X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ15杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 09:20:26.87ID:g6lYzeDX
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ14杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503784073/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ13杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503332890/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ12杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503116798/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ11杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1502581016/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ10杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501883661/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ9杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501222144/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ8杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500765326/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ7杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500315602/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ6杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499410516/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497963401/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0003Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 10:06:26.49ID:XaLK1mKQ
Coffee Lake半年前倒しは嘘か?
0004Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 12:07:28.80ID:4M6N5blL
ryzenに少しでも流れないように吹聴してるくさいよなあ。さっさとして
0005Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 12:25:06.73ID:1V8Iq8xD
デスクトップに4コア+GT3eが来てほしいなあ
0006Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 15:45:16.45ID:JcIPyWIz
           t        从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)          ~'ー、
           了     ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈            /
   て 殻     (     /ソ、;;;淫厨/:::  ::ヽ:::ヽi|   土 わ     (
   え 割      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::j   下 は     〉
   か り     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   座 は     (
   ┃ さ     ヽ,     t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    し は     / ,,、-''"
   ┃. れ      ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i :|   ろ       /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   //       〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・      _(::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L  _  __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii////     :::::i :::      i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i /
0007Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 15:50:30.26ID:Ksagzb86
俺は殻割りする愉しみがあるからintel買ってるんだけどな
こういう層結構いると思うよ。事実、殻割り器もクマメタルも売れまくってる
グリスに文句言ってるのは殻割りの失敗経験を引きずってる人たちじゃないかな
0008Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 16:01:03.40ID:Sq9bZ3Us
>>7
「殻割すると保証ガー!故障ガー!」

舌の根も乾かぬうちに

「爆熱コアシリーズはOC制限されすぎてて糞(ドヤァ」
0009Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 16:03:30.50ID:5GoXvLE5
>>7
お前みたいなのをノイジーマイノリティっていうんだぜ
俺は手間いらずのハンダがいい
0010Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 16:10:30.30ID:sYE2qfho
けっ!
メーカーお仕着せのハンダに頼り切ってるような腑抜けは自作民じゃねえ!
0011Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 16:19:30.58ID:oWjKqlQI
>>5
Kaby Lake-Gじゃ駄目なの?
0012Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 16:23:26.98ID:1V8Iq8xD
>>11
仮に噂が本当で出たとしても、LGAソケットには提供されないような気がするなあ
0013Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 17:48:18.49ID:wfJxcU+t
このスレにはコアの配線から設計するような豪の者はおらんのか
0014Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 17:49:49.25ID:pKtDCnEc
USB3.1とかNVMeが出てきていい加減マザーとの接続がボトルネックなはずなんだけど
DMI4.0に移行するとか、3.0をx8相当に増やすとかしないの?
0015Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 18:06:09.96ID:sNsCuFug
コーヒーはどんなに早くても来年なのね?
もう待てないから7700k買うわ
0016Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 18:09:51.33ID:3dzXRMAr
>>15
7740Xの方がええで
0017Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 18:12:30.85ID:3dzXRMAr
7740Xの方がええ理由
・飽きたら最大18コアまであるいずれかのCPUに換装可能
・X299はたぶん次の世代も対応してるはず
0018Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 18:14:31.77ID:vYZja4P2
7600kより8400の方が良さそうだからはよ
7700k?予算が足りないんじゃよー
1600X?もうちょっとシングル性能が良ければ……
0019Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 18:16:23.15ID:3dzXRMAr
7740Xは現状シングル最強
マザーの電源周りもいいので7700Kより高いOCができる
0020Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 18:25:47.17ID:vYZja4P2
7740Xの値段見てこれはと思い
X299のマザボのお値段みてそっ閉じ
0021Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 18:27:43.14ID:pKtDCnEc
XeonのDualCPU用のマザーが買えるお値段だな
0022Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 18:31:15.84ID:dfiNqeWG
そんなの買ったところでそれが活かせる作業をそこまでするのか?が最大の問題
0023Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 18:33:12.81ID:9KNIVgJN
単コア性能下がるのにコア数増やそうとも思わないし
極度なOCもせんし
なにより7740xはアッチッチらしいじゃん
0024Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 18:36:42.63ID:LBCqslQ9
>>14
PCIe4.0の策定が今年中に、PCIe5.0の策定が2019年に終わる予定らしい
400シリーズとか500シリーズとかで対応すればDMIの速度も2倍、4倍になるはず
0025Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 18:43:51.06ID:dfiNqeWG
現状はそれで速度がネックになるのなんてM2やNVMeみたいな高速ストレージしかないし、
それにしたって結局Windowsがそこまで高速アクセスを前提にしないのと、
SSD→M2NVMeだとランダムアクセスの伸びはHDD→SSDの1/10以下で恩恵が薄い

はっきり体感でも分かる作業は同ストレージ内の1つで数GBある巨大なファイルのコピー
逆に1つ数KBしかないけどそれが数万個ある大量のファイルコピー
数十GBある洋ゲーの起動時間が4/5程度の短縮されることがある
これくらいか
0026Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 19:20:31.94ID:AZTRjaTO
       ___
    ;;/   ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.;←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0027Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 20:00:07.60ID:uzIGH6hC
>>17
マザー対応してねえよ
0028Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 20:13:24.05ID:/V8VL7a3
結局Coffeeはいつ出るんだろうな
8月にリーク情報出回ってたけどまた情報が出なくなったから10月発表/来年1月発売な気がしてきた
今出ないってことはLGA1151v2でソケット変更は確実だろうし
0029Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 20:17:48.91ID:iBoeik9R
セールがいつ終わるかわからんから7740Xポチった
0030Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 20:18:45.94ID:Sq9bZ3Us
>>29
マザーは何を使うの?
0031Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 20:20:58.77ID:O1srB2p7
>>18
俺もこんな感じ
10月に出ないんか?
1600x買ってまうで
0032Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 21:08:07.90ID:8SGNdANk
もはや年内に間に合うかどうかって所だろ
ryzenが無けりゃkabyから一年以内に出すことも無かっただろうしな
0033Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 21:29:05.40ID:iBoeik9R
>>30
まだ決めてない
特価品が出たら買う予定
0034Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 21:36:34.37ID:dfiNqeWG
>>31
今1600X買うなら来年Zen+になったRyzen2000シリーズ待つ方がいいぞ

今売ってるRyzenは全部選別されスリッパに当たりコアを取られた状態で、
さらに6コアは8コアの全部で選別落ちした製品
Xが付いていてももう当たりコアは混じってないのでかなりの要求電圧

現状の1000シリーズで直せないPCIex8の動作不良が直る
一応B2でこれも直る予定だが何時になるか不明

スリッパはZen+経由なしのいきなりZen2に2018年でなるので、
あくまで予想だがZen+は現状のZenのように選別する意味がない
逆にZen2の2019年に出るノーマルRyzenは初期ロットから選別済みになるはず

新アーキは無駄も多いので初期の調整は性能がよく伸びることもたまにある
個人的には4.1GHzの鉄壁抜けれるかどうかの人柱報告よろしくw
0035Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 21:41:21.20ID:83v/DTuC
ミドルクラスのCPUを初物価格で買うのと、値段がこなれてきたハイエンド買うのじゃ大差無いで
0036Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 22:33:00.95ID:AwllIBB4
選別済みって言ってもTR用にそんな数割くか?
1700とかはそら当たり減ってるやろけど
0037Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 23:06:53.25ID:O5dcRek7
できる自作erはネガキャンなんかせずにどっちも使い分ける
IntelとAMD両方に利点を見出して圧倒的成長
0038Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 00:07:21.02ID:btj8J61v
できる自作er www
0039Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 00:08:01.03ID:btj8J61v
圧倒的成長 www
0040Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 00:11:05.54ID:3TQYD2CR
できないBTO電源はみ出し男=DELL男
0041Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 00:33:01.53ID:kaLzDWBD
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  後  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  退  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::    T,'/i}=p<.     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }
12コア/24スレッドの新CPU「Core i9-7920X」の国内発売日は9月8日(金)11時とのこと。
http://www.gdm.or.jp/voices/2017/0903/234324/
0042Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 01:11:22.86ID:XApzT0qL
8700kだけがここ最近の頑張るモチベーションだわ
それだけが楽しみで楽しみで
0043Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 04:34:14.08ID:3fSHm+Fc
もし7800XにTB3.0が付いてて2コア4.5GHzくらいまで回るんなら
マザーに1〜2万余分にかかってもCoffee待たずに買っちゃってたんだけどな
7820Xの8コアはさすがに持て余すと言うか6コアすら必要じゃないけど
6コアが標準になるのに今4コア買うのはなんか悔しいってだけなんだよね
0044Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 06:39:51.22ID:yhhFyqLz
もしかして7740Xの中身って7700X?
0045Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 07:15:17.33ID:kaLzDWBD
   / ̄ ̄\
(((ヽ/  In_п_   <珈琲に触手が動かない
 || <`Д´ >|/)))
  \>◎(○)◎/8/
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ|
`\_丿o|8|8|し|ノ
  (_ノ\_)_)_ノ
0046Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 08:18:49.00ID:4n2kxyaz
>>43
そんなクロック出ない
0048Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 08:24:13.61ID:OSMhaJyT
4コア 定格4.5GHZ ターボ5GHZ ソルダリング仕様やで
0049Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 08:27:48.68ID:pWQIQbUL
7740X 4コア
7720X 3コア
7700X 2コア
0050Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 08:27:54.42ID:aMOQfMDl
ハンダは無いんだ
無いんだよ
0051Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 09:48:44.38ID:YbTuPgmi
>>28
もし来年発売なら、Z370なんてゴミチップはキャンセルして、最初からZ390 でリリースして欲しいね。
0052Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 09:49:48.62ID:YbTuPgmi
>>48
夢想CPU乙!
0053Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 10:43:46.31ID:kG/H5EXE
最悪Broadwell-Cの再来、良くてクロック盛った1800Xみたいな微妙なのしか載らなさそうだからZ370でもいいや
マルチ重視ならスリッパなりZen2行った方が良いし
0054Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 12:59:52.93ID:LzPD0667
従来のIntelのソルダリングって液体金属より性能悪いから、むしろ殻付けないまま接着剤付けて売って欲しい。
0055Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 14:18:08.43ID:vaQVJvCD
>>54
AMDのソルダリングが液体金属グリスより性能良いってデータ見たことないがどこにあったのかソース掲示をよろしく

あとソルダリングの熱伝導性ならIntelのものよりリキプロが良いってデータはあったが、
IntelのソルダリングのCPUがAMDのソルダリングより冷却が悪いというのはソルダリングの素材ではなく、
ヒートスプレッダとソルダリングの厚みのせいであり熱伝導とはまた別物

常識で考えるとメーカー関係なくハンダよりも液体金属グリスの方が熱伝導がいいので、
AMDのCPUでも殻割りしてハンダ吸い取り機で剥がして液体金属グリスに変える方が冷えるようになる
ソルダリングのBroadwell-Eの殻割り機を海外のOCで使っていたのでAMDのも誰か作ったあるかもな?
0057Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 14:30:33.17ID:Xkxp6juw
>>55
雷禅でたときさんざん話題になってんのに知らないのかよ
ggrks
0058Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 14:41:34.72ID:QhE0kCVP
コアとヒートスプレッダ間の幅が大きいってそれ熱伝導率云々以前の欠陥ってことでいい?
0059Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 14:48:39.07ID:GLhWDhqs
Fall Creators Updateはゲームプレイ時にCPUの全性能を引き出すように
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1078964.html

Fall Creators Updateでは、さらなるてこ入れがなされており、
Microsoftによると「Xboxのように、ゲームがCPUの全性能を引き出せるようになる」としている


多コア対応の波がきてる
乗りおくれるな
0060Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 15:08:26.93ID:63PEjNc3
>>58
だよw
逆をいえばそれでも問題なく熱を逃がせるのにグリスのせいで
台無しにしてるからIntel信者以外からグリスは嫌われてる

そしてわざわざ全部説明が書かれてるのに
自分の書き込みの元記事の意味がまったく理解できてない>>57
ここに書き込みするAMD信者はこういう奴ばかりwww
0061Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 15:23:40.49ID:Kb9wgCSo
いっそ最初からクマグリス付けて販売してくれ
0062Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 15:24:17.93ID:Kb9wgCSo
クマグリスじゃなくてクマメタルな。
0063Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 15:29:47.78ID:Kb9wgCSo
win10のアップデートでまた不具合出まくるんだろうなあ
0064Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 15:45:18.14ID:s2gdyncl
>>59
>多コア対応の波がきてる
どこにもこんなこと書いてないけどまたAMD時空での出来事?
0066Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:04:40.85ID:HSG7NYEB
>>60
翻訳スレ読めば書いてあっただろ
読まないと情弱と馬鹿にされる
0067Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:05:44.02ID:s2gdyncl
>>59はまったく違うって説明がSky-Xのスレに来てたのでやっぱりAMD時空限定の話だったww
0068Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:07:00.60ID:pTgkiPdA
グリスよりハンダの方が良いのは確かだが
3.8〜4.0 GH程度で値を上げるCPUで ハンダ云々言っても微妙
0069Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:11:45.60ID:AkRrDIXn
>>66
雷禅のソルダリングの優秀さについては、翻訳くんを支持する!淫厨は己の無知を恥じるが良い。
0070Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:12:49.78ID:s2gdyncl
>>68
そんなことないぞ
スリッパ発売直後のスリッパスレへの報告で4.0GHzにOCした上で回したベンチで88℃って報告がある
もしINTELみたいにグリスを使ってたらSky-Xと同じくサーマルスロットリングを起こしてる
メーカー関係なくグリスは等しく敵だ
0072Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:17:31.06ID:Eo/KQBbW
     ____           ____
   /    \      /    \
  /          i     /          i
  |   AMD   |      .|   AMD   |
  l   RYZEN |      .l   RYZEN |
  |Threadripper|      .|Threadripper|
  |    _____,ノ      .|    _____,ノ
  | /´    //      | /´    //
  | /     //      :| /    //
  | |    |:|       | |    |:|
  | |    |:|       | |    |:|
  | |    |:|       | |    |:|
  | |    |:|       | |    |:|
  ヽ`'──'ノ       ヽ.`'──'ノ
   `` ̄ ̄         `` ̄ ̄

       正しい使い方

  / _,   ,_ ヽ
 /   C    C  ヽ
 |       | ̄|     |  / ヽ ○    \ l
 'l     /  l   ,/ /   'l   ̄ ̄ _/
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
      ___/ /  彡_/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
     (A(MD)/  彡 \   / | |  | ̄|    |
       ̄ ̄~  彡  //\|  ノノ /  .|    /
                       ̄ ̄ ̄  ノ
                       淫厨
0073Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:26:24.41ID:T52FCrmw
グリスで良いとか洗脳でもされてるんじゃねえの?
0074Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:28:22.93ID:2XVCHpfT
>>71
良い傾向だな
AMDはこのままIntelの重いケツを叩きまくって欲しい
0075Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:37:09.38ID:eWft1ORu
>>71
これ、celeronやPenGは統計に入ってるの?
グラフに記載が無いが・・・
0076Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:47:58.42ID:2hBP8nry
そういう安いCPUが売れてしまうのは日本やアジア圏って、
昔Intelのマネージャーが愚痴を言ってなかったっけ?

ドイツのショップ限定の売り上げ比率の話だから、
確認してないがショップが扱いっていないってありそう
0078Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:53:46.04ID:4gnJ7cnX
>>77
celeronやPenGはヨーロッだと売れてないって前スレで言われてたような
0079Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:54:34.68ID:4gnJ7cnX
celeronやPenGなんて売れたところで利益にならんし
7700Kを売ってかないとな
0081Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 17:00:35.38ID:pTgkiPdA
>>78
なるほどー、だからceleronやPenGの販売シェアが0%なのかー(棒
0083Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 17:05:38.92ID:pTgkiPdA
>>82
Core i3もグラフを見ると0%だなあ
ヨーロッパ人は金持ちで日本人は貧乏だなー(棒
0084Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 17:11:27.57ID:+l7BzIK6
>>82
このサイトのどこで上に出てる売り上げ見られるの、最初はredditに出たみたいだけど?
会員にメールで送ってくるのか
0085Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 17:13:24.49ID:pTgkiPdA
あ、i3-7100のみグラフにプロットされてるな
このお店はi3-6100も販売してるようだけどな、おかしいな

流石AMD時空、捏造ってレベルを超えてるな
0087Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 17:25:20.35ID:Eo/KQBbW
淫厨に効いてる効いてるw
0088Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 17:37:25.10ID:qO8Rof4a
CoffeeLakeなんて誰も待ってなかったw

求められてるのは
CeleronとPentium(笑)
0089Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 17:39:22.56ID:2hBP8nry
>>88
毎度不都合な話が出たり嘘がばれると開き直ってそういう書き込みばかりするAMD信者
0090Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 17:39:48.01ID:qO8Rof4a
>>82
AMDのAシリーズも売ってるのに
省かれてるな(笑)
0091Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 17:55:06.65ID:2hBP8nry
>>90
無知なので教えて欲しいがAPUシリーズって評判の良い売れてるRyzenコアで作られたものって販売されてる?
まだ発売されていなかったと記憶してるがこちらの勘違い?
売れてる商品といまいちな商品が除外されてるのを比較ってやっぱりAMD信者
0092Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 17:55:55.90ID:LzPD0667
G4560売り上げ絶好調だからな
0093Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 17:56:59.39ID:T52FCrmw
>>91
デスクトップのは来年まで出ないよ
0094Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 18:09:12.21ID:dHXjf7HL
g4560はコスパ最強だからね
0095Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 18:10:41.85ID:2hBP8nry
AMDもジムケラーを呼んで設計させた直後は本当に良い製品を出すと思うけど、
日本の自作界隈に関してはこのAMD信者連中こそがASKと並んでAMDの妨害をしてると思うw
0096Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 18:55:11.58ID:PsLHsZDc
>>80
>平均で4℃引き下げられた
IntelもAMDも殻割りしても4℃
0097Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 19:15:19.46ID:GLhWDhqs
>>96
ダブルグリスバーガーは20℃さがる
0098Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 19:25:31.50ID:4gnJ7cnX
ドイツのその店もAMD時空の販売店だったのか
AMD最低だな
0099Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 20:05:26.98ID:lpab2gVk
シュリンクしたicelakeがお得になるのかなあ
シュリンクしたから8コアになったりするかな?
でもGPUしか強化しなさそうな気がするw
0100Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 20:23:32.79ID:y9fzXwFK
インテル信者はなると何か特典があるの?
どう考えても劣勢だろう?
0101Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 20:32:24.88ID:LyS/6Efo
↑自分が信者だからって世の中には信者しかいないと思い込んでるAMD信者。
昔は自作未経験だったので性能がこうなるのは今回初めてだけどそれで分かったこと。

AMD信者っていうのはIntelスレに乗り込んできてありとあらゆる手段で荒らしまくる人。

逆にIntel信者ってのはIntelスレに乗り込んできたAMD信者の相手をするだけで、
AMDのスレにまで乗り込んで行ってAMD信者のように積極的に荒らす人は稀。
Ryzenスレを見てもスリッパスレを見てもCoffeelakeスレとSkykale-Xスレに比べると荒らしは皆無ってくらい平和なスレ。

なんであそこまでAMD製品ではなくAMD信者を目の敵にして嫌う人がいるのか今回でよく分かった。
0102Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 20:33:45.81ID:sTQnSUQY
8400いつ買えるの?はやくしてよね?
0103Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 20:39:54.44ID:RWckbLoS
ttp://ark.intel.com/products/33910/
0104Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 20:45:11.95ID:JdmzfIYO
Ryzenを叩ける要素は少ないからw
8コア16スレッドで3.0-3.7GHzでTDP65Wで静音冷え冷えレイスクーラー付きで破格の35,840円とか…
i7-6900Kとか完全に死んじゃったし…
0105Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 21:00:36.57ID:pTgkiPdA
8コア4.7GHz・ソルダリング・iGPUの無い
どうみてもFX-9590が最強に決まってるだろ
0106Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 21:11:55.65ID:T52FCrmw
>>105
ありゃSMTじゃねえし…
まあRyzenがあれだけ回るのもFX先輩の功績ではあるんだよなあ
0107Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 21:20:41.46ID:6Tnf98ZH
Ryzenは高クロックになるとメリットの省電力が全部死ぬから、
わざとダウンクロックさせて3.0GHz付近で動かせば素晴らしいCPUだぞ

