X



CPUクーラー総合 vol.323 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f794-gFuG)
垢版 |
2017/09/09(土) 19:11:24.81ID:PCCQRMHE0
CPUクーラーに関する総合スレです。
ファンに関してはファン総合スレがあるのでそちらへ。
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい。
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事。

次スレは>>970を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
CPUクーラー総合 vol.322
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501947810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0597Socket774 (ワッチョイ fd63-XKER)
垢版 |
2017/09/29(金) 00:19:45.04ID:NagVI76F0
テーパーで止め「られる」というだけの話だろう?
穴サイズ上はほとんどの機種でM4がピッタリ通るし、
防振材併用でM3で共締めするのは何度付け外しても穴が痛まず汎用性も高い
0598Socket774 (ワッチョイ 4dc5-MY2y)
垢版 |
2017/09/29(金) 00:27:46.66ID:/9DxfOjC0
取り付け穴にリブのないタイプはロングビス止めると変形する
適切なトルクで付ければ問題ないとも言えるが、
テーパーネジでタップを切ることができる材質だから
結構柔らかくて変形するんだよ
0599Socket774 (ワッチョイ 2327-5Mmi)
垢版 |
2017/09/29(金) 00:42:46.90ID:4cc4Aizk0
リブ無しファンをミリネジで止める場合はあんまりトルクかけられないからな。
むしろ緩んでくる心配をしなきゃならんわ
0600Socket774 (ワッチョイ 4be0-Txnz)
垢版 |
2017/09/29(金) 00:47:43.59ID:F07oC4tw0
>>598
Noctuaはリブ無しでもネジ穴のすぐ側まで補強フレームが入ってるので問題ないよ
その代わり補強が邪魔になるのでショートネジ+フランジナットで留められないけど
0601Socket774 (ワッチョイ 2363-LnSF)
垢版 |
2017/09/29(金) 01:29:01.00ID:K91SS6eF0
使ってない古いAPU(A6)のメーカー製PC
処分する前に初めて温度見てみたらTDP65Wにショボい8cmファンのクーラーなのにアイドル時に室温より5度も低い…
今使ってるTDP85Wのi5&D15は室温より8度も高いのに…

A6はヒートスプレッダがすごく大きいんだけど、
coreiも大きなスプレッダを標準で付けてくれれば高いクーラー買わなくても冷却効率大幅に上がるんじゃ…
0602Socket774 (ワッチョイ cbec-kSgu)
垢版 |
2017/09/29(金) 03:17:58.40ID:D8Q/RlRU0
上でダイヤモンドはだめーって言われたものですが、DX1は残念なグリスなのでしょうか?
またおすすめのグリスを教えてください
0606Socket774 (ワッチョイ cbec-kSgu)
垢版 |
2017/09/29(金) 04:55:10.21ID:D8Q/RlRU0
>>603
安心してシルバーグリスを使っていけます

>>604
確かに恐ろしく塗りずらかったです

さんざんググりまくってきましたが、結構記事やブログ、レビューは当てにならないようですね
0610Socket774 (ワッチョイ 2363-LnSF)
垢版 |
2017/09/29(金) 07:48:46.03ID:K91SS6eF0
シルバー塗ったら2年で成分が揮発するのかカピカピなのはもちろん体積が減ってスカスカになってて
長期間高温になってたらしくマザボ不安定になって買い換えを余儀なくされたんだけど
同時に買ったDX-1は硬くて難儀したよ
両者を混ぜたら軟らかくてそこそこ高性能なグリスにならないかな?w
0613Socket774 (ドコグロ MM93-CMw3)
垢版 |
2017/09/29(金) 07:54:36.26ID:Jhvb8TWAM
>>610
使ってる基材(オイルとかグリス)が高温で気化してしまうから駄目なんじゃないのかな

