X



ジャンク総合スレ 34 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 15:10:47.30ID:YqliQLxo
てすと
0650!omikuji!dama
垢版 |
2018/01/04(木) 11:11:31.42ID:b2LY5Gv/
>>648
ゼロエミ系は多摩西部と埼玉がメイン
0651Socket774
垢版 |
2018/01/04(木) 19:22:26.22ID:XyDMu1i0
>>645
自分が寄ったハードオフでバッファローの内蔵型BDドライブ300円を見つけて
おっ!と思ったが中身がDVDドライブだったぞ
0652Socket774
垢版 |
2018/01/04(木) 20:05:39.40ID:PgAPXQA2
>>651
自分のは、愛王のだったがベゼルに何も表記がなかった

I/Oコネクタもむっちゃ特殊なヤツだったんで、店員も
諦めたんだと思う
0653Socket774
垢版 |
2018/01/05(金) 19:15:17.30ID:V5bNmmxy
銀河鉄道9.99の駆込み乗車まにあった
がしかし有り合わせのジャンクパーツで慌てて一台組んだもので
・恵安スカスカ電源
・SATA2個口のM/B
・SSD
・BDドライブ

HDDが増設できないことに今気付いた
おまけにヘタにグラボ増設すると落ちると有名な粗悪電源
何に使うんだこれ
0654Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 00:54:12.36ID:Qq5xOm10
1500円のB150M Combo-Gが普通に動いて久しぶりにガッツポーズした
BIOSバージョンが初期のままだったから前所有者はKabyかCoffeeを使おうとして壊れてると思ったと見た
0655Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 11:54:30.68ID:pHr6+H+G
ちょっと手を加えただけで動くジャンクに恵まれて、自作っぽいのがなくなった
メインがHP Prodesk600 SF1 、メモリー抜かれていて、別のを足しただけ
予備機がDELL Vostro 460 、電源交換、HDD追加
0656Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 12:29:12.89ID:KyB69wbj
>>653
分解してケースだけ再利用するな
MiniITXやラズパイ用のケースにするw
0657Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 12:35:14.36ID:KyB69wbj
後、ヒートシンクとか電線も電子工作や補修で使えるから分解して保存かなあ
恵安スカスカ電源は仕様の時点で壊れやすい作りになってるから
直してまで使う気はない
0658Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 16:13:35.26ID:vmRwOqQ6
>>655
うちの方は自作ジャンクはめったに見ないな
メモリやHDDが抜かれているメーカー機やBTO機がたまにあるくらい
メインがDELL Vostro 220
予備機がVostro 260S、HDD追加とlenovo h520S、HDD追加

最近は初期Core2メーカー機がジャンク棚に何台もふんぞり返ってて萎える
5000円もするし
0659Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:55.12ID:pHr6+H+G
>>655
正確でなかった
HP ProDesk 600 G1 SF PC だった
0660Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 18:16:34.97ID:MqrWWpAj
>>656
>ラズパイ用のケースにするw