鼻毛鯖の半分の電力で録画後にエンコードまでしてくる
しかも鼻毛鯖と違いエンコ中でも録画の失敗もない
0108Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 21:22:48.18ID:lpab2gVk
>>100
じゃあ5〜6年前から去年12月までのAMD信者は特典あったの?w
今年から急にryzenきたけど
0109Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 22:18:29.32ID:/RUsrY6w
>>66
落ちてる過去ログは出先だと見れないので家に帰ってきた後探してみた

が、>>65の元になったこちらが知ってる話の翻訳はあったが、
AMDのソルダリングが液体金属グリスより性能良いって見つからなかった
なのでそれが書いてある翻訳スレの書き込みにリンク貼ってくれ

そもそもこちらは先にソルダリング同士でもIntelはAMDより劣ってると書いた通り知っている
性能差はIntelはAMDよりヒートスプレッダとソルダリングの厚みがあるせいと書いてある
そのうえで>>54の書き込みにメーカー関係なくソルダリングよりも液体金属グリスの方が上と書いたが理解出来てるのか?
AMDもリスクに対して見合わないが殻割りすれば効果があると元の翻訳記事でOCやってる人もコメントがあるのに
0110Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 22:36:13.75ID:wKaDxvso
長文でくどい奴は嫌われるの法則
0111Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 23:11:00.31ID:/RUsrY6w
>>110
と書けば過去に何度もやってる日本語が苦手なことが誤魔化せると思ってるAMDファンボーイの法則

今回は翻訳スレを見ないと書いてるが日本語だけでなく英語も苦手なので読めなかったと判明
一体AMDファンボーイはどの国の言葉が母国語なんだろな?
0112Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 23:16:11.35ID:Ip7ldB18
>>111
どこにそんなコメントが書いてあるの?
0113Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 23:51:17.63ID:/RUsrY6w
>>112
焦ってるのかレス番間違ってるぞ>>111ではなく>>109だろ
殻割りの見返りはあまりに少ない=あまりに少ないが見返りはゼロではなく存在するってこと

液体金属のグリスはクマより劣るリキプロですらソルダリングより僅かに上なので当然の話
Haswell-EかBroadwell-Eを殻割りした人がソルダリングをリキプロにして検証済み
なのにこれを認めず何故か複数のAMDファンボーイが同じ反応をする謎

167 名前:Socket774[] 投稿日:2017/03/07(火) 19:02:08.88 ID:EoEbL9Xy
AMDのRyzen 7は殻割りが無意味なほど放熱が優秀

 Hartung氏はビデオの最後で、「Ryzenのオーバークロックをするのであれば、殻割りのリスクに対して得られる見返りはあまりにも少ない。
そういう意味では、AMDはRyzenのソルダリングにおいていい仕事をした。保証を切らすことなく、ユーザーが熱について心配する必要もない。
そのままで使うことを推奨したい」とまとめている。
0114Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 23:55:04.53ID:Ip7ldB18
>>113
ゼロでは無く存在する何てお前の妄想でしかない
0115Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:01:33.90ID:DeXR7Tje
グリスは殻割りする奴以外は悪だわな。高クロックだと静音化が面倒臭くなる
0116Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:02:55.36ID:DeXR7Tje
3Ghzだとゲームでゴミ性能だからアカンわ
0117Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:05:04.14ID:AcLXgBle
5GHzにOCするならともかく4GHz程度ならグリスでも問題なくね
0118Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:10:07.77ID:eFPjDSgz
問題は無いけど虎徹のような安物クーラーでは冷却能力が足りないとだけ言っておく
0119Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:14:01.75ID:obuO3I9e
>>118
そりゃSkaylake-XやRyzenTRだと4GHzでも虎徹だと厳しいだろうがスレタイ読めよw
0120Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:14:08.82ID:AcLXgBle
エアプ?虎徹どころか格下のIZUNAでも冷やせるんだがね・・・
0121Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:31:24.01ID:j2bhZgUq
サイズの安物クーラーとかよく使う気になるね
0122Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:34:05.59ID:AcLXgBle
サイズの安物クーラーでも充分冷えるからなぁ
あれ、冷えないの?w
0123Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:37:27.46ID:cE2Djf+B
>>114
日本語を母国語としない人は大変だな
0124Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:38:35.57ID:AcLXgBle
爆熱Coreアーキですら負荷時70〜80度だっつぅのに「冷却能力が足りない」なんて
どんな灼熱CPU使ってるのか不思議でならないねw
0125Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:55:36.80ID:yuUDQ6z3
3770kがもたん時が来ているのだ!俺の8700kはよ!
0126Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 01:02:07.59ID:qZ+JsRtK
             /:::::,r'´        ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ほう……はっは! 見ろっ!  グリスバーガーがゴミのようだ!!
0127Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 01:03:25.63ID:Qaf2LfCq
>>116
ゲーム用にはゲーム用のPC作ればいいじゃん。
1台で何でもやろうとするのがそもそも大間違い。
0128Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 01:35:31.79ID:Qv1327Zj
同じCPUがハンダとグリスで出たらグリス買って殻割りしたいって事?
俺はハンダ一択なんだけど
0129Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 01:44:56.24ID:XTEllmfr
>>123
頭の中が整理されて無くて垂れ流してるだけじゃね
頭が悪い人の典型
0130Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 04:42:19.42ID:UVGdtZtY
>>129
情弱( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
0131Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 04:46:26.54ID:qmtB6gP/
>>130
最弱( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
0132Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 04:51:11.52ID:UVGdtZtY
>>128
普通の人はそう
情弱だけでしょうグリスが嬉しい何て
0133Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 04:51:22.71ID:Z1f7vYMj
>>130
全弱( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
0134Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 04:56:48.23ID:qmtB6gP/
>>132
『情弱』の意味が理解出来ていないにも関わらず『情弱』というワードを使いたいだけの低能
0135Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 05:06:36.14ID:UVGdtZtY
>>134
情弱の意味分からんの?
ちょっと調べたら分かるのに調べもしないで愚かな発言をしてる人を馬鹿にする為の用語だよ
0136Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 05:12:14.10ID:Lfer5jPn
>>135
そうだ

まさに貴様のために生まれた言葉といえよう
0137Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 05:18:17.04ID:Gt4+0dJK
>>135
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"
0138Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 05:27:03.79ID:UVGdtZtY
>>136
情弱( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
0139Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 07:21:45.32ID:qZ+JsRtK
                ........                  , -───-= 、
             :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /         \
        ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                 \
       :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/    淫厨          ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶 おじさんとエンコしようねW
      :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
      :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |    
      :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
      :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
        :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
     .:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     /
     :/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′    /、
         :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\
            _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\
        ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
        (_)      \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
0140Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 08:05:00.58ID:UBtNa0Tq
そもそもスレチ
0141Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 08:09:55.84ID:/iDfaz/V
グリスを有難がる淫厨は情弱と言うよりも、淫への信仰故に事実に目を背けている。
0142Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 08:30:19.99ID:0cPjkDE3
また知恵遅れのアムド信者が来てるの?
0143Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 08:52:17.81ID:/iDfaz/V
グリス教の信者乙です。
0144Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 09:00:21.85ID:Qaf2LfCq
Intelがグリスやめたら親和産業倒産しちゃうよ
0145Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 10:05:47.88ID:p80mv1Sk
Kirin 970はトランジスタ数55億個
Scorpion Engineは70億個

IntelはiGPUをGT4e以上作りたがらない
GPUが歩留りを悪くする原因とあるが、スマホのSoC以下のトランジスタ数で
苦しんでるとか・・・・・・アホかよ
0146Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 10:43:02.64ID:58vIDsoy
       ( (
     )    (
      ( (    )
       ヽヽ  ノ
        ) ))
      _,,(,, (_           (~)
     /;:;';:3;:;:;:`ヽーっ      γ´⌒`ヽ
     l;:;:;:;:⊃;:;:⌒_つ       {i:i:i:i:i:i:i:i:i}
      〔 ̄ ̄ ̄.〕 ./⌒ヽ.  (・ω・` )
      |. IN .|.  |   .|.━⊂::::::::::::)
      |┏━┓|   ヽ__ノ   (_(_つ
0148Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 10:48:04.30ID:gARJuuK6
APUとi3の大部分・Pentium以下が省略されてるし恣意的な記事
0149Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 10:49:29.81ID:vbyQiCRF
きゃんきゃん泣いてる負け犬の遠吠えを聞くのは気持ちええなw
0150Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 10:58:31.03ID:0cPjkDE3
またAMD時空の話してる
0151Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 12:03:21.61ID:DeXR7Tje
>>127 いやエンコなんて殆どしないんだが
0152Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 12:04:10.96ID:DeXR7Tje
>>148 GIGAZINEはAMD信者がいるのかいつもそうだぞ
0153Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 12:19:04.19ID:gARJuuK6
まあお互いの主力製品が一部のショップでAMD優位っていう点だけに注目するなら、そうなんだろうけど
タイトルが飛躍しすぎててアレ
0154Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 12:22:55.81ID:M9Kjbd4B
ryzenはいいCPUだと思うがAMD信者が残念すぎるw
0155Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 12:43:59.21ID:V3hoagnZ
Ryzen5とPenGが好きや
0156Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 13:00:10.17ID:KjjndlGT
Ryzenは良いベースを得たが始まったばかりだからな
地道な最適化を繰り返してクロック上げてくるまではIntelのメインストリームが無難に思える
0157Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 14:20:05.10ID:YyCwH52T
           t        从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)          ~'ー、
           了     ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈            /
   て 殻     (     /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽi|   土 わ     (
   え 割      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::j   下 は     〉
   か り     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   座 は     (
   ┃ さ     ヽ,     t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    し は     / ,,、-''"
   ┃. れ      ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i :|   ろ       /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   //       〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・      _(::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L  _  __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii////     :::::i :::      i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i /
0158Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 15:22:46.22ID:mbHlX37P
初物だしお遊びにはいいかもなryzen
さすがに仕事には使いたくないが。
初物だからなあ
0159Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 15:27:40.64ID:ctpfSC6x
半年も経ってるのに初物もないだろ
それじゃCoffeeが予定通り出ても来年の今頃まで手が出せないだろうw
0160Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 15:29:33.63ID:TwoVuIXJ
Ryzen7が出た時に4コアで十分と言ってた人達はCorei3買うのかな
0161Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 15:31:05.36ID:mbHlX37P
ZENアーキが出てから「たったの半年」しか経ってないからなあ
coffeeはsandyリフレッシュだぞ?
0162Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 15:37:44.43ID:2bHCUW+2
>>161
それは、流石に言い過ぎ。
珈琲湖は空湖リフレッシュ・リフレッシュだな。
0163Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 15:39:49.48ID:UVlXH7NO
>>162
IntelはリネームしただけのCPUを売ってると言い続けてるのはAMDファンボーイだからなw
0164Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 15:40:57.50ID:mbHlX37P
>>162
まあ、短期的に見ればそうだな。
0165Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 15:43:19.54ID:/OZH7hOp
>>163
嘘は言ってないぞ。
次の新規CPUは氷湖だし、脱COREした完全新作CPUは2020年以降のリリースだしな。
0166Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 16:41:27.70ID:WTRGEtQg
俺にはryzenよかスリッパやepycのがインテルにとって脅威だと思う
スリッパ並にクロック高いメニーコアcpuインテルにないだろ
0167Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 16:44:00.38ID:mnYflYeH
マザーとCPUはよ出せや
0168Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 16:44:26.20ID:E5XfTFip
本当の脅威はZen2だけどな
破壊力やばい
0169Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 17:20:39.72ID:SUYjAKlV
だな
ZEN2の登場でIntelは一掃される
0170Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 17:28:49.13ID:mB+htCBR
頭おかしいAMDファンボーイはどうにかならんの
0171Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 17:52:57.93ID:eJBW7OEQ
Intelファンボーイが売った喧嘩から始まったので仕方ない
0172Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:53:58.95ID:rL9srnLu
このスレの名を言ってみろ
0173Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 19:20:09.11ID:jiNQhHz7
>>171
ガーってのいつもアム蟲からじゃない
0174Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 19:52:15.69ID:gs0sZYz7
>>145
eDRAMが馬鹿みたいに消費電力が高くてな
i7-5775CがTDP65WどころかTDP95WのA10-7870Kより消費電力がアホみたいに高いとかそんなモン
だからもう手のつけようがないんだよ!
0175Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:01:46.73ID:MBjki+NL
Ryzenがはんせき
0176Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:02:07.34ID:MBjki+NL
Ryzenが磐石だから8700K程度じゃ太刀打ちできるとは思えんね
0177Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:06:24.27ID:YKdDR3qM
AMD読み
0179Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:12:05.03ID:0pXwGJmW
>>175-176
盤石は"はんせき"ではなく"ばんじゃく"なw
AMD信者は日本語がよく分かってないと言われてるけどこういうのを見ると本当なんだな。
0180Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:20:54.20ID:A1OTNCiy
なんでZEN2こんな期待されてんだ
0181Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:23:26.16ID:D1nC/GlP
その書き込みでAMD信者認定って…
0182Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:23:47.93ID:AcLXgBle
IPCと動作周波数が低いからでしょ
ZEN2は名作になる予感
0183Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:24:42.47ID:wLtDxIEn
>>180
微細化で半分になるから、コア数倍増、クロック倍増とか単純に夢想するお花畑さんが多いのです。
0184Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:27:29.49ID:yuUDQ6z3
8700kが楽しみすぎて困る
0185Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:33:14.32ID:qyOyrzRE
RefreshやCoffeeのPentiumどうなるんだろ

あと確認だがCannonがモバイル向けだよな?
0186Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:33:44.13ID:AcLXgBle
>>179
日本語は難しいからしょうがないさ!
0187Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:42:47.49ID:F3sDcR76
ZEN2なんかぜんぜんだ!
0188Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:48:10.64ID:YZ1zlYam
>>179
はんせきってなんぞ?と思ったら誤読かよ
0189Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:51:11.05ID:AcLXgBle
>>188
あんまりいじめると大発狂してAA貼り出すからほどほどにしてあげよう
0190Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:57:08.94ID:0pXwGJmW
>>181
それそれ
AMDキチが失敗すると違うIDから書き込まれるそれ
悔しいのか我慢できずに言い訳するから正解だと分かる
0191Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:08:51.61ID:1OSZajk/
>>190
流石自作自演のプロだけあって説得力が違う
0192Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:16:07.32ID:AcLXgBle
予告通りに新規IDからレスされてて草生えるw
0193Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:18:16.26ID:0pXwGJmW
>>191
そういうのを悔しいから我慢できずと書いたけど、この日本語もやっぱり難しかったのか?

同じ勘違いをしてる新規IDが次々に出てくるみたいに正体バレバレなことをまず改めろよw
0194Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:19:21.99ID:eYou+WWh
Intel、AMDどっちでも構わんがシングル速いほう買うわ
つこてるソフトがそうだから仕方ない
定格5Ghz超えとかマジで欲しい
0195Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:20:23.28ID:1OSZajk/
>>193
何と戦ってるかしらんけど火病起こすなよ朝鮮人
0196Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:31:59.28ID:qZ+JsRtK
【悲PU】Core i9-7900Xちゃん110℃
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499962270/
            ノ.:ノ.:::::::::::::::⌒ヽY.::::::::::::.`ヽ::.ヽ
              〃〃.::::::〃〃⌒ヾVx≦、::.`ヽ:::::::ハ
            〃〃:〃.::::::{::{       }:::::ノ:}:::::::::}
            {{={{::::{{:::{:::八{二二二ニニミ/:ノ}.:::::::ハ
             {{:::{{ 〃八(__,ノ__ ,    〃:::X/.::ノ:} } }
  ― -- =ミ   八八{:::{.::::::て 。ユノ八≧=‐-v'.::〃ノノノ
.          `Y:: ハハ:Y:::::::厂 ̄ ̄{ {`ニ゚ニ:::::::::::〃/
.         ノ.: } :}:从::::/  .:::::r_、_}〉::..  `Y::::八{
       /.::: ノ ノ.::::}}::{  、___ヽノ___,  ,::::::{ { ハ-, ウワッハハ!! AMDには致命的な弱点があることを教えてやるわ!!
      〃.::: 〃〃.:::八{  トーーー-一'  /.:::::}} }::::} l OCしても100度超えね〜〜っ!!
`ヽ.     {{::〃〃.::::::::/.:::ハ  K´   }/ /.::::::ノノノ:::{ l
  i   〃::{{:::{::::::::::i:{八{∧  `=‐--=′/{:::::〃〃.:ノ l
  li  _从::从八{:::::从 {  ヽ.::::( ̄   .イ }::::} } 八/⌒ヽ/⌒ヽ. _
 ⌒Y´ ' }ハ |i ヽ(ヽ ヽ!   ヽ=--=彳  ノ从八ノ' |_  .イ  /   \
 、_丿      |i    \\______/ /    し' ノ |し'丿/     `ヽ
 、__|      |i       {\ ー-      /|    | ̄  `T  |_  /
   ハ、    |i_     {  「厂 ̄「厂 ̄「{  ノ  __|_   ノヽ. し_ノ/
    \ / }ト ..    {i__|{__l{__|{/   (   `Y       / 、/
0197Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:37:44.04ID:6z5IkI3V
>>195
あんたはいい年して口汚く罵ることしかできないのか
そういうのが許される環境で育ったのか?
0198Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:51:41.92ID:q+PVjEXc
このスレはインテル信者は今は読まない方が良い
半年前倒して先月発売するはずが
実際はデマでKaby Lake-Rとかゴミを発表しただけで結局Coffee Lakeは半年後に発売すると言われて荒れてるからな
Skylake-Xも期待はずれだったからあれよあれよと荒れまくってる
0199Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:54:05.48ID:oH1Khsa2
ぼくは10月発売って信じてるよ?
たのしみだなー
0200Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:57:26.59ID:hxiwuaWa
>>199
10/17のWindows 10 Fall Creators Update前後に何かあると期待w
0201Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:59:18.66ID:GKCTTa6c
本気でPC買い換えが半年伸びそうな勢いで困ってるんですけど……
絵に描いた餅に釣られざるを得ない低予算の悲しさよ、今買うと後悔すんのが目に見えてんだもんなぁ
0202Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:01:02.73ID:z3h9eYg0
この板に昔から常駐してるAMD信者はIntelの新CPUに対して毎回「期待はずれ」というフレーズを使うからすぐバレる
0203Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:03:10.64ID:mSrswvm0
OCメモリが使いたいっス
特にintelにこだわりが無ければ
Ryzenの方が…
0204Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:06:18.96ID:AcLXgBle
AMD選ぼうがIntel選ぼうが
メモリとSSD高すぎてやばい。今は時期が悪い
0205Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:08:16.94ID:wTkLz6ht
>>201
半年待てないならAMDいっとけ
待てるなら珈琲の実物を確かめてから選んだ方がいいな
0206Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:08:17.96ID:ZzvF8VNi
そう メモリ去年買っとけば良かった
0207Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:10:51.98ID:+Sisrl1R
うるせーはんせきぶつけんぞ
0208Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:13:15.87ID:AcLXgBle
OS起動が遅いのとブラウザ起動が遅いのとページ読み込みが遅いのをなんとかしてくれればZenもありだな
0209Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:24:11.89ID:GKCTTa6c
>>205
こんなスレなのに親切な人も居たもんだ
ウダウダ文句言いつつも多分珈琲出るまで様子見続けますだよ
AMDならソケットがそのままなお陰で、後で予算できた時に石だけ新しいのに載せ替えれば良いんじゃねって甘い誘惑は確かにありますね

>>204
マジでこれ、状況が変わるの期待して待つしかない
0210Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:34:56.85ID:nc1kzmy+
これはあきらかにフェーズが変わったなっていう製品が出るのはいつ頃なの?
どの辺まで待つのが得策なのか誰か具体的に教えて
0212Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:38:34.52ID:SWSppuzP
新アーキのってもともと2年後くらいに予定されてなかったっけ
0213Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:39:49.39ID:AcLXgBle
>>209
もしRyzenにするなら性能を発揮するためにDDR4-3200が欲しいところ
去年DDR4-3200 8GBx2を9,000円くらいで買ったけど今はもう17,980円だからなぁ・・・
0214Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:42:30.70ID:pqBttkpP
coffee → Ice → Tigerの後だから、2年じゃ無理なんじゃね
0215Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:59:14.20ID:UVGdtZtY
2018年はZen2来ちゃうw
IPCもクロックも大幅に上がるってw
既に勝利宣言してるし
0216Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:59:47.78ID:GKCTTa6c
>>213
メモリクロックが性能に直結してるせいであっちはあっちで時期が悪いという、困ったもんだ
0217Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 00:22:06.13ID:DFWObhQT
>>215
いや無理だろ
GFは車載用半導体のグレード認定を最優先にしているから7nmは早くても2019年中盤だろう
0218Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 00:26:24.22ID:9pzAizsz
>>217
GlobalFoundriesのホームページ見て来いよ
0219Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 00:28:59.46ID:9pzAizsz
車載用は55nm LPXプロセスだ
AMDが使うと思われる7LPとは関係ない
0220Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 00:41:07.21ID:SnWVPM55
17,980の3200は3200で回らんだろ
0221Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 00:43:45.82ID:Kso1ivAx
ネイティブ2666がでてきたばかりだからな、ネイティブ3200が出て安くなる頃にPC一式買うさ
0222Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 01:09:01.03ID:nijxT2u4
>>213
Ryzen出る前にAMDスレやメモリ右往左往スレでRyzen用にOCメモリ買っておきたいって連中に
OCメモリなんか全く無駄と言ってた連中は今どうしてるんだろう
0223Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 01:10:00.69ID:RqtlVwZg
>>222
このスレでAA貼って荒らしてるんじゃね
0224Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 02:36:59.50ID:BjKIstGw
AA荒らしはこのレスが衝撃的だった

