X



ジャンク総合スレ 34 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 15:10:47.30ID:YqliQLxo
てすと
0722Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 20:04:53.27ID:wiKt0WDb
ハードオフは動こうが動くまいがHDDは抜く習性があるからな
0724Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 23:17:20.87ID:2eLEsSuw
ジャンクとわかっていながら中身確認させなきゃ文句言う奴はジャンクなんて買うなよ
おまえ見たいのが居ると店員がうるさくなってマジ迷惑
0725Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 23:33:45.35ID:ftlwmFPv
いくらか知らないがジャンクなら垢バンPS3の覚悟くらいしとけよ
あとでここで文句言ったってどうにもならんからな
0726Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 17:13:52.34ID:7KV87vFy
読み込み不良GCが50円、ペアレンタルWiiが100円だったのでつい買ってしまった
まぁなんか使い道探すか
0728Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 15:11:34.79ID:JvP/z4wt
EIZO FlexScan S2431W 2000円
モノは良さそうけど消費電力が110Wと高く部屋にスペースが無いのでスルー
0729Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 16:14:54.67ID:q623TLOR
富士通 TX100 S2(PentiumG6950)
メモリ、HDD無し 3240円

iシリーズ1世代Penだったので買わなかったぞい
0730Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 16:28:22.07ID:pTleAfUq
Sandyのジャンクがたまにそれぐらいであるのに第1世代はないな
0731Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:04.40ID:/pMRRM3b
BTXだな
0732Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 22:53:58.04ID:zN9zbFOM
ヤフオクの業者が大量に出してるジャンクPCってどんな感じ?
ヤフオクのPC系は改造ビデオカード送られてからほとんど買ってないんだが
Haswell-RのCPUとブルーレイドライブとSSDついてるのがあって気になってる
0733Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 08:54:13.38ID:togWsAqT
>>732

553Socket7742017/10/13(金) 13:24:38.79ID:JsC2Noqy
また湧いたなぁ。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/sskkyyzzxxcc
あんまやり過ぎると捕まるで
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=llkkaa0
おそらくほぼ同じ人。詐欺に合わないように気をつけてね。
今回の出品物も大半が構成違うか。ジャンク石の不動CPUを
載せてると思う。

560Socket7742017/10/13(金) 16:22:08.27ID:gz+g0L3q
新品ラベルなのに文末付近にジャンク品って書いてある。
こりゃあひでぇ。



こういうのに注意することかな
0734Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 18:08:04.51ID:Mglwbu9i
>>732
よっしゃ、俺が査定してやろう
0735Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 18:22:26.11ID:N1UMxiGx
見とけよ見とけよ〜
0737Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 12:58:55.42ID:dEaF0VcN
初代PS3(20Gモデル)が1500円で売ってたから買ってきた
起動率低いのとディスク読み込まないらしい、当分はPS3で遊べそうやで
ASUSのB75マザーも1000円程度であったけど、
1155は数枚あるからスルーしてきた

>>732
転んでも泣かないならいいんじゃね?
ま、殻割失敗不動CPU・寿命のきたSSD・基板に深い傷がついてたりピン欠けしてる上級者用M/Bかもしれん
直せそうなのはレンズ清掃とゴムベルト交換でいけそうなBDドライブくらいじゃねえの
0738Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 17:02:09.70ID:7ZySAbeg
108円でGA-586DX(Rev3.)0 げt
この時代にまさかのソケ7デュアル
72ピンSIMMは探せばあると思うがCPUヒートシンクがねえ
というかCPUファンのコネクタがねえや電源から直接取らんとダメか
0739Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 18:31:46.35ID:Aw0KeQMY
固いけどSocket370のファンが代用に使えた気がするで
0740Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 19:55:35.38ID:2AvzHGHS
ソケット370とソケットAって同じクーラー使えてた気が・・・
0741Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 20:00:20.80ID:kaLpw/M+
>>739
あれでコア欠けしないか毎回戦々恐々だったわ
0742Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 20:05:45.91ID:SVXVp8cw
370はソケットの爪が折れる糞仕様だからな
0743Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 20:18:09.69ID:IFg7PHuy
大抵のCPUクーラーは370/Aで共通だったと思うけど
つーか7と370もほぼ一緒なんで370のCPUクーラーなら大丈夫な筈
流石にソケット8は横長のソケットなんで互換性ないけど

