X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ15杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 09:20:26.87ID:g6lYzeDX
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ14杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503784073/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ13杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503332890/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ12杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503116798/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ11杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1502581016/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ10杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501883661/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ9杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501222144/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ8杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500765326/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ7杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500315602/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ6杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499410516/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497963401/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0422Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:49:38.69ID:yAvt8njZ
intelは選別してないから5.5Ghzで動く7700Kもまぜて売っているからおもしろい
大当たりが引ける
0423Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:50:19.63ID:HSBUrHjt
Ryzen5は2コア少ないんで
以外にいい感じで拾えてるかもしれんぞ
0424Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:51:32.17ID:HSBUrHjt
>>422
それ逆もあるからな
大外れも存在している
0425Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:53:46.63ID:j9zFH7gc
先日のドイツneweggだかの統計だと
1600+1600X = 3500
1700+1700X+1800X = 2280

だから1600もけっこう良いコア使ってるんじゃないかな
0426Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:54:30.95ID:HSBUrHjt
7700KでもOC4.8GHzまでしか出来ないとか、温度スパイクが発生するとか
外れると終了
0427Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:54:35.82ID:yAvt8njZ
7700Kの60%で5Ghzでうごき25個に一個5.5Ghzでまわるのがあるらしいよ
0428Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:03:52.67ID:caFH0CG+
ゼルダもペルソナも60fpsパッチ来たけど
そもそもryzenだと20fps割るからね
0429Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:05:56.95ID:HSBUrHjt
ゲームに関しては最適化の問題だからな
fpsが低いといってもいざ動画で左右較べてみると
intelのCPU程ryzenはCPUを使わないから
使用率が凄い低い
0431Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:21:26.73ID:TB97xZxd
>>430
何故かRyzen押しの連中はどのスレでも勘違いしてるが、
それはゲームモードの同系列の機能なのでOSが裏でやってる処理を切るだけ

そこにGameModeのテコ入れとはっきり書いてあるように
100%引き出そうがゲーム個別に最適化したみたいになることはない
0432Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:24:53.43ID:yAvt8njZ
DX11のゲームをわざわざDX12にするようなまね弱小ソフトハウスなんやらんよ
0433Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:26:13.30ID:b+d3t2Ml
マルチコア非対応の糞クラは論外として、大半のゲームでボトルネックになるのはCPUではなくGPU
どこぞの信者みたいに「GPUボトルネック」を「スレッド数が足りてない」と勘違いしないようにな
0434Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:19:07.71ID:XH9ujQcm
>>428
ゼルダってpcで出来ましたっけ…?
0435Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:23:26.78ID:dw0ycM4u
ワロタw
日本AMD = ASK = GMO
日本AMDは登記され法人としては存在するだけのASKとAMDのダミー会社

そりゃASK税たんまり乗ったスリッパの小売り価格を日本AMDが告知するわけですわww
ずぶずぶの関係ではなくASKこそが日本AMDだったのだから
Vegaも即座に値下げしたの以外は同じように騒がないとマイニング向けのASK税乗ったままだなwww


93 名前:Socket774 (ワッチョイ b363-QyhX)[sage] 投稿日:2017/09/07(木) 15:35:59.94 ID:U/0LJZYs0
メアドドメインはtanoeru.co.jp

昔グラボをAPUに交換するキャンペーンのときも同じドメインメアド。
whoisかけると担当者は元カスク社員。

ということは・・・

95 名前:Socket774 (アウアウカー Sa43-uTHE)[] 投稿日:2017/09/07(木) 15:37:12.69 ID:Q2aY7Xd8a
けんもーにあったこれかw

whois tanoeru.co.jp --> 熊谷 貞春, dns01.gmoserver.jp

http://pr.gmo.jp/article/20060810_2930.html
◆株式会社アスク
PR担当:熊谷貞春  E-mail:kuma@ask-corp.co.jp
◆GMO Games株式会社  PR&マーケティング担当 大柳
◆GMOインターネット株式会社  グループ広報チーム 細田

