / 死 \
         / 亡  /
        /  フ  /
      /  ラ  /
      \グ  /
        \/ _,.x────`x
         \/ >¬ニニニーxハ)i
           / /x'´       `>゙、\
        / /x'′         ,ィ.バ、ヽ、
          / //    In   /./リV∧v.ハ   珈琲を
       / //         ,ィ´/x=へV∧v |
        ∧ .i |    /     / |l゙ィ'¨。¨フ´ V∧i.|   Ryzenにぶつけてやる!!
        {   | !  /   /=x彡' 、ー '´、、. } .|l.|
       |   | !   { //、_゚,.x' / i〉 ヽ     } ilU
       ∨.∧∨/{ !.|Y´      r ′   /! V7
.        ∨/¨V、.vハヘ      __,.xォ‐、  ∧ 》′
         ∨Vム. Vヽ.\_  {゙ー'_´_ ノ ∧/′
           \ヽ弌、ik.ヽ,/ r<´>′/ ∧_
           `ヽ¨\-_',.ィ⌒¨´_)_/-'´⌒∨
              )___∧  _>'´r'´,≦!cィV¨ミ──‐<二ニァ‐t'ニム゙ ̄ >x
                   r┴'´ _ム',ゝ'_x':::::::;ノ      ___]::::::::ハ ̄´ ' ヽヽ|
                   ∨::<  _,.. ', {::::::://x<ハ   ̄ ̄ ̄|::::::::} | |__ハ_xム
                ,.x゙L゚:::`¨::::::::〉',_x'´//.:::::::|  == =':::::::::|__l ┘::::::::::∧
             /_i   `ー‐…ァ゙ ',  「´::::::::::::リ   ___   }:::::::::::::i:::://.: .: ∧
        __r'⌒i'´゙'´  < ̄ ̄ ゙̄⌒ヽ ', ∨.:::::/    ¨>x¨::::::::::::::|:/´:::::::: .: .:∧
        / (_ハ'´   .   ∨:::::::::::::::::::::ハ ',. V∠  __   ∧::::::::::::|'/:::::: .: .: .: .:∧
0194Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 07:11:26.36ID:HcTto5WF
>>131
これもう1回見たらタイトル変わってた
Intel GPU-integrated Cannon Lake may not be ready until year-end 2018, say sources
http://www.digitimes.com/news/a20170920PD207.html

改訂後
Intel has reportedly rescheduled the releases for some of its next-generation Cannon Lake-based processors, mostly ones with an integrated GPU, to the end of 2018,
which has already affected notebook brand vendors' new projects and their suppliers, according to sources from the upstream supply chain.

改訂前 キャッシュ
Intel has reportedly rescheduled the release of its next-generation Cannon Lake-based processors to the end of 2018,
which has already affected notebook brand vendors' new projects and their suppliers, according to sources from the upstream supply chain.

GPU部分が10nmで上手くいかないみたい
PCWatchのこの記事通りだね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1076326.html
これよりさらに3ヶ月以上遅れることになったのかな
0195Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 07:29:41.68ID:V0Ku2QTG
>>177
やはりコア多い方が性能いいなぁ
0196Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 07:31:25.11ID:V0Ku2QTG
>>173
安倍自民党を打倒し円高にしよう!
0197Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 07:46:40.86ID:RVKwv0ET
>>190
ムカつくから売り払ってG4560にでも載せ換える
0198Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 08:34:55.76ID:Jcc/7w20
>>187
誤差だし乗り換える意味ないだろ
0199Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 08:35:34.29ID:Jcc/7w20
>>196
核ミサイルが落ちるとかだと円安に振れるやろ
0200Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 08:36:49.40ID:Jcc/7w20
>>194
デスク用にGPU無しのICE作ればいいだろうに
0201Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 08:37:56.67ID:mut/pbBW
GPUは別チップにしてMCMすればいい
0202Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 08:50:24.59ID:MFcvTZTN
Xeonはその内MCMパクるんだろなぁ
問題は唯パクった所でEPYCは超えられないとこだわ
0203Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 09:07:23.23ID:R3mLK8Vj
珈琲も一代限りのプラットホームとは言え、アイスレイクかが2019年にズレそうだけら、一年以上は現役と言う事になる。
0204Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 09:53:19.60ID:pMdKDOur
>>202
>問題は唯パクった所でEPYCは超えられないとこだわ
確かに
EPYCと同じ作りのスリッパで出てるメモリ8枚挿しでの不安定さはどうやってもXEONでは超えられない
AMDは負の伝統でメモコンの出来が糞すぎる
0205Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 10:15:35.26ID:DjM4vXUX
Intel環境でも8枚刺しはOC耐性落ちた気がするけどね
0206Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 10:20:10.86ID:pMdKDOur
AMDのスリッパ環境は8枚挿しだとOC耐性が落ちるのに加えて相性で起動すらしない報告あるからなw
0207Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 11:00:14.84ID:R3mLK8Vj
                 ,,,,,,__,、  _
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 ::::'' ::::::,  ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ  ソケットは同じでも互換など許さぬ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶         , - l    `- '  //-- '
0208Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 13:05:16.50ID:0poLbfjt
ソケットどころか設計もチップセットも同じだけどな
違うのはbiosだけ
0209Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 14:19:29.13ID:Tfv+XGJt
>>204
そもそも2400辺りのド安定メモリでも性能で全然追いつけて無いがな
そういうのは拮抗してから言うもんやで
0210Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 14:33:27.01ID:R3mLK8Vj
>>208
BIOSでCPU弾く極悪リネーム商法w
0211Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 14:34:52.64ID:R3mLK8Vj
インテル<珈琲使いたければ、お布施としてマザーも買え!
0212Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 14:50:45.19ID:Jgxkeec2
スリッパはメモリーの影響が酷すぎる

