X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ15杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 09:20:26.87ID:g6lYzeDX
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ14杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503784073/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ13杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503332890/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ12杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503116798/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ11杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1502581016/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ10杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501883661/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ9杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501222144/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ8杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500765326/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ7杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500315602/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ6杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499410516/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497963401/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0632Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 16:28:50.71ID:GUiynNpM
>>629
529に書いたんだけど、自分の場合
今Z170で使ってるVRM水冷ブロックを使いたい為やね
水冷メーカーが作ってくれないんですよ
Z270マザーですら

VRM水冷ブロック
Watercool HEATKILLERR MB-X KIT ASUS MAXIMUS VIII RANGER/HERO/GENE
0633Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 17:13:35.72ID:95TS/KUX
シングル7700K
多コアryzen7
中間coffeelake
0634Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 17:39:27.38ID:6BI1xb0j
ゲームもやるからやっぱり8700Kにしときたい
0635Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 17:40:56.82ID:J+hEN3cW
6700kで十分です!
0636Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 17:41:30.33ID:JxDW0d2l
>>629
だから俺は逆にZ370に6700Kで行きたい
今Z170の安物だけどNICが蟹だからIntelにしたいとか
蟹オーディオがグレード下のやつなので変えたいとか
エラッタ修正のマイクロコードがさっぱり来ないとか
いくつかの理由でZ370を検討中、だめだったらZ270にする
0637Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 17:48:36.79ID:Z0cVoy4h
CPUよりマザー変えたほうが時代の流れを体感できるよな
M.2とかサンボル3とか5GのLANとか
0638Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 17:51:58.36ID:a4DwE/F5
6700K→7700Kに変えたら幸せになりますか?

(´・ω・`)
0639Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 17:54:01.58ID:atnIrXR7
DeluxeとかExtreme6とかExtreme7とかZ270では出んかった

Z370は中上級マザボどーなるんやろ
インテルはX299にシフトさせようとしとるし
0640Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 18:03:21.74ID:tlyX8pX/
Z390来年後半ときいて370と大差ないならそっちでいい気がしてきた
0641Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 18:56:24.03ID:kjVKPYf6
6700KからだとZ400マザーボードが出るまで我慢でいいか
0642Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 18:59:25.58ID:uAD4foBH
>>639
してねえよ。Z370〜Z390でも儲けるき満々
0643Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 19:17:09.78ID:mGIcNbIT
>>639
3万以上のマザー買う奴なんて全体の0.5割もいないよ
0644Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 19:37:28.67ID:Ujols+z4
Z390 は、Ice 使えるの?多分、無理ですよね・・・
0645Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:15:22.93ID:UQ4sYj7c
Zen2を目の当りにしたらIceなんかどうでも良くなるんだから、Coffee+Z370で良いでしょ
0646Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:21:44.64ID:skR/m7mn
Iceはクロック下がるからZen+と似たり寄ったりになるかもな
0647Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:24:37.51ID:FUBAEvUd
>>645
zen2で7700kよりもゲームのベンチよかったらAMDいくわ
0648Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:26:50.79ID:UQ4sYj7c
14nm始動から14nm+までに2年以上もかかってるのに
未だに製品が出ていない10nmをたった一年で10nm+にする神業に乞うご期待
0649Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:29:10.83ID:O77Sr35f
7700Kや8700Kのシングルスレッド性能は今後最低4~5年は最高部類
0650Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:31:07.45ID:aU2cq3Fn
ゲーム性能はゲーム側が対応しないと無理かもなぁ
0651Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:46:02.45ID:zze/Ze+N
クロック低下分はIPC上げてくれよな〜頼むよ〜
0652Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:50:36.17ID:UQ4sYj7c
>>651
惜しいIDだな
Nと+が逆なら…
0653Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 21:12:12.06ID:JLBZ5zg9
>>647
なお7700Kは2017年1月