というか経年劣化でソケットの爪が割れやすくなってるだろうから、そこが不安要素やな
0744Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 20:39:28.07ID:KszslZKx
パーツ集めは好きだけど775以前は買おうと思わないな
コンデンサダメになってるの多いしなんか通電させるのが怖い
775でも燃えたのはあったけど
0745Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 21:53:01.32ID:7ZySAbeg
>>738続き
ファンなしソケ5のヒートシンクとファンあり370のクーラーはあったが
370の方はサイズは合いそうなもののコンデンサやATX電源コネクタと干渉するので少し考えんとアカン
ちなCPUはMMX233が2つ刺さっていたがファンなしではきついわなあ

しかしこれどっかの死蔵品か知らんが使われた形跡がねえな
0746Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 22:30:13.27ID:7ZySAbeg
とりあえずBIOS見れたからCPUファンなどは明日以降考える
なお所有PCIグラボ(GF6200)のコンデンサが1つご懐妊されていた模様
コンデンサ張替えめんどくせえなあ
0747Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 22:38:50.90ID:vZ9uGo83
二股のコテ先かはんだごてが2本あれば楽勝
0748Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 23:00:43.09ID:3sh6QOAe
>>746 グラボのコンデンサ交換はマザーに比べたら超楽じゃないか、しかもその世代なら特に
長生きさせたいならどっかのマザーから引き剥がしたアルミ個体に代えてやれば飛躍的に延命できるし
0749 ◆VITATVuecehD
垢版 |
2018/01/16(火) 00:45:06.20ID:ToaYI80t
>>746
ちょwww

>>747
コテは1本で十分ですよ。

>>748
GF6200のコンデンサーを抜くのマンドクセって時点でお察しかと。
075048歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/01/16(火) 12:25:48.60ID:90fI31Fb
マザー殺してもうた・・・・・ 4ピン補助電源の近くに金属ピンがあって、
そこに余った4ピンが刺さってた

電源入れたら、パチって燃えた  こんな近くに、ピン作ってんじゃねーよ・・・・・・・・
0751Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 12:37:23.87ID:y0VlizEM
>>750
ご愁傷様です。マザーの型番は??
0754Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 13:51:43.38ID:aUQ4YEDR
JTV1(・∀・)
0755Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 16:17:30.55ID:ytUw7U5I
これからのGPUリフローははんだごて
ttps://www.youtube.com/watch?v=GVs1LEfkCgg
0756Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 22:22:08.04ID:WB04EhHf
数年前にジャンクで買ったGA-H67MA-D2H-B3の買取金額が高くてびびった
1155マザーは今高いんだな
0757Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 22:30:05.27ID:OUaevJFc
今回の問題でどんどん値段は下がるだろ
0758Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 22:40:01.78ID:l+LDetI0
プロセッサに起因する脆弱性って自分で普通に使う分にはほとんど影響なくね?
基本の「不審なプログラムは実行するな or 注意せよ」でFAでは
計算資源を共有するサーバー的な物はやばいんだろうけど
0759Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 23:53:46.14ID:jHHeCjxA
今回の問題IntelだけじゃなくAMDやARMとかでもダメっぽいけど実際どうなんだろう?
0760Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 23:59:14.08ID:l+LDetI0
個人的にはパソコンより仮想サーバーや計算サーバー的な奴とセキュリティ意識皆無なスマホがやばそう
WebAssembly経由でクラックできるなら全てのマシンが影響を受けそうだけどどうなんだろうな
0761Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 00:17:07.77ID:ERSQ1VM5
インテルが一番やばいんだろ
0762Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 00:37:39.14ID:eBK//0jq
いつものごとくググっても頭が悪そうな記事ばかりや・・・シスコのは良くまとまっているかな
ttps://www.cisco.com/c/ja_jp/support/docs/csa/2018/cisco-sa-20180104-cpusidechannel.html
ターゲットで任意のコードを実行しなければならないという時点で攻撃のハードルは高い