要するにこいつらが日本AMDの中身でまんまアスクなんだな
しかもGMOががっつり絡んでる

AMDって日本と韓国を極東アジアで部門まとめたニュースを前に見たけど実態はこんな感じか
0436Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:25:31.65ID:ceK3aBtU
アムドはスレチ
0438Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:40:30.51ID:vNii2dAX
馬鹿馬鹿しい。
スマホレベルの単なる高画素化じゃん。
元のグラフィックがギリギリのレベルでしか描かれてないのに単なる無駄。
0439Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:41:05.94ID:HSBUrHjt
>>437
それもいつまで続くかだぞ
販売数でryzenがiシリーズ超えてるんだし
0440Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:45:40.79ID:caFH0CG+
これ見てバカバカしいって思うやつはryzen買えばいいんよ
0441Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:45:58.97ID:Sebe6UHR
>>405
これは名案
ってかベストかも
どうせマルチスレッド性能とコスパならRyzenに勝てないだろうし
0443Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:49:19.52ID:TcXaADch
毎度こういうAMDにショックがあった日ってAMD信者はいるけど、
普段Intelスレを熱心に荒らし続けるAMD狂信者が突如姿を消すんだよなあ
日本語が苦手で変なレスを付ける頭が本物のバカな奴

一度や二度じゃないからこれを指摘してやったら言い訳してたくせに今回もまたいない
そしてAMD JapanがASKだったということを当てはめると面白いw
0444Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:59:38.58ID:UEFbbj7A
というか2chやらまとめサイトやらで工作活動してるのは関係者じゃないかな
明らかに異常だもん
0445Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:00:52.99ID:nkjbL7FP
ゲーマーってゲームばかりやってるせいか馬鹿ばっかだな
0446Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:02:06.59ID:CQrR+dIJ
そりゃi9だのTRだのゲーミング用に買う人たちやぞ
0447Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:10:56.13ID:xFaX4AGk
ryzenはメモリーレイテンシ糞だからメモリーOCしなきゃゲーミング向かないよ
メモコンの性能差やな
0448Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:12:01.98ID:dfTzIcWa
ふわははははは
お前も殻割りしてやろうか!
0449Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:12:28.75ID:6lDJCCXx
消費電力情報はよ
0450Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:18:56.74ID:1fXy/iNT
このハゲーーッ!このハゲーーッ!コノコノコノコノ ハゲハゲハゲハゲ ♪
 \ ちがうだろ!ちがうだろ!ちーがーうーだーろーーっ! /
https://www.facebook.com/Intel/
                 彡⌒ミ
       ♪        (´・ω・`) ♪
 ♪            _ ノ(__)> キュッキュ♪
   彡 ⌒ ミ       /.◎。/◎。/|     彡 ⌒ ミ
    (´・ω・`)      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |    (´・ω・`)    ♪
   (mYm_)     |          |     ┌( ┴--っ
 <二ニニニ二ア    ヽ 彡 ⌒ ミ ⊂⊃  | [|U≡(=m□     ♪
   ].[~UJ~].[   ⊂´⊃(´・ω・`) / , .|   `(_)(_)  
               | !⌒!!⌒!つ ,-=-   ♪
              .||,─、(⌒)─、 | |  
             ( ○ )( ○ )||.|   
           / `ー ´ `ー- /へ 
0451Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:21:04.87ID:Xu1orATj
>>437
さすがにグレーていうかアレなエミュは・・・
0452Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:22:56.21ID:TcXaADch
>>444
だなあ
ASKにとって代理店が複数あってASK税も乗せれないIntelよりもAMDが売れる方がおいしい
調子にのってスリッパはえらいことになったのでいやいや対応を始めたがこりずにVegaでまたやってる

