X



【LGA1151】 Kaby Lake Part16 【14nm】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d332-SGtB)
垢版 |
2017/09/15(金) 09:31:58.15ID:TgSnR3XH0
14nmプロセスルール
DDR4/DDR3L対応(マザー側でDDR3に対応しているものもあり)

■関連スレ
【LGA1151】270/250/170/150/110 マザボ総合14【Skylake/Kabylake】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487302561/

次スレは>>950 さんお願いします。

※前スレ
【LGA1151】 Kaby Lake Part15 【14nm】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494121767/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0235Socket774 (ワッチョイ 1203-MwI9)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:24:28.03ID:zsLKnej/0
迷ったら8700kでよくね?追加で1万ちょいだしても後々の事考えたら正解だと思うよ
なんだかんだでメインストリーム最上位なんだから
ほんのちょい上乗せだよ?生活に影響でる価格でもないし
0236Socket774 (ドコグロ MMea-ETxP)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:28:19.37ID:c1bPw8lUM
6コア買ったら負け、
1年もたたずに8コアになる。
8コアになるまでは4コアで凌ぐ、これが正義。
0237Socket774 (スプッッ Sd52-Hufm)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:33:43.33ID:AqV4lqjMd
8400はH370やH310のマザーがあってこそ真の価値があるんじゃないかと思ってる

発売は来年の第一四半期だけど……
0244Socket774 (ワッチョイ cbbf-LjHF)
垢版 |
2017/12/17(日) 01:46:20.17ID:+byNPD1j0
>>224
余程古いものならともかく近い世代なら同クロックIPCで比較するわ
OC限界も稀な大当たり除けばそんな変わらんし

何がそこまで気に入らんのか知らんけどくっさい煽りやなw
0247Socket774 (ワッチョイ 1e9c-iA8U)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:42:09.25ID:7yqD2jmD0
自信満々なところ悪いがその手のロードマップはQ1ないしQ2毎に発表するイベントあるが、
そのたびに内容が変わるので現時点の最新ロードマップ以上の意味はないぞ
0249Socket774 (アウアウカー Sa6f-ut71)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:36:54.34ID:Sm/49BZda
ああいうロードマップは個人の自作erの為ではなく、搭載製品を発売する大口の企業の為に有るのでは
あとは競合他社への牽制
0251Socket774 (アウアウウー Sa67-bqMz)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:56:45.44ID:YebiqMFla
PC新調したくなったのだがCoffee Lakeのi3 8100のを買おうと思ったが
マザーが高いんでむしろi5 7400で組んだ方が安くつくのだが
実際問題この二つだと7400のがいいんかな?
0253Socket774 (アウアウウー Sa67-bqMz)
垢版 |
2017/12/22(金) 06:59:22.09ID:XhtMLx78a
>>252
そっかーサンクス
今のPCが5年くらい前のペンティアムなんでどっちにしても格段に能力は上がるんだがw
コーヒー用の安いマザーしばらく出る気配無いから悩んでるのよね
0254Socket774 (ワッチョイ ff03-pLa9)
垢版 |
2017/12/22(金) 09:55:07.51ID:04ql1Dat0
>>253
7400使ってたけど実用上困った事は無いから、今とにかく安く組みたい!ってんなら敢えて7400で組むのも悪く無いと思うよ。
0258Socket774 (ワッチョイ f3c2-buzn)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:26:48.44ID:sdUvYOKR0
今Kabyのi5買うならG4560にしてCoffeeの次待ったほうがいいよ
i3買うつもりならなおさらG4560のが安くつく
0259Socket774 (ドコグロ MMdf-uVSx)
垢版 |
2017/12/22(金) 22:13:04.19ID:vYiWo4wrM
まぁここはそういう奴が居残ってるスレだからなw
珈琲は新しいのに限るって奴の前では言うなよ。
0260Socket774 (ワッチョイ 3367-YXJ5)
垢版 |
2017/12/22(金) 22:14:08.53ID:lmFD5yBj0
Haswell4170から7100に換えてもあまり意味ないよね
DDR3メモリは流用
もうマザーも7100も買っちゃったけどw
4170は売る
0261Socket774 (ワッチョイ 6309-RYVm)
垢版 |
2017/12/29(金) 02:32:31.99ID:345rw8YA0
まぁKabyで効率とiGPU性能はあがるけど
今ならコーヒーに行かなかったことを悔やむだろうな
0262Socket774 (ワッチョイ 0ae8-AZCO)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:09:29.10ID:Y3FEBK5s0
依然としてメモリ高騰してるし
DDR3メモリはの流用だけはどうあがいてもコーヒー以後は無理
スレ違いだが日本ではKabylakeRefreshのDDR3Lノート出さないのか
0263Socket774 (ワッチョイ 633e-bRpN)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:24:43.00ID:mn+DK7yY0
HDDはタイの洪水で一時高騰したが落ち着いたから、メモリもやがては下がるやろ。16G5000円までにはならないにしても
0266Socket774 (ワッチョイ 6371-O50F)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:46:10.81ID:FDfPvWY60
ゲーミングPCが今売れてるのか?
それならハイスぺ要求値が高いPUBGのせいなんじゃないのか?
0278Socket774 (ワッチョイ 0f81-pjCE)
垢版 |
2018/01/02(火) 00:00:11.77ID:JVCftlXc0
XPはSP2でセキュリティ機能も万全になった
2Kは性善説にもとづいて設計されてるから危険過ぎる
SPで出来たことを有料でやられてもな
0280Socket774 (スプッッ Sdbf-esFU)
垢版 |
2018/01/04(木) 10:27:41.50ID:xell+J2Hd
kabyは望まれず産まれただけでなく、Intelの致命的なバグによって死体蹴りまで喰らうとは……
0284Socket774 (アウアウイー Sacf-1YQU)
垢版 |
2018/01/05(金) 06:15:13.45ID:xee39YHXa
>>277
wufuc を使え
0285Socket774 (ワッチョイ 0f63-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 17:52:22.21ID:ozpndG/k0
省エネサーバーを作りたくてTDP35Wのカービーレイクに興味あるんですが、

