X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ15杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 09:20:26.87ID:g6lYzeDX
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ14杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503784073/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ13杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503332890/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ12杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503116798/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ11杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1502581016/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ10杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501883661/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ9杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501222144/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ8杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500765326/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ7杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500315602/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ6杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499410516/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497963401/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0801Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:09:29.90ID:0vgRKSD+
>>796
で?
多コア最適化が進んでもryzenに恩恵はないお前の思い込みだって言う証拠は?
色々ご高説垂れ流してるが一切説明になってないんですが?
いつ俺が「7700K(Intel)<ryzen(AMD)」なんて言ってる?

初めからゲームは7700K安定でマルチはryzenって言ってますが?
その中で8700kが立ち位置中途半端で
8700kがマルチ最適化でゲームにおいて7700Kを上回るって言うならryzenにもその恩恵があって7700kと差が少なくなるし
元々マルチではryzenは8700kより上なわけだからゲームでもマルチ最適化で有利になってくねって言ってるんですが?
もしかしてこの「有利」っていう言葉を脊椎反射で「上」って勘違いした馬鹿なのかな?

妄想で人の書き込み曲解してクロックガーとかメモリガーとか論点の違うアホな理屈こねて下らないレスしないでほしいマジ迷惑だからね
馬鹿って一見難しい屁理屈こねるけどそれが一切説明になってないって典型ですよ
0802Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:10:09.24ID:EDg5qxoQ
結局ネトゲしてる人って待機時間にマルチモニタで他ゲやってたり、動画見てたり色々やってるからセロリンとかで組むことはないだろうけど
0803Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:11:36.99ID:b5ewcwk0
>>798
こういうASKの工作書き込みが復活したのを見ると無事日本AMD=ASK騒動の沈静化に成功したみたいね

>>801
>もしかしてこの「有利」っていう言葉を脊椎反射で「上」って勘違いした馬鹿なのかな?
もうアンタは言葉遊びがしたいだけだな
0804Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:13:46.14ID:vBiBMcmj
>>801
ひとつ確認したい
「マルチ最適化で有利になってくね」って事は今はマルチ最適化されていなくて、4コアが有利って事?
Ryzenにも4コアCPUあったよなーたしか。
0805Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:16:11.46ID:CpShLbij
FO4って言うCPU依存の糞グラゲー
0806Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:20:02.90ID:0vgRKSD+
>>803
言葉遊びじゃなく君が人の書き込を妄想で勘違いしてドヤ顔で噛み付いてきた挙句論点の違う馬鹿な屁理屈こねたってのが現実だよね?
それで負け惜しみか知らんが「こ、言葉あそびしたいだけだな(震え声」って言われてもね?

違うというなら
「多コア最適化が進めば必然的にryzanにも恩恵がある」
っていう書き込みのどこが思い込みなのかはっきり言えばいいじゃない
論点ズラす馬鹿な屁理屈こねたり負け惜しみ言ってないでさ?
0807Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:22:11.64ID:CpShLbij
ベセスダはRyzenに最適化すると公言してる
0808Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:23:35.67ID:CpShLbij
ベセスダは新ハードに意欲的だからスリッパ最適化もするかもしれん
0809Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:23:59.84ID:vBiBMcmj
>>806
ryzanにも恩恵があるけどCoreにも恩恵があるわけでして
現在出てる4コアRyzenを見る限り、差は埋まりそうにないよ
0810Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:24:26.89ID:CpShLbij
しかしバグだらけwwww
0811Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:28:30.26ID:CpShLbij
X299と7820Xの方が面白いぞ
たぶん初値のZ390と8700Kと同じ値段
0812Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:31:51.41ID:oaeD/jFu
WQHDや4kにおいてもryzenに8700kが勝ちそう
0813Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:34:56.39ID:L8iXl7P/
そして7700Kに負ける構図
0814Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:36:49.01ID:0vgRKSD+
>>809
また屁理屈ですか?
差が埋まるとか埋まらないとかの言い訳はいいからさ?
恩恵あるんだよね?じゃあそれは思い込みじゃないよね?
なんで君は思い込みどうこうとか言い出して噛み付いてきたの?

