X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ16杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 18:22:52.94ID:oJp0+ZcF
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ15杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1504398026/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ14杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503784073/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ13杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503332890/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ12杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503116798/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ11杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1502581016/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ10杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501883661/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ9杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501222144/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ8杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500765326/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ7杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500315602/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ6杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499410516/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497963401/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0535Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 10:07:36.29ID:3KE+eNs2
そもそも現状VRゲームのボトルネックはGPUなのに
VRゲームでCPUがーマルチコアガーとか言ってるやつは無知なのかガイジなのか
0536Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 10:35:21.61ID:GE+kQt0y
>>534
処理能力的に足りれば良いんだけど、残念ながら向上の余地の方が先に限度に達した以上是非もなくそっちしかないんだけどね
0537Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 11:16:42.41ID:vRPYMk3T
>>534
ビデオデッキもDVDプレイヤーも普及にはエロが絡んでいた歴史がある
エロは世界を救うのでRyzenをよろしく
0538Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 11:23:51.34ID:79iRl9YY
>>530
Icelake向けは400シリーズチップセット
0539Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 11:24:58.51ID:79iRl9YY
>>532
それ。何処の雷禅?w
0540Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 11:28:15.18ID:l7OdaS+G
>>534
ビデオカードが高すぎる
0541Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 11:31:18.18ID:79iRl9YY
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'  いまは 、CoffeeLakeが8コアじゃなく6コアなのか わたしよくわかる
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ       Coreシリーズは爆熱なんだもん!
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'
0542Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 11:34:00.62ID:1q50uikK
>>532
Core第8世代の次でIntelは新しいブランドを投入してくるらしいから、
それを機にSKUも再編される気がする。
0543Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 12:42:50.67ID:FElo7UGs
まさかジサカーなのにまだ4コアなんて使ってるやつはおらんよな?
6コアの時代ですよ?
0544Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 12:54:56.11ID:FclH0ufP
ゲームにしか使わんから様子見だな
0546Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 12:56:25.92ID:UpBKtC+S
7800X?
0548Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 13:04:38.65ID:UpBKtC+S
Cofferlakeが出るのを待ってない人は書き込まなくていい
0549Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 13:19:10.07ID:SVLfSE3Y
>>534
ゲームもめっちゃいいぞ
レースゲームでやると没入感が半端ない
0552Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 13:49:56.92ID:3SeJzpzl
>>547
コアが増えても大して変わるわけ無いじゃん
ソフトのほうが対応してないと意味が無いぞ
そんなの常識だろ
0553Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 13:54:10.98ID:zg8A82bF
Ice Lakeで8C16Tって話じゃね?
0554Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 13:55:15.56ID:87DVoHuw
あーもうめちゃくちゃだよ
0555Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 13:57:31.90ID:+gQr+5he
Iceが400シリーズチップセットなら今回の話はCoffeeだな。
というかIceでアーキテクチャー変わるのか?
0556Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 14:00:22.11ID:UpBKtC+S
変わるよ
0557Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 14:06:19.75ID:qBoHcwjD
ミステリアスZ390
0558Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 14:09:12.97ID:Nmsy5IkF
i3が4コア4スレッドなのはマーケティングの問題やろな
8スレッドにしてしまえば、i5の6スレッドを上回ってしまう
かと言って、6コアの方が性能いいと言ってしまうと
それはHTテクノロジーを否定することになってしまう
0559Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 14:26:36.17ID:JcBDPMVz
HTTは相性のいい作業(動画のエンコード)とかだと最大で3割向上ってとこだ
なので4コア8スレッドが6コア6スレッドの性能を上回るのは無理だ
0560Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 14:31:43.81ID:1q50uikK
>>559
同クロック条件ならそうだが、実際は低クロックi5がいるために4c8tだと結構肉薄される
0561Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 14:36:00.62ID:UpBKtC+S
HTTは最大で倍になる
最悪だと等速を切る
0562Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 14:39:28.45ID:5fKOttTp
実アプリで4c8tでシングルの6倍出たことがある
0563Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 14:39:37.89ID:UpBKtC+S
HTTで性能が大きく向上ってことは
演算ポートを埋められない糞コードや糞CPUってこと
0564Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 14:40:22.85ID:UpBKtC+S
>>562
コードによっては8倍になる
0565Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 14:47:10.66ID:vRPYMk3T
どんなものでもHTTが効率的なコードで作れると思うだけなら自由
0566Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 15:18:05.44ID:O81Rur4w
再来年のicelakeでは、
i7 8コア、i5 6コア、i3 4コア、Pentium/Celeronは2コア
になるのだろうか?それなら待ちたいわけだが・・・
でも待てないのでcoffeelakeで一回変えておくか
0567Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 15:28:26.32ID:5Z9W5B9a
来年あたりもゲーマー(笑)は4コア!4コア!って叫んでいるんだろうか
0568Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 15:42:33.19ID:aRHZxOol
>>565
逆だ
効率的なコードが作れない場合にHTTの効果が出る
0569Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 15:44:23.76ID:jOG5Qpnu
ゲーム会社が個別にまともに6コア12スレッド以上に負荷を分散できるゲームエンジンを作るなんて1年だと厳しから、
もし対応するとしたら洋ゲー用に汎用のゲームエンジンを作りライセンス契約で使わせてる大元のシステムを作ってる会社が頑張るかどうかだろ