ブレーキパッドグリス今度試してみようかなw
0614Socket774 (ワッチョイ cbec-kSgu)
垢版 |
2017/09/29(金) 10:54:10.63ID:D8Q/RlRU0
シルバーグリスからダイヤモンドに換えて負荷時+7度
そしてシルバーグリスに戻すも+7度
熱くなったままになりました
お知恵をお貸しください
0615Socket774 (ワッチョイ e399-IQJU)
垢版 |
2017/09/29(金) 11:05:36.01ID:unVqmkrV0
塗り方がいまいちで厚く塗れてて熱移送がはかどってない可能性?
とりあえずしばらくほっといてCPUの熱&クーラーのテンションで次第に薄くなることを期待してしばらく放置するか、以下を試すくらいじゃないかな
1.クーラー外す
2.CPU、クーラー両方のグリスを奇麗に拭き取る
3.クーラー側に極薄にグリスを塗る(少しグリスをつけてヘラ等でこそぎ取る感じ)
4.CPU側にそれなりに薄くグリスを塗る(温めると薄く塗りやすいらしい)もしくは中央盛り
5.クーラー取り付け時、可能ならクーラーをぐりぐり押し付けてグリスを押しつぶしつつ塗り広げる
をやってみるとか?
0617Socket774 (ワッチョイ 2363-LnSF)
垢版 |
2017/09/29(金) 11:52:39.05ID:K91SS6eF0
>>614
薄目に塗ってるなら厚めに
厚めに塗ってるなら薄目に

全体に塗ってるならセンター盛りに
センター盛りなら全体塗りに

真逆のことをやって何がベストか探究するしかないと思う
0619Socket774 (ワッチョイ cbec-kSgu)
垢版 |
2017/09/29(金) 11:58:57.18ID:D8Q/RlRU0
>>615
>>617
ありがとうございます
ファンの方にはまんべんなくキチンとグリスが付いているので、後は仰られたようにあれこれ塗り直して確かめていきます

グリス装着後すぐにベンチ等で数字の差異は反映されるのでしょうか
SA05のパッケージに慣らし200時間必要と書いてあるので
0620Socket774 (ワッチョイ c5e5-Txnz)
垢版 |
2017/09/29(金) 12:00:12.47ID:KqVQuTz80
グリスと言えばクマさんマークのやつ
非シリコンらしいんだけど、除去になに使ったらいいと思う?
普通にアルコール系で取れるんかいな
0621Socket774 (ワッチョイ e399-IQJU)
垢版 |
2017/09/29(金) 12:20:49.83ID:unVqmkrV0
>>619
結局手作業で塗ってるわけだから理想的な厚みになってない→一定時間たつことによってクーラーの圧着力でグリスが薄くなる
これにかかる時間じゃないかと思ってる

>>620
Kryonaut、Hydronaut両方使ったことあるけど最初はティッシュである程度拭き取ってあとは無水エタノールで拭いた

余談だけど、熊さんグリスの硬さはHydronaut>KryonautでHydronautのほうが硬かった
0622Socket774 (ドコグロ MM93-BwHn)
垢版 |
2017/09/29(金) 12:26:41.57ID:KYhc3p89M
>>614
塗りすぎてるだけ、その2種でマッチョRTに使ってDX1のが冷えてるし
付けて外してちっと足りないかなあ?くらいまで塗り直し、んで2,3日後にリテンション増し締め。
0623Socket774 (ワッチョイ cbec-kSgu)
垢版 |
2017/09/29(金) 12:34:11.45ID:D8Q/RlRU0
>>620
私はELECOMのエタノール入りのウエットティッシュで拭き取ってます

CPUクーラー自体の取り付けから疑ってばらしてみようと思います

皆さんの意見をまとめるとうまく塗ろうってことですよね
がんばります
0624Socket774 (ワッチョイ cbec-kSgu)
垢版 |
2017/09/29(金) 13:49:00.43ID:D8Q/RlRU0
参考資料になれるとは思いませんが、グリス塗布の結果を報告します
使用したグリスはAS05とダイヤモンドDX1の二つです
私の環境では薄いとヒートシンクの真ん中への張り付きと温度がよくなかったため、多めと中心盛りでやりました

おま環ではダイヤモンドの方が2度低くなり、しかし依然謎の+5はあるので、このままグリスを寝かせてみようと思います
ありがとうございます
フィンで血だらけですがw
0629Socket774 (ワッチョイ b57c-IQJU)
垢版 |
2017/09/29(金) 16:06:53.42ID:p2fxryuw0
パーツクリーナーをティッシュに吹いてそれで拭くときれいに落ちるよ
高いけどクレのエレクトロニッククリーナーならもっと安心
ビデオカードのグリス塗り直しの時はカードにぶっぱでも大丈夫だった
0630Socket774 (アウアウウー Sa49-S59M)
垢版 |
2017/09/29(金) 16:41:24.61ID:JQ1dt77ia
MBを水と石鹸で洗った事がある
そりゃもう絶好調だったぜ、良く乾かさないとヤバいが
0631Socket774 (ワッチョイ 1b6c-gqqY)
垢版 |
2017/09/29(金) 18:41:16.70ID:EqFwebVc0
くっそレガシーな話なんだが意見を聞きたい
Socket 478のクーラーを一個だけ残して他処分するつもりなんだが自分だったらどれ残す?
https://i.imgur.com/AlVPhrZ.jpg