186 :Socket774[sage]:2017/08/26(土) 10:01:49.00 ID:YTDG0z/d
>>185
AAのコピーペーストのやり方を知らないお前よりマシ
悔しかったら貼ってみろよwww
0225Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 02:57:28.53ID:H5W2U6Hr
kabyr製品続々予定出てるけど結構気になる
4コアなったけどクロック低くてもっさりとかなしでたのまい
0226Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 03:14:10.28ID:ZFvDFzrr
AA荒らしは無職と言われまくったら貼ってるIDでは昼間は貼らなくなったり、
無職ではなく職業はビットコイン掘りと言い出したことの方が衝撃だった
0227Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 05:31:54.12ID:uHm9P+po
ryzen2とやらは再来年ぐらいか iceも8コアになりそうだし悩むな
0228Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 05:33:46.52ID:uHm9P+po
>>222
DDR4-2400 8GBx2(合計16GB)を5024円の底値で掴んだから今の高い値段でメモリなんて買う気にならねええ
0229Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 05:35:27.38ID:uHm9P+po
>>226
途端に田村臭くなるな
過去にモナコインしてた証拠があるし
0230Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 05:38:55.80ID:uHm9P+po
>>208
起動の速さってストレージの方が重要じゃね?
0231Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 05:39:38.58ID:uHm9P+po
ryzen2が今すぐ出るならそっち行くけどなあ。時期悪
0232Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 06:10:13.64ID:K9PcCfwQ
Ravenすらいまだに出せないのにZen2が来年出るとか無さそうなんだがw
0233Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 07:23:33.38ID:3Yf6f+RO
    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::淫厨:::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ヽ.   7"::;:::::_::、ヾ゙i    _ヾ、:::::::ハ
::::::::::::i丶.   l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,l,
::::::::::::l丶   ゙ー───‐'   . k'^ヽ、゙i  ノ
::::::::::::ゝ    ,ァ''''" ̄ ̄ ̄''ー''¨ヽ`゚'-゙_,! 丿
:::::::::::::::〉 ,.'",n.  rャ   ,-、   ゙ヽ、   ,ノ
l:::::::::::::i   |:::|   |::::|  .i:::::|  ;ヘ   _ヽ.,!
|::::::::::::l   _,レヘ. |:::::!  !:::::l  ,l:::;!  i:.:i 〉     兄(インテル)より優れた
}::::::::::::! '´   ,} |:::::l  !::::::! ,!:::;! ;': 7,!        弟(AMD)などいない!
!::::::::::::l      ,/l. !:::::! l::::::l ,!:::;! 〃.7.l    ,ハ
:::::::::/i.   ,/::::ゝ.l::::::し'::::::i. ,!:::;!.〃,/ `ー‐'" ,}
:::/   `ー、":::::::::::::::::::::::::::::::¨:::::レ'!_/       ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ゝ.,,,_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、
0234Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 09:08:20.89ID:qWeHNuZX
ryzenへの流出を食い止めるために早めにリーク出しただけで
発売日自体は予定通りの様な気がしてきた
0236Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 09:19:11.16ID:K8ej+ekU
PC買おうと思ってるけどCoffeelake出るまで待ちたいけどPCゲーやりたいこの葛藤
0237Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 09:25:04.19ID:IixjqRfx
>>236
kabyで組んでcoffee出たらマザーとCPUだけ変えればいいんでないの
0238Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 09:44:02.26ID:K8ej+ekU
>>237
あいにくそこまで金が無い学生でな
0239Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 09:49:52.41ID:DXsMnrGV
金無いなら価格落ち着くの待つよりさっさと買った方がよくね
0240Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 09:57:44.70ID:1oi7KdEa
どうせCoffee出たところでCoffeeでないとまともに動かないなんてゲームすぐに出るはずないからな。
今のうちに組んでCoffeeスルーくらいでちょうどいいんじゃないの?そりゃ6コアじゃ無きゃやだってのなら
待てばいいと思うけど、どーせすぐには高くて買えないでしょ。
0241Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 09:59:06.25ID:K8ej+ekU
>>239,240
そうか、ありがとう。
Kabyで組んでみるよ
0242Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 10:01:18.97ID:nB82HP++
さっさと買うか待つかは、それまで今の環境で我慢できるかどうかで判断じゃないかしら

今買えない原因の大体は君のせいなんだDRAM君
0243Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 10:04:12.58ID:xfzwFyhJ
AMDのnm詐欺
14nm×14nm=196
7nm×nm=49
49÷196=0.25 半分50%ではなく25%に成るはず
We already know that Zen 2 will be based on GlobalFoundries 7nm process node,
which is set to allow AMD to miniaturise their Zen CPU designs further and increase their power efficiency over their existing 14nm Zen counterparts.
Right now it is hard to tell what other benefits this node will bring, other than Globalfoundries advertised 60% power reduction, 40% performance increase and 50% area reduction.
https://www.overclock3d.net/news/cpu_mainboard/amd_discusses_their_zen_2_architecture/1
0244Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 10:06:56.52ID:K8ej+ekU
今の環境がオンボロXPノートだから早めに乗り換えるべきとは思ってるんだけど
如何せんパーツの値段上がってたりで機会を失って3ヶ月よ
0245Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 10:17:38.92ID:1oi7KdEa
>>244
サポート切れ3年前じゃんか。買う機会いくらでもあったろ。
そりゃ機会無いってのはただの言い訳で、実は買い換えの必要性感じてないんだろ。
0246Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 10:54:31.75ID:lW2ru7pm
ゲームならcorei7 7700Kなら当分、大丈夫だろ。
下手したらcorei5 7600Kでも問題ないかもしれん。
0247Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 11:44:35.58ID:K8ej+ekU
>>245
そうなのかもな。
すまん、スレ汚して
0248Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 12:01:47.43ID:KkUIDKl2
>>243
それは、GFの詐欺が原因であって、AMDが悪いわけではない。
0249Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 12:09:38.85ID:vrRMUYkL
>>248
淫厨さんは、何でもAMDせいにしたいのでしよう。
0251Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 12:43:14.10ID:lF/tfyM9
>>248-249
そういう風にAMD信者って何でも他のせいにして逃げるよなあ

スリッパにASK税が山盛り上乗せされたときもASKだけが悪いと書き続け
価格発表を行ったのは日本AMDなのでIntelのようにその国に合わせて価格調整してないせいと指摘されてもASKが悪いのみ
ブチ切れたAMD本社が動いて日本AMDにゴルァッ!して対応に動いてもASKのみが悪い
0252Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 13:06:56.91ID:UQA5Kw42
だってASKは諸悪の根源じゃん
0253Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 13:29:46.45ID:gRLaj63r
まあ多コアへの移行期間考えても3年は大丈夫でしょ
0254Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 14:44:10.89ID:gX/VSTkE
将来CPUがちょうどいい感じになったとしてもそれ以外が古臭くなってたとかは十分ありえる
必要になるまで待ってその時のいい構成のを選ぶというのもアリだと思う
0255Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 15:29:36.19ID:26BKFPux
新アーキの次の世代辺りが買いかな
最適化されるだろうし、メモリもDDR5になってそうだし。
0256Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 15:35:50.88ID:HyboCC+A
金無いならひとまずG4560で組んで、Coffeeの価格が落ち着いたタイミングで入れ替えるのも有り
CPU+マザーで15K以下だから半年使って売値半額でも痛くないっしょ
0257Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 15:48:02.21ID:vWslO5HA
ペーパー自作erが増えたな
そういう俺もCoffeeとスリッパの二刀流で2020年まで戦えてしまいそうだけど
0258Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 15:55:12.81ID:26BKFPux
>>256
ここにいる人は2500k以上だと思うよ
0259Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 16:09:09.59ID:xiscBCKY
>>251
AMDは何も悪くないニダ
0261Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 17:03:31.53ID:+HLzDgCl
6コアなんていらないから4コア5.5GHzみたいなの出して
0262Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 17:13:13.07ID:+UzOdlMT
>>251
Haswell-EとGulftownとYorkfieldとSkylake-Uを使っている俺がAMD信者とな
スリッパのボッタクリ価格はAMD JapanとASKの共犯だが、すでに別会社となっているGFのサイズ詐欺が何故AMDの詐欺になるというのだ?
0263Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 17:20:49.20ID:1oi7KdEa
>>261
これ以上のクロック上昇はもう諦めろよ。いいところ5GHzまでしか行かないよ。
0264Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 17:40:00.20ID:kvPKZ313
珈琲出る頃のメモリSSDグラボの値段が一番気になるで
0265Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 17:41:58.64ID:oEvkZfaW
今の5割増しになってそう
0266Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 17:43:53.67ID:xiscBCKY
未来はわからんが去年ならわかる
メモリもSSDも半額。RX470も19,980円で買えた
0267Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 17:44:22.78ID:Qb7fKd2i
>>261
【Kaby Lake】オーバークロック報告スレ【1151】 の544
に評価の高めの7700Kを12個割って、内1個だけ5.51GHz出せたとの報告有り。
同じ様な事をして当たれば4コア5.5GHzいけるかもしれない。
0268Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 17:50:02.19ID:UZUuQzoN
>>251
俺は日本AMDとアス糞は同罪と断じてるが?
盲目的な信者ど同列に扱わないで下さいね!
0269Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 17:55:11.14ID:uHm9P+po
2400の低速だけど去年メモリ買って置いてよかった
0270Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 18:03:00.07ID:34HP7Rfo
ソケット1151v2って、1151のCPUクーラー使えるのかなぁ。
最近、簡易水冷に変えたばかりなんだけど。

3年4790k使っているけど、そろそろ構成を刷新したい。
コーヒーはよこい!
0271Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 18:26:41.49ID:bV3nDxCt
サイズ同じなんだから使えるだろ間違いなく
115xならCPUクーラーなんていくらでも使いまわし出来るぞ
0273Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:08:37.28ID:34HP7Rfo
>>271

それ聞いて安心しました。
はよこい!壊れる前に!!
0274Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:13:21.10ID:nWNa9rBe
>>261
ocして当たりを引くんじゃなくて
cpu の素性として超高クロック目指すのは
どっちもpen4,bullで懲りてるからね
iシリーズの選別品たるi7-7700kが良かったか、それでも殻割水冷でさらにスパイク問題とか言われてるし
0275Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 22:59:10.54ID:RyT0Ufb7
>>270
流石に穴は共通でしょw
0276Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:17:12.66ID:IkObh7Ru
10/5に来てくれるん?
0277Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:20:09.37ID:uNOdTL25
メモリは中国の工場がもうすぐ稼働するんじゃなかったか
0278Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:53:32.41ID:i446w8rn
WindowMR為にサンディから乗り換えたい

発売はよ
0279Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 00:12:17.50ID:1fXy/iNT
          / ̄\
         |     |
          \_/   誰でもいいから買って欲しいお・・・
           |
        /  ̄ ̄ ̄\      _______
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\   /  7900X  /|
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 / ̄7700K /|  ̄|__」/_ /7820X /| ̄|__,」___
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 6700k  /l ̄ ̄ ̄ ̄|/ 7740X ./| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|____
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|   / |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
0280Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 00:12:40.04ID:cE0GMJeW
来月の終みたいだが、その前に日本で発売されんのか?
0281Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 00:24:39.51ID:JGCLuLZC
HWiNFO 5.57-3240 Beta
・Added preliminary support of Intel Ice Lake.

はえーよ
0282Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 00:34:30.95ID:zi+VwfDj
来年2月のちゃんとした?チップセットを待ちたいなあ
0284Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 01:00:28.71ID:wKFoHym9
100シリーズと互換無いからいいです
0285Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 01:06:12.68ID:YdBNLbZL
スリッパ見すぎてソケットがすげーちっちゃく見える
0286Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 01:07:36.71ID:UEFbbj7A
ピン配列とかどうでもいいと思う
同じだろうとBIOSで殺すんだから
0287Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 01:11:00.23ID:7xfEqqrC
ソケットそのまんまで100と200だけBIOSで制限するだけか
ソケット変える時間もないくらい急だったね
0288Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 01:22:36.92ID:1fXy/iNT
Rumor: Intel i7-8700K to launch on 5th October
https://videocardz.com/newz/rumor-intel-i7-8700k-to-launch-on-5th-october
   。 . 。.゚ 。☆200シリーズ * 。.
 。 . .  . 。 ゚ 。☆゚.
  . 。゚ 。 。゚☆+゚。*。.。
+ ゚ 。.゚*。゚☆100シリーズ+ 。゚. ゚。.
。 + ☆。゚. 。+。゚.゚ 。 .
。*。゚。゚. 。゚。+゚。 ゚。 ゚
.゚.゚.゚..゚ . ゚. .
.   .  .   /
        ☆
   ∧_∧
   ( ;ω;)∧∧
   /⌒ つ⌒ヽ)
  (__(淫厨)
``゚゙゙゙`゙゙`゙`゙゙``゚`゚゙``
Exclusive: ASRock Z370 motherboards
https://videocardz.com/72416/exclusive-asrock-z370-motherboards

First look at MSI Z370 GODLIKE GAMING
https://videocardz.com/newz/first-look-at-msi-z370-godlike-gaming
0289Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 01:23:20.20ID:IjkNri9o
そんな中途半端なことをする前にKabyを値下げしろと
0290Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 01:25:17.17ID:JGCLuLZC
>>283
刺さらないよう数ピン動かすとしても周辺だろうから
カバー開けないと見えない位置だと思う
ttp://benchlife.info/wp-content/uploads/2015/07/lga1151-socket.png
0291Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 01:28:14.34ID:dphW/L77
>>283
この中だったらレガシーなPCIの付いてるZ370 Pro4が欲しい
デザインもZ270 Pro4ののPR○より良くなってる
おまけにAlpine Ridge付かないかな
0292Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 01:33:47.15ID:6lDJCCXx
Extreme4はデザイン地味になってる(´・ω・`)
0294Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 01:38:11.84ID:7xfEqqrC
マザボの写真も出てきたし10月発売ありそうだな
0295Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 02:05:24.21ID:EMYs/KrP
全く同じやんソケット
0296Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 02:06:58.34ID:OjEiTa7D
どうせ2月発売
0297Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 02:07:49.36ID:IjkNri9o
そもそもASRock自体マザボの製品画像を手抜きして作る(チップセット違いくらいならシルク印刷部分だけ書き換えて終わりというのも多い)
0298Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 02:23:25.31ID:WZGBOkZa
珈琲は日本時間10月5日深夜2時、日本国内発売決定だってな
最上位のCore i7-8700Kは実売税込5万円前後で調整中らしいぞ
Z370マザーも各社から一斉に同時発売、計50モデル近いらしいぞ
0299Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 03:15:15.27ID:SIGLyFSH
つまり切り捨てなのな
0300Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 03:22:21.46ID:5fg3qdpm
ご祝儀終わるのはいつぐらい?
0301Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 03:35:41.45ID:JGCLuLZC
今回のASRockは画像の使い回しってわけじゃないけどね
DVIが無くなってるITXが違いがわかりやすい
0302Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 03:36:36.56ID:EMYs/KrP
フェーズ数も変わんなくないかこれ
何が原因で互換性切ったんだ?
0303Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 03:41:04.99ID:MzsrSrjO
5万は高杉だろ。1600Xと同じ値段でいいだろ6コアなんだし
0304Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 03:49:57.83ID:EMYs/KrP
熱設計が代わってるのかと思ったがヒートシンクは逆に小さくなってる
マジでわからんがこれはなぜ互換性を切ったの?
0305Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 04:10:17.00ID:r6k6VBpr
インテル始まったな
0306Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 04:47:29.17ID:nkjbL7FP
AMDが例年通りのゴミだったならともかく
Ryzenある今、5万なんかで出したら爆死しそう
0307Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 06:09:36.70ID:GRZikaoa
1800X比でマルチでちょっと劣る代わりにシングル圧勝なら妥当でしょ
0308Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 06:14:01.68ID:AZjWcXfM
10月5日発売か、思ったより早いな
Z370には魅力がないけどCoffeeにしてもいいかな
0309Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 06:15:32.01ID:TeiflXIp
1700とマルチ同じシングル勝ちで5万かよ
4万じゃないと覇権無理だろ
0310Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 06:16:35.82ID:FeGa1Vbq
10/5ってどこ情報?
ちょっと前も発表即日発売って聞いて待ってたんだけど・・・
0311Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 06:18:52.14ID:SYwQwLBH
1800Xと1700Xの立場が微妙になるだけで、1700のコスパは揺るがないかな
0312Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 06:32:42.67ID:9k7Xpgpn
Pinnacle Ridgeがすぐに迎え撃つw
0313Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 06:51:07.30ID:7xfEqqrC
>>290
上の凹んでる形が変わってるかどうかだな
0314Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:00:22.93ID:E0P/qUv9
>>298
ソース貼ってくれよ
0315Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:22:56.13ID:1fXy/iNT
   ガタガタ    オロオロ
   /In_/    ガタガタ
  <<``ДД´´;>>   /In_/,‐,   グラグラ
  //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
 ⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'
   | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
    ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
0316Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:34:57.62ID:PcqlowPX
そんな半端なものに5万も出すならX299買うだろ
0317Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:35:08.86ID:t9y5OGUh
5万は高杉だろ
0318Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:35:44.88ID:t9y5OGUh
5万もするならryzen+かryzen2待つわ
0319Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:43:26.83ID:G68pI9ue
別に8700kが発売されたところで7700kがただちにゴミになるわけではない。
大型タイトルが6コア対応してくるのはps5が発売されるであろう2020年くらいだと思う
0320Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:50:08.64ID:ceK3aBtU
いやなるだろ
0321Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:53:36.67ID:mBTehza1
>>310
北森参照
0322Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:54:04.16ID:SZGLhr9X
>>319
なんやミンスかお前
ただちに影響はないw
0323Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:57:06.98ID:3kFKi/rN
>>321
北森にもしっかり噂て書いてあるのに
英語だからよめんのか?
0324Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:59:48.40ID:CQrR+dIJ
VEGAといいcoffee(仮)といい
偉そうな事言って勝負する相手が一世代前が流行っとんのか
0325Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 08:04:37.96ID:ceK3aBtU
SkylakeXの値段を考えると5万は高い
4.5万で出る
0326Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 08:11:28.29ID:NDs2iZmY
シングルで勝りマルチで劣る雷禅1800X(5.4万)対抗なら8700Kに5万の値付けもあり得る。
0327Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 08:20:30.79ID:dOg+lS7A
6コアで280$前後って話だけどな
0329Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 09:11:43.89ID:kLKrWYxV
>>302
売上に決まってんだろ
ボランティア企業じゃないんだぞ
新マザボが売れないと倒産すんだろうが
0330Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 09:27:00.98ID:QmUtl7tn
5万円とか買うバカいるのw?
0331Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 09:39:55.21ID:NDs2iZmY
>>328
7800Xが4.5万で8700Kの方がクロック高いから、8700Kは4.5万〜5万の間の値付けになるだろう。
0332Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 09:42:10.50ID:NDs2iZmY
>>330
今のインテルはCPU販売よりもチップセット販売で多くの収益を上げるビジネスモデルになっている。
0333Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 09:44:01.94ID:NDs2iZmY
新CPUでチップセットの互換性切る
→チップセット売れてインテルはウハウハ
→マザーも売れてマザーボードベンダーまウハウハ
0334Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:00:52.49ID:xjuyoVGm
Intelが互換性を切ることでマザボメーカーもPCショップも代理店も…無論Intelもみんな儲かるんや
良いこと尽くしやないか
0335Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:05:50.56ID:bLshJaNg
昔ならともかく今はそんな頻繁に買い換える意味ないし
マザーの互換性についてはどうでもいい
0336Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:06:03.66ID:8AhCVFWJ
予約リークで8700Kが$349とかなってるけど、もしそんな価格で出てくるなら祭になる。
実際は四万五千円を超えるのではないかなあ。
0337Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:07:08.85ID:sbDrGapv
>>335
つまりRyzen買っとけって事で総意だな
0338Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:37:30.13ID:vNii2dAX
RYZENの登場で低TDPで売ってた実際は低クロックなだけのTシリーズが完全死亡したのが痛いだろうね。
0339Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:40:43.33ID:+tc+vhi8
Ryzenは安い4コア買って7nm辺りのRyzenでてきたら上位モデルに乗り換え的なやり方できるのに。
0340Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:43:48.37ID:S8FsIFm8
>>336
だよなぁ、7800Xが$389だから8700Kも同じか若干高めだろうな、日本だと45,000以上
もし$349とかなら俺もINTEL信者になってやってもいいw
0341Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:45:09.81ID:vNii2dAX
>>336
4万前後じゃないと負けるよ
0342Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:55:09.20ID:vNii2dAX
アキバの談合ショップが示し合わせた様な価格で販売してるところに
Amazonやソフマップが本来の価格で売り出して御祝儀と言うなのぼったくりがバレちゃういつものパターンだろうな。
0343Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:23:35.32ID:06rNC0/L
どーせ最初は5万近くから売るんだろ
370シリーズのマザーの値段がどんなもんか知りたい
0344Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:26:39.05ID:IjkNri9o
板もどうせ初値18000円は下らない
CPU4万円程度にしないとプラットフォーム全体のコストでRyzenに置いて行かれるだろう
なにせR7 1700と廉価B350で5万円以内に収まるんだから
0345Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:27:57.03ID:5fg3qdpm
しかし、ryzenはシングルコアの性能が低いせいか、一部ゲームじゃサッパリ。
例えばマルチコアに全然対応してないガンダムオンラインとか。
古いゲームもやるってことになるとインテルしか選択肢ないのよ。
0346Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:29:41.98ID:Xu1orATj
まあ出します、安いですって噂を定期的に流して
Ryzenに流れる客を少しでも繋ぎ止めたいんだろうね
0347Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:36:40.20ID:5+XzYRYo
アム信焦ってるようだねw
0348Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:42:40.56ID:jJdPMIEl
双方焦ってて草
0349Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:46:48.29ID:i2GkCJlY
>>345
X シングルコアの性能が低いせい
O プログラムが糞なせい
0350Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:49:46.21ID:mmBtGKQQ
糞プログラムを速く走らせられるintelはスゴイ
って話?
0351Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:51:03.29ID:ZnMRWUT2
FX9590
俺に任せろ!(`・ω・´)
0352Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:56:04.32ID:xjuyoVGm
>>345
ガンダムオンラインってまだ続いてるのかよ
あのゲームグラボ全然使わないCPUゲーだった記憶があるんだがマルチコア対応してないのか
0353Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:04:36.51ID:wB5zb3sV
Jインテルはしっかりアスク指導しとけよ
初値5.5万とかやりかねんぞ
0354Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:05:51.85ID:IjkNri9o
インテルがアスクとか馬鹿なの
0355Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:24:28.25ID:UEFbbj7A
Intelの初値ご祝儀込み価格はRCPx為替レートx1.08+3000-5000から大きく逸脱はしない
0356Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:30:21.26ID:NDs2iZmY
>>353
シングル性能命の糞プログラムてすw
0357Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:48:33.21ID:a5P3NRBD
世の中「糞プログラム」だらけなんだよなあ
0358Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:49:23.63ID:mmBtGKQQ
その通り!
0359Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:51:13.27ID:mmBtGKQQ
だから>349みたいな言い訳言ってるメーカーがあったら糞
0360Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:59:00.16ID:MgcqzhSH
Kabyベースなら変な不具合も出さんだろうし無難さで他の追随を許さない
0361Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 13:03:43.73ID:NDs2iZmY
       ___
    ;;/   ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0362Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 13:20:24.29ID:C/lqnMCa
新人がマジで社会不適合者ばりになにもできないやつでこいつがまともに育たなかったらおれのせいにされると思うと悲しくて毎晩泣いてる
お前ら頼むから外に出ようと思わないでくれ
0363Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 13:27:22.23ID:8mmsDZU9
人事が無能な会社って将来無さそう
0364Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 13:40:53.58ID:YjLLKVTU
>>349
Destiny2でさえryzen糞だからなあ。和ゲーは当然シングルスレッド重視しか存在しない
0365Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 13:50:09.56ID:2abnGOBn
全然情報出てないのに10/5発売とかあり得んの?
0366Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 13:52:15.87ID:hu2f3hH0
最近のインテルの事前情報のレベルはこんなもんだろ
8月発売説よりは信ぴょう性あると思う
その前にマザボが出揃ってれば
0368Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 13:56:54.22ID:MjhWCGPA
あと1ヶ月楽しみにしてようぜ
またハゲ動画見せられて終わりは堪忍やで
0369Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 14:26:50.28ID:zi+VwfDj
Core i5-7500_(4コア4スレッド,3.4GHz)
Core i3-7350K(2コア4スレッド,4.2GHz)
これだとどっちが早いのだろうか?
コアやスレッド数、クロック、どちらを優先したほうがいいのか?
coffeelakeはどうなるのか?
0370Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 14:34:54.95ID:Et1xBD1+
どうせハイエンドの最上位までグリスだしメインストリームも売れ筋の価格帯は決まってるんだから
面倒だからデスクトップはiGPU捨てて全部Xeonの下位のダイに統一しちゃえ
0371Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 14:48:20.97ID:a5P3NRBD
>>369
当然7500
2コアなんてあり得ないよ
0372Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 14:48:40.44ID:YBqtbE9M
俺の6700はいつ売ればいいんだよ
これ8600とかにも負けるんじゃねーか?
0373Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 14:49:23.52ID:HSBUrHjt
ターボ効いて爆熱
TDP制限でクロックダウン
さらに定格割れの繰り返し
1GHz近いクロックの上下を繰り返すだけ
TDP95が事実なら
4.0GHz以上で固定すると爆熱

