X



【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6335-SGtB)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:24:49.54ID:XGiw4s6F0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません
 
■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501078571/

■関連スレ
【Flash】SSD Part193【SLC/MLC/TLC】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498290372/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】(M.2無線カードはこっち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1488165108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799Socket774 (ワッチョイ 5fbe-jgUB)
垢版 |
2017/11/11(土) 12:35:06.26ID:8BtiZ2+70
>FLASHは書き換え寿命が短いからそれが製品の寿命になっていた

そんな時代あったっけ?
0800Socket774 (ワッチョイ dfb8-ySnM)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:00:18.44ID:UMmXpvyE0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
0801Socket774 (ワッチョイ ff63-lB0v)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:04:35.06ID:av9sgZFl0
かなり昔のCFカードとかはウェアレベリングとかなくて
HDDの代わりに使うとあっという間に壊れてた気がする
0804Socket774 (ワッチョイ dff9-LRZK)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:26:29.02ID:bnz8vUCX0
誤植と説明不足がライター文章側にだいぶあるが

Samsung、8TBのNVMe(M.3)FFのSSDをCESにて展示
幅は新たに30mm、長さは110mm、コネクタはM.2同様
セグメントは速度重視のオールフラッシュサーバ向け

64本を1Uに収納する事で512TBの容量を実現
スループットはスイッチを介したPCIe3.0経由で
0.5PB/s(0.5TB/sの間違いだろう)、500GB/sに達する

Samsung to Show Off 8TB NVMe SSD and More at CES 2018
https://www.eteknix.com/samsung-show-off-8tb-nvme-ssd-ces-2018/
0810Socket774 (ワッチョイ dfb8-ySnM)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:32:22.92ID:9gcdtIIc0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0812Socket774 (ワッチョイ df25-lB0v)
垢版 |
2017/11/14(火) 07:04:38.71ID:eRRo+C+40
それでも買うアホが後を絶たない、むしろ怪しい方が掘り出し物っぽくて高値がついたりするという
0814Socket774 (ワンミングク MMdf-8+Kd)
垢版 |
2017/11/14(火) 15:11:32.06ID:yBm2khKZM
>>813
まあ、売れなくなるから
仕方ないべ。

しょっちゅう売りに行く俺からすると
じゃあ買取のときにSMRT見るなと言いたいが。
0815Socket774 (ワッチョイ 7f7d-8tqG)
垢版 |
2017/11/14(火) 15:30:07.86ID:TdUf5Gas0
>>813
まぁ、基本的に発売が後なほど中古の書き込みは少ないだろうが、
昔のは製造プロセスが大きい上にSLC や MLCなので寿命がそもそも長い事があって
注意しないと最新の方が中古より寿命が短いとかあるからなぁ。
0816Socket774 (ワッチョイ 5fec-vLjR)
垢版 |
2017/11/14(火) 17:35:09.31ID:QCkfdfe10
MTRONもX25Eもコンローラ死亡で壊れた俺としたら、
SLCだろうと古いSSDなんて全然信用できんわ
0825Socket774 (ワッチョイ ff8c-xQU+)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:14:57.67ID:ZbW3gGNh0
>>822
大体、君が言ってるディスクはDiscじゃないのか?
Diskの方だぞ・・・まあ、どっちにしても・・・以下略
0829Socket774 (ワッチョイ 5f71-nThe)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:18:48.11ID:3+vYpXP50
>>828
自分はM8Peのヒートシンク付き1TB選んだ 34kだったけど、初代kryoも買ったから安いって程じゃないかも
システムにはSM961 一時ファイルやゲーム、HDDよりも速度が早いと助かるデータをろくに管理もせずにまとめてぶっ込んでる
ブラウザからのダウンロード先はRAMDiskだから圧縮解凍やらでの恩恵は受けれてない=NVMeの速度を活用してない
960EVOの方がキャッシュ切れたとしても早いけど、そこの価格差は有効活用出来るかどうかじゃないかな?
0833Socket774 (ワッチョイ c5b8-RjUU)
垢版 |
2017/11/17(金) 02:20:54.37ID:kFFUMJqs0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0835Socket774 (ワッチョイ 25f9-/omL)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:43:59.93ID:DRRbk32G0
MicronはQuantXでなく、既存のNANDでのNVDIMM-Nを発表
ULLTRADIMMと同様のNタイプ、比較表はブラフ表現なので参考までに