左から
Intelリテール:217g, 7cmファン
業務用スリムケース内蔵:272g, 6cmファン(外枠1cm厚, ファン6mm厚)
CoolerMaster Cyprum:451g, 7cmファン

重量はヒートシンクのみの計量、ファンサイズは適当に測ったので目安程度に
Pentium4 2.4Ghz(Northwood)に付けて軽量Linuxを試すのが一応の目的
0637Socket774 (オイコラミネオ MM2b-suNr)
垢版 |
2017/09/29(金) 22:15:55.23ID:fOzzE05xM
往年の
ThermaltakeのFrio Extreme Silent 14 Dualとか
ProlimatechのGenesisって
AMDなら将来性無いけど、
Intelならまだ使い続けれる可能性は有るのかな
0641Socket774 (ワッチョイ cbec-kSgu)
垢版 |
2017/09/30(土) 08:25:07.67ID:cwjIg0X10
昨日ダイヤモンドグリスdx1を塗b閨Aおま環高負演ラ時AS5より2度演コがりましたが=A今日になりさb轤ノ-1度
b烽、少し寝かせbトみて、ダメなb逅яEしてもらbチたグリスを試bオてみます
cinebenchで最高91度平均87-88度です
0642Socket774 (ワッチョイ e399-IQJU)
垢版 |
2017/09/30(土) 09:06:08.18ID:IxG+a+os0
>>641
cinebenchで最高91度って…空冷で7700K49倍にしてるんだっけ?
殻割した方がいいんじゃないの?
俺は7700K45倍だけど、クーラーETS-T50A-WVS(CPUファンはBIOS設定でサイレントモード)、グリスKryonautで
殻割り前室温27度で最高72度平均68度位
殻割後は室温26度で最高55度平均52度位だぞ?
0643Socket774 (ワッチョイ cbec-kSgu)
垢版 |
2017/09/30(土) 09:23:03.61ID:cwjIg0X10
>>642
そうです
カラ割りの威力は凄まじいものがありますね
今回グリスをあれこれもがいてみて、効果が芳しくなかったら、カラ割りセットを購入します
熊さんグリスも買ってみます
0644Socket774 (ワッチョイ 233c-Txnz)
垢版 |
2017/09/30(土) 10:07:50.11ID:xtNDr8kF0
R5にケース新調したけど側面も天板も空けない窒息構成だから
現状の初代KABUTOよりも虎徹2辺りのサイドフローに替えた方がいいのかな
0646Socket774 (ワッチョイ 1587-asy+)
垢版 |
2017/09/30(土) 12:25:09.84ID:IwtE0udt0
>>643
殻割りする時は専用工具と万力どっちにするん?
俺は万力買ったけど、ドライヤーで温めたあと、そのまま締めるのか、当て木して横からハンマーで叩くのか
どっちがいいのか計りかねて進まないでいる。
0647Socket774 (ワッチョイ 4563-LnSF)
垢版 |
2017/09/30(土) 12:47:52.20ID:gwHuxxK30
カッチカチに固まってる古いPCのヒートシンクをバキッっと取ったら
それ以降パソコンがトンッって触っただけでもフリーズするような不安定な状態になってしまった…
ソケット周りの半田にクラックでも入ったんかな…
0648Socket774 (ワッチョイ e399-IQJU)
垢版 |
2017/09/30(土) 12:55:54.16ID:IxG+a+os0
>>646
横レスだけど、みんなドライヤーでやってるみたいだけどさ、あれマグカップか何かに熱湯入れて上にラップ&アルミホイルで蓋してその上にCPU乗せればいい感じにあっためれないか?
温度的に100度超えることないから2〜3分置いとくだけでかなり簡単に温められると思うぞ
あと、横から当て木して叩くのはいろんな意味でCPUへの負荷がいろいろ多すぎるからおすすめしない
まぁ、万力でやるなら万力側をテープで養生するの忘れずにな、基盤の端(万力にあったる部分)傷つけてダメにしたって報告がいくつかあるから
ちなみに俺はカッター&カードでやった
やり方はマスキングテープでCPU裏側を養生して、カッターで慎重にヒートスプレッダの角1か所に2〜3ミリ切り込みいれて、
あとは磁気タイプの薄いポイントカードをそこに差し込んで押し切っていく感じ
薄いカードって2種類あって完全プラスティックの薄いのと磁気タイプがあって、磁気タイプは大体裏が銀色のやつな
俺が使ったのはヤマダ電機(ラヴィ)のポイントカードだったかな?
最初はプラの方の使っててなかなか入らない&入ってもすぐダメになるって感じだったけど、磁気の方に変えたらかなりサクサク行けたよ
0654Socket774 (ワッチョイ 1587-asy+)
垢版 |
2017/09/30(土) 15:20:10.97ID:IwtE0udt0
>>648
万力側に養生テープで僅かなクッション付けるところまではやって、そこで止まってるんだ。
そうか、当て木衝撃法の方が危険だったのか…どっかで万力で締める方が基盤損傷し易いとも聞いて迷ってた。