7500Tはアイドル状態で25W
http://review.kakaku.com/review/K0000933413/

6100Tはアイドル状態で17W〜20W
http://review.kakaku.com/review/K0000825681/


ふと現状の3770Kを見てみたら、CPU使用率5%程度で10〜11Wでした
https://i.imgur.com/vSnPqTp.png


…これ買い換えないほうがいいってことですか?
0288Socket774 (ワッチョイ eb7c-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 21:23:25.57ID:7/rq7Z7Z0
>>285
レビューの消費電力は他パーツ含めたPC全体の消費電力
あんたが書いてるのはCPU単体でソフト読みの当てにならない消費電力

わかった?
0296Socket774 (ワッチョイ 6b3e-wQvq)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:44:50.66ID:BrSk4WHt0
久しぶりに自作PCの情報追ってふと気になったんだけど、RyzenがCoffeeLakeの対抗?で価格改定するけど、Ryzenが出たときKabyLakeって価格改定した?
0303Socket774 (ワッチョイ aae8-j+XW)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:24:56.96ID:AXbQfxrm0
今回の投機的実行機能を持つ CPU に対するサイドチャネル攻撃は、悪意あるプログラムが攻撃対象のパソコン上で実行された場合に、
従来保護されていたメモリに格納されているデータが参照可能となるものでプログラムデータの改ざんされる可能性はない
攻撃者が外部ネットワーク(インターネット等)からリモートアクセスをするだけではメモリデータを参照する事はできない
また、サイドチャネル攻撃を防ぐ万能なソリューション(CPU)は存在しない
Meltdown(バリアント3)今額面通り凄い悪いものでもないしOSのアップデートで対策が可能
Spectreのバリアント1はintel、AMD、ARM等様々なCPUで対象
Spectreのバリアント2の防御策の例として投機的実行機能があるパイプラインをフラッシュさせる方法(intelののBIOSアップデートで最初は採用を考えた)や、
ブランチターゲット注入を防止する新しいソフトウェアバイナリ修正技術(パフォーマンス低下をほぼ克服するGoogleが考えた方法でintelのアップデート採用予定)で
これからもなるべく多くのアップデート等で防御策を取り入れて攻撃に必要な時間と労力を増やし、攻撃が現実的でないとハッカーに思わせるようにすることが重要だからね
0307Socket774 (ワッチョイ 5d87-lSwd)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:34:12.11ID:g9z5fh1w0
コピペするだけなら馬鹿でも出来る
長文ならURL貼っとけよ
0310Socket774 (ワッチョイ 3ae0-tSN8)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:51:27.15ID:ovQo/4qA0
core温度70℃のCPU内の断熱材を洗浄しクマメタルにすると
http://pbs.twimg.com/media/DTbQRauUQAAZYdX.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DTdjGHvVAAA8TTO.jpg