無線経由で攻撃できるBlueBorneやKRACKsの方が遙かにリスクが高いと思うけど家電関係とか
沈黙しているところも少なくないんだよな
0763Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 18:26:23.83ID:umIF84fL
自作パーツじゃないけどBOSEのサウンドドックポータブルがコネクタ使用不可で安かったから買ったら普通にコネクタからでも再生できた
まさかライトニング以前の形をもう知らないのか
0764Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 18:51:25.22ID:2t28TOZT
BenQのgl2450hmが赤みが強いということで3000円で買ったが色モードが薄赤なだけという展開でフルHDモニターを格安で手に入れれた
0765 ◆VITATVuecehD
垢版 |
2018/01/17(水) 20:47:45.82ID:67FPlcBN
>>764
設定を一切リセットしないのは、良くある話かと。
0766Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 12:51:38.37ID:B8RCcTE4
モニタージャンクはその場で確認しなければならないからな。
最初からジャンク条件でOKと言う覚悟がなければ買えないよね。
0767Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 14:46:30.17ID:dksLoOgz
スマホかスティックPCでも持ち歩いてれば充分だろう
0769Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 21:00:04.25ID:2Svtq5GF
>>768
どんなモノをゲットできたの?教えてくだされ
0771Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 22:51:16.42ID:gYwLdZtu
タバコ臭いモニターを手に入れたのだが匂いを取る方法はないかね?
0772Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 23:10:12.45ID:gCx6eqk7
箱なしでボードだけだとなんか保管する気がしないのは俺だけ?
なんか箱がないと所有欲が満たされないからジャンクマザーが動いてもヤフオク行きだわ
0773Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 23:13:03.55ID:PhGd9WV6
プラの表面を削る?
0774Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 23:48:33.15ID:AL2llXwL
>>772 マジか、あの邪魔になる無駄にデカい箱が重要なんかい
マザーは長期保管だと確かにATXだと必要かもしれんがグラボの箱は全くを持って邪魔にしかならないから
ジャンクで完品手に入れても箱は即捨てるな、残してるのはメインマシンのグラボが保証期間内の内だけかな
0775Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 23:55:56.16ID:YvoTlNDX
水で丸洗い
0777Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 08:35:25.57ID:/iPux+bZ
もっと『intelがヤバイ』って言ってよ
そうすれば値崩れして安く手に入れられる
0778Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 08:43:31.33ID:XRBVt7Ua
あーIntelヤバイわー、マジヤバイわー。
逆に良さそうに見える
0779Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 15:55:12.94ID:n+PHf1S4
一般人向けはあんま値崩れしなさそう
するなら鯖向けだろうね
0780Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 16:29:42.95ID:YHBfgVNs
昔買って放置してたパーツで最小構成で組み起動できたので
そのまま本組みしたらグラボがケースに入らなかったw

ケースを探すか…
0781Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 19:08:04.75ID:cFzByBKE
>>780
グラボかケースからPCがもう1台生えるフラグが立ったな
0782Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 02:59:09.99ID:9/WRSjps
ドライバも入るしベンチも完走するけど数値が正常品の半分っていうよく分からんグラボがあるんだけど焼くべきかね?
0783Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 11:51:51.37ID:rGTjmscZ
>数値が正常品の半分
自分はGPU-Zの表示を見て
数値が半分だ、おかしい、と思ってnvidiaのサイトでスペックを確認したら
それで正常だ、ということがあった
よく確認してみたら?
0784Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 20:24:14.62ID:hI7PC2a3
>>782
思い違いかもよ?
ジャンクグラボかったら2Gかと思ったら1G仕様だったよ。

素知らぬふりふりしてヤフオクもどうぞw
0785Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:46:08.62ID:aaQIEX84
ジャンヌ総合と間違えた
0786Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:34:28.72ID:r+whlSjK
>>782
俺が持ってるやつは負荷かけてもクロックが上がらない。
確認してみては?
0788Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 07:52:33.23ID:Jr8MvQIY
780TiなんだけどGPU-Zで出た数値と仕様は同じだった
GPUクロックとかもちゃんと上がってる様子だったけどいくらA4-5300とはいえ紅蓮ベンチフルHD最高設定で4698しか出ないもんなの?
あとなぜか設定下げてもスコアがほぼ変わらない
0789Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 10:27:26.05ID:G8XFSrjC
画質設定変えてもスコア変わらんときはビデオカード以外の性能がボトルネックになってることが多い
それこそCPU性能が足りないとそういうスコアになりやすい
0790Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 11:38:00.56ID:A29UdR8w
>>788
ゆめりあベンチみたいにGPUのみでスコア出るやつを試してみたら?
0791Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:46:56.80ID:rjfbKNIj
雪の積もった農道を自転車で颯爽と飛ばしてリサイクル店へ
途中、脱輪して田んぼに落ちている軽トラや普通乗用車を数台目撃
アクティブな運転だったんだろうか
中にはエンジン掛けっ放しの物があったが落ちたばかりなんだろうな