今週末は丁度Ryzen本スレでもゲームの話が出てるけど、向こうでもゲームに関して同じ話題が出てるが、
結論はIntelのスレだろうがAMDのスレだろうが頭がおかしな両信者以外は共有してるからな
0570Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 15:47:11.69ID:aRHZxOol
ゲームの開発事情はよく知らんけど
OpenMPとかでスケーラブルになってるのが普通じゃないの?
ゲームだといまだに役割ごとにスレッドを分けてるだけなのか?
0571Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 15:48:08.49ID:+2Ks3TVU
>>567
コア多かろうが少なかろうがFPS数の結果が全て
が変わらない限り
0572Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 15:49:29.01ID:eiWMKz7x
6コア、8コアのRyzenが4コアのcorei7 7700Kに完敗やん。
下手したらcorei5 7600kの方がゲームによってはRyzenより快適だぞ。
ゲームがマルチコア完璧に活かすのなんて当分こねーよ。
0573Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 15:50:35.40ID:wCXIvATi
7600Kはないわ
0574Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 15:53:19.23ID:3IUdbXn/
7700k高いしね、4コアで良ければ7600kは十分あり得る選択肢だった
そう、4コアで良ければ……
0575Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 15:53:19.27ID:aRHZxOol
>>572
その比較は、
マルチコアがダメっていうよりは、
AMDのコアが単にチープなだけかと
0576Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:01:43.36ID:UfToXpQd
>>569
家庭用ゲーム機がPS5や次期XBOXになって8コア16スレッド以上のCPU積まない限り無いでしょw
現行のPS4やXBOX ONEは8コア8スレッドCPUでゲームに使えるのは6〜7コアなので
0577Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:02:25.02ID:eiWMKz7x
たまにRyzenでゲームベンチ良いのあるけど、大抵はメモリ3200なんだよな。
Ryzenで快適にゲームするのは敷居高すぎるわ。
0578Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:03:33.05ID:4YbKWQfC
7600kと7700kの平均性能の差は8コア対応の差だと思う
http://www.pcgamer.com/the-best-pc-gaming-cpus-processors/
4コアながら8スレまで回せる事で8コア対応でも高性能を出せるのが7700k
4コアしか回せない事で8コア対応に弱いのが7600k
7600kの逆で8コア対応に強いがそれ以外全面的に弱いのがRyzen
次の8700kが相応に高性能になるんだろうけど7700kと比べてどうなるか
一方で8600kは7600kから相当伸びると思われる
0579Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:04:08.60ID:uuj51HPk
そもそもゲームはcpuよりグラボの役割のほうが圧倒的に大きいからなぁ・・・
0580Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:06:23.39ID:lmnydQQw
やっと正論が出たか
0581Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:08:28.24ID:4FqBCneX
素直にryzen買えば幸せなのに
もう4コアとか戻れないわ
0582Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:08:57.13ID:aRHZxOol
>>579
そんな事はわかってるがここはCPUのスレ