Zen2のスリッパは2018年Q2以降
ただのRyzenだと2019年と7700K相手だと2年前の比較になるがよろしい?
2018年に出るRyzenは14nm+の2000番台になるだけでZen2ではない
0654Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 22:37:47.34ID:mHRZr42C
ビンボー人は4コア買っとけ
      ∨
     ,.-- .、          ∵. ∵. ・ _ ∩
    /____i9_    |!    ∵. ・ ⊂/  ノ )
   彡| ・ \  、 从 /     /   /ノV
   彡| 丶._) _ _,ノ `ー,     し'⌒∪
⊂ニ==OOl⌒)  `)   r'  ̄
     ( ヽ-ノ  '´⌒Y        ↑
    ノ\_ \ /   i       4コア厨
    し´(__)
0655Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 22:39:36.92ID:6S1Mx70o
必要なCPUを選んで買う時代だろう
0656Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 22:42:50.36ID:SRSuGZlt
昔は違ったのか?
0657Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 22:53:21.45ID:GUiynNpM
>>654
ビンボーとか金持ちとか関係ない
CPUは適材適所、万能な物はない
まだ分からないんね?
0658Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 22:57:30.37ID:SRSuGZlt
分からないんね

どこのことば?
0660Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 23:19:36.16ID:CDXQwig/
>>657
万能な物はIntelには無いが正しい
AMD側にはあるのだよ
0661Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 23:50:58.38ID:uUpE2L9r
Ryzenな〜
CPUは良いんだが信者が糞なんだよなぁ
0662Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 23:57:51.18ID:r6j8jnKK
1コアvs2コア、2コアvs4コア、i5vsi7の争いが、
4コアvs多コアの時代になったのだろう
0663Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 00:03:47.65ID:vBiBMcmj
4コアvs多コア戦争の中、最も売れたCPUは2コアのG4560だった、という皮肉
0664Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 00:11:40.51ID:5I0xEKbz
4コアでいいとかいってるのは頭の悪いゲーマー()だけだし
0665Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 00:15:47.14ID:qESLWHyt
ネタが無いから積極的に煽って行く姿勢
0667Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 00:50:07.92ID:b5ewcwk0
ネタはあるけど向こうはもう手遅れなのでAMDのCPUを売るためこっちの工作に戻ったのでは?

日本AMDの正体がASKだと発覚してから炎上しきる間はRyzenに夢見すぎてる信者はいたけど、
Sky-XやCoffeeを煽りまくってディスりまくるあれだけあったいつもの書き込みが見ての通り激減

つまりここに書き込みしまくってるのがASKの工作員で忙しくて向こうのフォローに行ってたのでしょw
今更どう言い訳しても書き込みが激減してたって事実は消せない
0668Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 00:56:27.02ID:cvGbEK9S
このご時世で4500万枚も出るなら凄いじゃまいか
0669Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 01:01:12.13ID:jv4/J2nY
>>664
>4コアでいいとかいってるのは頭の悪いゲーマー()だけだし