いいねそれ
カセットデッキ付1DINカーステのジャンク買ってきて
ラズパイのアンプ代わりとカセットテーププレイヤーにしようかな
あの頃憧れたALPINEを探し求めて
0661Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 19:01:54.32ID:Jm7XI+S7
>>655 >>658
こっちは万越えのCore2後期〜Corei初期Win7メーカー機、XP〜VistaのノートPC(大体1500〜7000円前後)と
値下げして1000円以下(元は2000〜5000円前後)になってるのに未だ買われない
Pen4セレロンのメーカー製一体型が年単位でジャンク棚を占拠してるな
それ以外は棚に並んでもすぐ瞬殺なのかどうか知らんがほぼ皆無
0662Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 19:26:13.70ID:KHbQHYTz
Core2で万超えwwwアホwww
0663Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 19:52:39.87ID:BV6gUmA5
田舎のドフを甘く見ない方がいい
0664Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 19:57:42.88ID:aeXq4SZC
田舎のドフこそ甘く見た方がいい
0666Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 20:19:08.52ID:Jm7XI+S7
>>662
流石に万超えのCore2世代はWin7リカバリ済か
本体側面のWin7のCOAで一応ライセンス認証はしてるっぽいWin10だったな
0669Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 23:53:46.75ID:KHbQHYTz
>>666
それはどういうジャンクなんだ?動作保証済みなの?
0670Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 10:05:53.86ID:4BZnyYSr
PC NET で、
薄型 SFF型の Ivy Bridge の奴が 新春特価 なのか \3980円(ジャンクで)であったよ。
この商品だけ、ごっそり開きスペースがあったから、結構買われてるみたいね。
0671Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 10:18:55.34ID:4BZnyYSr
CPU i3-4130 だったから、Haswell だわ。
0672Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 11:23:47.08ID:JQvEMuCb
ニコイチしたi7シール貼ってるメーカー機のケースに死んでるパーツ満載にして
蓋閉めて蝋燭を側板のネジに垂らして塞いで、紙に「廃棄」とその日より2・3日前の日付書いて貼って
路上放置。
1〜2時間で持ちされて処分完了。
0673Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 11:43:54.44ID:DmJoMBKu
>>669
Win7リカバリ済の完動品ならCorei以降は中古コーナー行きだから
単純にスペックジャンクっぽい
0674Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 12:08:26.06ID:6OwNsKiH
>>672
監視カメラには気を付けた?
0675Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 12:49:31.28ID:JQvEMuCb
>>674
俺自身が少し離れたところで監視
0676Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 21:14:12.62ID:I89VvaR8
PCNETのジャンクPC置き場からドライバーが消えてしまった・・・
メモリ組み替えて起動テストしたりしてたのがマズかったかな
0677Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 21:56:13.98ID:YRFHcqtx
>>676
自分はドライバーを常備しているよ
買う予定の物は
メモリ組み換え、テスト、BIOS起動テスト、グラボテスト、外付けHDDテスト
ノートPC部品チェック等をしている
0678Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 21:59:07.06ID:9RugQiki
部品を抜いてパクる輩がいるからじゃない?
0679Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 22:35:17.63ID:6JLCDrtW
>>678
俺もそう思った
後は組み替えで自分の購入予定の方に良いものを付けるやつとか
買わない方をそのままネジ閉めないのとかいるし・・・

バッテリーがテープ貼られたのはそういうのが簡単に出来たからなんだろうね

組み換えまでやるならちゃんと店員に一言断ってそんなセコイマネするなってんだよな

>>677
職質されたらヤバイ場合もあるから気をつけろよ
0680Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 22:41:04.43ID:618dh239
今年初ドフで3500円のピン折れASUS Z97Aを運試しで購入
帰宅後調べたらピン欠損3本 曲り5本

やっちまったと思ったが 曲りを直して手持ちのG1840で起動テスト

さっくり起動

現在4790Kの購入思案中
0681Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 22:50:22.45ID:I89VvaR8
なんか勝手にいいメモリに組み替えて買うクソ野郎みたいにされてるけどそんなことするわけねぇだろ
置いてあるすぐ前がレジだからすぐバレるわ
0682Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 22:59:38.00ID:dwcp9CVS
ピン曲がりならまだしもピン折れマザーは動いたとしてもなんか不安だから使わずに流すな
ただMAXIMUS VII Rangerはちょっと流したの後悔してる
0683Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 01:10:05.12ID:/k0GFdw2
この間パーツ抜かれてあるPCに青箱から持ってきたらしいメモリとかビデオカードを挿して動作確認するのかと思ったらそのままネジを閉めてレジに持っていった奴がいたな
0684Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 01:34:15.60ID:7TgclImD
>>683
そこで、気がついたおまいさんが直接注意喚起しとけば100点
0685Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 08:00:07.16ID:HZkxodfQ
因縁つけれられるのが恐いからスルーでしょ。
どうせ、書くならどこの店舗で日付は何時頃か書けば少しは抑止力になるでね?