一方intelは3D XpointでOptane NVDIMMを計画中
1年先位を予定だが本命はこちらだね、詳細はほぼ不明のペーパーローンチ

Micron Launches New NAND-based DIMMs, Intel Announces Optane DIMMs
https://www.extremetech.com/computing/259155-micron-launches-new-nand-based-dimms-intel-announces-optane-dimms
0836Socket774 (ワッチョイ e187-a6Tg)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:02:04.13ID:6c3gB0vq0
>>834
900pに決まってんだろ
0840Socket774 (ブーイモ MM22-V76f)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:27:06.58ID:KrlcSCmCM
ネットのハイエンドユーザー見ると全員Optaneラブな雰囲気
というかせっかくNVMeRAID0出来るようになったのに960PRO4枚挿しても4KQD1がOptaneに完敗でもうNANDには白けてる感じ
0842Socket774 (ワッチョイ 49cf-8CrJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:52:53.80ID:PkHfrjJy0
おぷタン
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 321.185 MB/s [ 78414.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 288.187 MB/s [ 70358.2 IOPS]
0845Socket774 (ワッチョイ 25f9-/omL)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:24:18.41ID:DRRbk32G0
Optane SSDは(4800除いて)480GBまでだし
容量と速度で個人ユーザーが満足できる用途ってベンチ位かねぇ

910を2発1.6TB(8xStripe)でDTMで運用してる自分は異端かな
ログ録ってみたが、4kRR/RWは10,000IOPSも使ってなかったけどもw
0846Socket774 (ワッチョイ d983-1mjp)
垢版 |
2017/11/18(土) 03:08:14.56ID:BlvasWsM0
例えば10000回の命令が1秒に処理できるか
0.0001秒で処理できるかが問題なのであって
実処理でiopsがどれだけあるかって意味ないのてわは
0847Socket774 (ワッチョイ c5b8-RjUU)
垢版 |
2017/11/18(土) 06:01:40.16ID:rICkc9Ky0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0850Socket774 (アウアウカー Sa49-oh7J)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:21:57.65ID:5wIV82v3a
アイオーピーエス
0851Socket774 (ワッチョイ 6ea5-b59n)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:29:57.41ID:e1GY8Q1T0
ebayで中古のpm953 960gb買ってみた。エンタープライズ品って耐久性とか何かいい事あるのかな?
遅いけど2.5インチよりはいいかなと思うのと、M.2スロットを埋めて見たかっただけで買いました。送料込みでUSD325でした。
0852Socket774 (ワッチョイ 25f9-/omL)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:49:15.84ID:bIkwEMoD0
>>846
表現失礼、1万も使ってないというか千越える程度よ
単発1ファイルを読み出すのが幾ら速くても、その後にCPU等を介して
アプリケーション側でロード→処理→レディとなる時間がボトルネック
更にこれ以降は、人間による操作が関与する部分で
幾ら敏感でも数十msスケールの差程度しか感知できないだろう
0860Socket774 (ワッチョイ 256c-1gB9)
垢版 |
2017/11/19(日) 02:48:58.95ID:gVkiBDZ/0
一年後に出るOptaneがメモリのブレイクスルー起こすみたいな記事見たけどどうなの言われたら買う気失せちゃうわ
0864Socket774 (ワッチョイ cd27-TPFu)
垢版 |
2017/11/19(日) 07:44:32.85ID:EU3v6mUH0
Optaneメモリは当分コンシューマーPC市場に降りてくる事はないから今買っても全く問題ないぞ
0866Socket774 (ワッチョイ c5b8-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 15:15:22.75ID:cix8ACt40
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0867Socket774 (ワッチョイ f987-V4Zt)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:01:05.88ID:cVXdm4780
900Pって通常用途でも体感できるほどの速度向上ってあるんか?
レビュー見てもベンチマークしかない;;

ソフトウェアやOSの起動が早くなるなら欲しいんだけど、誤差なら960PRO買うわ
0868Socket774 (ワッチョイ 9175-Vm+3)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:05:43.17ID:sqPsv/jP0
>>867
>ソフトウェアやOSの起動が早くなるなら欲しいんだけど、誤差なら960PRO買うわ

それらは960PROもSATAと比べて誤差だけど
0869Socket774 (ワッチョイ 2577-TPFu)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:08:25.02ID:HtEykSNd0
>>867
ソフトの起動とかの体感ではほかのPCIeタイプのSSDとあまり違いはないんじゃない?