そして米尼では999ドルで売ってるようにスリッパ1950X仕入れ値はそれ以下なのに、
欧州は物品税20%を含む値段を出したくせに日本は消費税抜きの価格にして他にスリッパが高い国もあるとスリッパスレでも工作
こういうのも全部ASKがやってるなら説明がつくし今の時代は企業がネット工作をやってるのもGK事件から常識
0454Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:01:53.53ID:NGfu211Z
インテルって代理店介さずに小売りに直接売ってたような気が
それが故に代理店のマージンが無くて済むんだろうし
0455Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:04:45.77ID:MQV3SIp5
>>453
cpu負荷が全然で草
これは要改善ですねぇ(されない)
0456Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:05:05.12ID:RCJwPRTd
ガンオンはもう眠らせてやれよ
0457Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:08:35.09ID:TijjfvG9
>>444
intel系は業者
AMDのSEGVエラッタ問題を必死にアピールして奴が
intelも試してみりゃいいじゃないかって流れになった時
必死に拒絶してたからな
結局intelのCPUでもSEGV出たみたいだけど
それは放置になってるんじゃないか
公式でAMDだけ発表してたけど
0458Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:09:51.12ID:MQV3SIp5
>>437
wii uのエミュか
元々の性能があれやし高画質化もやりやすいんかね
0459Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:10:03.52ID:PJHESXGW
CPU使用率が上がらないってことは性能いいんやないの?
0460Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:11:36.94ID:C7BL2ADL
>>457
こういうのがASKってことか。
0461Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:14:54.38ID:uMKqNnBc
>>459
メモコンが残念性能だからCPUを使い切れない
ryzenの弱点がこれ
0462Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:16:25.52ID:RCJwPRTd
あのガンオン動画も何度繰り返し貼られてるか分からんレベル
よりによって一番特殊な例を持ち出すあたりがもうね
0463Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:24:24.82ID:TijjfvG9
>>453
またこれ
シングル重視なのにryzenモードを使ってるんだよな
ryzenモードにするとシングルでもなるべく全体のコアを使おうとするんでブーストが効かないんだよな
3.2GHzしか出ない
コアを潰すか、バランスモードにすると3.75GHzのブーストが効くんだけどな
P2を1.0GHzまで下げると尚いい

使い方を間違えてるな
1700を使いこなせてない
素直に1800X買っとけばよかったのに
0465Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:31:15.04ID:TijjfvG9
ryzen7は8コアでチューニング次第で
1800Xや1700Xと似たような設定にすることが出来るんだが
1700はいろいろ弄る必要がある
素人向けじゃない
ゲーム用ですぐ使いたいなら1800Xか1600Xぐらい行っとけば良かったのに
0466Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:36:59.03ID:uMKqNnBc
>>464
これ流石にデータ古いだろ
BF1とか150fpsぐらいはryzenも出てた気がする
0468Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 01:12:53.47ID:DORtvVhZ
coffeelakeの次のicelakeが8コアになったりするのかな?
それだったらさらにもう1年待ちたいじゃん
0469Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 01:19:23.11ID:NdcZYqw7
サイクル早すぎ
0470Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 01:20:31.54ID:TijjfvG9
その頃
AMDは10コアか12コアだぞ
0471Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 01:22:02.80ID:g/gN2ztc
>>459
RyzenはL3が2つに分かれてるからな
反対側にアクセスすると遅延が大きい(これはメモリ速度上げると少し改善する)
その間演算ユニットやることなくなる
0472Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 03:23:12.38ID:mNvVsfxl
ID:HSBUrHjt
ID:TijjfvG9
この手のIDとスレタイを見比べる度に変な笑いが出る
ライバル社の製品のスレに張り付いて営業し続けてないといけない会社の信者は大変ですね
0473Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 03:51:12.62ID:RCJwPRTd
もし本当にあと一か月で来るなら待てるが
そこからさらにご祝儀価格が一か月程続くんですかねぇ
0474Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 04:58:40.10ID:UqMQ64Vj
6万超えとは強気やな
0475Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 07:15:08.75ID:k7rMGjQ0
intelのご祝儀って3か月以上続くじゃん
0476Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 07:50:52.27ID:ZufbK+59
6万確定じゃないよね?嘘だと言って!
0477Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 07:58:47.93ID:oWINn5ky
       .;".;"     ..;.;".;":      ..;.; 
        .;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;:        ;".;"
;":    : ..;".从;;:        从          从\   .;.;".;
.;".;;:    从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;";  ": ;";"  .;"从 .;".;
.;"     /;   .;".\从..;"   从从从.;"人w :" ;从 \从;"
 ;".;" 从"..  ;;:.;    \;".; 人   .;.从_   ;".;"   从从
   ;ソ;"ノ  ;".;"  从人  从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;" 
 从;;: 人  ;:从从从;".;":   ;".;":从.    .;":从.;"从 ;". ノし从人
   | ;:  ;".;": ..;".;;:  从从| 人  ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
   |    |从从从.;"从 人 ノし |   从 |   .   | |      |;:|ノし从
   从  :从;"从从从;";" | 从从从   ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
―     从从―――; ;".;";;"从ww   从从;".;":从. ̄ ̄.;".  ; ̄