>何を言われても理解できない子なんだなあ

完全にブーメランで君の額に刺さってるよね
それでもまだ苦しい言い訳や屁理屈や負け惜しみ書き込むの?真性?
0815Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:40:03.26ID:b5ewcwk0
>>806
なら答えるか
あんたが自分の書いてこちらが突っ込んだ大元の書き込みをすり替えてるから言葉遊びと書いた
引用部分のリンクは潰してあるぞ


782 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/09/10(日) 18:13:57.70 ID:0vgRKSD+ [12/15]
>>.777
>ゲーマーも6コアの時代になるんだよね残念ながら……

そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
インテルファンボーイには辛い現実だよね残念ながら ……

788 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/09/10(日) 18:27:32.43 ID:b5ewcwk0 [8/10]
>>.782
>そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
色々な人からこれだけ言われてもまだこう書いてる時点で、
自分の思い込みだけが全てで何を言われても理解できない子なんだなあ
.
789 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/09/10(日) 18:34:30.69 ID:0vgRKSD+ [13/15]
>>.788
多コア最適化が進めば必然的にryzanにも恩恵があるという
当たり前の事実を書いてるだけで思い込みって言ってる時点で完全にブーメランですよね

何を言われてるか理解できない子なんだなあ


782 そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
                ↓
789 多コア最適化が進めば必然的にryzanにも恩恵があるという

これを見れば分かるようにアンタの782でのRyzenの時代になっていくという書き込みに対して、
マルチコアの恩恵はIntelにも平等に訪れるのでRyzenがゲームで不利な理由が解消しなければRyzenの時代にならないと書いた
すると何故か自分で782で書いた「ryzenの時代になっていく」って表現を
789で突如「多コアの最適化が進めば必然的にryzenに恩恵がある」と言い換えた
ブーメランと言ってるがお前がブーメランだよ
それともRyzenの時代と書いて多コア最適化とAMD時空では読むのか?

あとその大好きな言葉遊びしてたら出ちゃった>>804には答えなくていいのか?
0816Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:41:37.11ID:vBiBMcmj
>>814
まずは落ち着こうかw
思い込みどうこうとか、何を言われても理解できない子とか言った記憶は無いんだが。
0817Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:43:41.78ID:CpShLbij
面白さで言えばX299の方が冷却に手間がかかって自作してる気分になる
0818Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:44:10.54ID:pSpsq5Ng
それはお前の思い込みだ!!って思い込みで叩く
まさにアスペの症状そのままです
そして大概アスペ本人は自分が間違ってると認識すらないから
自分の非を認められず延々に論点ズラしや屁理屈こねてだから相手が間違ってると言い続ける
こういうのは相手にしないのが吉
0819Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:46:34.79ID:/M9i6Z9M
ソケットとチップセットと設計とmosfetそのままで互換性なし
これはどうして互換性切ったの?
0820Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:47:23.71ID:j6bvLpvB
>>819
気分
0821Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:42.91ID:vBiBMcmj
>>727
8700Kも7700Kも4コアターボ時は4.4GHzなんだけど・・・?
未発売だからIPCはわからんけど、クロックに関しては7700Kを上回ってるよ
0822Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:50:17.05ID:aDXvuw0g
>>811
coffeeが売れるためにはここら辺がグリスでないとヤバいな。
Intel様の深謀遠慮に脱帽。
0823Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:55:16.17ID:aDXvuw0g
>>819
Kabyがスパイクとかしてる不安定要因を一掃するため
…だったらいいなあ(妄想)
互換性維持にもいろいろチェック項目こなすコストとかあるんだろ
0824Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:00:25.47ID:EzeTTR7g
もの作る時は流用と新規で手間やコストがせめぎ合うのはよくある
今回は新規で互換性を切った方が楽だったって事ですかね
0825Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:03:22.45ID:pSpsq5Ng
>>815
>そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
                ↓
>多コア最適化が進めば必然的にryzanにも恩恵があるという

これのどこに矛盾があるの?
「マルチ最適化が進めば必然的にryzenに恩恵がある=ryzen(もっと分かりやすくいえばマルチコア)の時代になっていく」
何の矛盾もないし言い換えですらない言ってる本質は同じなんだから
それを言葉遊びって自分が理解できない馬鹿ってだけだろ?