入手した物
ノート用メモリ、DDR3-1GB×2とDDR3-2GB×1の3枚詰め合わせで100円
無線LAN子機、WI-U3-866D 100円
0792Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 20:41:13.63ID:0WeuK5y/
つまようじでツンツンしてLGA1155ピン曲がり初修正
無事起動でホッと安心
折れや欠けが無かったのが幸いか
0793Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 23:40:29.79ID:fHion0ex
>>699
初売りジャンク福袋 1000円で PS2初期型 x10個 (ジャンク)が当たったんだが 当たり?ハズレ?
まぁニコイチで再生してみる予定w

他 ジャンク福袋戦果、

・ソニー 一眼 α100 (ジャンク)
・KB-311 (汚い・清掃して・紫外線照射で黄ばみを落とす予定)
・カラーレーザープリンタ 不動品 トナー有り (修理の練習にする予定)
0794Socket774
垢版 |
2018/01/26(金) 00:23:49.15ID:50E4F+pX
旧PS2ならジャンクといいつつ不良在庫処分で全部稼働品の可能性もありそう
0795Socket774
垢版 |
2018/01/26(金) 13:02:13.93ID:qO1xTTzy
>>794
オクで転売出来んほどもう需要は無いのかね?
0796Socket774
垢版 |
2018/01/26(金) 13:04:04.80ID:nVO3M5q8
薄型はともかく初期型は相場ほんと下がったな
0797Socket774
垢版 |
2018/01/26(金) 13:58:07.70ID:682WeLAR
もうすぐ20年だもん
0798にゃんこまんまスター☆彡 ◆KJC1WYNdHBeB
垢版 |
2018/01/26(金) 21:56:59.56ID:+gcNQ5Oh
MOディスクを結構な量拾ったので、MOドライブが欲しいんだけど、
USBメモリで容量的には事足りることに気がついてしまう。

できればGIGAMOでUSB接続なのがいけどな。
最悪SCSIでも。
0799Socket774
垢版 |
2018/01/26(金) 22:20:02.70ID:FQ+2Dlyg
>>798
ちょっと前までならハードオフに300〜500円位でジャンクが一杯有ったな。640Mは当たり前、希にギガモも有った。俺はUSB版ギガモを数個保管しているが、如何せん稼働装置だしギガモメディアもなく、読み書きの検証していないから動作は怪しいねぇ。
0800エロマンマ先生 ◆KJC1WYNdHBeB
垢版 |
2018/01/26(金) 22:36:44.90ID:+gcNQ5Oh
と、いうか・・・消えないメディアに入れておきたいデータがあったり。
死んだオヤジの写真とか。
0801Socket774
垢版 |
2018/01/26(金) 23:38:33.96ID:72ix5lJX
ドスパラでH110が500円 B85が800円だったから拾ってきたけどH110のほうはファンすら回らずB85はファンが回転して止まってを繰り返すやつだった
HaswellのASRockはこのタイプのジャンクマザー多い気がするんだけど気のせい?
0802Socket774
垢版 |
2018/01/26(金) 23:44:59.61ID:z9z/uekv
>>801
俺はリサイクルショップに、ASUSのH81ママンがオンボLAN脂肪と
680円で売ってたから買ってきた

背面に小型USBタイプの無線LAN子機を刺してwifiでつこうとるわ
0803Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 03:01:51.76ID:qGFnZIoz
ここの人、そんなにジャンクでPC組んで使い道あるの?
作る事が趣味だからそれでいいのかな?
0804Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 07:47:24.04ID:GjPc8tiJ
最初は安上がりで性能のいいPCにできるからなんて理由だったけどな
普通は苦痛になるような配線とか機械いじるのが好きな連中がジャンクやってるから
商売やってない限り溜め込んでる人多いんじゃないか
うちも倉庫や押し入れに予備という名目で大量ににあるわw
0806Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 11:06:41.77ID:hH+yF4zs
>>801 ASRockに限らずHaswellのCPUやマザーはちょくちょくそんなジャンクを見掛けるね
ここからは勝手な憶測だが、この世代からCPU自体にレギュレーターを内蔵しているとか聞くので
それがぶっ壊れてCPU及びマザーが死ぬ事があるのではないかと思っている