7800Xと同じだがピークを維持できなくなってるのが8700Kじゃないか
0374Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 14:59:01.08ID:5fg3qdpm
corei3 8350Kの方がryzen 7 1700よりゲームベンチいいんじゃないかな?
それくらいryzenはゲーム糞。
0375Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 15:03:51.63ID:5+XzYRYo
>>367みるとi3 8350Kなんか待つまでもない
4年半前のi5 4670Kですら1800Xより速い
0376Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 15:10:52.55ID:HSBUrHjt
7700Kと同じTDPなんだから
高いクロックで維持したいなら7700K買うしかないぞ
6コアあるんでTDP95Wなら絶対に7700K程高いところは維持できない
0377Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 15:25:19.74ID:HUb/uuZg
UEFIでDuration power limitを大きくしたらいいだけ
マザーによっては最初からCPUのTDPより遙かに設定してる数値でかいし
0378Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 15:34:45.39ID:mPK33Lpk
互換性切ったうえで値上げに踏み切るとは余裕だなインテル
0379Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 15:36:48.68ID:mPK33Lpk
さすがにここまで馬鹿にされると気分悪いわ
スリッパの最下位8コアでたら移行してもいいか
0380Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 15:42:54.22ID:HSBUrHjt
limit開放してパワーを出せばどうなるのかってのは
7800Xを見ればわかるよな
中身は変わらんからな
しかも4GHz以上で維持するなら7800Xの方がいい
X299はZ370みたいに非力じゃないんで
0381Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 15:51:29.70ID:mPK33Lpk
割と期待してたんだがなぁ
値上げまでついてくるとか正気とは思えない
0382Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 15:59:26.43ID:2abnGOBn
>>379 1900Xならもう出てるぞ
0384Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 16:27:12.21ID:zi+VwfDj
6コアだったら、Core i7 7800Xより安くなるのではないか?
0386Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 16:38:31.87ID:RDeTXdc1
>>349
少しでもプログラミングの知識あればわかるんだけどな、下手にスレッド立てるより少ないスレッドでやりくりする方がパフォーマンス上なのがほとんどなんや
Destiny2見りゃわかるだろ?あれが正しい最適化
0387Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 16:45:24.02ID:6tDkspZ0
>>378
コア数が増えるから値上げでは無い。ランクが上がるのですw
0388Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 16:46:28.73ID:6tDkspZ0
>>383
スリッパは今の所Xモデルしか無いぞw
0390Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 17:18:08.55ID:ciwGS/OB
>>379
まあお前のような貧乏人は誰も相手にしてないよ
0391Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 17:46:36.02ID:nxcAnvLF
はっきり言うが
ゲーム専用cpuですよ
それ以外の用途な他行った方が良い
0392Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 18:00:57.01ID:ZnMRWUT2
4コアに最適化されたゲームを殻割ってオーバークロックしてプレイする用
144Hzではっ付ける以外は価値なし
0393Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 18:08:18.36ID:DHSzycs+
ん?カナダのショップかなんかのリーク画像で、7700Kと同等の値段らしいって流れてたが嘘だったのか?
0394Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 18:20:26.16ID:xnQMsytW
嘘というかどこの情報も噂レベル
0395Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 18:20:33.99ID:TB97xZxd
>>393
あそこはリークでもなんでもなく単なる一ショップの予想価格
Kabylakeのときも出していて見事外してるのでkabyスレの過去ログ漁ってみなw
0396Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 18:56:03.62ID:yud6p5/y
I7
8700K 68,000円前後(税別)
8700 58,000円前後(税別)
I5
8600K 52,000円前後(税別)
8400 43,000円前後(税別)
I3
8350K 35,000円前後(税別)
0398Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 19:08:08.77ID:5fg3qdpm
corei3 で3万超えとかオカシイやろw
0400Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 19:14:44.11ID:PaY/4arL
7800Kはメモリーレイテンシとシングル性能強化版6850Kと考えれば期待できる
0402Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 19:24:06.55ID:5fg3qdpm
I3 8350Kは2万前後だとライトゲーマーはこぞって狙いに来るだろうけど、
さすがに3万超えだと二の足を踏むわ。
0403Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 19:25:21.03ID:PaY/4arL
>>400
7800Kじゃなくて8700Kだ恥ずかしい
0404Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 19:32:58.88ID:oBADcQD1
Z270でも使えるよね?
0405Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 19:39:18.98ID:MzsrSrjO
8350KをOCするのが一番ゲーム向きな気がしないでもない
0406Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 19:39:35.34ID:X9h6Dj6J
使える訳ないやろ
甘えんな
0407Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 19:41:36.58ID:NQZfcG2q
>>322
むしろアベシだろ
なんちゃらLakeは道半ば(笑)
0408Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 19:41:40.40ID:yAvt8njZ
4コアのkabyリフレッシュは使えるんじゃね
0409Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:03:57.09ID:2HYgbQGf
>>405
俺もそれを狙ってる
コスパ最高

4.5GHz辺りにOCしたらマルチスレッドでも7700K超えそう
定格の4.0GHzでもシングルじゃ7700Kを上回ってるからね
久々に超期待できるi3
色んな海外サイトにもよく書かれてるけどこんなにコスパ良いのは
sandy以来だろう
0410Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:09:26.69ID:CTCwj+KE
4threadだと最近のゲームだとネックになるぞ
0411Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:12:26.77ID:5fg3qdpm
そう?
bf1とかでもryzen5 1600Xとcorei5 7600K、そんな変わらんぞ。
0412Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:18:13.45ID:yAvt8njZ
DX12ゲームは開発が困難で出てこないよ
0414Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:19:39.93ID:A4fWT96a
ウォッチドッグス2というゲームがあってだな
0415Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:19:58.70ID:MzsrSrjO
一部のゲーム以外はryzenスコア下がりまくりだが。同等のゲームの方が少ないだろ
0416Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:21:45.45ID:TB97xZxd
本当に負荷を分散できてるマルチスレッドならネックになるけど、
実際は負荷を分散してるふりをしてるだけのマルチスレッドだから差が出ない

そして希望の星だったDX12も開発が面倒なのでなかなか出なくて、
かといってDX9と違いある程度はマルチスレッドに対応してるDX11でしっかり開発してあるゲームは、
それをDX12に移植しても手間の割に大してパフォーマンスが上がらない

勘違いが多いけど対応スレッドを増やすだけなら簡単だが、
何も考えずにそれをしても効果が出ないか逆に遅くなる
0417Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:21:59.77ID:yAvt8njZ
当たり石をスリッパ用に根こそぎとられてるRYZENなんでアウトオブ眼中だけどな
0418Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:25:27.12ID:HSBUrHjt
現実はryzen1600 が2万4千円なんで厳しいだろうがな
ryzenどのシリーズも基本3.9GHzまで出るからな
0419Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:32:34.61ID:Xu1orATj
ゲーム重視の人は中以下の石なんか眼中にないだろ
最高のグラボと最高のCPUで200fpsとか狙うんじゃねえの?

そして大抵の人はFHDで60fps出りゃ良いわけで
その点ではどのCPUでも今のソフトなら大差ないんじゃないかな
0420Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:33:23.45ID:TB97xZxd
>>418
なお現実は選別で当たり石の上位5%を抜いてるスリッパでも4.0GHzに1.35Vは必要で、
他は選別漏れの石を使っていて、それもまずまともな石はRyzen7に使っていくため、
比較的まともなRyzen5ならいいが今普通に売ってるものを3.9GHzで回すのはかなりアチアチになる
0421Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:41:31.07ID:HSBUrHjt
>>420
選別漏れと言っても歩留まりがかなりいいんで
ほとんどryzen 7行きだぞ
1700以上が全体の8割とか言ってなかったっけ
0422Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:49:38.69ID:yAvt8njZ
intelは選別してないから5.5Ghzで動く7700Kもまぜて売っているからおもしろい
大当たりが引ける
0423Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:50:19.63ID:HSBUrHjt
Ryzen5は2コア少ないんで
以外にいい感じで拾えてるかもしれんぞ
0424Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:51:32.17ID:HSBUrHjt
>>422
それ逆もあるからな
大外れも存在している
0425Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:53:46.63ID:j9zFH7gc
先日のドイツneweggだかの統計だと
1600+1600X = 3500
1700+1700X+1800X = 2280

だから1600もけっこう良いコア使ってるんじゃないかな
0426Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:54:30.95ID:HSBUrHjt
7700KでもOC4.8GHzまでしか出来ないとか、温度スパイクが発生するとか
外れると終了
0427Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:54:35.82ID:yAvt8njZ
7700Kの60%で5Ghzでうごき25個に一個5.5Ghzでまわるのがあるらしいよ
0428Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:03:52.67ID:caFH0CG+
ゼルダもペルソナも60fpsパッチ来たけど
そもそもryzenだと20fps割るからね
0429Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:05:56.95ID:HSBUrHjt
ゲームに関しては最適化の問題だからな
fpsが低いといってもいざ動画で左右較べてみると
intelのCPU程ryzenはCPUを使わないから
使用率が凄い低い
0431Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:21:26.73ID:TB97xZxd
>>430
何故かRyzen押しの連中はどのスレでも勘違いしてるが、
それはゲームモードの同系列の機能なのでOSが裏でやってる処理を切るだけ

そこにGameModeのテコ入れとはっきり書いてあるように
100%引き出そうがゲーム個別に最適化したみたいになることはない
0432Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:24:53.43ID:yAvt8njZ
DX11のゲームをわざわざDX12にするようなまね弱小ソフトハウスなんやらんよ
0433Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:26:13.30ID:b+d3t2Ml
マルチコア非対応の糞クラは論外として、大半のゲームでボトルネックになるのはCPUではなくGPU
どこぞの信者みたいに「GPUボトルネック」を「スレッド数が足りてない」と勘違いしないようにな
0434Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:19:07.71ID:XH9ujQcm
>>428
ゼルダってpcで出来ましたっけ…?
0435Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:23:26.78ID:dw0ycM4u
ワロタw
日本AMD = ASK = GMO
日本AMDは登記され法人としては存在するだけのASKとAMDのダミー会社

そりゃASK税たんまり乗ったスリッパの小売り価格を日本AMDが告知するわけですわww
ずぶずぶの関係ではなくASKこそが日本AMDだったのだから
Vegaも即座に値下げしたの以外は同じように騒がないとマイニング向けのASK税乗ったままだなwww


93 名前:Socket774 (ワッチョイ b363-QyhX)[sage] 投稿日:2017/09/07(木) 15:35:59.94 ID:U/0LJZYs0
メアドドメインはtanoeru.co.jp

昔グラボをAPUに交換するキャンペーンのときも同じドメインメアド。
whoisかけると担当者は元カスク社員。

ということは・・・

95 名前:Socket774 (アウアウカー Sa43-uTHE)[] 投稿日:2017/09/07(木) 15:37:12.69 ID:Q2aY7Xd8a
けんもーにあったこれかw

whois tanoeru.co.jp --> 熊谷 貞春, dns01.gmoserver.jp

http://pr.gmo.jp/article/20060810_2930.html
◆株式会社アスク
PR担当:熊谷貞春  E-mail:kuma@ask-corp.co.jp
◆GMO Games株式会社  PR&マーケティング担当 大柳
◆GMOインターネット株式会社  グループ広報チーム 細田

要するにこいつらが日本AMDの中身でまんまアスクなんだな
しかもGMOががっつり絡んでる

AMDって日本と韓国を極東アジアで部門まとめたニュースを前に見たけど実態はこんな感じか
0436Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:25:31.65ID:ceK3aBtU
アムドはスレチ
0438Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:40:30.51ID:vNii2dAX
馬鹿馬鹿しい。
スマホレベルの単なる高画素化じゃん。
元のグラフィックがギリギリのレベルでしか描かれてないのに単なる無駄。
0439Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:41:05.94ID:HSBUrHjt
>>437
それもいつまで続くかだぞ
販売数でryzenがiシリーズ超えてるんだし
0440Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:45:40.79ID:caFH0CG+
これ見てバカバカしいって思うやつはryzen買えばいいんよ
0441Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:45:58.97ID:Sebe6UHR
>>405
これは名案
ってかベストかも
どうせマルチスレッド性能とコスパならRyzenに勝てないだろうし
0443Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:49:19.52ID:TcXaADch
毎度こういうAMDにショックがあった日ってAMD信者はいるけど、
普段Intelスレを熱心に荒らし続けるAMD狂信者が突如姿を消すんだよなあ
日本語が苦手で変なレスを付ける頭が本物のバカな奴

一度や二度じゃないからこれを指摘してやったら言い訳してたくせに今回もまたいない
そしてAMD JapanがASKだったということを当てはめると面白いw
0444Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:59:38.58ID:UEFbbj7A
というか2chやらまとめサイトやらで工作活動してるのは関係者じゃないかな
明らかに異常だもん
0445Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:00:52.99ID:nkjbL7FP
ゲーマーってゲームばかりやってるせいか馬鹿ばっかだな
0446Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:02:06.59ID:CQrR+dIJ
そりゃi9だのTRだのゲーミング用に買う人たちやぞ
0447Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:10:56.13ID:xFaX4AGk
ryzenはメモリーレイテンシ糞だからメモリーOCしなきゃゲーミング向かないよ
メモコンの性能差やな
0448Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:12:01.98ID:dfTzIcWa
ふわははははは
お前も殻割りしてやろうか!
0449Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:12:28.75ID:6lDJCCXx
消費電力情報はよ
0450Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:18:56.74ID:1fXy/iNT
このハゲーーッ!このハゲーーッ!コノコノコノコノ ハゲハゲハゲハゲ ♪
 \ ちがうだろ!ちがうだろ!ちーがーうーだーろーーっ! /
https://www.facebook.com/Intel/
                 彡⌒ミ
       ♪        (´・ω・`) ♪
 ♪            _ ノ(__)> キュッキュ♪
   彡 ⌒ ミ       /.◎。/◎。/|     彡 ⌒ ミ
    (´・ω・`)      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |    (´・ω・`)    ♪
   (mYm_)     |          |     ┌( ┴--っ
 <二ニニニ二ア    ヽ 彡 ⌒ ミ ⊂⊃  | [|U≡(=m□     ♪
   ].[~UJ~].[   ⊂´⊃(´・ω・`) / , .|   `(_)(_)  
               | !⌒!!⌒!つ ,-=-   ♪
              .||,─、(⌒)─、 | |  
             ( ○ )( ○ )||.|   
           / `ー ´ `ー- /へ 
0451Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:21:04.87ID:Xu1orATj
>>437
さすがにグレーていうかアレなエミュは・・・
0452Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:22:56.21ID:TcXaADch
>>444
だなあ
ASKにとって代理店が複数あってASK税も乗せれないIntelよりもAMDが売れる方がおいしい
調子にのってスリッパはえらいことになったのでいやいや対応を始めたがこりずにVegaでまたやってる