現時点でマルチ処理では7700Kより明らかにryzenは上で6コアの8700kだってまず勝てないだろうね
馬鹿がなぜか持ちだした4コアなら勝てるかもだけどさ
7700Kと比較するのに同価格帯じゃなく4コアryzen持ちだして何したいの?
つかそこまで論点拡大しなきゃ言い訳すらできない時点で馬鹿丸出しで相手にすらする価値ないよね?


勝手に人の書き込みを思い込みで「ryzenの時代=AMDがゲームでも勝つ」みたいに勘違いして脊椎反射で噛み付いたんだろうが
それこそアホ(淫厨)の極みだね
何度も言うが完全にブーメランで何を言われても理解できない子なんだなあ君
0826Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:07:43.04ID:yf7mgO9K
10月5日に8700K出るのか?
信じていいんだな?

240Hzモニタが先に届いちまったよ
0827Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:08:53.86ID:vBiBMcmj
>そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
>多コア最適化が進めば必然的にryzanにも恩恵がある
Intelにも恩恵あるからryzenの時代にはならないやん・・・w
0828Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:12:48.25ID:b5ewcwk0
>ではなく>を引用に使う別のID
普段は注意していても頭に血がのぼったり、とっさのときに出る癖や言葉って怖いなよな

ID:0vgRKSD+
>ゲーマーも6コアの時代になるんだよね残念ながら……
>何を言われても理解できない子なんだなあ

801 もしかしてこの「有利」っていう言葉を  脊椎反射  で「上」って勘違いした馬鹿なのかな?

ID:pSpsq5Ng
>そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
                ↓
>多コア最適化が進めば必然的にryzanにも恩恵があるという

825 勝手に人の書き込みを思い込みで「ryzenの時代=AMDがゲームでも勝つ」みたいに勘違いして  脊椎反射  で噛み付いたんだろうが
0829Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:13:59.34ID:EzeTTR7g
何にしろやっと競合が息を吹き返した訳で
Intelのcpuも大幅に値下げしたし、消費者にとってはいい事だよ
0830Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:14:05.76ID:/M9i6Z9M
>>823
ここまで同じだとコストなんかねーよ
0831Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:14:23.90ID:0vgRKSD+
>>827
そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
それと同時に
それと同時に
大事な事なので(ry
0832Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:15:05.78ID:/M9i6Z9M
>>824
だからそれは設計が代わったりTDPが大幅に変わったりする場合だろ
今回全く変化ないしマザーボードもフェーズ減ってるのまであるぞ
0833Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:15:21.03ID:PouRjd+j
だから6700kを2015年に買ったやつが勝ち組で買ってない奴が負け組
icelake出るまで別のCPU買ったやつは負け組
これで結論出た
0834Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:16:26.97ID:EzeTTR7g
>>832
設計が全く同じと言う具体的な根拠は?
妄想?
0835Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:16:43.48ID:/M9i6Z9M
>>834
見て分からんのかよ
0836Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:17:19.36ID:EzeTTR7g
妄想かよ
具体的な根拠は?
0837Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:17:21.77ID:IZfUZDpC
>>833
サンディー4コア買った奴が1番勝ってるよw
0838Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:18:03.09ID:vBiBMcmj
>>831
顔真っ赤にしてるところ悪いが、自分は ID:b5ewcwk0 とは別人だから落ち着こうね?
0839Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:19:44.45ID:/M9i6Z9M
>>837
具体的根拠?
チップの配置も何もかも全く同じ
コンデンサの位置まで同じだ
これで設計が変更というなら変更箇所を言ってみろよ
どうせ設計なんてしたこともないんだろ?
0840Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:22:14.87ID:EzeTTR7g
だからそれは具体的な根拠じゃないじゃんw
見た目が似てるから同じって根拠はどこに有るの?
基盤の中見たの?
チップの設計見てるの?
見ないで妄想で言っても説得力ないよ
0841Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:22:33.83ID:/M9i6Z9M
>>840
見た目とか設計の意味わかってるか?
0842Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:23:02.35ID:/M9i6Z9M
チップの設計w
kabyのZ270そのままだってもうリーク会っただろ
池沼かよこいつ
0843Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:23:26.36ID:EzeTTR7g
具体的に言えないのは何か都合が悪いの?
0844Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:24:04.16ID:GsNrC7LD
6コア化のせいでCPUのランドの配置変わったな
0845Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:26:03.90ID:EzeTTR7g
見た目が似てれば動くらしいよw
アホによると
0846Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:26:21.85ID:/M9i6Z9M
>>843
具体的に全く同じだからな
同一なものを具体的に同一といって綾つけられてはたまらんな
では変わってるのはどこですか?と聞いてるわけ
0847Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:28:28.21ID:vBiBMcmj
4コア最適化の現在でもRyzenの4コアは微妙なのに
多コア最適化してもねぇ・・・
0848Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:28:46.30ID:EzeTTR7g
お前が同じだと言うから具体的な根拠を出せばと聞いてるんだが?
0850Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:30:09.32ID:x4VBSIn/
シングル特化もマルチ特化もどっちのゲームもやりたいから結局インテルになっちまうんだよな
ただ8700K初値ボッタクリしてきたら見送るわ
0851Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:30:11.92ID:0vgRKSD+
現段階ではゲームでは7700k最強で安定
マルチではryzenが最強で安定
これにコーヒー(8700k)がどこまで食い込めるかって単純な話しなのにね