非ゲーマーなんて自分が今使ってるPCのスペックさえも把握してないような情弱ばっかじゃん
0670Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 01:58:58.93ID:334HRWbI
 `¨ア⌒¨¨ア" ̄ ̄ ̄``ー-、
  /    /(      ,く ̄ ̄〕
. │    {   ‐-ミ  \ ̄ ̄〕
  \   '{     }  } 匚 ̄ ̄〕
  /`¨¨⌒\   \ノ⌒>匸丁   //\
ーく          .,,__/ ̄ ̄   /‐o‐o‐ヘ、
  \_                 /∧/≧====≦\
   ノ\                ||{_// /∩ \ \ 」厶. l「[)
___xく/⌒',             ノ|〈\/  ゚U゜  ∨/ /∧」|∧
ー<,__ノ/}           (}|| } 0 0 O; O 0 0 ∨/`O{
⌒ ―//{ ̄``丶、     |{《{┌-ミ__j_____ }{┌‐〈  ┌
___,xく/   ',     \    〈 》{ ’t‐a、   -a‐j/ /∧ゞ'( ,/`l 「ヽ
---く     '       \   |||ハ | |  ̄|{   ̄「| 〈/}l| 八〉| | | |
{   {     }    "⌒ニ=≧ミ》}| | |   Ll    |:| | }jl F┘| | | 「`   腕が4本足が2本
. ヽ {   ヽ,′   ///// L|〈〈>,、`こ "´ | 〉 ∨L>┘ | | | ‘,‘,
\  } ,ノ{_,,. //-/ー// 、_└‐i |ハ     /Lノ  ___j__ ``丶} ’
 {\   丿 / /  / / |     / | `¨¨ア゙ / V∧ | __丿 ー- _ |``ヽ、
 ‘,  ,/  / /‐|─|─|- \ヽ,_/ 丿  /  { // |  └-ミ     {    \
  ∨/    | | :l  |/| ̄\\`ヽ ---- _彡ィ  ,八     } /   ',    ',
    ,′   l__r┐j/\l/ /三≧=――‐‐ ≦|  /{,/ \         ,ノ〉    }
-―‐|   ./丿 | ∨\/ /三三/ /――/‐―|'"  {_/   ゝ .,,__ノ ー彡'∧   /\_
    |   |  |  |  V'/ /三三/ /__/__|_/ {_//ヽ、{ ̄ ̄   ノ∧  {    ̄\
.{   } , --ミ」_ | , ‐┐三三/ /    /   │  /__/    `ヽ}     _ノ/\ / ̄ ̄ ̄\
_}  }|  、_丿{/  /三三/ /――/ー――|_//   __,.ノ └r―=''"    '(⌒ゞーく(__,ノ\
{_  lノ―く__,,  |  {ヽ、__/_/__/____/ /   /      |           ∨(__/ ̄ ̄`ヽ〉
0671Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:00:29.26ID:dXdKphrj
>>669
通りすがりだが、それはひでぇ。
0672Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:02:58.07ID:334HRWbI
アシュラマンは腕が6本、足が2本だった
0673Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:05:18.90ID:rOtejSkn
なら二本引っこ抜けばええやん(ブチー)
0674Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:30:53.58ID:GgRfMReB
    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::淫厨:::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ヽ.   7"::;:::::_::、ヾ゙i    _ヾ、:::::::ハ
::::::::::::i丶.   l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,l,
::::::::::::l丶   ゙ー───‐'   . k'^ヽ、゙i  ノ
::::::::::::ゝ    ,ァ''''" ̄ ̄ ̄''ー''¨ヽ`゚'-゙_,! 丿
:::::::::::::::〉 ,.'",n.  rャ   ,-、   ゙ヽ、   ,ノ
l:::::::::::::i   |:::|   |::::|  .i:::::|  ;ヘ   _ヽ.,!
|::::::::::::l   _,レヘ. |:::::!  !:::::l  ,l:::;!  i:.:i 〉     兄(インテル)より優れた
}::::::::::::! '´   ,} |:::::l  !::::::! ,!:::;! ;': 7,!        弟(AMD)などいない!
!::::::::::::l      ,/l. !:::::! l::::::l ,!:::;! 〃.7.l    ,ハ
:::::::::/i.   ,/::::ゝ.l::::::し'::::::i. ,!:::;!.〃,/ `ー‐'" ,}
:::/   `ー、":::::::::::::::::::::::::::::::¨:::::レ'!_/       ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ゝ.,,,_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、

Leaked Intel roadmap confirms Z370, B360 and Z390 platforms
https://videocardz.com/newz/leaked-intel-roadmap-confirms-z370-b360-and-z390-platforms
0675Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:51:38.41ID:L8iXl7P/
シングルスレッド性能落ちてたらゲームって言う唯一の取り柄さえ無くなってしまう
0676Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 03:48:44.50ID:OfOkp3AU
俺みたいなブラウザ、テレビ、トレードソフト、ゲーム同時起動してる人ってクロック数低くても多コアがいい?
0677Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 04:16:31.46ID:bkIv+0dX
どう考えてもryzen
0678Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 05:14:10.69ID:ImE7m+V1
Coffeeとスリッパの二台体制でおk
0680Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 05:41:37.18ID:j2peN223
Intelはゲームしか誇れないCPUしか作れなくなってしまったと言うことか
Intelキッズはゲーム大好き
0681Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 05:47:05.91ID:jjTfQRfJ
現状ビジネス用途でAMDCPUは使いたくねーな
お遊びPCなら使ってもいいが
0682Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 05:50:55.81ID:EzeTTR7g
爆熱グリスバーガーか
なんだかなあ
0683Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:00:20.48ID:ujxWlnS8
ASKがAMDの工作してたのがバレたな最近
0684Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:00:49.71ID:vBiBMcmj
>>683
売れなきゃ困るからねぇw そりゃ必死になるさw
0685Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:14:17.64ID:ujxWlnS8
ただグリスやめてほしいなあ。温度下げにくいとCPUクーラーうるさくなるだろうし
0686Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:21:14.64ID:mhvGZVLu
>>34
>>31
>今1600X買うなら来年Zen+になったRyzen2000シリーズ待つ方がいいぞ