       从从_          从从
     /7900X\      /8700K\
     ヽニニニノ        ヽニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |
パソコンが火を噴いたなどとと意味不明な言動を繰り返し・・・
0478Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:08:00.99ID:2B9Pe2Hi
Z390は来年の後半かよ おせー
0480Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:30:55.58ID:l742fhj3
7740xと7700kの価格にプレミアム差が無いから
7800xと8700kも同価格となるすれば
7800xの初値が\49.8だったので>>298の5万円前後というのはまぁそんなもんかなと
0481Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:38:11.11ID:lAHtCC4z
>>479
インテル<でも、互換性は切る!Z370を買えw
0482Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:39:21.26ID:gMZBuYF+
100シリーズに対応してないから要らんし
100、200シリーズ蹴ったのはビジネス的に致命傷だな
こんなCPU新規にマザー買って使う奴いないだろう
0483Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:43:38.49ID:g/gN2ztc
前世代とBIOSが違うだけか
見た目も機能もそのままだな
0484Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:45:21.41ID:ZJ3/QYuM
ソケットのピン配置すら変えないなら、100/200マザーのBIOSで珈琲だったら弾くようにするんだな。逆にZ370マザーは珈琲しか受け付けないとw
0485Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:11:15.70ID:KM+l3LPv
ピン配列すら変わらんのだと、いよいよ一体何なのさ?
実質的にcoffee対応BIOSに金払えとな
さすがIntel様、日本AMDのような小悪党とは役者が違う
0486Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:24:27.97ID:bAmodnD6
互換性切った時点でcoffeeはスルーして次の世代のintel 6コアまったほうがいいだろ
今すぐならRyzenのほうがいいけど
0487Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:26:16.50ID:vPxIs3BM
来年後半だとZ390はキャンセルでZ470とかになるかも
0488Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:30:59.41ID:ZJ3/QYuM
10nmか立ち上がるなら、来年末に氷湖と470マザーが出るんだから、Z390 はデビュー遅過ぎだなぁ。
0489Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:33:04.48ID:t0XNGO/3
>>487
キャンセルかどうかはともかく、Coffeeの14nmが終わってIceの10nmに移行したら
またチップセットリセットは確実だからな。ここ当分はじみ〜にCPUとチップセット両方の
更新をまばらにやっていく方針なんだろう。