ゲームでは定格が低くかつ今のゲームは4コア最適化だから7700k相手だと厳しい
TBは一時的なものだしOCするにしてもそれは7700kでもできる事で元の定格高い分7700kが負担少なく有利
マルチではryzenにはまず勝てないだろう(アホの理論で4コア持ち出せば別だけどw)

ゲームで7700kを上回るために6コア(マルチコア)最適化をするというなら
それはryzenにも恩恵がある事で元々マルチで勝ってるryzenがますます使えるようになって行く
中途半端になりそうなコーヒーってどうなるんだろうね?って簡単な話に淫厨が発狂して噛み付いてきて大変だわ
0852Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:31:38.51ID:GQPW97pz
tick-tockからtick-tock-tock+になったから3世代使えるようにしてほしいなあ
でも今回はコアが増えるなどの大きい変化だから仕方ないのかも?
0855Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:36:50.88ID:vBiBMcmj
>>851
そもそもゲーム用途でRyzenは論外。並べるのがおかしい
7700Kか8700Kの二択だよ、ここにいる人は
0856Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:42:49.08ID:L8iXl7P/
大きい変化(ソケット同じで非互換w)
0857Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:44:16.97ID:GsNrC7LD
>>851
今の世代では負荷掛かってないコアは全然電気食わない
4コアだけに高負荷掛かった時は7700Kと8700Kで同じような結果となるよ
0858Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:46:12.22ID:vBiBMcmj
第一、4コアTB 4.4GHzが気に入らないなら4コア動作を42倍に変更すれば良いだけだよな・・・
何を迷っているんだろう
0859Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:46:31.70ID:0vgRKSD+
>>855
逆に言うとマルチ用途ならryzen一択だけどな
そもそもゲーム用途で8700k一択にならずに7700kと二択になってる時点で
8700kって中途半端感あるってまだ気が付かない馬鹿?

ここにいる人はゲームメインで8700kが7700kといい勝負レベルだったら
7700k買って差額をグラボに使うぜ?ここにいる人は
マルチメインでほしいならryzen一択なんだしな
0860Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:49:17.45ID:VHGLV2Lh
マザーボードの出荷減少してるからしょうがないね
ラインナップを維持するなら互換を切るしかない
0861Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:50:29.32ID:AsHemTed
そもそもゲーミングガイジが勝手に迷走してるだけでいいグラボ挿せば誤差定期
0862Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:54:01.66ID:vBiBMcmj
>>859
7700Kと8700Kで二択と言ったはまだ8700Kが発売されていないからであって、8700Kの絶対性能的は7700Kを上回るよ?