カッター法は0.2ミリの薄刃使うとして、緊張して指先が安定せずに基盤引っ掻いちゃいそうで怖いんだよなぁ…
磁気カードはないから、やるとしたらグリス塗るヘラ(薄い)で代用できないかと思ってはいる。
0655Socket774 (ワッチョイ e399-IQJU)
垢版 |
2017/09/30(土) 15:41:25.48ID:IxG+a+os0
>>654
当て木は一時的なショックでゴム接着剤をはがすから基盤への負荷が相当かかると思う
万力で基盤とヒートスプレッダをずらす方法は、当て方、角度等をちゃんと考えればそうそう基盤痛めることはないと思う(ちゃんと温めることお勧め)
カッターで基盤ひっかいちゃいそうなのはわかるけど、実際やってみるとそうでもない
基盤にカッターの刃の腹を当ててゆっくりぐりぐりしながら押し込んでいく感じにするとそうそう失敗しないと思う(基盤の角をえぐらないように注意)
あとヘラで代用は無理、素直にどこかで磁気タイプの薄いカード手に入れるのをお勧めする
量販店とかで購入ポイントとかのやつでもらえないか?俺が使ったやつはヤマダ電機でもらったやつだった
とりあえず、CPU 殻割でググって画像一覧見るといろんなのがあるからそれら参考にするといいかも
0656Socket774 (ワッチョイ 1587-asy+)
垢版 |
2017/09/30(土) 15:47:19.16ID:IwtE0udt0
>>655
ヘラはムリか。薄さ硬さはカードに近いと思ったんだが、強度の問題かな?
動画参考にすると当て木より万力の方が多いね。カッター使う場合は腹を当てるの意識してみる。色々サンクス!
0657Socket774 (ワッチョイ cbec-kSgu)
垢版 |
2017/09/30(土) 15:50:46.74ID:cwjIg0X10
>>646
殻割するなら専用工具を考えています

おま環ですがlinpack高負荷時AS05で88度を基準に
ダイヤモンドDX1が-3度
MX-4が-2度
後は夕方届く熊さん

DX1が翌日-1度になったことから、本当は1週間くらい馴染ませて測るべきなんでしょうけど
0658Socket774 (ワッチョイ 1587-asy+)
垢版 |
2017/09/30(土) 16:06:45.44ID:IwtE0udt0
>>657
専用工具買うのか。リッチやな。
木工得意な人なら自分で万力とセットで使う型枠作って使うらしいで。
0659Socket774 (ワッチョイ e3d1-o2de)
垢版 |
2017/09/30(土) 16:26:15.86ID:QlsvfELh0
全部を1つの道具でやらなくても良いんやで