そして米尼では999ドルで売ってるようにスリッパ1950X仕入れ値はそれ以下なのに、
欧州は物品税20%を含む値段を出したくせに日本は消費税抜きの価格にして他にスリッパが高い国もあるとスリッパスレでも工作
こういうのも全部ASKがやってるなら説明がつくし今の時代は企業がネット工作をやってるのもGK事件から常識
0454Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:01:53.53ID:NGfu211Z
インテルって代理店介さずに小売りに直接売ってたような気が
それが故に代理店のマージンが無くて済むんだろうし
0455Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:04:45.77ID:MQV3SIp5
>>453
cpu負荷が全然で草
これは要改善ですねぇ(されない)
0456Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:05:05.12ID:RCJwPRTd
ガンオンはもう眠らせてやれよ
0457Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:08:35.09ID:TijjfvG9
>>444
intel系は業者
AMDのSEGVエラッタ問題を必死にアピールして奴が
intelも試してみりゃいいじゃないかって流れになった時
必死に拒絶してたからな
結局intelのCPUでもSEGV出たみたいだけど
それは放置になってるんじゃないか
公式でAMDだけ発表してたけど
0458Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:09:51.12ID:MQV3SIp5
>>437
wii uのエミュか
元々の性能があれやし高画質化もやりやすいんかね
0459Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:10:03.52ID:PJHESXGW
CPU使用率が上がらないってことは性能いいんやないの?
0460Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:11:36.94ID:C7BL2ADL
>>457
こういうのがASKってことか。
0461Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:14:54.38ID:uMKqNnBc
>>459
メモコンが残念性能だからCPUを使い切れない
ryzenの弱点がこれ
0462Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:16:25.52ID:RCJwPRTd
あのガンオン動画も何度繰り返し貼られてるか分からんレベル
よりによって一番特殊な例を持ち出すあたりがもうね
0463Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:24:24.82ID:TijjfvG9
>>453
またこれ
シングル重視なのにryzenモードを使ってるんだよな
ryzenモードにするとシングルでもなるべく全体のコアを使おうとするんでブーストが効かないんだよな
3.2GHzしか出ない
コアを潰すか、バランスモードにすると3.75GHzのブーストが効くんだけどな
P2を1.0GHzまで下げると尚いい

使い方を間違えてるな
1700を使いこなせてない
素直に1800X買っとけばよかったのに
0465Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:31:15.04ID:TijjfvG9
ryzen7は8コアでチューニング次第で
1800Xや1700Xと似たような設定にすることが出来るんだが
1700はいろいろ弄る必要がある
素人向けじゃない
ゲーム用ですぐ使いたいなら1800Xか1600Xぐらい行っとけば良かったのに
0466Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:36:59.03ID:uMKqNnBc
>>464
これ流石にデータ古いだろ
BF1とか150fpsぐらいはryzenも出てた気がする
0468Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 01:12:53.47ID:DORtvVhZ
coffeelakeの次のicelakeが8コアになったりするのかな?
それだったらさらにもう1年待ちたいじゃん
0469Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 01:19:23.11ID:NdcZYqw7
サイクル早すぎ
0470Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 01:20:31.54ID:TijjfvG9
その頃
AMDは10コアか12コアだぞ
0471Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 01:22:02.80ID:g/gN2ztc
>>459
RyzenはL3が2つに分かれてるからな
反対側にアクセスすると遅延が大きい(これはメモリ速度上げると少し改善する)
その間演算ユニットやることなくなる
0472Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 03:23:12.38ID:mNvVsfxl
ID:HSBUrHjt
ID:TijjfvG9
この手のIDとスレタイを見比べる度に変な笑いが出る
ライバル社の製品のスレに張り付いて営業し続けてないといけない会社の信者は大変ですね
0473Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 03:51:12.62ID:RCJwPRTd
もし本当にあと一か月で来るなら待てるが
そこからさらにご祝儀価格が一か月程続くんですかねぇ
0474Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 04:58:40.10ID:UqMQ64Vj
6万超えとは強気やな
0475Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 07:15:08.75ID:k7rMGjQ0
intelのご祝儀って3か月以上続くじゃん
0476Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 07:50:52.27ID:ZufbK+59
6万確定じゃないよね?嘘だと言って!
0477Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 07:58:47.93ID:oWINn5ky
       .;".;"     ..;.;".;":      ..;.; 
        .;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;:        ;".;"
;":    : ..;".从;;:        从          从\   .;.;".;
.;".;;:    从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;";  ": ;";"  .;"从 .;".;
.;"     /;   .;".\从..;"   从从从.;"人w :" ;从 \从;"
 ;".;" 从"..  ;;:.;    \;".; 人   .;.从_   ;".;"   从从
   ;ソ;"ノ  ;".;"  从人  从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;" 
 从;;: 人  ;:从从从;".;":   ;".;":从.    .;":从.;"从 ;". ノし从人
   | ;:  ;".;": ..;".;;:  从从| 人  ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
   |    |从从从.;"从 人 ノし |   从 |   .   | |      |;:|ノし从
   从  :从;"从从从;";" | 从从从   ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
―     从从―――; ;".;";;"从ww   从从;".;":从. ̄ ̄.;".  ; ̄

       从从_          从从
     /7900X\      /8700K\
     ヽニニニノ        ヽニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |
パソコンが火を噴いたなどとと意味不明な言動を繰り返し・・・
0478Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:08:00.99ID:2B9Pe2Hi
Z390は来年の後半かよ おせー
0480Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:30:55.58ID:l742fhj3
7740xと7700kの価格にプレミアム差が無いから
7800xと8700kも同価格となるすれば
7800xの初値が\49.8だったので>>298の5万円前後というのはまぁそんなもんかなと
0481Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:38:11.11ID:lAHtCC4z
>>479
インテル<でも、互換性は切る!Z370を買えw
0482Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:39:21.26ID:gMZBuYF+
100シリーズに対応してないから要らんし
100、200シリーズ蹴ったのはビジネス的に致命傷だな
こんなCPU新規にマザー買って使う奴いないだろう
0483Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:43:38.49ID:g/gN2ztc
前世代とBIOSが違うだけか
見た目も機能もそのままだな
0484Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:45:21.41ID:ZJ3/QYuM
ソケットのピン配置すら変えないなら、100/200マザーのBIOSで珈琲だったら弾くようにするんだな。逆にZ370マザーは珈琲しか受け付けないとw
0485Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:11:15.70ID:KM+l3LPv
ピン配列すら変わらんのだと、いよいよ一体何なのさ?
実質的にcoffee対応BIOSに金払えとな
さすがIntel様、日本AMDのような小悪党とは役者が違う
0486Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:24:27.97ID:bAmodnD6
互換性切った時点でcoffeeはスルーして次の世代のintel 6コアまったほうがいいだろ
今すぐならRyzenのほうがいいけど
0487Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:26:16.50ID:vPxIs3BM
来年後半だとZ390はキャンセルでZ470とかになるかも
0488Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:30:59.41ID:ZJ3/QYuM
10nmか立ち上がるなら、来年末に氷湖と470マザーが出るんだから、Z390 はデビュー遅過ぎだなぁ。
0489Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:33:04.48ID:t0XNGO/3
>>487
キャンセルかどうかはともかく、Coffeeの14nmが終わってIceの10nmに移行したら
またチップセットリセットは確実だからな。ここ当分はじみ〜にCPUとチップセット両方の
更新をまばらにやっていく方針なんだろう。

10nmでコードネーム一本化する状態になるまでスルーした方がいいかもな。
0490Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:39:05.64ID:ZJ3/QYuM
>>489
10nm+の氷湖はFIVR搭載で電源ピンが増えるから、間違いなくソケット形状が変わる。そして、次世代の虎虎は氷湖とソケット互換になると思われる。
0491Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:39:36.18ID:ZJ3/QYuM
虎虎→虎湖 ね。
0492Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:41:46.34ID:MTEp6zoK
Model Cores /Threads Base / Turbo frequency Cache Graphics Memory Stepping TDP
Core i3-8100  4 / 4  3.6 GHz     6 MB GT2 DDR4-2400 B0 65W
Core i3-8350K 4 / 4  4 GHz      8 MB GT2 DDR4-2400 B0 91W
Core i5-8400  6 / 6  2.8 / 4 GHz  9 MB             U0 65W
Core i5-8600K 6 / 6  3.6 / 4.3 GHz 9 MB             U0 95W
Core i7-8700  6 / 12 3.2 / 4.6 GHz 12 MB GT2 DDR4-2666 U0 65W
Core i7-8700K 6 / 12 3.7 / 4.7 GHz 12 MB GT2 DDR4-2666 U0 95W
0493Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:18:03.60ID:QX/Z6YBu
14nm++比で性能が劣ると言われてる10nm+こそスルーでしょ、IPC10%ぐらい上がるなら別だけど
0494Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:18:25.76ID:ZSVvMZ8t
ゲーム用でryzen勧めてくるやつはマジ信用できない。ほんの一部最適化したゲームでも負けててて大半のゲームはボロボロなのに
0495Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:26:44.78ID:OcdMgz0j
CoffeeはスルーしてIce待ってる人はZen2の性能を見たら新アーキまで待つとか言い出すよ
そんな人生つまらないよね
0496Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:30:32.31ID:QX/Z6YBu
3770Kも5775Cも7700Kも結局買わなかった人に限って互換性云々言ってそう
0497Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:37:31.86ID:YEwpVxj2
>>494
Haswell並みの性能で十分な人はそれでいいんだろう
そういう人にとっては多コアのメリットのほうが大きい
0498Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:39:30.38ID:BR6EV2tF
>>496
外れ石引いた時に買い換える口実が欲しい
同じCPUで何度もガチャ引くのは何か負けた気がするし
0499Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:40:23.73ID:3G6uD31j
i5ちゃんのいらない子感が半端ない
0500Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:15:28.59ID:OIFLfytE
>>499
i5とi3はHT無効なのが残念
技術はあるのに商品の差別化のために能力が封印されている感じで
0501Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:32:34.77ID:XSJ+S48p
>>496
そりゃそうだろ
互換があればCPU付け替えてるだろ
0502Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:38:03.75ID:/BuVBC48
i3は3コアなんか
0503Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:40:31.71ID:1DG/bgJI
>>501
意味わからずにレスしないほうがいいよ
0504Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:47:29.76ID:XSJ+S48p
>>503
意味わかってるで
インテルの悪意のソケット商法をw
0505Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:48:51.35ID:t0XNGO/3
>>500
まあその辺何とかするのなら、金を払えば一定時間の能力限定解除みたいな仕組み必要だしな。
あんまりクライアントPCには合わない仕組みではある。サーバーにはあったと思うけど。
0506Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:52:08.99ID:Zo1tPPUS
8350kって高くても2万いかないよな?
ゲームマンに最高コスパやん
0507Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:06:41.79ID:cZV7c7kw
>>506
同じ値段でRyzenなら倍のコア数だぜ?
何枚もグラボ刺して144狙い以外は価値無いよ
0508Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:24:21.32ID:TijjfvG9
intelはゲーム専用だからな
逆にヘビーなゲームしなかったら必要ない
0509Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:28:16.48ID:72wJWptk
気掛かりなのがそもそも8コアに最適化されたら優位性が一切無くなる事だな
自動的に6コアにも対応してる事になるし、マルチコア→8コア前提になってもおかしく無い
0510Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:30:58.13ID:yqo/aeSh
8350Kって4スレッドじゃん
7600Kが値下げしたようなもん
0511Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:34:56.44ID:J2Tx+WPY
ID:HSBUrHjt
この人なんでIntelのスレに常駐してるの?
0512Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:35:42.97ID:J2Tx+WPY
ID:TijjfvG9
こいつも
0513Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:42:41.00ID:yqo/aeSh
ryzen勧めるやつはOCメモリーも勧めなきゃゲームにおいてはIntelと対等に語れんぞ
0514Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:48:25.00ID:N+YmdpVY
どうせマザー毎使い捨てるんだから
安くて性能のいいpenをおくれ
0515Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 13:02:52.99ID:Vv4hZ/Hf
Ryzen5 1600買いましたけど、i3 8350kも買います
それしか興味ありません
ぜひともMAX2.2万くらいでおなしゃす
0517Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:04:38.74ID:KiH5po2S
>>516
バカだなあ>>494はベンチしかしないヤツだよw

まあそれでもCoffee待つけどな、AMDはVT-d周りのソフトウェア対応が全然出来とらん
0518Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:18:07.96ID:BFw+eAdY
Core i5-8400  6 / 6  2.8 / 4 GHz  9 MB             U0 65W
Core i7-8700  6 / 12 3.2 / 4.6 GHz 12 MB GT2 DDR4-2666 U0 65W

k無しはもうちょっと何とかならなかったのか
0519Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:27:49.32ID:rmofViQo
i5-8400をゲーム用として買ったら
i3-6100にFFベンチでぼろ負けするのが見えてるな
0520Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:43:24.46ID:KiH5po2S
ゲームなのかベンチなのかハッキリしろよ
0521Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:45:59.99ID:eStFJCfY
>>518
k無しは−ビジネスPC向けだから。
0522Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:55:00.54ID:eStFJCfY
┏━━━━━━━━┓
┃  /       \   ┃ 珈琲レイクちゃんは
┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
┃    |___|   ┃
┃  __|___|_.  ┃ 珈琲レイクちゃんを救うために
┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
  珈琲レイクちゃん 0歳
0523Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 15:12:45.76ID:NWkPWFIJ
まだIntelで消耗してるの?AMDの時代だよ
0524Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 15:35:04.87ID:wI9RXgwF
またASK税のためならなんでもやるASK社員がここでAMDの宣伝してるな
0526Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 15:36:52.84ID:jG9vX7e9
AMDには本当失望した、もう買わん
0527Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 15:44:52.73ID:QvKrBa0W
>>522
救うもなにも遺影じゃねぇかw
0528Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 16:00:14.16ID:3mYVLL+p
ゲームに置いて7700Kと大差無いか下って事があり得るから、価格がこなれて欲しいマザーが出てきてからで十分だな。
0529Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 16:10:15.81ID:Une/rpkw
お金払うから8700Kが乗るZ170マザーBIOS売って欲しい
VRM専用水冷ブロック使ってるとすぐに移れない
早く出るモノブロックはダイ直できんし
0530Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 16:29:32.90ID:DORtvVhZ
>>529
そういうのあるよね。やっぱりCPUやビデオカードは水冷で
あとは空冷のほうが変えやすいのだろうか・・・。
0531Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 16:52:36.74ID:Une/rpkw
>>530
モノブロックとVRMだけはマザー形状変わると使い回しできない専用品だからね。(VRM汎用品は除いて)
でもCPU、ビデオカード、メモリ、M.2のそれぞれの水冷ブロックはスロット配置が同じようなら移行も問題ない、違うようなら水路考え直さないとね。
0532Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 17:00:12.67ID:eStFJCfY
   。 . 。.゚ 。☆200シリーズ * 。.
 。 . .  . 。 ゚ 。☆゚.
  . 。゚ 。 。゚☆+゚。*。.。
+ ゚ 。.゚*。゚☆100シリーズ+ 。゚. ゚。.
。 + ☆。゚. 。+。゚.゚ 。 .
。*。゚。゚. 。゚。+゚。 ゚。 ゚
.゚.゚.゚..゚ . ゚. .
.   .  .   /
        ☆
   ∧_∧
   ( ;ω;)∧∧
   /⌒ つ⌒ヽ)
  (__(淫厨)
``゚゙゙゙`゙゙`゙`゙゙``゚`゚゙``
ソケット同じでも珈琲と互換無し
0533Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 17:20:35.42ID:mXePf0/W
つかとある動画でも言ってたけどさ
z370って半年もたたずにz380って黙ってても高く売れるマザボが出るのに
メーカーがz370の生産にいそしむか?って話しだよね

これまじで情報通り10月発売なら取り敢えず「発売はしました」ってアリバイ作りのために
極々少数生産して出すだけでやっぱ来年がメインなんだろうか
要はES品をちょっと大量に作って一般市場にも流すみないなさ
0534Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 17:26:33.36ID:jG9vX7e9
Z170,270,370これ全部同じもんだろ
MBメーカーからすれば箱だけ変えれば価格リセットできるんだから
こんなに楽なことはないだろう
0535Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 17:39:30.67ID:bo0IxFtg
cpuの中身が同じなら
マザーも同じ
大事なのは
同じ物をどうやって買わすか
0536Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 17:44:20.75ID:bo0IxFtg
同じ物なら値段下げればいいのに
大袈裟な情報ながして
下げないところがintelの強さ

10年に1度の出来とか言ってるんで
下げる気ないだろ
0537Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 17:57:59.16ID:gMZBuYF+
自作市場とかどうでもいいんだろ
だからもう買わない
0538Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 18:19:21.83ID:TO7NHuMT
>>517
VT-dはインテル独自規格だから
AMD-Vにしか対応してない
0539Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 18:31:58.84ID:3mYVLL+p
>>533
勤しむよ、だってガッツリ儲かる商売だもの。
処分価格でバッサリ捌けちゃう理由は何だと思ってるのさ。
0540Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 18:36:33.30ID:ZJ3/QYuM
>>533
Z380じゃなくZ390 な。
0541Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 18:40:55.61ID:ZJ3/QYuM
>>534
Z170→Z270は同じではなく、M.2SSD接続を想定してチップセット側から出てるPCIeレーン数が増やされている。
0542Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 19:24:02.43ID:HxmFD/tZ
>>525
クロックやL3同じならね
そこまでMT効率悪いと高クロックのi3有利になりそうだww
0543Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 19:45:12.83ID:KdpumO44
i5-8400の全コアがターボでどこまでクロックが上がるか次第だと思う
0544Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 19:45:52.03ID:8ZN31Jau
X299でええやん
0545Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 19:53:16.19ID:xlg822UC
KなしはTDP65WでTDP上限開放出来ないだろうし地雷CPUになりそ
最近のゲームはコアがあるだけとりあえず使っておこうみたいな設計だし
0546Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 19:57:21.80ID:Ga0MGl0m
ゲーミングガイジ多すぎ頭痛くなる
0547Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 20:02:56.48ID:g/gN2ztc
>>540
Z380の方がありそうな名前
0549Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 20:04:00.84ID:xlg822UC
>>546
ゲーミング以外自分は買う理由ないわ
0550Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 20:14:31.34ID:1HGmonxE
Iceに対応しないZ390の方がZ370より短命かも
0551Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 20:14:56.76ID:3mYVLL+p
ゲームなら4コアで大丈夫だけどね。
6コア有利なんてごくごく一部で終わるので4〜5年先のお話。
0552Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 20:16:07.44ID:VGUFUw67
>>545
TDP上限解放は無印でもいけるやろ。現行品でも出来るんだし
CoffeeはTB高めだからTDP150W位まで開放しないと無印は6コア上限クロック張りつかんと思う
0553Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 20:24:18.81ID:qt+lkf8n
4790kにして3年が過ぎ、構成を刷新したいんだが、何を待てばいいのでしょうか。
8700k?とZ380?