店員が見ているかも知れんし、やった奴が見ているかも知れん。
匿名掲示板なんで、チクっても恐くないぞ。w
0686Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:36.85ID:sDOfSWY7
今年のアキバ福袋1万円でCore-i7の2000番台が入ってるくらい値下がり
もうCore2Duoは終わりかもね
0687Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 15:55:37.38ID:8bTv96gy
戯画のX99-UD5 WIFI
CPU端子のピン折れとピン抜けで処分に困っているんだが
大阪住みの人だれか要らんかね?
0688Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 16:06:10.29ID:bv72mOFT
>>687
兵庫だけどあれだったら引き取りたい
0689687
垢版 |
2018/01/08(月) 17:46:28.98ID:8bTv96gy
>>688
大阪まで出てこれますか?
0690Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 17:57:16.42ID:bv72mOFT
>>689
神戸住みなので大丈夫ですよ
0691687
垢版 |
2018/01/08(月) 17:59:19.66ID:8bTv96gy
>>690
亀レスで失礼しました。
ちょっと待ってくださいね、メアド作ります。
それでやり取りしましょう
0692687
垢版 |
2018/01/08(月) 18:16:25.03ID:8bTv96gy
すいません遅くなりました
roach3121.hr@gmail.com
ここにお願いします。
0693Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 18:21:58.36ID:bv72mOFT
>>692
ladandst@yahoo.co.jpでメールを送信しました
ではやり取りは以降メールでお願いします
0694Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 18:39:28.56ID:kn8nxIGy
このあと、ピン折れ修理の作業風景と成功起動画面をアップできたら神になれる
0695Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 18:46:48.92ID:Jpgg3w2j
>>686
去年だったかアキバの外国人ジャンク屋でi7-2600を3000円で買ったよ
0696Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 20:41:12.31ID:MS4Jwojf
出会えるジャンクスレはこちらになります
0697Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 20:57:56.78ID:JsbVxaJb
お二人様ハッテン場へご案内
0698Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 21:49:19.52ID:kHGJerDK
大丈夫だ、きっと二人はラブドーラーだ
069948歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/01/08(月) 21:54:15.59ID:b+hyk/Jg
年始から、結構いいジャンク引いた気がする

●厚型PS2x2台 500円 両方ゲームOK
●画像安定装置 300円
●ビデオカードx2 100円 両方起動OK
●アニメDVDx6枚 100円 再生出来るが傷だらけ DVD研磨機で研磨予定
●任天堂DSi 180円 画面黄色いがゲームOK
●PC-9801     500円 起動未確認
0700Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 21:57:28.24ID:jYB69q4A
ピンタイプのCPU同士をくっつけてセックスって一回はやるよねあれ
0701Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 22:11:20.18ID:H7elHP9C
PS2はアルミ板かませると良い放熱できるらしいね
0702Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 22:50:02.97ID:/k0GFdw2
>>699
任天堂DSi 180円

これゲオか?
0703Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 23:21:20.44ID:TxVYdBHX
分厚い方のPS2と無印DSとPSPはゴミ捨て場によく捨ててあるなぁ
さすがに動作品でも拾う価値ないよね
0704Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 23:32:28.32ID:5uN4HVEJ
>>699
アニメって何かな?
研磨が必要な位だと子供がいつも見ていた様な作品だよね?
アンパンマンかな?
0705Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 23:35:00.91ID:OSnTuz3H
すぐ負けまいと嘘付く奴って恥ずかしい
0706Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 23:39:25.84ID:TxVYdBHX
画像安定装置って昔雑誌の裏に広告出てた奴?
0708Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 23:59:30.93ID:TxVYdBHX
>>707
都内のマンションだけど年に数回レベルでその世代のゲーム機は捨てられてるの見かけるぞ
DSiは見たことないが無印DSはよく見かける
0710Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 00:08:45.06ID:+vqVL1uX
>>709
それはPS2やらPSPなんかよりよっぽどええやん
レトロゲームはスーファミがマリオのケースとソフト20本くらいセットで捨てられてるの見たことあるくらいだなぁ
パチもんのファミコンはよく捨てられてるけど
メガCDが捨てられてたら間違いなく拾うわ
0711Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 01:00:25.55ID:jXMJEKaN
>>707 >宮崎系