カッターで軽く切り込み入れて、カードカッターで少し剥がして緩くなったのを、万力で締め上げて
PONG!
とかでも良いんだから
0662Socket774 (ワッチョイ 1587-asy+)
垢版 |
2017/09/30(土) 17:57:29.28ID:IwtE0udt0
一回しか使わない工具に6000とか、出せるけどなんか感情的に納得行かないんや…
失敗したら4万スって6700kが7700kに置き換わるから安全性取る方が妥当ではあるんだが
同じく一回だけ必要で買った1000円のレンチが、役目を果たした後に邪魔な置物と化してる現状に不満なせいかもしれぬ。
0664Socket774 (ワッチョイ 4563-LnSF)
垢版 |
2017/09/30(土) 18:03:16.30ID:gwHuxxK30
2万3万以上するCPUを破損するリスクを負ってやるんだからリッチでしょ

てか今まで殻割に興味なかったからヒートスプレッダ外して直接ヒートシンクを当てることが目的なのかと思ってた
中のグリスを塗り替えてまた接着し直すのね…
0665Socket774 (ワッチョイ 4563-LnSF)
垢版 |
2017/09/30(土) 18:07:40.98ID:gwHuxxK30
オクに流すくらいなら
専用工具で殻割りした新品をオクに流した方が儲かりそう
CPUなんて封筒で送れるから送料は掛からないし
0666Socket774 (ワッチョイ e594-NOCz)
垢版 |
2017/09/30(土) 18:35:35.80ID:yZzSrgB70
ヒートスプレッダの説明のこれの意味がよくわからない。誰か式で説明して欲しい。

小さな発熱体と大きな放熱器を直接密着させるよりも、中程度の大きさの緩衝構造体を用いた方が、放熱特性的に有利な場合がある
0667Socket774 (ワッチョイ cbec-kSgu)
垢版 |
2017/09/30(土) 18:44:37.20ID:cwjIg0X10
いろいろグリスを試したものです
最後に熊をセンター盛りで試してみました。

cinebechで平均82~84度
最大で86度でした
AS05から平均4~5度下がりました

さすがにグリスだけでこれ程下がるわけがないですし、もしかしたらクーラーの取り付けになにか問題があったのかもしれません
0668Socket774 (ワッチョイ e575-IQJU)
垢版 |
2017/09/30(土) 18:48:29.52ID:szFfP/rX0
熊は下がるよ
性能差もあるんだろうけど塗りやすいので安定してる感じ
そのかわり高いけど
0673Socket774 (アウアウウー Sa49-asy+)
垢版 |
2017/09/30(土) 21:31:08.49ID:a/2VoNCya
緩いOCやら静音目的なら虎徹で困らんからやろ
初代虎徹の発売前に阿修羅買ったけど、虎徹でも間に合うような使い方しかしてないぜ
0674Socket774 (ワッチョイ 4be0-Txnz)
垢版 |
2017/09/30(土) 21:36:55.56ID:4ZuHqIw50
>>671
人気出ないってどこ調べ?
5000円超だと一番売れてると思うけど
風魔やH5その他同クラスはもっと売れてないぞ
0677Socket774 (ワッチョイ b594-asy+)
垢版 |
2017/09/30(土) 21:50:36.90ID:mHl5Qf7u0
>>674
風魔はコスパ悪いしH5は格好はいいけど単純に能力不足だから無限五と比べるのは酷
あんまり苛めんといてくれ キチガイがファビョりだすとスレが荒れる
0678Socket774 (ワッチョイ b56c-8LkR)
垢版 |
2017/09/30(土) 22:03:43.22ID:1ajAGUYg0
CRYORIG製品の名が出ると必死にネガキャンする奴が居るよなここ
両者比べてるデータ見た事ないからどっちが良いのか知らんけど
0684Socket774 (ワッチョイ 1587-asy+)
垢版 |
2017/09/30(土) 23:22:46.91ID:IwtE0udt0
無限5興味なかったけど、上の方で側面から見たヒートシンクの厚み見てよく冷えそうだと見直したわ。
0689Socket774 (ワッチョイ 1b89-871g)
垢版 |
2017/10/01(日) 00:25:59.55ID:pTnudiP60
ダイソーで上のベッセルとほぼ同じ形のロングドライバー100円で売ってるけどな
自作PCぐらいしか用途ないならこれで十分だしクーラー付属のより握りやすい
0692Socket774 (ワッチョイ a3d9-YOrO)
垢版 |
2017/10/01(日) 01:43:41.48ID:EtMnfbiO0
先週に買ったH5と7700kを取り付けてみました。Cinebenchで73℃でした。室温は27℃です。マザボもMAXIMUS W HEROにしたから色々と試してみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況