CPU coreが室温と同じになる
http://pbs.twimg.com/media/DTkXjHdVQAEye3l.jpg

アイドル完全ファンレス
http://pbs.twimg.com/media/DTkYJFuVMAEh4jZ.jpg

フルロードCPUファン停止 core60℃ CPUクーラーベース温度ECT1が45℃ 前は25℃で伝熱せず ECT2はDDR4の温度
http://pbs.twimg.com/media/DTke6qUUQAAUQNR.jpg

条件を同じにして測定 CPUクーラーベース温度ECT1を25℃に core40℃ 熊化前は70℃
http://pbs.twimg.com/media/DTlfbNqVoAABQxX.jpg

7700Kの実使用の設定 core51℃ これで365日宇宙人を探す フルロード ワットメータ読み202W前後
http://pbs.twimg.com/media/DTlStUWVAAAGw4z.jpg

まとめ、熊メタルにすると、CPU温度が30℃下がるよ
0311Socket774 (ワッチョイ 5991-YNmt)
垢版 |
2018/01/16(火) 11:10:20.45ID:BDmSDh320
PC工房の初売りでi7-7700が\25,800、7700kが\31,800だったかで売られてた
気がするんだけど、買っとけばよかったかな。と今更後悔したりしなかったり。
PicoPSUで駆動してる環境だしi5-7500で不満なかったから見送ったんだけど、
安いこた安かったんだな。
0312Socket774 (ワッチョイ 7a81-AKbC)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:20:19.04ID:vFKHeePn0
>>311
あれMBセットだったよ
0313Socket774 (ワッチョイ 5991-YNmt)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:48:25.12ID:BDmSDh320
あれ。仙台泉ンとこでは単品売りしてるっぽかったよ。
入り口んところに単品で置いてあって、中の方にセット売りのもあった。
マザーとセットなら要らんけど、単品なら安かったなぁ、と…。
ZenPhone3の5.5インチ版も安かったし。
0316Socket774 (スフッ Sd0a-lSwd)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:55:10.74ID:Cybq6vPKd
去年の7700Kの最安は、9999円があったかと
0320Socket774 (ワッチョイ 2353-GP+B)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:20:04.67ID:Gw6ikl6t0
そういうものか
じゃあ騒いでいるのは古い世代使い続けてるインテルユーザーと
ここぞとばかりに煽りたいAMDerか
0322Socket774 (ドコグロ MM43-KwnE)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:52:02.04ID:vzXHbZfsM
>>321
一般的なPC用途でベンチマークテストと同等のランダムアクセスが生じる機会の少なさを考えれば、ベンチマークスコアの大きな低下が体感できるほどの性能劣化に繋がるのとは限らない
0325Socket774 (ワッチョイ ae7c-KBPY)
垢版 |
2018/01/28(日) 05:31:18.04ID:w+CWdsD40
>>317 それ30000円即落されたよ、今も中古品で32000円が入札されてる
Intel CPUの良い点は末期まで中古価格が高い、購入価格を上回る事もある
中古価格がガタ落ちするAMDと比べて、売却まで含めるとコスパが圧倒的に高い
1万だと中古屋で3770Kも買えないよ
0326Socket774 (ワッチョイ 9a81-nuI9)
垢版 |
2018/01/28(日) 06:01:16.08ID:zPvhWa6y0
板を持ってる人が多いからな
0327Socket774 (ワッチョイ ae7c-KBPY)
垢版 |
2018/01/28(日) 06:12:09.35ID:w+CWdsD40
板は板でZ170のOC Formulaとかだと、中古が末期のセール価格の1.5倍ぐらい値段で
売れてるね
0328Socket774 (アウアウイー Saeb-7Ulr)
垢版 |
2018/01/29(月) 14:57:05.66ID:OhGoasbva
KabyでWin7/8.1使ってる人いる?
0331Socket774 (ワッチョイ 9adf-khAH)
垢版 |
2018/01/29(月) 17:18:12.11ID:KPZpTKo80
いるに決まってるだろが、俺はメインが7だ
Kabyで7でも全く問題ない、自信もって7を使え
10も使ってるが、それはマイクロソフトの最新クソOSをこき下ろす為の検証用だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況