俺はガンガン書き込んでも速度低下しなさそうだから選んだわ
TLCのSSDだとキャッシュ切れた途端にとんでもなく遅くなるって話だったからな
今のところ300GB近く連続書き込みしながらCDMやってみても大して速度低下してないから満足
0870Socket774 (ワッチョイ 297f-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:20:09.05ID:8yMo2I5D0
SATAもNVMeもRAMディスクも通常用途の体感は誤差。
年齢によって体感はさらにあいまいになっていくので、
30代以降のおっさんはブラインドテストしたらわからない可能性が高い。
0874Socket774 (ワッチョイ 2577-TPFu)
垢版 |
2017/11/20(月) 00:00:08.29ID:wQDYDkKH0
>>871
俺はもう一世代古いSandy-E+X79環境だけど若干劣るくらいで大体似たような感じだな
Windows7では起動ドライブにできなくて10にアップグレードする羽目になったがw
0877Socket774 (ワッチョイ 2d91-iCeq)
垢版 |
2017/11/21(火) 11:27:16.07ID:9UAdHUby0
Samsung、超低レイテンシメモリ「Z-NAND」採用SSD「SZ985 Z-NAND SSD」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1121/243593

「Z-NAND」は、Samsung最新世代の3D NANDフラッシュをベースに独自設計を加えた最新NANDフラッシュ。
専用コントローラと組み合わせることで、ハイエンドNVMe SSDと比較して1/5以下となる読込12〜20μs、
書込16μsという低レイテンシ駆動が可能。I/O集中型サーバー(アプリケーション)のパフォーマンスを引き上げることができるとしている。

フォームファクタはHHHL、インターフェイスはPCI-Express3.0(x4)、容量は800GB。
転送速度はシーケンシャル読込3.2GB/sec、書込3.2GB/sec、ランダム読込750,000 IOPS、書込170,000 IOPS。書込耐性は30DWPD。
0879Socket774 (スプッッ Sd82-3CCP)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:08:31.69ID:Kgu6ua0Sd
ビデオカードよりもストレージを優先する客は、この商品を買う層では少ないという判断だろう
0881Socket774 (ワッチョイ e163-Wh1n)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:42:12.93ID:bIcxekMi0
もうすぐPCI Express 4.0が登場するんだろ?
それに合わせたコントローラもサムスンあたりが出してくるだろう
0884Socket774 (ワッチョイ 0663-8CrJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:10:53.79ID:1OYqF7FY0
>>883
でもそれだとPCI Express 5.0が2019年内の規格策定完成を目指す
だからPCI Express 4.0の製品は少数しかでなそうだよね・・・
0887Socket774 (ワッチョイ 9209-HNOF)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:02:47.19ID:lqaY8Xe40
下位互換確保してくれればいいんだけどな。

>PCI-Express 4.0はpinあたりの帯域を2倍としながらも、完全な後方互換性を有している。

先々になると色々混乱を呼ぶんだろうけど。
0891Socket774 (ワッチョイ 4287-JNqm)
垢版 |
2017/11/22(水) 08:20:55.64ID:koAvkOPv0
3.0の上限に到達する機器があるのなら4.0が最速という期間1〜2年でも出す意義あるな
一部の人達ぐらいにしか実質的な恩恵ないかもしれんけど
0892Socket774 (ブーイモ MMf6-0LHA)
垢版 |
2017/11/22(水) 08:48:05.76ID:I8gT7VQ9M
策定が毎度遅れるのに加えて仕様決まってから製品どうするか考えて試作してコストダウンする方法考えてだからまだまだ先だろ
ここのやつもの作ったことないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況