>今売ってるRyzenは全部選別されスリッパに当たりコアを取られた状態で、
>さらに6コアは8コアの全部で選別落ちした製品
>Xが付いていてももう当たりコアは混じってないのでかなりの要求電圧

>現状の1000シリーズで直せないPCIex8の動作不良が直る
>一応B2でこれも直る予定だが何時になるか不明

>スリッパはZen+経由なしのいきなりZen2に2018年でなるので、
>あくまで予想だがZen+は現状のZenのように選別する意味がない
>逆にZen2の2019年に出るノーマルRyzenは初期ロットから選別済みになるはず

>新アーキは無駄も多いので初期の調整は性能がよく伸びることもたまにある
>個人的には4.1GHzの鉄壁抜けれるかどうかの人柱報告よろしくw

お前自分で言ってる意味わかっとる?
ThreadRipperはRyzenを4つくっ付けた物だぞ?
何でそれでRyzen発売前にThreadRipper先に発売すると思ってんだ?
それに2019は7nm+のZen3だし
0687Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:27:44.15ID:ujxWlnS8
>>680
前からメインストリームはゲーム性能しか誇れなかっただろ。
0688Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:35:00.02ID:wYyY+nu9
シングルコアならどの順番でしょうか?
以下CPUで。7740Xは比べる対象に入れるの間違ってる?

7700k
8700k
7740X
0689Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:49:00.32ID:F79RKExw
7700Kと7740Xは何測ってもほぼ同じ数値だから多分中身は同じ
0690Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 07:00:02.95ID:S1M5zkTf
ゲ、ゲームしなながら配信ししながらエ、エンコももするからら(震え声
0691Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 07:15:25.48ID:wYyY+nu9
>>689

ふむ、となるとM/Bの安い7700kか。
あとは、8700k次第かぁ。
0692Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 07:51:17.49ID:wl9YD+Nb
2020年の新アーキって何が良くなるの?
0693Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 07:57:35.32ID:wl9YD+Nb
もしAMDが欲しくなっても代理店からは絶対買わん
0694Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 08:40:58.08ID:ujxWlnS8
ゲームしてる時にエンコとかするなよマジで
配信ならNVenc使えばいいだろ。低速回線に配慮するんじゃないなら
0695Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 08:42:01.61ID:ujxWlnS8
てかB360とH370は来年なのか。定格使用でも5000円は無駄に払わされるってことだな。
0696Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 09:12:37.61ID:lbBsanoT
i7とRyzen 7って結局どっちがいいの?
0697Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 09:15:55.92ID:IZfUZDpC
144狙いはCore
それ以外はRyzen
0698Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 09:36:10.03ID:LcNIFbfR
>>696
ごちゃごちゃうるさいな
男だろ両方買えよ
そんで使ってみていらない方を売れ
0699Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 09:48:04.99ID:KGCpP5eh
わたし女ですけど
0700Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 10:15:02.36ID:kjB3hmTX
俺も女
0701Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 11:04:42.77ID:6wyHJZEy
このスレにはセレブ美人JKしかいないですわゾ
0702Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 11:06:24.85ID:FqO4QHld
残念ながら惨事は諸事情によりNG
0703Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 11:42:23.49ID:b5ewcwk0
>>686
それ勘違いする人いるよな