コスパ重視の差額理論で言うならば、そもそもCore i7の選択肢自体が微妙
0863Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:55:57.02ID:L8iXl7P/
絶対性能的
0864Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:56:37.34ID:b5ewcwk0
>>861
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1504577064/
AMD Ryzeb7/5/3スレ Part48内を ゲーム で検索

ここに来てるガイジと違ってまともなこと言ってるから
本スレにいるのはまともな人たちなんだが、わざわざこっちにやって来るのは大半がガイジ
0865Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:59:00.42ID:0vgRKSD+
>>862
出たw淫厨用語の「絶対性能」w
それxが出た時に散々聞いた気がするわwww

なるほど絶対性能持ち出さないとダメになったかw
0866Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:02:35.42ID:vBiBMcmj
>>865
絶対性能で選ぶかコスパで選ぶかの二択やん?何かおかしいかね
そもそもCore i7-7700Kだって発売時は「買い替える価値ナシ!」とボロクソだったぞ
いつの間にか高い評価になったんだね
0867Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:03:54.23ID:VHGLV2Lh
絶対性能の使い方間違ってるって言っちゃダメな空気?
0868Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:04:35.77ID:j2peN223
ダメだ!絶対ニダ!
0869Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:06:46.39ID:0vgRKSD+
>>867
淫厨が絶対性能持ち出すってのは
小学生が口喧嘩で言い返せなくなって涙目で何言われても「バーカバーカ」って連呼しだすようなもん
何言っても無駄よ?
0870Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:06:46.63ID:nP2TKvdi
シングル性能で7700k同等を維持しつつコアが増える事が最低限求められていた
Ryzenは失格でコーヒーはとりあえず及第点だったそれだけ
0871Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:08:53.78ID:vBiBMcmj
6700Kと7700Kの関係性と似たようなもんだ
ゲーム用途じゃ、買い替えても微妙だよ
0872Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:09:48.38ID:VHGLV2Lh
まあグラボ9割の世界だしな
0873Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:12:10.36ID:vBiBMcmj
自分はゲーム用途でのメニーコアCPUに懐疑的な立場なのに(>>679)、どういう答えを期待しているんだろうこの人はw
0874Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:14:02.98ID:VHGLV2Lh
グラフィックはグラボがやるんだからCPUはそれ以外の処理ってことになる
となってくるとそんなに何を計算するんだ?って話になってくる
0875Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:17:14.65ID:VHGLV2Lh
ぶっちゃけてしまうとCPUクロックが極端に必要になるのはエミュレート(最適化されてないプログラムを変更して出力するとき
くらいしか使う場面ないなぁと思う
圧縮とかエンコードならわかるけど
0876Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:21:34.87ID:b5ewcwk0
>>874
だからといってセロリンに最上位のグラボ載せてもダメなように、
結局前提条件としてIntel製CPUの4コア以上ってのが付いてる
出来ればHTも付いてる方が望ましい

あとは後日パッチで少しましになったらしいが初期のFO4はi3がi5やi7と大差ないってなったように、
一部のゲームで、特に日本の会社が提供してるゲームにコアを増やしても無意味なものがある
そういえばFO4の高画質版は推奨が5820Kで6コアとなってたはずだが、Ryzen5と6700Kや7700Kで比較すればどうなるのだろ?
0877Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:24:54.00ID:IZfUZDpC
>>875
圧縮、エンコはスレッド乱発出来るからクロックは要らん
0878Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:26:09.40ID:vBiBMcmj
ゲームにおけるCPUはキャラクター動作や攻撃判定にも関わっている
「相手を倒した」という情報をさっさと処理して先にサーバーに送り付けた人の勝ち
それがe-Sports
0879Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:32:11.14ID:aDXvuw0g
刻一刻と動く方向変えてるものにcpuが介入してないわけない
次から次へとgpuへ次の命令やデータをひっきりなしに送ったり
返事をさばいたりしてんだろう
普通に考えて
0880Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:33:33.75ID:4L5Xz2M4
ゲームなら7700K