んー、何かわからなくなってきました。。
0554Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 20:25:11.14ID:xlg822UC
>>552
H270みたいなミドルなチップも設定対応してるのか?
それなら選択肢になるか
0555Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 20:28:18.63ID:ACrZqEkY
6コアはマジで地雷だぞ
そもそもそこまで対応させる金があるならデベロッパは一気に8コアまで持ってくよ
0556Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 20:37:41.40ID:g/gN2ztc
Ryzen8コアとSKY-X8コアがゲーム向きじゃないから、特に前者
ゲームだけならCoffee6コアのほうが有利だと思うよ
WD2とかDishonored2みたいな多コア対応ゲームね
0558Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 21:21:13.23ID:ZZst86NF
6コアあってもゲームじゃ大して意味ないしな
結局4コア高クロックの方が勝つこと多いし、エンコで有利よと言われても
GPUエンコのほうが圧倒的に早くて、だから何状態
0559Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 21:23:19.65ID:3M8TBeMf
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504853454/

なんで日本語怪しい奴がAMDの宣伝したりアスク擁護するのかばれたぞ。

日本AMDことアスクの上にいるのがGMO。

GMOの社長はパチンコ産業上がりの人物。

妄想だと言い訳してたがアスク税で自作民の怒りを買ってたせいで出てきた。
0560Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 21:25:54.02ID:ACrZqEkY
>>558
クオリティで勝てないからエンコはRyzen一択よ
OpenCLでアクセラレーションはするけど、GPUエンコはやっぱCPUに画質で勝てない
0562Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 21:34:10.69ID:YPyGDTz0
Z390が来年初頭から来年後半にシフトした?
0563Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 21:39:06.12ID:us1S/JbF
CPU,Z390マザボ発売が来年頭とかソースも無しにしつこく連投してたアホ何なの?
0564Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 21:40:06.88ID:0/hwD1Av
6コア買って2コア殺せばよくね?
定格高いしキャッシュも増えてるから7700kよりスコア良くなるんじゃね?
良くなるんじゃね!
0565Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 21:48:47.90ID:FoqBh+qW
>>561
何それ
2018はキャンノンもアイスも来ねえの?
0566Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 21:53:26.28ID:eQjQqTv2
>>565
Z390に合わせて登場なんじゃね?
0567Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 21:53:28.96ID:TijjfvG9
素直に7700K買えばいいんじゃないか
値段も下がってるし
中身は同じもんだぞ
当たれば5.5GHz
外れて7700や6700Kに移行してる人もいるが
4%の確率で5.5GHz級が混ざってるらしいぞ
0568Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 22:16:54.71ID:SCBzT5UZ
ニコ生に5.4Ghz当てた人いた
0569Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 22:49:59.52ID:g/gN2ztc
値段が安かったら4コアの8350kが人気出るかも
あとasrockのリストからCoffee消されたな
0570Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 22:52:24.65ID:xMdAqpG6
頼むから互換性は切れないでくれ
0571Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 22:54:38.76ID:g/gN2ztc
Z390の開発に時間かかるのか
さすがに3ヶ月で使い捨てはまずいと思ったのか
どっちでしょう
0572Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 22:55:48.40ID:eWq4DL/h
4K@60hz、フルHD@240Hzのモニタでゲームする予定なんだけど、Coffee待つ必要あるか?

今現在はX299+7820X+1080Tiで組む&#8680;半年後にVoltaのフラッグシップモデルSLIに換装って計画

7820Xより8700KのほうがFPSでるかな?
0575Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 23:23:24.09ID:RCJwPRTd
フルHD60Hzで良いのならIntel選ぶ必要ないように思えて
skyrim系のゲームで自作含めてスクリプト回しまくるMODガンガン入れると簡単にFPS落ちてくるよね
無茶なコード書いてるケースがあるのも含まれるけど
0576Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 23:25:12.98ID:U2LPJNVk
Z390は来年後半か〜
今2600kだけど、Z370とi3 8350kで組むかな
0577Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 00:27:46.75ID:6S1Mx70o
390チップセットは来年2月という話はどうなったの?
0578Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 00:38:56.29ID:PXMY8CB0
5月のリークだとZ390はZ370以外の正式な300シリーズと一緒に出るって話だったよ
上に上がってるロードマップがそれより新しいものなら変更されたんじゃない
理由はZ370との兼ね合いでマザボメーカーに配慮した以外にありえないと思うけど
http://wayback.archive.org/web/20170615044601/http://drmola.com/bbs_free/168958
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2017/05/a6118c7bd8ecd37035eee5e996127a08.jpg
0579Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 00:40:52.53ID:u2g+jJO1
FX-8350
0580Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 00:43:38.68ID:1dpua9f1
>>572
7820Xはキャッシュ構造変わってゲームじゃオススメできなくなったから待ったほうがいいよ
0581Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 00:58:36.21ID:Du/aVjU/
coffeeが出てくる頃には「そもそもゲームってCPUの性能比較に向いてないだろ!」という
ほんともうものすごい今更なことをドヤ顔で言いはじめそうな予感がする
0583Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 02:23:28.52ID:JiFn0OFX
これで互換性なしとかやべぇ完全に殿さまwww
0584Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 02:34:55.19ID:n4ugA0ru
スリッパスレにネトウヨが湧いてアスク関係者の在日と一緒に発狂してるw
0585Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 02:37:46.34ID:1bAVYlCm
こんなところにも朝鮮人が湧いてるのか
0586Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 02:55:12.89ID:8TyG1Quc
AMDキッズたちネトウヨに荒らされて大変やねw
0587Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 02:58:06.94ID:RlonerTy
型落ち7700k買うのもありだな
0588Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 03:25:55.83ID:JxDW0d2l
6700Kで引っ張るワイ
Z170を使いつつZ370への換装をもくろみ互換なかったらZ270にする
0589Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 04:00:14.33ID:wQZd+gXD
>>580
変わったって、何と比べて
0590Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 05:24:21.05ID:JxDW0d2l
ASRock confirms Coffee Lake-S on 1151 socket
ttp://videocardz.com/72448

GIGABYTE Z370 AORUS motherboards pictured
ttp://videocardz.com/72452

GIGABYTE AORUS Z370 motherboard specs
ttp://videocardz.com/72459

つか1151v2どこ行った
0591Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 05:32:51.75ID:zR4SYi7s
後方互換(Z370でKaby/Skylakeがうごく)じゃユーザー的にはそれほど意味がない
やはり前方互換(Z170/Z270その他でCoffeeLakeがうごく)じゃないと
0592Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 06:21:07.38ID:n3JpfrkO
>>589、572
前世代のBro-Eと比べてかな
キャッシュ構造変化とメッシュ化による悪影響
http://news.mynavi.jp/articles/2017/07/10/corex/015.html
https://lanoc.org/review/cpus/7566-intel-core-x-series-i9-7900x-and-i7-7740x?showall=1&;limitstart=
https://www.pcper.com/reviews/Processors/Intel-Core-i9-7900X-10-core-Skylake-X-Processor-Review/Thread-Thread-Latency-and-
7820Xゲーム
https://www.techspot.com/review/1457-ryzen-7-vs-core-i7-octa-core/
https://www.techspot.com/review/1457-ryzen-7-vs-core-i7-octa-core/page2.html
メモリ速いの使ってメッシュの倍率も上げて弱点隠さないと6900kに勝ったり負けたり
6900kは4.2GHz、Ring倍率3.6くらいに上げられるしメモリももう少し速いの使えるしな
あと1ヶ月なんだからcoffee見てから決めよう
0593Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 06:22:49.67ID:Z0cVoy4h
6や8ならいいけどもっとコアが増えるとリングは効率悪いから変えた
0595Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 06:31:17.13ID:iElwO7QO
>>575
むしろフルHDの方がCPUの影響が大きい。4kになるとGPUの影響が大きい。
0596Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 09:19:08.10ID:36G1OOIe
もしかしたらピン数おなじってことは凄い人がcoffeeに対応させたZ170/270の非公式BIOSとか出てくるかもな
0597Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 09:51:00.99ID:8Un5TvmY
>>572
いまならAMDだね
0598Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:05:32.65ID:Eqhkmu+b
FPSが欲しいのにAMDって今でも大爆笑なんですけどw
嘘つきはAMD、AMDはASK、ASKは朝鮮
ああ、だから平気で>>597みたいなことでも書けるのか
0599Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:13:04.58ID:V/Bq8KGE
ASKはAMD以外も扱ってるから変なこと言うと墓穴掘るぞ
0600Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:17:08.32ID:6dY4V540
CPUにASK税はAMDでなければ乗せられないからASKはAMDのCPUを売りたいのだろ。
0601Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:28:14.11ID:Jfcv5O+t
FHD 60Hz程度のぬるゲーマーならG4560で充分なのだが敢えてryzen押し付ける奴は意味がわからんな
0602Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:40:54.82ID:GUiynNpM
>>596
ググったらCBROMってのでCPUCODEを書き足せばいいみたい
BIOSで殺されてるならBIOSで生き返らせるか、ついでにPCIレーン数も増やせないかな。

CPUコードの足し方(AWARD編)
http://hsdl.blog.jp/archives/50692285.html
0603Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:42:54.99ID:UzJ3Q2S0
4820K@4.5GHzから1600@3.8GHzに乗り換えた
ゲームにもよるけど普通に遅くなったよw
Ryzen全然OCできないんだもん
0604Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:43:37.16ID:V/Bq8KGE
裏でいろいろ動くWindowで2コア4スレッドは流石に他人に勧められないけどな
4コアあれば現状十分だわな
0605Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:45:19.36ID:C+edVG20
↑すっぱいぶどうの淫厨臭いな
0606Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:46:06.04ID:V/Bq8KGE
>>603
IPC自体はほぼ同値で6コア対応したゲームなんて数えるほどしかないのによく買い替えましたな
0607Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 11:00:14.01ID:FVX7L29t
わざわざRyzenスレから出てきて他で宣伝してるのはキチガイだから
Ryzenスレに書かれてる当たり前のことすら知らずに逆に突っ込まれるエアプがいるw

TRのため選別されたあとRyzenスレで現実的には3.8GHz程度で限界って話が出た後も、
全部の製品が当たり前に4.0GHzで動くって書いて頑張ってたアホみたいになww
最初に報告した1700の人でも4.1GHzは1.45Vも必要で当たり選別のTRですら4.0GHzで1.35V必要
0608Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 11:01:28.85ID:mHRZr42C
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのマザーボードをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"___
  li   /l, l└ タl」/| Intel Z270 |
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;              ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;              ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;               ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;          , -ー 、,;'⌒ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         /, ,   Y´`) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  コーヒーレイクと
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ,, -,ィイ///ノノ,ィリ'   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  互換性なかった・・・orz
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   , -'" /////ノ!i|    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;; _,/,, -''"////  )i!、    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;; /"  /////////ヽ、=イ |ヾ\   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;  /"////////il | | | i! ゙ヾヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;   ' '/ト{ ! !! !i、!l-ヽヽ | | '  ,ノ /ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;  (~ト( ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ `⌒ヽ入,__    ;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;  /`ノ/`ー-、(`ハ, -‐´))_イ〉ノ‐^`   ;;;;;;;;;;;;;;;;
;;.;.;.;.;.;;...`='-'   /`ノ/-一'´`ー'     ..;.;.;.;.;.;.;.;.;
;;.;.;.;.;.;.;.;;.;......   `='-'         ......;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
0609Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 11:57:17.03ID:lop3/oF2
かわいい
0610Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 12:03:02.05ID:hiFtlRgD
これは普通に被害者発生しそう
0611Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 12:10:29.27ID:x0KmMFiD
611 名前:Socket774[sage] :2017/09/09(土) 12:09:30 ID:xxxxxxxxxx
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのマザーボードをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"___
  li   /l, l└ タl」/|  B350   |
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;              ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;              ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;               ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;          , -ー 、,;'⌒ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         /, ,   Y´`) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  AMDのマザーボード
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ,, -,ィイ///ノノ,ィリ'   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  だったなんて・・・orz
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   , -'" /////ノ!i|    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;; _,/,, -''"////  )i!、    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;; /"  /////////ヽ、=イ |ヾ\   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;  /"////////il | | | i! ゙ヾヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;   ' '/ト{ ! !! !i、!l-ヽヽ | | '  ,ノ /ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;  (~ト( ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ `⌒ヽ入,__    ;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;  /`ノ/`ー-、(`ハ, -‐´))_イ〉ノ‐^`   ;;;;;;;;;;;;;;;;
;;.;.;.;.;.;;...`='-'   /`ノ/-一'´`ー'     ..;.;.;.;.;.;.;.;.;
;;.;.;.;.;.;.;.;;.;......   `='-'         ......;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
0612Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 12:38:03.20ID:lop3/oF2
ほんと紛らわしいよねえ
0613Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 12:58:09.07ID:DT22YrGE
>>608
互換性とはそういう意味ではない
0614Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 13:13:36.24ID:AiDiex6y
チップセットがどうあれマザーはメーカーが名前付けるんだからiなりAMなり入れろよとは思う
0615Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 13:52:21.98ID:sgEw5Edt
ところで毎年ツクモで選別品売り出してるけど
BTOの動作確認テストで回る石だけ抜いてるんかな?

面倒だからBTOで組みたいけど外れ石確定なのは辛い
0616Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 13:55:47.86ID:JLBZ5zg9
海外でやってるOCの大会に参加してるプロ連中
多くがどこかのBTOやってるショップと契約してることからお察しください
0617Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 13:59:12.64ID:mGIcNbIT
大会じゃ食えないから犬になるしかない
0618Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 14:08:15.62ID:sgEw5Edt
なるほどね。仕組み考えた奴賢いな
0619Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 14:08:27.20ID:J+hEN3cW
そういうところのは最上位がOCモデルだったりするじゃん
BTOといっても一番売れそうなモデルはそのまま使う人が大半だろ
0620Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 14:17:03.06ID:sgEw5Edt
>>619
最上位のOCモデルにしか7700kは採用されないよ
売れ筋はH270に7700無印だから関係ない

結局OCモデルから選別品を抜くしかない
それが問題
0621Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 14:55:08.58ID:mHRZr42C
            \__-====/、
           、/DELL男ミハヽヘ
           {フ:::{{●}H{{●}::弌::l  
           /::::::::::::/l:::、::::::::::::Y
           |::::::::::/:`-´::ヽ:::::::::!
           `マ:::/::::::::::::::::’:::::爪
             V::::::::::::::::::::::::::::|::’
             、::::::__::::::::::::,::::::’
              マ:´::::::::::`::::ノ::::::::::l \
            /::ヽ、__/::::::::::::/::::::::\
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヽ
       γ≦ム::::::::::::::::、:::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::\--- 、
        /::::/::::::::> 、:::::ヽ::::::/::::::::::::::::::_::__:::::::::::::ヽ
      ,:'::::,:'::::::::::::::::::::::>==::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ハ
      |:::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::ト
(デルフォーマーズ曰く)
お前なアホだろ
人間は手足4本あるから不自由ないんだよ
2コアってのは手足2本
6コアとかアシュラかよ
8コアとかタコかよ
10コアとかイカかw
16コアとか変な昆虫かよwww 
0622Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 14:59:15.04ID:RIUyi26Z
Zenは前座でZen2が本命と何度も言われてる
インテル信者は前座と言う意味分かってんのか?
0623Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 15:08:34.76ID:4liF6rEk
そんなこと言ったらintelだってiceやtigerが本番だろ
coffeeも所詮前座
0624Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 15:13:48.25ID:JLBZ5zg9
CoreアーキはTiaerまでだからその次になる名称すら不明のやつこそが本命だろ
0625Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 15:26:44.02ID:4liF6rEk
夢が広がるな
0626Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 15:45:46.07ID:GUiynNpM
CPUの増やし方は分かった
あとはピンが同じなのを願う
0627Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 15:48:51.04ID:3iwuw0mm
>>572
人間の網膜上の視覚細胞は可視光線の電磁波情報を電子伝達系として電子パルスに変換して
その電子パルスの情報を脳神経系に伝達して後頭部の大脳視覚野で視覚のクオリアを発生さて視覚を感覚してるわけだけど
視覚細胞が発生させる電子パルスの発信回数は時間あたりの上限があるんだけど
240Hzとか人間の感覚の限界を超えていてまったく意味ないじゃないの?
0628Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 15:52:31.32ID:EM6Vet6y
>>602
サイト見たら10年前のじゃん
0629Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 15:59:48.97ID:6S1Mx70o
最近はCPU性能向上が少ないから、新世代のCPUが出たら載せ替えみたいなことしなくてもいいのでは?
つまり170/270チップセットマザーにcoffeelakeを載せられなくてもいいのでは?
0630Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 16:02:58.14ID:J+hEN3cW
まあ、乗り換える喚いているのは、今使っているのが飽きたからじゃないか
現状でも性能は十分足りている
0631Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 16:04:59.88ID:4liF6rEk
>>627
発信時間には上限があるけど発信のタイミングは毎回ブレる
自然光の場合シームレスな映像だけど画面の場合は不連続なので、画面更新のタイミングと発信が完全に同期するわけじゃない
そのためよりfpsが高い方がそのブレを吸収してもっと滑らかな映像として認識される

そういう理屈じゃない?
0632Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 16:28:50.71ID:GUiynNpM
>>629
529に書いたんだけど、自分の場合
今Z170で使ってるVRM水冷ブロックを使いたい為やね
水冷メーカーが作ってくれないんですよ
Z270マザーですら

VRM水冷ブロック
Watercool HEATKILLERR MB-X KIT ASUS MAXIMUS VIII RANGER/HERO/GENE
0633Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 17:13:35.72ID:95TS/KUX
シングル7700K
多コアryzen7
中間coffeelake
0634Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 17:39:27.38ID:6BI1xb0j
ゲームもやるからやっぱり8700Kにしときたい
0635Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 17:40:56.82ID:J+hEN3cW
6700kで十分です!
0636Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 17:41:30.33ID:JxDW0d2l
>>629
だから俺は逆にZ370に6700Kで行きたい
今Z170の安物だけどNICが蟹だからIntelにしたいとか
蟹オーディオがグレード下のやつなので変えたいとか
エラッタ修正のマイクロコードがさっぱり来ないとか
いくつかの理由でZ370を検討中、だめだったらZ270にする
0637Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 17:48:36.79ID:Z0cVoy4h
CPUよりマザー変えたほうが時代の流れを体感できるよな
M.2とかサンボル3とか5GのLANとか
0638Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 17:51:58.36ID:a4DwE/F5
6700K→7700Kに変えたら幸せになりますか?

(´・ω・`)
0639Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 17:54:01.58ID:atnIrXR7
DeluxeとかExtreme6とかExtreme7とかZ270では出んかった

Z370は中上級マザボどーなるんやろ
インテルはX299にシフトさせようとしとるし
0640Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 18:03:21.74ID:tlyX8pX/
Z390来年後半ときいて370と大差ないならそっちでいい気がしてきた
0641Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 18:56:24.03ID:kjVKPYf6
6700KからだとZ400マザーボードが出るまで我慢でいいか
0642Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 18:59:25.58ID:uAD4foBH
>>639
してねえよ。Z370〜Z390でも儲けるき満々
0643Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 19:17:09.78ID:mGIcNbIT
>>639
3万以上のマザー買う奴なんて全体の0.5割もいないよ
0644Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 19:37:28.67ID:Ujols+z4
Z390 は、Ice 使えるの?多分、無理ですよね・・・
0645Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:15:22.93ID:UQ4sYj7c
Zen2を目の当りにしたらIceなんかどうでも良くなるんだから、Coffee+Z370で良いでしょ
0646Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:21:44.64ID:skR/m7mn
Iceはクロック下がるからZen+と似たり寄ったりになるかもな
0647Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:24:37.51ID:FUBAEvUd
>>645
zen2で7700kよりもゲームのベンチよかったらAMDいくわ
0648Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:26:50.79ID:UQ4sYj7c
14nm始動から14nm+までに2年以上もかかってるのに
未だに製品が出ていない10nmをたった一年で10nm+にする神業に乞うご期待
0649Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:29:10.83ID:O77Sr35f
7700Kや8700Kのシングルスレッド性能は今後最低4~5年は最高部類
0650Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:31:07.45ID:aU2cq3Fn
ゲーム性能はゲーム側が対応しないと無理かもなぁ
0651Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:46:02.45ID:zze/Ze+N
クロック低下分はIPC上げてくれよな〜頼むよ〜
0652Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 20:50:36.17ID:UQ4sYj7c
>>651
惜しいIDだな
Nと+が逆なら…
0653Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 21:12:12.06ID:JLBZ5zg9
>>647
なお7700Kは2017年1月

Zen2のスリッパは2018年Q2以降
ただのRyzenだと2019年と7700K相手だと2年前の比較になるがよろしい?
2018年に出るRyzenは14nm+の2000番台になるだけでZen2ではない
0654Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 22:37:47.34ID:mHRZr42C
ビンボー人は4コア買っとけ
      ∨
     ,.-- .、          ∵. ∵. ・ _ ∩
    /____i9_    |!    ∵. ・ ⊂/  ノ )
   彡| ・ \  、 从 /     /   /ノV
   彡| 丶._) _ _,ノ `ー,     し'⌒∪
⊂ニ==OOl⌒)  `)   r'  ̄
     ( ヽ-ノ  '´⌒Y        ↑
    ノ\_ \ /   i       4コア厨
    し´(__)
0655Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 22:39:36.92ID:6S1Mx70o
必要なCPUを選んで買う時代だろう
0656Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 22:42:50.36ID:SRSuGZlt
昔は違ったのか?
0657Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 22:53:21.45ID:GUiynNpM
>>654
ビンボーとか金持ちとか関係ない
CPUは適材適所、万能な物はない
まだ分からないんね?
0658Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 22:57:30.37ID:SRSuGZlt
分からないんね

どこのことば?
0660Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 23:19:36.16ID:CDXQwig/
>>657
万能な物はIntelには無いが正しい
AMD側にはあるのだよ
0661Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 23:50:58.38ID:uUpE2L9r
Ryzenな〜
CPUは良いんだが信者が糞なんだよなぁ
0662Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 23:57:51.18ID:r6j8jnKK
1コアvs2コア、2コアvs4コア、i5vsi7の争いが、
4コアvs多コアの時代になったのだろう
0663Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 00:03:47.65ID:vBiBMcmj
4コアvs多コア戦争の中、最も売れたCPUは2コアのG4560だった、という皮肉
0664Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 00:11:40.51ID:5I0xEKbz
4コアでいいとかいってるのは頭の悪いゲーマー()だけだし
0665Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 00:15:47.14ID:qESLWHyt
ネタが無いから積極的に煽って行く姿勢
0667Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 00:50:07.92ID:b5ewcwk0
ネタはあるけど向こうはもう手遅れなのでAMDのCPUを売るためこっちの工作に戻ったのでは?