モニタが重要とかコントローラーが重要とか音が重要とか椅子が重要とか
そういう話をするところじゃない
0583Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:12:15.34ID:4YbKWQfC
Ryzenなんか買うぐらいなら今すぐ7700k買うに決まってるじゃん
Coffeelakeを様子見するスレなんだから
0584Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:13:24.21ID:O3wQY802
coffeeは待ってるけど7700kはゴミだと思ってるよ
0585Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:13:54.90ID:+2Ks3TVU
でもTiやXpな人はハード的には
もうCPUでもFPS数稼ぐしかない
0586Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:16:38.96ID:aRHZxOol
ゲーム専用スレでもないし
0587Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:18:23.00ID:FElo7UGs
コアは多ければ多いほど強い
0588Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:22:51.64ID:qSdzxp+3
家庭用ゲーム機のCPU性能が現行のi7/Ryzen7に追い付く事が無い以上、この手の話題はエンドレスだぞ
0589Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:23:16.39ID:jOG5Qpnu
>>587
ベンチとエンコなどニッチな用途ではその通り
0590Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:25:33.13ID:4YbKWQfC
家庭用ゲーム機はミドル以下の性能G4560やRyzen1200程度のローエンドクラスと比較するしかない
故にそれ基準で語られても困る
0591Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:27:54.12ID:aRHZxOol
>>589
お前はスマホで十分
PCなんていうニッチな物使わなくていい
0593Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:29:39.33ID:3IUdbXn/
このタイミングでKaby買うのだけはあり得ないわな
今から買うRyzenはcoffeeを比較対象にしなきゃいけないから、Zen2への載せ替えが前提だろうなぁ
スレタイ通りにcoffeeを見守っていきたい
0594Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:34:45.96ID:RJS5j0c5
(´・ω・`)自分のPC作業でのCPU使用率を常時モニタリングするのです

(´・ω・`)はい、i3で十分でしたね
0595Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:35:15.62ID:auqZCFgf
>>593
まあせめてマザー使い回せればなあ。例えばZ300シリーズが先行発売して、
Kaby/Coffee両方対応だったら今とりあえずKabyって選択肢あるだろうけど。

とはいえ、iceでまたご破算なのは分かってるから、どっちにしろ大差は無いんだが。
0597Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:38:22.80ID:lmnydQQw
Zen2は10nmをスキップするから異次元過ぎる
0598Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:39:51.96ID:aRHZxOol
アムドはスレチ
0599Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:44:56.67ID:+2Ks3TVU
>>592
7700K+VEGA56になってるけど、GPUは同じにしないとCPUの比較にならないでしょ
0600Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:46:17.82ID:OTMy/Q4b
Ryzen3 + 1080tiが10万円
7700k +1080が10万円

う〜ん……
0601Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:50:03.01ID:NL2XCaZo
いちいち突っ込まなくていいのに
ゲームやるのにAMD選ぶアホにはryzenが似合ってるでしょ
0602Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 17:01:05.88ID:cBRDgCmK
Z390の本当の姿はintelしか知らないでしょ。
coffee用にしてはiceの出る時期だし
0603Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 17:01:58.42ID:cBRDgCmK
実際にはGFの7nm=intelの10nmじゃないの
0604Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 17:07:51.18ID:FElo7UGs
8コア楽しみ
0606Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 17:18:03.15ID:c1mfjG4N
>>551
coffeeのアーキでは無理
0607Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 17:28:07.73ID:eiWMKz7x
z200版台のマザボが安くなってるのに。
z300番台のマザボ、絶対高いでしょ?
せめてcorei3たけでもz200番台使わせてくれよ。
0609Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 17:48:24.63ID:OC9Yam/d
>>572
HTTが悪影響を及ぼすゲームなら7600Kが最適解
OCした時に7700Kほど温度が高くならないのもメリットやね
0611Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 18:08:50.06ID:trK60ImT
Intelは2018年後半に8C16TのメインストリームCPUを投入する
みたいな噂聞くとまた迷う、欲しい時が買い時とはいえ
0612Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 18:20:41.64ID:c1mfjG4N
Z370 2017年10月 coffee 6コアまで
Z390 2018年 ICE 8コアまで