しかし4コアはi3に格下げ
0881Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:35:20.48ID:AsHemTed
シコローに1070だの1080tiぶっさした動画なんてyoutubeに一杯転がってんじゃん
0882Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:35:32.38ID:VHGLV2Lh
>>879
失礼ですが
頭が悪いってよく言われませんか?
0884Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:50:34.77ID:aDXvuw0g
>>882
全く言われないな…
他のキャラの種類とか位置とかから次にどう動くかとか
ある程度のロジックで判断して動くものがウヨウヨ画面にいるようなやつ
あれ、gpuにロジックごと丸投げできてんの?
刻一刻と動く方向変えるってのはそういう意味だけど
畑違いだから想像で適当に言ってるし、間違ってても気にしないけどな
事実として知ってるのはcpuが弱いとfps下がるゲームも沢山あるってことだけだが
0885Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:58:39.18ID:IZfUZDpC
基本的にGPGPUは分岐がクソ弱い、CPUは逆
GPUに投げた方が良い場合はNNを使ったモンじゃないかな?、本質的にはノイマン型の演算から外れてるけど
0886Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:01:33.98ID:vBiBMcmj
>>884
概ね合ってる
クロックが高いとFPS数が稼げるだけで無く、それらの処理も速くなる
0887Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:02:13.97ID:EzeTTR7g
想像で適当に言って間違えても気にしない
わー凄く頭が良さそう(棒)
0888Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:07:07.94ID:zVkSw6Ct
Z390待ってたらcoffee買う意味ないな
0889Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:07:27.78ID:0vgRKSD+
>>884
>畑違いだから想像で適当に言ってるし、間違ってても気にしないけどな

俺が代わりに言ってやる
頭悪いなお前www
まぁ真性の馬鹿って自分が馬鹿って気がついてないって言うからな
多分周りから散々頭悪いって言われてても気づいてないだけだろうな
なにせ想像で適当に言って間違ってても気にしないレベルの頭だからなw
0890Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:12:05.58ID:PouRjd+j
なんでAMDとintelを比べると、仕事用でAMDはなぁ、、、って思うんだろう?
0891Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:21:34.01ID:vBiBMcmj
>>889 まぁ真性の馬鹿って自分が馬鹿って気がついてないって言うからな
同意するわ
0892Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:23:18.64ID:j2peN223
一般的な会社が用意する仕事用のPCってほぼCeleronかPentiumのコンパクトPCだよね〜
特定の職種はハイエンドモデルなんだろうけど、全体から見たらね
0893Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:31:25.92ID:EzeTTR7g
僕の考えた一般的な会社かー(棒)

デザイン会社「」
経営コンサル「」
設計「」
メーカー「」
0894Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:39:21.37ID:RkDvwFPJ
ちいさーなーせーかーいー♪
0895Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:40:51.10ID:0vgRKSD+
>>891
何かあれば絶対性能連呼しだすお前も同じようなもんだからな
馬鹿の一つ覚えってやつでな
それに気が付かないでそんなレス返してる時点で・・・・・・かわいそうに・・・・・・
0896Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:46:50.07ID:jY5D7bB8
「AMDは信者が足を引っ張る」ってこの事か
0897Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:49:19.95ID:SMs7+c4V
グリスやめてくれさえすればなぁ
0898Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:00:09.83ID:b5ewcwk0
>>896
信者と狂信者は違うぞ

Ryzenスレや日本AMD=ASK騒動前のスリッパスレにいたAMD信者と、
このスレに来るAMD狂信者AMDファンボーイを一緒にしないように
ここにやって来る連中が頭おかしいだけでRyzenスレにいる
まともな人たちが話してることはこのスレにいる人と大差ないから
0899Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:10:39.76ID:0vgRKSD+
そもそもまともな人間はそんな事考えることもない
まともじゃない人間ほどドヤ顔で自説を話すんだよね「まともな人は〜」とか
そうやって誰かれ構わず自分の言動を認めない人間にまともな人間じゃないとレッテル貼りすることで
無意識に自分の方がまともな人間というカテゴリにしようとしてるんだろうね
実はこれもアスペがよくやる心理行動なんだよね
俗にいう「自分は悪くない社会が悪い」ってやつと同じ行動原理
0900Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:16:03.11ID:b5ewcwk0
誰かさんは別IDで自分の擁護をしただけでなく同じことまで言い出して、
尻尾が見え見えだったとはいえもう隠す気も一切なくなったみたいだ

>>831の書き込みに>>838で突っ込まれたように自分がやってるから他もやってると思い込めるんだよなあ
0901Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:22:13.58ID:vBiBMcmj
アンカミスかと思ったら同一人物だと思っていたのかwwwワロス
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況