>>794 薄型の冷やしてないとすぐ壊れる糞よりも、ノーマル状態でBBパックさえあればHDD取り付けて実機延命出来る旧型の方が良くない?
俺は旧型のみに絞って300〜500円位でジャンク買っていくつあるかわからんが十数台旧型保有してるわ
0807Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:00.64ID:DHO3rE+n
けいあん!の450W電源KT-450PSが箱入り電源ケーブル付300円
2014年製で見た目あまり使われてなさそう
24ピンをショートさせて通電確認、重量はとても軽い
ふと色々な評判が浮かんできてスルーした
0808Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 12:49:40.16ID:VbsJSRfP
>>804
自分もメーカー製、ノート型、自作問わず
押し入れや物置に処分のタイミングを逃したCore2系を中心にMMXからHaswellまであるな
0809Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 16:07:56.35ID:LbvauRQT
ここから笑うとこやw
0810Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 16:11:33.57ID:LbvauRQT
スマン誤爆した

>>807
最小構成ならいけるが補助電源有りのグラボとか載せるとダメな個体が多いらしい
箱入で手放したってことはまあお察し
0812Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 18:38:39.95ID:hH+yF4zs
>>811 あぁ多分その通りだわ、エミュもやるがPS2コレクターでもあるので
一応十数台実機持ってるが50000とか消費電力下がってるせいか本当にファンが静かだし
ぶっ壊れた個体を掴んだ事はない。30000〜39000は爆音で1度だけ完全に死んだ個体を掴まされたな
バラしてテスター当てまくったが異常な部分が発見出来なかった
今時手に入る10000番台はほとんど使われてなかったのが多いのか大抵生きてる様だ
HDDぶち込んでローダーで動くか実験するのは死んでもいい30000番台の役目にしてる
081348歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/01/27(土) 20:12:58.35ID:I+hLpkYn
>>812
俺もPS2コレクターだったんで、大体の型番毎の傾向は掴んでるw
取り合えず煙草のカス詰まってるヤツは、NGかな

殆どピクアプが死んでるw  調整しても寿命が短い
やっぱり精密機器に煙草はNGだな

最近レトロゲーム機集めてるんだが、相場が高騰していて焦る
PCエンジンとかメガドラとか10年前は500円だったのに・・・・・
0814Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 21:55:31.19ID:1uiAZux6
>>803
俺は修理が趣味だから満足やで

1000円以下ならダボハゼのように飛びついてジャンク買う習性が身に付いたw
ちょっと修理したらこの1000円 100円ジャンクがマンシュウに化けるので辞められない…
たまに騙される ozr

修理道具は高いけど、すぐ元が取れるよ。
オシロスコープ ジャンク2000円が修理して 10万になった ごっあんです
0815Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 22:07:29.16ID:1uiAZux6
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1885427-1517058289.jpg

今月のお買いもの

部屋に運ぶ余裕がない
0817Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 23:24:20.72ID:9c61+InW
ノートのキーボード交換してからタッチパッド動かないなと思ったらタッチパッド側のフレキケーブルに傷がついていやがった・・・
もうやだ
0818Socket774
垢版 |
2018/01/28(日) 00:06:15.60ID:0/yyrG3L
それくらいなら直せるでしょ
0819Socket774
垢版 |
2018/01/28(日) 04:38:26.34ID:Rg0VPuAI
>>815
画像をGoogleで検索すると…


是非とも精神科医と面談する事をお奨めします。
0820Socket774
垢版 |
2018/01/28(日) 07:31:22.13ID:mouBZVXW
>>811
18000ってマイチェン程度で耐久性とか10000・15000と変わらないと思ってたけど丈夫なん?
0821Socket774
垢版 |
2018/01/28(日) 08:01:06.83ID:YFOL12c+
PS2の話題が出てるので
私もPS2集めてますがSCPH-50000SA SAKURAカラーの
ジャンクがなかなか見つからない
あと黄ばんでない白筐体も・・・
筐体が塗装しているものは磨くのも要注意ですね
百式カラーの大きな傷を擦ったら、そこだけ色が薄くなってしまった
0822Socket774
垢版 |
2018/01/28(日) 09:56:28.11ID:m63835R5
ジャンクじゃなかったけどハードオフで見かけた2980円のBDXL対応ドライブ買っとけばよかったちくしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況