まずRyzen発売前に最初は2017年の14nmのZen、次が2018年の14nm改良型のZen+、2019年が7nmのZen2と発表された
これがIntelがよくやる名称の変更でZen+は名称をZen2に変更で、Zen2はZen3に名称を変更された
ただし製造プロセスのサイズ詐欺してるせいでRyzenの7nmはIntelの10nmと同じサイズ>>250

>>696
ゲームする人ならi7
一切しない人ならRyzen
0704Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 11:50:46.77ID:mXDJGPfA
クロック上げる金のかからない方法に逃げたインテル
0705Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 12:00:18.05ID:GLXWRSFv
もう情弱過ぎて吹いたわw
>>703
Intelのインチキ14nmプロセスを
AMDが暴いたじゃんw
AMDのZenとIntel発表の14nmプロセスの比較
IntelはCPPやFin Pichや1xMetal PichやStandard 6TSRAM等で小さい事を発表していたが実際にL2やL3など測定して見るとZenの方が小さい
つまりいIntelは嘘を発表していた
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1043/349/5.jpg
0707Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 12:10:16.63ID:b5ewcwk0
たぶんID:GLXWRSFvは情弱以前に頭が本当に悪いから理解できていないのだろうけど、
AMDのCPUで製造元がサイズ詐欺をしてるのと>>705で14nm同士で比べるとAMDの方が大きさが小さいの

この2つは同時に成り立つ話でどちらも正しいってことが信仰で目が曇って理解できないのだろうなあ
熱心な信者によくいるタイプ
0708Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 12:14:58.14ID:GLXWRSFv
>>707
完全に論破されてるの気づいてないな
0709Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 12:23:33.82ID:b5ewcwk0
>>708
後藤 弘茂 (Hiroshige Goto)2017年8月21日 16:01
どうぞ、お前を完全に論破したといってらっしゃい
0710Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 12:46:08.41ID:rZxHEgyH
IntelはL2とL3もでかいな
コアはAVX512対応を視野に入れた設計ででかいのはわかるけど
0711Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 12:50:37.78ID:lw7A5Hrw
intelちゃんが心を入れ替えてソルダリングに戻しますように…ナムナム
0712Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 12:51:19.34ID:P4F1mUU1
そら高い周波数で動いてレイテンシも短い設計なんだから回路が大きくなるのは道理
トレードオフだよ
0713Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 13:32:44.00ID:ujxWlnS8
前からこのAMD信者居座ってるけど何で本スレ帰らないの?荒らしじゃん
0714Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 14:00:17.73ID:V5y25CL5
>>707
そうそう
ZENが出た当初からAMD信者は同じアホな主張していたな
自分が見かけたのと同一人物かもしれんな
AMD信者がAMDの足を引っ張っているというのがよくわかる事例の一つ
0715Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 14:09:13.91ID:GgRfMReB
\  淫厨ってバカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  事実バカだからね…
0716Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 14:57:39.50ID:0vgRKSD+
つかTBってOCと違って常時クロック高くなるわけじゃなくあくまで短時間のブーストだから
ベンチ程度の短時間ならシングルでも7700kを超える数字を見せかけで出せるけど
ゲームとかのように長時間常に負荷が掛かる扱いになると7700kより明らかに不利だよね?

マジでコーヒー出ても7700kが今のところのゲームでの安定CPUになりそうだよな
マルチ対応すれば負荷分散で7700kより安定するしって言い出すヤツもいるかもだが
そうなれば必然ryzenもより有利になって行くというジレンマが・・・・・・
0717Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:05:42.61ID:b5ewcwk0
FHD環境でゲームをするならINTELがAMDに対して有利だけど、
4K環境でゲームをするならGPUへの依存が大きくなるのでCPUによる差は僅かになる
ただし現状の最上位である1080Tiですら1枚ではまだ4K環境のゲームは厳しいことがある