こうなったってことだろ
iceにするかな
0613Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 18:36:59.93ID:lNojX6FE
i5は6コアでターボブースト有りなんかね?
8400が2万切るならインテルにするけどなぁ…
0615Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 18:43:08.90ID:uc8sU8fo
>>610
10nm+はシュリンクしてない
0616Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 19:34:30.30ID:N1/svWnR
メインストリームのiceが8コア16スレらしいな
今買うのは時期が悪すぎる
0617Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 19:47:56.58ID:Nmsy5IkF
>>616
iceはアーキが変わったばかりで最適化されてない
時期が悪い
0618Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 19:52:32.43ID:oHHn+Pw2
Coffee→Iceが出るから時期が悪い
Ice→最適化されてないから時期が悪い
Tiger→新アーキが出るから時期が悪い
新アーキ→最適化されてないから時期が悪い
0619Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 19:59:44.61ID:Nmsy5IkF
>>618
わろたw

とりあえずcoffee買って、iceが買い替えたいって思える性能ならcoffee売ってice買えばええんやないかな

シングル10%ダウン、マルチ20%アップだと体感できないからな
本命は10nm++以降だと思うわ
0620Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:01:56.37ID:87DVoHuw
coffeeは稀代の外れ世代確定だな
0621Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:03:34.41ID:u4rqQ6TJ
取り敢えず新アーキまでは要らんわ
こうして考えてみるとivyで粘ってる俺は結構勝ち組じゃね?w
0622Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:08:35.46ID:Nmsy5IkF
>>620
サンディ以降はブラインドテストしてもどっちが新世代なのかわからないcpuばっかりだろ
それに比べたら少なくとも当たりcpuになると思うぞ
0623Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:11:57.15ID:pT/1ZJ0q
tigerの次に新アーキが出ないならtiger
さらに新アーキが延期ならtigerの次で良いんじゃね
pcie5.0が載るなら良いな
0625Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:23:06.90ID:cBRDgCmK
あのさー互換キルナや
0626Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:23:41.10ID:1q50uikK
>>622
ブラインドテストしてわかるCPUってなんだよ
0627Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:24:21.12ID:cBRDgCmK
>>613
クロック低すぎるからなあ。しかもAMDと違ってK付きZマザーじゃないとOC封じられてるし
0628Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:40:48.28ID:iXag/U0o
最悪なのはIceがグリスのままでIPCも変わらないパターン
Kabyよりも小さいダイでコアが倍になったらどうなるのっと
0629Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:45:13.16ID:TRU7a0Rf
corei3 8750kって噂だとシングル性能、corei7 7700kを超えるってあるけど本当かな?
0630Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:57:15.72ID:6K5Ll0X4
放熱面積拡大&14nm++による低電圧化でKabyよりは冷やし易いだろうな
0631Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 21:31:32.57ID:kICYqJ6O
時期が悪いだの最適化がどーだの、デメリットを探してる時間より自分の収入あげる方法考えた方が時間的にも合理的じゃない?
どーなの?
0632Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 22:15:12.85ID:3IUdbXn/
こやつめハハハ
0633Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 22:19:28.45ID:YnrBhTsA
ここは待ち続けるスレだから待ち続けてたCPUが見えてきたら
次のCPUを待つことに移行するだけだから>>618で正解
まんまと買ってしまうなんて住民の名折れ
0634Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 22:25:29.98ID:5bM2TyG0
出るまで待ち続ける(買うとは言ってない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況