EdiusPro8 ではメインメモリの OCで滑らかになったという例はあるようですね。
"メモリを定格の2133Mhzで駆動させた場合、Y軸回転エフェクトの再生がカクカクになってしまいます。
これを3200MhzにOCすると滑らかに再生されるようになります
0213Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 14:53:45.99ID:Bm98zZrH
>>212
メモリークロック=インフィニティファブリックのクロック(システムクロック)だからね〜。
0214Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 15:40:17.83ID:MFcvTZTN
メモリが律速になる事ぐらい大したこと無いだろ
Xeonがグリスな事の方がよっぽどイカれてるよw
0215Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 15:45:58.87ID:HS9B74zV
>>182
たっっっっっっっっっっか
PRIME-A 2万超えるやつじゃんこれ
0216Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 16:09:54.16ID:xFFDZK34
>>214
OCメモリが必要なだけなら面白味だが、
相性で苦しむのは嫌だな
0217Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 16:16:50.23ID:Jcc/7w20
ASUSはボッタクリだしピン折れ保証もないしイラネ
0218Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 16:26:15.33ID:3QOslJY9
スロット埋めると低速になるのはホント糞
何が悲しくてネイティブ2400のメモリを1866で使わなくちゃいけないんだよ
0219Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 16:47:37.20ID:bZ5iqPRW
>>214
Z170-AもZ270-Aも2.5万だったからいつものASUS価格
0220Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 17:18:53.21ID:HTwolUXS
>>216
スリッパは今もダメなままだがRyzeb7・5・3は上手くメモリコントローラーを調教できた
けど調教済みBIOSになっても未だにhynixチップとの相性問題は健在

>>219
ASUS価格というかASUSが高いのは日本限定なので、ASK税のボッタクリに他の代理店も一緒になって談合してるだけ
売れると踏んだ品にはASK税をかける朝鮮体質のASKが悪い
0221Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 17:27:29.88ID:9nSjLuqH
ソケット変わったら買うかな、短命で終わりそう。
0222Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 18:01:15.55ID:HS9B74zV
>>219
Z270-Aは米尼で159ドル
全体的に270から値上がりしてる
0223Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 20:13:36.50ID:v5mx8Ukh
今のノート向けのCPU(U型番)ってC2Dの頃と何倍くらいの性能なの?
0224Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 20:16:22.71ID:maGwv9A7
せいぜい数倍
昔みたいな成長はもうない
0225Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 21:57:25.43ID:KveJzNJH
>>223
たぶんコアあたり同クロックで一般の用途なら60〜70%UP↑
2倍以上は上がっていない
Sandy→Skylakeですら2割未満だと思う
P6アーキを継ぎ足し性能UPはもはや限界
0226Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 21:59:32.65ID:GRyrLA5m
なんでコアあたり同クロックの比較?
0227Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 22:26:04.80ID:IP4Jt7qE
Broadwell→Skylakeで大きく拡張した割に性能伸びなかったしな
クロック伸ばす為にパイプライン深くした影響もあると思うけど
0229Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 01:20:37.93ID:Dq0dIOkt
自作で7700k使って組もうと思ってるけど8世代待った方がいいのか?
0230Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 02:56:22.71ID:6KiNhNcz
2ちゃんずっと重かったな
0231Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 03:09:33.98ID:/HDhnIaK
なんか死んでたな
0232Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 03:13:01.86ID:g/fxL/67
ASUS Z370 motherboards leaked
ttp://videocardz.com/72801/
PRIME Z370-A
PRIME Z370-P
TUF Z370-PRO GAMING
ROG STRIX Z370-E GAMING
ROG STRIX Z370-F GAMING
ROG STRIX Z370-H GAMING
ROG MAXIMUS X HERO (WIFI-AC)
0234Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 06:49:08.65ID:AMX6wYZb
>>227
今後も劇的に速くなるなんてことはないよ
0235Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 06:49:47.45ID:AMX6wYZb
>>229
欲しいときが買い時
0236Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 06:54:13.04ID:5foZenxN
        ▲
      /ハハハ\
    ./      \
   /   _   _ \
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  / <おじちゃん、ダブルグリルバーガーひとつおくれよ
    \_____/    \______________
0237Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 08:33:43.75ID:TS0PPEci
すさまじい焼き直しだな
0239Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 10:08:54.99ID:sdk6yZjo
このスレに居る人達はcoffeelake買うの?icelakeまで待つの?
0240Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 10:40:58.56ID:TS0PPEci
>>239
こんな短命のリネームに金は出せん
6700 7700と買ってるが今回は見送ってice
0241Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 10:49:38.32ID:Mqt2D17c
おれは両方買うけど
0242Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 10:52:03.22ID:SWKpRcvf
iceの2年後に革新的新アーキが来るらしいのでiceは飛ばす
0243Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 11:00:55.51ID:Mqt2D17c
一生買わないヤツの発言
0244Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 11:09:15.81ID:8z06zO7G
>>242
2年もあるならICE買うわ、ソケット変わってないのに互換廃止とか舐めプされてたら考え直すけど。
0245Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 11:09:52.07ID:ZgbynRnJ
Coffeeの8コアと互換切られるまえのTigerが欲しい
新アーキは2世代目か3世代目まで待つ
0247Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 11:14:33.54ID:TS0PPEci
リネーム商法がうんざりするほど嫌い
せめてちょっとは変えろよ
0248Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 11:34:31.76ID:hydnUhnV
>>238
3Dメガネ用画像かと思った

ほとんど飛び出る場所がないな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況