なのでぶっ壊れるまで5年でも10年でも同じPCを使う覚悟があるならゲームでもRyzen買えばいいし、
性能が落ちてきたと思えば壊れなくても買い替えするつもりなら買い替えるたびに好きなの買ったら?
0718Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:10:55.67ID:ph0h722b
>>709
そいつは今までの解説でも間違いだらけだろ
下にコメント欄でもあったらボロカス書かれてるわ
0719Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:13:26.91ID:ph0h722b
>>717
ゲームで有利とかどの程度有利なんだ?
見てカクカクするか誰でも分かるレベル?
それともベンチマークのfpsと言う数値化しないと分からん程度?
具体的に頼むわ
0720Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:13:47.45ID:vBiBMcmj
HD > FHD > 4Kと描画負荷が重くなるごとにGPU依存が強まるのは>>717氏と同意見
逆に描画負荷が軽くなればなるほどCPUの差が顕著になる

ではそのケースならコア数が多い方が有利かと云うと、違うんだけどね
0721Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:14:40.17ID:b5ewcwk0
>>719
Ryzenスレやスリッパスレに具体的に書いてる人いるので過去ログ読んで来い
0722Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:24:07.46ID:5xTC8of/
>>716
そんなもんのリミットぐらい普通にZマザーなら設定できるだろ
0723Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:26:39.82ID:epRzGpEE
B360とか廉価版は来年のいつごろでるの?
0724Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:32:47.75ID:E7UG3azv
インテルは嘘付きと言うのを常に思ってれば騙される被害に合わない
インテルの14nmはすごいからPanasonicおいでってやってみたけど結局インテルの14nmを使ったチップは出てきてないし今後も出ない
今出した所で既にもう時代遅れ
10nmのLGのARMも開発中止
0726Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:41:25.13ID:0vgRKSD+
>>722
つまりそれだけ爆熱や故障のリスク高くして運用するって事だよね?
7700kなら定格で済んでるものをコーヒーでは同じクロック出すのにOC運用しなきゃいけないんだから

それにOCにしても7700kの定格に盛るのと7700kの定格より低いコーヒーにクロックに盛るのとでは
両者同じクロックにOCしたとしてもその負担は段違いになるよね?

つまりOCでのゲーム運用ですら安定の面では7700kが上という現実があるわけだ
0727Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:50:14.49ID:pSpsq5Ng
>>726
そりゃそうだろコーヒーが本当に出来のいい石なら定格でも7700Kとタメ貼ってるだろ
それができないからシングルをTBでなんとか上回るようにしてるだけで
そのTBが常時(長時間)普通にできるってなら初めから定格を高くしてるだろOC上限もしかり
ゲーム、しかも今のゲームに限定して言えば7700kが安定で最強ってのは変わらないだろうな
あくまでゲーム「だけ」の話しで言えばな
0728Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:51:40.28ID:L8iXl7P/
ゲームだけしか取り柄が無いじゃん
0729Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:52:36.16ID:QdRMJ9nG
ゲームのHDとFHD
この部分の7700K天下は揺るがないだろう
0730Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:03:23.43ID:0vgRKSD+
>>728
でもゲーム以外の総合的な話ししだすとryzen負けちゃうよ?
コーヒーは「ゲーム外では7700kに勝ってゲームではryzenに勝つ」
みたいな逆に言うと「ゲーム外ではryzenに負けゲームでは7700kに負け」のような感じの微妙なものになりそう

コーヒーで期待できるのは4コアでクロック高いi3だね
これも値段によるけどコスパなんか含めて期待はできる
G4560のようになれば最高だな
0731Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:04:06.83ID:5xTC8of/
>>726
簡単に設定で変えられそうなものをおおげさに強調してるから指摘しただけ
メインストリームの定格はTDP95程度におさめたいだろうし
回らないと決めつけるのは早計
それと仮にもコア増えることを過小評価できないし
Intelのメインストリームが6コアに到達したあとのソフト屋の動きを考えるべき
0732Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:12:07.34ID:0vgRKSD+
>>731
>回らないと決めつけるのは早計

回るなら初めから定格盛ってますから
回るのに定格抑える意味がないやんけ
TDPに収めるため?
そういうの全部含めてそのCPUの性能って言うんじゃないの?

それをTBやらOCやらでベンチ対策して見せ掛けの数字盛ってるだけで
TDP収めた上であのクロックの7700Kの方がゲーム安定動作ってのは変わらないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況