くりぃむレモンかw
中古ゲーム機はWiiが安く状態がいいかな
本体500円からあるがソフトがPS2より高く品数が少ない
被災地の避難所に送るには最高のゲーム機だと思う
0712Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 06:09:20.89ID:vtTOyfaA
>>709
働いてた事、あったん?
0716Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 19:11:12.44ID:evvOHy8g
今日のジャンク
PS3起動不可HDD40GBで500円
手持ちが無いのでHDD狙いで購入

40GBと思ったらなんと500GBだった
CrystalDiskInfoにて正常、電源ON1100回、使用時間5600時間ほど
日立製

PS3本体は赤ランプは点くが動かない
排気口が高熱のためか歪んでべとべと、筐体も歪んでいた
目的は果たしたので当たりかな
0717Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:43:15.47ID:QW5PnHPr
>>715
そっちはそっちで、少女が連れ去られる場面が必ずあるから、なんなんだよなあ
0719Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 18:36:02.64ID:SdEM2aSy
ガラスケース陳列のジャンクのPS3見つけた
店員にHDDの有無を聞いたら判らないと言う
こちらで確認させてもらっていいか聞いたらダメとの事
HDD有無はギャンブルなのかと尋ねたらその通りとの返事
そんなに大層な物なら詳細を書いてくれと思った
0720!omikuji !dama
垢版 |
2018/01/10(水) 18:43:35.23ID:dKX8Lk2O
他のと重さ比べるくらいはさせてもらえるんじゃ?
0721Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 19:21:40.61ID:steWDKqR
心眼ぐらい体得しろよ
0722Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 20:04:53.27ID:wiKt0WDb
ハードオフは動こうが動くまいがHDDは抜く習性があるからな
0724Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 23:17:20.87ID:2eLEsSuw
ジャンクとわかっていながら中身確認させなきゃ文句言う奴はジャンクなんて買うなよ
おまえ見たいのが居ると店員がうるさくなってマジ迷惑
0725Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 23:33:45.35ID:ftlwmFPv
いくらか知らないがジャンクなら垢バンPS3の覚悟くらいしとけよ
あとでここで文句言ったってどうにもならんからな
0726Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 17:13:52.34ID:7KV87vFy
読み込み不良GCが50円、ペアレンタルWiiが100円だったのでつい買ってしまった
まぁなんか使い道探すか
0728Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 15:11:34.79ID:JvP/z4wt
EIZO FlexScan S2431W 2000円
モノは良さそうけど消費電力が110Wと高く部屋にスペースが無いのでスルー
0729Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 16:14:54.67ID:q623TLOR
富士通 TX100 S2(PentiumG6950)
メモリ、HDD無し 3240円

iシリーズ1世代Penだったので買わなかったぞい
0730Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 16:28:22.07ID:pTleAfUq
Sandyのジャンクがたまにそれぐらいであるのに第1世代はないな
0731Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:04.40ID:/pMRRM3b
BTXだな
0732Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 22:53:58.04ID:zN9zbFOM
ヤフオクの業者が大量に出してるジャンクPCってどんな感じ?
ヤフオクのPC系は改造ビデオカード送られてからほとんど買ってないんだが
Haswell-RのCPUとブルーレイドライブとSSDついてるのがあって気になってる
0733Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 08:54:13.38ID:togWsAqT
>>732

553Socket7742017/10/13(金) 13:24:38.79ID:JsC2Noqy
また湧いたなぁ。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/sskkyyzzxxcc
あんまやり過ぎると捕まるで
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=llkkaa0
おそらくほぼ同じ人。詐欺に合わないように気をつけてね。
今回の出品物も大半が構成違うか。ジャンク石の不動CPUを
載せてると思う。

560Socket7742017/10/13(金) 16:22:08.27ID:gz+g0L3q
新品ラベルなのに文末付近にジャンク品って書いてある。
こりゃあひでぇ。