10nmでコードネーム一本化する状態になるまでスルーした方がいいかもな。
0490Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:39:05.64ID:ZJ3/QYuM
>>489
10nm+の氷湖はFIVR搭載で電源ピンが増えるから、間違いなくソケット形状が変わる。そして、次世代の虎虎は氷湖とソケット互換になると思われる。
0491Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:39:36.18ID:ZJ3/QYuM
虎虎→虎湖 ね。
0492Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:41:46.34ID:MTEp6zoK
Model Cores /Threads Base / Turbo frequency Cache Graphics Memory Stepping TDP
Core i3-8100  4 / 4  3.6 GHz     6 MB GT2 DDR4-2400 B0 65W
Core i3-8350K 4 / 4  4 GHz      8 MB GT2 DDR4-2400 B0 91W
Core i5-8400  6 / 6  2.8 / 4 GHz  9 MB             U0 65W
Core i5-8600K 6 / 6  3.6 / 4.3 GHz 9 MB             U0 95W
Core i7-8700  6 / 12 3.2 / 4.6 GHz 12 MB GT2 DDR4-2666 U0 65W
Core i7-8700K 6 / 12 3.7 / 4.7 GHz 12 MB GT2 DDR4-2666 U0 95W
0493Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:18:03.60ID:QX/Z6YBu
14nm++比で性能が劣ると言われてる10nm+こそスルーでしょ、IPC10%ぐらい上がるなら別だけど
0494Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:18:25.76ID:ZSVvMZ8t
ゲーム用でryzen勧めてくるやつはマジ信用できない。ほんの一部最適化したゲームでも負けててて大半のゲームはボロボロなのに
0495Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:26:44.78ID:OcdMgz0j
CoffeeはスルーしてIce待ってる人はZen2の性能を見たら新アーキまで待つとか言い出すよ
そんな人生つまらないよね
0496Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:30:32.31ID:QX/Z6YBu
3770Kも5775Cも7700Kも結局買わなかった人に限って互換性云々言ってそう
0497Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:37:31.86ID:YEwpVxj2
>>494
Haswell並みの性能で十分な人はそれでいいんだろう
そういう人にとっては多コアのメリットのほうが大きい
0498Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:39:30.38ID:BR6EV2tF
>>496
外れ石引いた時に買い換える口実が欲しい
同じCPUで何度もガチャ引くのは何か負けた気がするし
0499Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:40:23.73ID:3G6uD31j
i5ちゃんのいらない子感が半端ない
0500Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:15:28.59ID:OIFLfytE
>>499
i5とi3はHT無効なのが残念
技術はあるのに商品の差別化のために能力が封印されている感じで
0501Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:32:34.77ID:XSJ+S48p
>>496
そりゃそうだろ
互換があればCPU付け替えてるだろ
0502Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:38:03.75ID:/BuVBC48
i3は3コアなんか
0503Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:40:31.71ID:1DG/bgJI
>>501
意味わからずにレスしないほうがいいよ
0504Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:47:29.76ID:XSJ+S48p
>>503
意味わかってるで
インテルの悪意のソケット商法をw
0505Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:48:51.35ID:t0XNGO/3
>>500
まあその辺何とかするのなら、金を払えば一定時間の能力限定解除みたいな仕組み必要だしな。
あんまりクライアントPCには合わない仕組みではある。サーバーにはあったと思うけど。
0506Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:52:08.99ID:Zo1tPPUS
8350kって高くても2万いかないよな?
ゲームマンに最高コスパやん
0507Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:06:41.79ID:cZV7c7kw
>>506
同じ値段でRyzenなら倍のコア数だぜ?
何枚もグラボ刺して144狙い以外は価値無いよ
0508Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:24:21.32ID:TijjfvG9
intelはゲーム専用だからな
逆にヘビーなゲームしなかったら必要ない
0509Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:28:16.48ID:72wJWptk
気掛かりなのがそもそも8コアに最適化されたら優位性が一切無くなる事だな
自動的に6コアにも対応してる事になるし、マルチコア→8コア前提になってもおかしく無い
0510Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:30:58.13ID:yqo/aeSh
8350Kって4スレッドじゃん
7600Kが値下げしたようなもん
0511Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:34:56.44ID:J2Tx+WPY
ID:HSBUrHjt
この人なんでIntelのスレに常駐してるの?
0512Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:35:42.97ID:J2Tx+WPY
ID:TijjfvG9
こいつも
0513Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:42:41.00ID:yqo/aeSh
ryzen勧めるやつはOCメモリーも勧めなきゃゲームにおいてはIntelと対等に語れんぞ
0514Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:48:25.00ID:N+YmdpVY
どうせマザー毎使い捨てるんだから
安くて性能のいいpenをおくれ
0515Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 13:02:52.99ID:Vv4hZ/Hf
Ryzen5 1600買いましたけど、i3 8350kも買います
それしか興味ありません
ぜひともMAX2.2万くらいでおなしゃす
0517Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:04:38.74ID:KiH5po2S
>>516
バカだなあ>>494はベンチしかしないヤツだよw

まあそれでもCoffee待つけどな、AMDはVT-d周りのソフトウェア対応が全然出来とらん
0518Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:18:07.96ID:BFw+eAdY
Core i5-8400  6 / 6  2.8 / 4 GHz  9 MB             U0 65W
Core i7-8700  6 / 12 3.2 / 4.6 GHz 12 MB GT2 DDR4-2666 U0 65W

k無しはもうちょっと何とかならなかったのか
0519Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:27:49.32ID:rmofViQo
i5-8400をゲーム用として買ったら
i3-6100にFFベンチでぼろ負けするのが見えてるな
0520Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:43:24.46ID:KiH5po2S
ゲームなのかベンチなのかハッキリしろよ
0521Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:45:59.99ID:eStFJCfY
>>518
k無しは−ビジネスPC向けだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況