日本AMDの正体がASKだと発覚してから炎上しきる間はRyzenに夢見すぎてる信者はいたけど、
Sky-XやCoffeeを煽りまくってディスりまくるあれだけあったいつもの書き込みが見ての通り激減

つまりここに書き込みしまくってるのがASKの工作員で忙しくて向こうのフォローに行ってたのでしょw
今更どう言い訳しても書き込みが激減してたって事実は消せない
0668Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 00:56:27.02ID:cvGbEK9S
このご時世で4500万枚も出るなら凄いじゃまいか
0669Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 01:01:12.13ID:jv4/J2nY
>>664
>4コアでいいとかいってるのは頭の悪いゲーマー()だけだし

非ゲーマーなんて自分が今使ってるPCのスペックさえも把握してないような情弱ばっかじゃん
0670Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 01:58:58.93ID:334HRWbI
 `¨ア⌒¨¨ア" ̄ ̄ ̄``ー-、
  /    /(      ,く ̄ ̄〕
. │    {   ‐-ミ  \ ̄ ̄〕
  \   '{     }  } 匚 ̄ ̄〕
  /`¨¨⌒\   \ノ⌒>匸丁   //\
ーく          .,,__/ ̄ ̄   /‐o‐o‐ヘ、
  \_                 /∧/≧====≦\
   ノ\                ||{_// /∩ \ \ 」厶. l「[)
___xく/⌒',             ノ|〈\/  ゚U゜  ∨/ /∧」|∧
ー<,__ノ/}           (}|| } 0 0 O; O 0 0 ∨/`O{
⌒ ―//{ ̄``丶、     |{《{┌-ミ__j_____ }{┌‐〈  ┌
___,xく/   ',     \    〈 》{ ’t‐a、   -a‐j/ /∧ゞ'( ,/`l 「ヽ
---く     '       \   |||ハ | |  ̄|{   ̄「| 〈/}l| 八〉| | | |
{   {     }    "⌒ニ=≧ミ》}| | |   Ll    |:| | }jl F┘| | | 「`   腕が4本足が2本
. ヽ {   ヽ,′   ///// L|〈〈>,、`こ "´ | 〉 ∨L>┘ | | | ‘,‘,
\  } ,ノ{_,,. //-/ー// 、_└‐i |ハ     /Lノ  ___j__ ``丶} ’
 {\   丿 / /  / / |     / | `¨¨ア゙ / V∧ | __丿 ー- _ |``ヽ、
 ‘,  ,/  / /‐|─|─|- \ヽ,_/ 丿  /  { // |  └-ミ     {    \
  ∨/    | | :l  |/| ̄\\`ヽ ---- _彡ィ  ,八     } /   ',    ',
    ,′   l__r┐j/\l/ /三≧=――‐‐ ≦|  /{,/ \         ,ノ〉    }
-―‐|   ./丿 | ∨\/ /三三/ /――/‐―|'"  {_/   ゝ .,,__ノ ー彡'∧   /\_
    |   |  |  |  V'/ /三三/ /__/__|_/ {_//ヽ、{ ̄ ̄   ノ∧  {    ̄\
.{   } , --ミ」_ | , ‐┐三三/ /    /   │  /__/    `ヽ}     _ノ/\ / ̄ ̄ ̄\
_}  }|  、_丿{/  /三三/ /――/ー――|_//   __,.ノ └r―=''"    '(⌒ゞーく(__,ノ\
{_  lノ―く__,,  |  {ヽ、__/_/__/____/ /   /      |           ∨(__/ ̄ ̄`ヽ〉
0671Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:00:29.26ID:dXdKphrj
>>669
通りすがりだが、それはひでぇ。
0672Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:02:58.07ID:334HRWbI
アシュラマンは腕が6本、足が2本だった
0673Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:05:18.90ID:rOtejSkn
なら二本引っこ抜けばええやん(ブチー)
0674Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:30:53.58ID:GgRfMReB
    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::淫厨:::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ヽ.   7"::;:::::_::、ヾ゙i    _ヾ、:::::::ハ
::::::::::::i丶.   l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,l,
::::::::::::l丶   ゙ー───‐'   . k'^ヽ、゙i  ノ
::::::::::::ゝ    ,ァ''''" ̄ ̄ ̄''ー''¨ヽ`゚'-゙_,! 丿
:::::::::::::::〉 ,.'",n.  rャ   ,-、   ゙ヽ、   ,ノ
l:::::::::::::i   |:::|   |::::|  .i:::::|  ;ヘ   _ヽ.,!
|::::::::::::l   _,レヘ. |:::::!  !:::::l  ,l:::;!  i:.:i 〉     兄(インテル)より優れた
}::::::::::::! '´   ,} |:::::l  !::::::! ,!:::;! ;': 7,!        弟(AMD)などいない!
!::::::::::::l      ,/l. !:::::! l::::::l ,!:::;! 〃.7.l    ,ハ
:::::::::/i.   ,/::::ゝ.l::::::し'::::::i. ,!:::;!.〃,/ `ー‐'" ,}
:::/   `ー、":::::::::::::::::::::::::::::::¨:::::レ'!_/       ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ゝ.,,,_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、

Leaked Intel roadmap confirms Z370, B360 and Z390 platforms
https://videocardz.com/newz/leaked-intel-roadmap-confirms-z370-b360-and-z390-platforms
0675Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:51:38.41ID:L8iXl7P/
シングルスレッド性能落ちてたらゲームって言う唯一の取り柄さえ無くなってしまう
0676Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 03:48:44.50ID:OfOkp3AU
俺みたいなブラウザ、テレビ、トレードソフト、ゲーム同時起動してる人ってクロック数低くても多コアがいい?
0677Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 04:16:31.46ID:bkIv+0dX
どう考えてもryzen
0678Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 05:14:10.69ID:ImE7m+V1
Coffeeとスリッパの二台体制でおk
0680Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 05:41:37.18ID:j2peN223
Intelはゲームしか誇れないCPUしか作れなくなってしまったと言うことか
Intelキッズはゲーム大好き
0681Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 05:47:05.91ID:jjTfQRfJ
現状ビジネス用途でAMDCPUは使いたくねーな
お遊びPCなら使ってもいいが
0682Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 05:50:55.81ID:EzeTTR7g
爆熱グリスバーガーか
なんだかなあ
0683Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:00:20.48ID:ujxWlnS8
ASKがAMDの工作してたのがバレたな最近
0684Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:00:49.71ID:vBiBMcmj
>>683
売れなきゃ困るからねぇw そりゃ必死になるさw
0685Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:14:17.64ID:ujxWlnS8
ただグリスやめてほしいなあ。温度下げにくいとCPUクーラーうるさくなるだろうし
0686Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:21:14.64ID:mhvGZVLu
>>34
>>31
>今1600X買うなら来年Zen+になったRyzen2000シリーズ待つ方がいいぞ

>今売ってるRyzenは全部選別されスリッパに当たりコアを取られた状態で、
>さらに6コアは8コアの全部で選別落ちした製品
>Xが付いていてももう当たりコアは混じってないのでかなりの要求電圧

>現状の1000シリーズで直せないPCIex8の動作不良が直る
>一応B2でこれも直る予定だが何時になるか不明

>スリッパはZen+経由なしのいきなりZen2に2018年でなるので、
>あくまで予想だがZen+は現状のZenのように選別する意味がない
>逆にZen2の2019年に出るノーマルRyzenは初期ロットから選別済みになるはず

>新アーキは無駄も多いので初期の調整は性能がよく伸びることもたまにある
>個人的には4.1GHzの鉄壁抜けれるかどうかの人柱報告よろしくw

お前自分で言ってる意味わかっとる?
ThreadRipperはRyzenを4つくっ付けた物だぞ?
何でそれでRyzen発売前にThreadRipper先に発売すると思ってんだ?
それに2019は7nm+のZen3だし
0687Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:27:44.15ID:ujxWlnS8
>>680
前からメインストリームはゲーム性能しか誇れなかっただろ。
0688Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:35:00.02ID:wYyY+nu9
シングルコアならどの順番でしょうか?
以下CPUで。7740Xは比べる対象に入れるの間違ってる?

7700k
8700k
7740X
0689Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:49:00.32ID:F79RKExw
7700Kと7740Xは何測ってもほぼ同じ数値だから多分中身は同じ
0690Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 07:00:02.95ID:S1M5zkTf
ゲ、ゲームしなながら配信ししながらエ、エンコももするからら(震え声
0691Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 07:15:25.48ID:wYyY+nu9
>>689

ふむ、となるとM/Bの安い7700kか。
あとは、8700k次第かぁ。
0692Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 07:51:17.49ID:wl9YD+Nb
2020年の新アーキって何が良くなるの?
0693Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 07:57:35.32ID:wl9YD+Nb
もしAMDが欲しくなっても代理店からは絶対買わん
0694Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 08:40:58.08ID:ujxWlnS8
ゲームしてる時にエンコとかするなよマジで
配信ならNVenc使えばいいだろ。低速回線に配慮するんじゃないなら
0695Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 08:42:01.61ID:ujxWlnS8
てかB360とH370は来年なのか。定格使用でも5000円は無駄に払わされるってことだな。
0696Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 09:12:37.61ID:lbBsanoT
i7とRyzen 7って結局どっちがいいの?
0697Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 09:15:55.92ID:IZfUZDpC
144狙いはCore
それ以外はRyzen
0698Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 09:36:10.03ID:LcNIFbfR
>>696
ごちゃごちゃうるさいな
男だろ両方買えよ
そんで使ってみていらない方を売れ
0699Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 09:48:04.99ID:KGCpP5eh
わたし女ですけど
0700Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 10:15:02.36ID:kjB3hmTX
俺も女
0701Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 11:04:42.77ID:6wyHJZEy
このスレにはセレブ美人JKしかいないですわゾ
0702Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 11:06:24.85ID:FqO4QHld
残念ながら惨事は諸事情によりNG
0703Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 11:42:23.49ID:b5ewcwk0
>>686
それ勘違いする人いるよな

まずRyzen発売前に最初は2017年の14nmのZen、次が2018年の14nm改良型のZen+、2019年が7nmのZen2と発表された
これがIntelがよくやる名称の変更でZen+は名称をZen2に変更で、Zen2はZen3に名称を変更された
ただし製造プロセスのサイズ詐欺してるせいでRyzenの7nmはIntelの10nmと同じサイズ>>250

>>696
ゲームする人ならi7
一切しない人ならRyzen
0704Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 11:50:46.77ID:mXDJGPfA
クロック上げる金のかからない方法に逃げたインテル
0705Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 12:00:18.05ID:GLXWRSFv
もう情弱過ぎて吹いたわw
>>703
Intelのインチキ14nmプロセスを
AMDが暴いたじゃんw
AMDのZenとIntel発表の14nmプロセスの比較
IntelはCPPやFin Pichや1xMetal PichやStandard 6TSRAM等で小さい事を発表していたが実際にL2やL3など測定して見るとZenの方が小さい
つまりいIntelは嘘を発表していた
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1043/349/5.jpg
0707Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 12:10:16.63ID:b5ewcwk0
たぶんID:GLXWRSFvは情弱以前に頭が本当に悪いから理解できていないのだろうけど、
AMDのCPUで製造元がサイズ詐欺をしてるのと>>705で14nm同士で比べるとAMDの方が大きさが小さいの

この2つは同時に成り立つ話でどちらも正しいってことが信仰で目が曇って理解できないのだろうなあ
熱心な信者によくいるタイプ
0708Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 12:14:58.14ID:GLXWRSFv
>>707
完全に論破されてるの気づいてないな
0709Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 12:23:33.82ID:b5ewcwk0
>>708
後藤 弘茂 (Hiroshige Goto)2017年8月21日 16:01
どうぞ、お前を完全に論破したといってらっしゃい
0710Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 12:46:08.41ID:rZxHEgyH
IntelはL2とL3もでかいな
コアはAVX512対応を視野に入れた設計ででかいのはわかるけど
0711Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 12:50:37.78ID:lw7A5Hrw
intelちゃんが心を入れ替えてソルダリングに戻しますように…ナムナム
0712Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 12:51:19.34ID:P4F1mUU1
そら高い周波数で動いてレイテンシも短い設計なんだから回路が大きくなるのは道理
トレードオフだよ
0713Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 13:32:44.00ID:ujxWlnS8
前からこのAMD信者居座ってるけど何で本スレ帰らないの?荒らしじゃん
0714Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 14:00:17.73ID:V5y25CL5
>>707
そうそう
ZENが出た当初からAMD信者は同じアホな主張していたな
自分が見かけたのと同一人物かもしれんな
AMD信者がAMDの足を引っ張っているというのがよくわかる事例の一つ
0715Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 14:09:13.91ID:GgRfMReB
\  淫厨ってバカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  事実バカだからね…
0716Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 14:57:39.50ID:0vgRKSD+
つかTBってOCと違って常時クロック高くなるわけじゃなくあくまで短時間のブーストだから
ベンチ程度の短時間ならシングルでも7700kを超える数字を見せかけで出せるけど
ゲームとかのように長時間常に負荷が掛かる扱いになると7700kより明らかに不利だよね?

マジでコーヒー出ても7700kが今のところのゲームでの安定CPUになりそうだよな
マルチ対応すれば負荷分散で7700kより安定するしって言い出すヤツもいるかもだが
そうなれば必然ryzenもより有利になって行くというジレンマが・・・・・・
0717Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:05:42.61ID:b5ewcwk0
FHD環境でゲームをするならINTELがAMDに対して有利だけど、
4K環境でゲームをするならGPUへの依存が大きくなるのでCPUによる差は僅かになる
ただし現状の最上位である1080Tiですら1枚ではまだ4K環境のゲームは厳しいことがある

なのでぶっ壊れるまで5年でも10年でも同じPCを使う覚悟があるならゲームでもRyzen買えばいいし、
性能が落ちてきたと思えば壊れなくても買い替えするつもりなら買い替えるたびに好きなの買ったら?
0718Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:10:55.67ID:ph0h722b
>>709
そいつは今までの解説でも間違いだらけだろ
下にコメント欄でもあったらボロカス書かれてるわ
0719Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:13:26.91ID:ph0h722b
>>717
ゲームで有利とかどの程度有利なんだ?
見てカクカクするか誰でも分かるレベル?
それともベンチマークのfpsと言う数値化しないと分からん程度?
具体的に頼むわ
0720Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:13:47.45ID:vBiBMcmj
HD > FHD > 4Kと描画負荷が重くなるごとにGPU依存が強まるのは>>717氏と同意見
逆に描画負荷が軽くなればなるほどCPUの差が顕著になる

ではそのケースならコア数が多い方が有利かと云うと、違うんだけどね
0721Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:14:40.17ID:b5ewcwk0
>>719
Ryzenスレやスリッパスレに具体的に書いてる人いるので過去ログ読んで来い
0722Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:24:07.46ID:5xTC8of/
>>716
そんなもんのリミットぐらい普通にZマザーなら設定できるだろ
0723Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:26:39.82ID:epRzGpEE
B360とか廉価版は来年のいつごろでるの?
0724Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:32:47.75ID:E7UG3azv
インテルは嘘付きと言うのを常に思ってれば騙される被害に合わない
インテルの14nmはすごいからPanasonicおいでってやってみたけど結局インテルの14nmを使ったチップは出てきてないし今後も出ない
今出した所で既にもう時代遅れ
10nmのLGのARMも開発中止
0726Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:41:25.13ID:0vgRKSD+
>>722
つまりそれだけ爆熱や故障のリスク高くして運用するって事だよね?
7700kなら定格で済んでるものをコーヒーでは同じクロック出すのにOC運用しなきゃいけないんだから

それにOCにしても7700kの定格に盛るのと7700kの定格より低いコーヒーにクロックに盛るのとでは
両者同じクロックにOCしたとしてもその負担は段違いになるよね?

つまりOCでのゲーム運用ですら安定の面では7700kが上という現実があるわけだ
0727Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:50:14.49ID:pSpsq5Ng
>>726
そりゃそうだろコーヒーが本当に出来のいい石なら定格でも7700Kとタメ貼ってるだろ
それができないからシングルをTBでなんとか上回るようにしてるだけで
そのTBが常時(長時間)普通にできるってなら初めから定格を高くしてるだろOC上限もしかり
ゲーム、しかも今のゲームに限定して言えば7700kが安定で最強ってのは変わらないだろうな
あくまでゲーム「だけ」の話しで言えばな
0728Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:51:40.28ID:L8iXl7P/
ゲームだけしか取り柄が無いじゃん
0729Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:52:36.16ID:QdRMJ9nG
ゲームのHDとFHD
この部分の7700K天下は揺るがないだろう
0730Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:03:23.43ID:0vgRKSD+
>>728
でもゲーム以外の総合的な話ししだすとryzen負けちゃうよ?
コーヒーは「ゲーム外では7700kに勝ってゲームではryzenに勝つ」
みたいな逆に言うと「ゲーム外ではryzenに負けゲームでは7700kに負け」のような感じの微妙なものになりそう

コーヒーで期待できるのは4コアでクロック高いi3だね
これも値段によるけどコスパなんか含めて期待はできる
G4560のようになれば最高だな
0731Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:04:06.83ID:5xTC8of/
>>726
簡単に設定で変えられそうなものをおおげさに強調してるから指摘しただけ
メインストリームの定格はTDP95程度におさめたいだろうし
回らないと決めつけるのは早計
それと仮にもコア増えることを過小評価できないし
Intelのメインストリームが6コアに到達したあとのソフト屋の動きを考えるべき
0732Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:12:07.34ID:0vgRKSD+
>>731
>回らないと決めつけるのは早計

回るなら初めから定格盛ってますから
回るのに定格抑える意味がないやんけ
TDPに収めるため?
そういうの全部含めてそのCPUの性能って言うんじゃないの?