こういうのに注意することかな
0734Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 18:08:04.51ID:Mglwbu9i
>>732
よっしゃ、俺が査定してやろう
0735Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 18:22:26.11ID:N1UMxiGx
見とけよ見とけよ〜
0737Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 12:58:55.42ID:dEaF0VcN
初代PS3(20Gモデル)が1500円で売ってたから買ってきた
起動率低いのとディスク読み込まないらしい、当分はPS3で遊べそうやで
ASUSのB75マザーも1000円程度であったけど、
1155は数枚あるからスルーしてきた

>>732
転んでも泣かないならいいんじゃね?
ま、殻割失敗不動CPU・寿命のきたSSD・基板に深い傷がついてたりピン欠けしてる上級者用M/Bかもしれん
直せそうなのはレンズ清掃とゴムベルト交換でいけそうなBDドライブくらいじゃねえの
0738Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 17:02:09.70ID:7ZySAbeg
108円でGA-586DX(Rev3.)0 げt
この時代にまさかのソケ7デュアル
72ピンSIMMは探せばあると思うがCPUヒートシンクがねえ
というかCPUファンのコネクタがねえや電源から直接取らんとダメか
0739Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 18:31:46.35ID:Aw0KeQMY
固いけどSocket370のファンが代用に使えた気がするで
0740Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 19:55:35.38ID:2AvzHGHS
ソケット370とソケットAって同じクーラー使えてた気が・・・
0741Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 20:00:20.80ID:kaLpw/M+
>>739
あれでコア欠けしないか毎回戦々恐々だったわ
0742Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 20:05:45.91ID:SVXVp8cw
370はソケットの爪が折れる糞仕様だからな
0743Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 20:18:09.69ID:IFg7PHuy
大抵のCPUクーラーは370/Aで共通だったと思うけど
つーか7と370もほぼ一緒なんで370のCPUクーラーなら大丈夫な筈
流石にソケット8は横長のソケットなんで互換性ないけど

というか経年劣化でソケットの爪が割れやすくなってるだろうから、そこが不安要素やな
0744Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 20:39:28.07ID:KszslZKx
パーツ集めは好きだけど775以前は買おうと思わないな
コンデンサダメになってるの多いしなんか通電させるのが怖い
775でも燃えたのはあったけど
0745Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 21:53:01.32ID:7ZySAbeg
>>738続き
ファンなしソケ5のヒートシンクとファンあり370のクーラーはあったが
370の方はサイズは合いそうなもののコンデンサやATX電源コネクタと干渉するので少し考えんとアカン
ちなCPUはMMX233が2つ刺さっていたがファンなしではきついわなあ

しかしこれどっかの死蔵品か知らんが使われた形跡がねえな
0746Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 22:30:13.27ID:7ZySAbeg
とりあえずBIOS見れたからCPUファンなどは明日以降考える
なお所有PCIグラボ(GF6200)のコンデンサが1つご懐妊されていた模様
コンデンサ張替えめんどくせえなあ
0747Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 22:38:50.90ID:vZ9uGo83
二股のコテ先かはんだごてが2本あれば楽勝
0748Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 23:00:43.09ID:3sh6QOAe
>>746 グラボのコンデンサ交換はマザーに比べたら超楽じゃないか、しかもその世代なら特に
長生きさせたいならどっかのマザーから引き剥がしたアルミ個体に代えてやれば飛躍的に延命できるし
0749 ◆VITATVuecehD
垢版 |
2018/01/16(火) 00:45:06.20ID:ToaYI80t
>>746
ちょwww

>>747
コテは1本で十分ですよ。

>>748
GF6200のコンデンサーを抜くのマンドクセって時点でお察しかと。
075048歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/01/16(火) 12:25:48.60ID:90fI31Fb
マザー殺してもうた・・・・・ 4ピン補助電源の近くに金属ピンがあって、
そこに余った4ピンが刺さってた

電源入れたら、パチって燃えた  こんな近くに、ピン作ってんじゃねーよ・・・・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況