それをTBやらOCやらでベンチ対策して見せ掛けの数字盛ってるだけで
TDP収めた上であのクロックの7700Kの方がゲーム安定動作ってのは変わらないよね?
0733Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:21:24.07ID:bkIv+0dX
>>732
その通りTDPに収めるためだよ
定格ならいくら回しても純正クーラーで回り続けますよと
それだけの話
0734Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:22:31.93ID:FqO4QHld
>>733
おい待てい
「製造元の定めた特定のワークロードで」が抜けてるゾ
0735Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:41:58.40ID:0vgRKSD+
>>733
つまりTDPに収めた上でコーヒーより定格が高い7700Kの方がゲーム安定って事だよね?
TBにしても常時そのクロック出せるわけじゃないしOCなら元の定格が高いほうが負担少ないわけだし
マルチガーって話ならryzenも有利になるって事だし
結局>>716で書いた事が結論って事だよね?
なんでアホが絡んできたんだろう?
0736Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:42:55.94ID:bkIv+0dX
>>735
ゲームなんて使用率40%くらいでユルユル回るだけなんだから十分冷えるよ
0737Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:19.11ID:P4F1mUU1
6コア全部に100%の負荷かけると7700Kより周波数下がるというだけで
ゲーム程度の負荷ならTDP枠内で7700K並のクロックで回るでしょ
センサーアプリでCPU Package Power観察してみりゃ分かるけど95WってOCCTとかで負荷かけない限り相当に余裕あるよ
0738Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:48:07.80ID:bkIv+0dX
大体、7700K安定=マルチコアを生かせない、なんだから、
8700Kで走らせれば確実に2コア余るわけで、
TDP的な観点ではほとんどロスはないよな

むしろダイが大きくなったぶん、効率的にグリスに熱が伝わるかも
0739Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:06.22ID:0vgRKSD+
>>736
だからそれは7700kだって同じだが?
同じクーラー使ってコーヒーが冷え冷えで回ると言うなら7700kだって同じくらい回るだろ
TDPはお互いたいして変わらないんだから
むしろ多コアのコーヒーのほうが排熱追いつかないで回らなくなるの早いだろう
つまり4コアメインのゲームでは7700k安定だとさらに裏付けてるよね君
0740Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:51:41.94ID:vBiBMcmj
まだCoffee発売されていないし7700Kを評価するには時期尚早だと思うよ
0741Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:53:39.94ID:pSpsq5Ng
>8700Kで走らせれば確実に2コア余るわけで[

おいおい
ゲームは今4コアメインだからって6コアCPUを使ったら2コア余るなんて馬鹿な事ほざく奴が
なんで自作板にいるんだ?まじで?釣りじゃなく本気で言ってんの?
本気なら真性じゃん
0742Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:57:16.40ID:lBOhEHym
ゲームのフレームレートなんてフルHDで60FPS出りゃいいわけだろ。
このスレに4K144Hz対応のモニタ持ってて、144FPSで常時ゲーム遊んでいる奴とかどれだけいるんだよ。

GTX1070あたり積む前提なら
7700Kも、ほぼ同等の価格のRyzen1700(8コア16スレ、容易に3.7GHzぐらいまでクロックはBIOSから上げられる)でも 
最高画質で安定してほぼすべてのゲームで60FPS出るわけでさ。

0.01秒単位に命をかける真のゲーマーwじゃなければ、あえて今さら4コア買うメリットない気がするけどねえ
0743Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:55.19ID:bkIv+0dX
>>739
>>741
そもそも2コア分の発熱がどうしても気になるなら、
UEFIかXTUでコア減らせばいいだけなんだよね
中身はkabyなんだから、8700Kは7700Kにもなる
0744Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:02:52.14ID:bkIv+0dX
>>742
144Hzに慣れると60Hzはガクガクでやってられんよ

GTX1080だと、FHD144Hz+4K60Hz環境でベースクロックが下がらないから、
俺はFHD120Hz+4K60Hzの環境にしてるけど
0745Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:03:56.86ID:vBiBMcmj
>>744に同意で144Hzに慣れすぎて60Hzはあり得ん
0746Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:07:21.82ID:bkIv+0dX
7700Kは値崩れして31000円くらいになったらアリかもね
そんくらいだったらi5にちょっと足すだけで買えるし、何より7700KはH110でも動くから

ぶっちゃけゲーミングなんてH110で事足りるからね
電源とか10フェーズも12フェーズも要らんよ
0747Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:09:22.96ID:vBiBMcmj
別に4コアに拘りなんて無いけど優先順位がIPC > クロック > コア数なだけ
コア数増える代償としてIPCクロックが下がってサンドバッグは嫌すぎる

>>746
自分はZマザーでOCしてるからフェーズ数は重要
0748Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:10:28.83ID:i4h9Y0Kk
144Hzモニター持ってるけど、ぶっちゃけ必要なゲームってガチで勝ちたいオンラインFPSぐらいしか使いみちないって感想だったわ
144Hzモニターは特定の用途でしか意味ない
0749Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:11:20.25ID:oaeD/jFu
1-1.5m離れてやるテレビゲームなら60fpsでいいけど
画面との距離50cm以内のpcなら最低90fpsは欲しくなる
0750Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:11:28.67ID:5xTC8of/
重い処理をいちいち複数コアに分割して与えるかどうかに大きい決断がある
コアの数はOSに聞けば分かる
4コア対応と6コア対応の間に大した違いがあるとは思えん
0751Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:12:09.95ID:0vgRKSD+
>>743
8700Kのコア殺す?
つまりゲーム用途なら初めから7700K買っとけってことじゃないかwww

自分自身で7700Kの方がゲーム安定って何度も書いてるくせに何噛み付いてきてるの?馬鹿なの?
後釣り宣言でもする?
0752Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:12:30.70ID:oaeD/jFu
>>748
アクションの少ないネトゲなら気にならんやろね
0753Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:12:34.54ID:bkIv+0dX
>>748
マウスの動きもブラウザのスクロールもなめらかになるじゃん
体感では4Kよりリッチな体験になると思うぞ
あと60Hz固定のゲームで垂直同期切ってもティアリングが発生しない(してても知覚できない)
0754Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:14:07.13ID:bkIv+0dX
>>751
ブレンダーのレンダリングとかは確実にメニーコアのが早いからね
0755Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:16:14.65ID:oaeD/jFu
現状4コアで十分なゲームは8700kでも快適に動くから問題なし。
PUBGみたいに7700kをOCして動かすようなゲームは
6コア最適化されるから8700kの方が快適になる
CPU食いそうな次期BFも6コア対応するやろしな
0756Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:03.16ID:5I0xEKbz
お前らコア増えようが増えまいがやってることは結局ゲームなんだなw
0757Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:46.71ID:0vgRKSD+
>>754
それ言い出したらコアの多いryzenの方がコーヒーよりいいよね
つまり「ゲームでは7700Kに負けマルチではryzenに負け」って事だね
やっぱり中途半端だよねコーヒーって君自身が言ってるんだからしょうがないよねw
0759Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:18:28.87ID:IZfUZDpC
FHD.60FPSで殆どのユーザーは十分だしなあ
わざわざゲームの為にパソコン買う奴自体が絶滅するだろし、最近はピュアオーディオの世界に突っ込んでる感じがヒシヒシとするわ
0760Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:20:27.18ID:i4h9Y0Kk
>>753
Titanfallとかは144Hzモニターの効果絶大って感じだけど、Witcher3とかで144でたとこでふーんって感じだよw
ニーアオートマタも特に恩恵感じなかったし60制限入れて60fpsで遊んでる
しつこいようだけど、144モニターはオンライン対戦FPSでガチで勝ちたい人向けのニッチなモニターですわ
0761Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:21:04.96ID:FqO4QHld
>>759
120は世界が変わるゾ
144は確かに一味違うが不要
例え120まで出てなくても残像感がまるで違う
0762Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:23:20.30ID:0vgRKSD+
インテルファンボーイの変遷
ryzenが出た当初「ゲーム性能低いしwマルチコア?それよりゲームの数字だろwww」
コーヒーがでる前「ゲーム性能だけじゃダメだろ?マルチだって必要!!ゲームもマルチ対応してくるぞ?」

このダブルスタンダードの酷さよ・・・・・・
他人の不倫を叩くだけ叩いて自分は逃亡の山尾かwww
0763Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:24:45.74ID:vBiBMcmj
60FPSで構わんなら2コアのPenG4560でいいやん。
7700Kも8700KもRyzenも要らんわw

今のデスクトップ市場で伸びてるのはゲーミングPC位だしね・・・
0764Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:26:25.00ID:IZfUZDpC
>>761
それはFPSだけの話な
それ以外のゲームはFHD.60に固定して、MOD入れてレンダそのものを変えた方がずっと良い
0765Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:28:32.95ID:i4h9Y0Kk
>>764
ほんとそれw

レースゲームでも144で試したけど、60と変わった気がしないのよw
あからさまに効果あるのFPS、それもマルチだけってオチ
0766Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:31:04.71ID:vBiBMcmj
そんなに人間性能の低さを自慢されても困るわ・・・
0767Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:40:32.03ID:oaeD/jFu
60fpsと90fpsの差はどんなゲームでもわかるわ
可哀想なのか逆に幸せなのか。
0768Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:43:20.24ID:0vgRKSD+
動きが少ないか動きの激しくないゲームなら差は感じないだろうけど
レースゲームは流石に差は分かるだろう
それに気がつかないなら目の限界がソコだろうからなんでも60基準で物買ってればコスパいいぞ
0769Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:44:44.28ID:vBiBMcmj
幸せ、だろうね
PenG4560 + GTX1070で60FPSが可能

Pentium G4560 + GTX 1070 | Bottleneck Analysis
https://www.youtube.com/watch?v=bgj3gMiEjS0

デスクトップPC自体ニッチだし、更にその中の自作erなんて絶滅危惧種
ニッチな目的があるからデスクトップ使ってるんでないかい
0770Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:48:04.25ID:YVNYNVzA
VRエロゲとか流行ってくれんとなあ
結局決め手はエロだよ
0771Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:48:58.34ID:oaeD/jFu
>>762
ゲーマーワイ
インテル好きだったけど、7700kと同じゲーム性能だったらryzen買ってたわ
コアは多い方がいいけど、実アプリで性能を生かせず劣化するのは論外。多コアのメリットないやん。

珈琲は6コアのまま、現状のゲーム性能を維持してくれそうだから期待されてるんやで
0772Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:54:04.41ID:b5ewcwk0
ID:0vgRKSD+の書き込み見るとAMDファンボーイが焦ってるのが伝わってくるなあ

IntelでもAMDでも用途によってどちらを買ってもいいと思えるくらいの余裕持てよw
0773Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:57:14.73ID:0vgRKSD+
>>771
ゲーマさん
多コア目的ならryzen買っとけばいいしゲーム目的なら7700Kでいいでしょ?
それが一番コスパがお得な選択

8700Kなんてゲームでは7700Kと互角?かそれ以下でマルチではryzenに勝てない
しかもゲームのマルチ対応化が進めばryzenとの差はますますなくなる

価格がいくらになるか知らんが
これから完全新規で組むって人以外需要ない中途半端なCPUだって事実は変わらないよ?
ゲーマーならすでに7700K持ってるだろうしマルチ欲しかった人ならryzen買ってるだろうしね
まぁ両方中途半端にほしいって人なら8700Kでもいいんじゃない?でも少なくてもゲーマー自称してる
君の用途には合うかなぁ?これから新規で買うにしてもゲーマーなら7700K買って差額をグラボに突っ込むよね?
0774Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:58:32.20ID:oaeD/jFu
ぶっちゃけ7700k=i3 8350kだから
6コアの8700kの方が快適に動作するようにインテルも技術協力すると思ってる
そうじゃないと今までみたいにゲームはi5で十分から
i3で十分となってしまって売上かなり下がるはず。
0775Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 17:59:09.99ID:lBOhEHym
思ったほど差が出ないもんだね。さすがに2コアなせいか極端に落ちてるソフトも一部あるけど。

CPUなんてi5とかRyzen3ぐらいで実はよくて、
浮いた差額をグラフィックボードとストレージへ全投資ってのが正しいのかも

自分はFPSのような動きの速いゲーム全然興味ないから
正直60フレーム越えの素晴らしさ云々は全くピンとこない。
>>768の人のいう通り60フレーム基準で買い物した方がいいんだろうな。
0778Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:02:36.72ID:vBiBMcmj
>>775
突き詰めるとCore i5-7600K、i3-7350K、i3-6100@4.7GHz、PenG4560あたりになるよ
ボードゲーム・カードゲーム・ブラウザゲーの類ならリフレッシュレートに拘る必要はないね
0779Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:08.24ID:bkIv+0dX
Fall Creators Update
Windows MR
Coffee Lake

これらが控えてる10月まで様子見がどう考えても正解だよね
0780Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:57.63ID:IZfUZDpC
iGPUがDDR5になった時点でハイエンド以外のグラボ消えんじゃね?w
0781Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:12:32.90ID:5xTC8of/
i5すら6コアになるんだ
i3と差が出ないようなプログラムしてたら体裁が悪すぎる
0782Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:13:57.70ID:0vgRKSD+
>>777
>ゲーマーも6コアの時代になるんだよね残念ながら……

そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
インテルファンボーイには辛い現実だよね残念ながら ……
0783Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:15:03.98ID:vBiBMcmj
>>774
大丈夫だよ!ゲーミングPC系のBTOメーカーとアフィブログが高額なPCを売りつける為に
「ゲームはCore i5以上!」と煽り立てて情弱がi5-8400を買っていく

現状4コアすら生かせないゲームばっかりだし・・・ねぇ
0784Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:18:01.54ID:oaeD/jFu
>>782
メモリ問題が解決されるであろうryzen2からはそうだと思うけど、
現状のryzenはメモリ周りが悲惨だから厳しいんやない?
0785Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:19:03.11ID:oaeD/jFu
>>783
デル男。。。
0787Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:27:19.85ID:mXDJGPfA
ゲームってCPUはさほど重要でないってことか
グラボに金をかけた方が利口だよな
0788Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:27:32.43ID:b5ewcwk0
>>782
>そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
色々な人からこれだけ言われてもまだこう書いてる時点で、
自分の思い込みだけが全てで何を言われても理解できない子なんだなあ
0789Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:34:30.69ID:0vgRKSD+
>>788
多コア最適化が進めば必然的にryzanにも恩恵があるという
当たり前の事実を書いてるだけで思い込みって言ってる時点で完全にブーメランですよね

何を言われてるか理解できない子なんだなあ
0790Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:36:45.58ID:mXDJGPfA
CPUの能力を最大限に活用できるのはエンコード
エンコ厨以外はCPUは二の次でいい
0791Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:37:05.28ID:5xTC8of/
結局ゲームの中のあらゆる処理をマルチコア対応する手間なんてかけてられないだろうから
コアが増えた恩恵を受けつつも
シングルコア性能がイチバンでないならそれなりに弱点をさらすと
いうことなんじゃなかろうか?
0792Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:37:14.18ID:lw7A5Hrw
>>787
60fpsターゲットならね
0794Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:38:39.56ID:GsNrC7LD
Ryzenは全てのコアがいつもフル稼動してる人向け
ほとんどの人にとってシングル強くてアイドルが10W以上低いインテルのほうがメリットある
Core XでもCore iと同じくらいアイドル時省エネになってしまった
0795Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:40:22.06ID:mXDJGPfA
>>793
DirectX11はさほどCPUは重要ではない
デベロッパーもCPUをあまり使わないプログラムを書く
ベセスダは知らんw
0796Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:51:32.53ID:b5ewcwk0
>>787
それ信じて初心者スレやBTOなどでセロリンに1080Ti乗せようとする勇者が出るからやめとけw

>>789
>多コア最適化が進めば必然的にryzanにも恩恵があるという
>当たり前の事実を書いてるだけで思い込みって言ってる時点で完全にブーメランですよね
Ryzenがゲームで弱い理由を理解しているのか?

他の人もさんざん書いてるけどRyzenがゲームで弱い理由はシングルコアの性能で比べるとIntelより低いことと、
CPU内の転送速度がメモリクロックに依存するためOCメモリも必須というこの2つからなので、
新規設計の2019年からのZen3ならこれ改善する可能性あるけど来年出るZen2は今のRyzenの焼き直しなので同じ問題は残る可能性大

なのでマルチコア対応が進んでも結局この2つの差が付いてる理由を解消しないと今と同じゲームではIntel>AMDが続く
Zen3は期待してもいいだろうがな
0797Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:57:59.66ID:vBiBMcmj
>>796
しかも今年はメモリが糞高いからOCメモリなんて買おうものならRyzenのコスパ大崩壊っていうね・・・
0798Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 18:59:08.43ID:/+/3wFcV
淫厨、雷禅否定に必死だな
0799Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:01:08.95ID:L8iXl7P/
買い換える魅力が全く無いよな。
0800Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:07:53.00ID:vBiBMcmj
IPCがIntelCPU超えたら手のひらクルーして買ってあげるから頑張れよ、Ryzen
0801Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:09:29.90ID:0vgRKSD+
>>796
で?
多コア最適化が進んでもryzenに恩恵はないお前の思い込みだって言う証拠は?
色々ご高説垂れ流してるが一切説明になってないんですが?
いつ俺が「7700K(Intel)<ryzen(AMD)」なんて言ってる?

初めからゲームは7700K安定でマルチはryzenって言ってますが?
その中で8700kが立ち位置中途半端で
8700kがマルチ最適化でゲームにおいて7700Kを上回るって言うならryzenにもその恩恵があって7700kと差が少なくなるし
元々マルチではryzenは8700kより上なわけだからゲームでもマルチ最適化で有利になってくねって言ってるんですが?
もしかしてこの「有利」っていう言葉を脊椎反射で「上」って勘違いした馬鹿なのかな?

妄想で人の書き込み曲解してクロックガーとかメモリガーとか論点の違うアホな理屈こねて下らないレスしないでほしいマジ迷惑だからね
馬鹿って一見難しい屁理屈こねるけどそれが一切説明になってないって典型ですよ
0802Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:10:09.24ID:EDg5qxoQ
結局ネトゲしてる人って待機時間にマルチモニタで他ゲやってたり、動画見てたり色々やってるからセロリンとかで組むことはないだろうけど
0803Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:11:36.99ID:b5ewcwk0
>>798
こういうASKの工作書き込みが復活したのを見ると無事日本AMD=ASK騒動の沈静化に成功したみたいね

>>801
>もしかしてこの「有利」っていう言葉を脊椎反射で「上」って勘違いした馬鹿なのかな?
もうアンタは言葉遊びがしたいだけだな
0804Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:13:46.14ID:vBiBMcmj
>>801
ひとつ確認したい
「マルチ最適化で有利になってくね」って事は今はマルチ最適化されていなくて、4コアが有利って事?
Ryzenにも4コアCPUあったよなーたしか。
0805Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:16:11.46ID:CpShLbij
FO4って言うCPU依存の糞グラゲー
0806Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:20:02.90ID:0vgRKSD+
>>803
言葉遊びじゃなく君が人の書き込を妄想で勘違いしてドヤ顔で噛み付いてきた挙句論点の違う馬鹿な屁理屈こねたってのが現実だよね?
それで負け惜しみか知らんが「こ、言葉あそびしたいだけだな(震え声」って言われてもね?

違うというなら
「多コア最適化が進めば必然的にryzanにも恩恵がある」
っていう書き込みのどこが思い込みなのかはっきり言えばいいじゃない
論点ズラす馬鹿な屁理屈こねたり負け惜しみ言ってないでさ?
0807Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:22:11.64ID:CpShLbij
ベセスダはRyzenに最適化すると公言してる
0808Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:23:35.67ID:CpShLbij
ベセスダは新ハードに意欲的だからスリッパ最適化もするかもしれん
0809Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:23:59.84ID:vBiBMcmj
>>806
ryzanにも恩恵があるけどCoreにも恩恵があるわけでして
現在出てる4コアRyzenを見る限り、差は埋まりそうにないよ
0810Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:24:26.89ID:CpShLbij
しかしバグだらけwwww
0811Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:28:30.26ID:CpShLbij
X299と7820Xの方が面白いぞ
たぶん初値のZ390と8700Kと同じ値段
0812Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:31:51.41ID:oaeD/jFu
WQHDや4kにおいてもryzenに8700kが勝ちそう
0813Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:34:56.39ID:L8iXl7P/
そして7700Kに負ける構図
0814Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:36:49.01ID:0vgRKSD+
>>809
また屁理屈ですか?
差が埋まるとか埋まらないとかの言い訳はいいからさ?
恩恵あるんだよね?じゃあそれは思い込みじゃないよね?
なんで君は思い込みどうこうとか言い出して噛み付いてきたの?

>何を言われても理解できない子なんだなあ

完全にブーメランで君の額に刺さってるよね
それでもまだ苦しい言い訳や屁理屈や負け惜しみ書き込むの?真性?
0815Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:40:03.26ID:b5ewcwk0
>>806
なら答えるか
あんたが自分の書いてこちらが突っ込んだ大元の書き込みをすり替えてるから言葉遊びと書いた
引用部分のリンクは潰してあるぞ


782 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/09/10(日) 18:13:57.70 ID:0vgRKSD+ [12/15]
>>.777
>ゲーマーも6コアの時代になるんだよね残念ながら……

そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
インテルファンボーイには辛い現実だよね残念ながら ……

788 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/09/10(日) 18:27:32.43 ID:b5ewcwk0 [8/10]
>>.782
>そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
色々な人からこれだけ言われてもまだこう書いてる時点で、
自分の思い込みだけが全てで何を言われても理解できない子なんだなあ
.
789 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/09/10(日) 18:34:30.69 ID:0vgRKSD+ [13/15]
>>.788
多コア最適化が進めば必然的にryzanにも恩恵があるという
当たり前の事実を書いてるだけで思い込みって言ってる時点で完全にブーメランですよね

何を言われてるか理解できない子なんだなあ


782 そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
                ↓
789 多コア最適化が進めば必然的にryzanにも恩恵があるという

これを見れば分かるようにアンタの782でのRyzenの時代になっていくという書き込みに対して、
マルチコアの恩恵はIntelにも平等に訪れるのでRyzenがゲームで不利な理由が解消しなければRyzenの時代にならないと書いた
すると何故か自分で782で書いた「ryzenの時代になっていく」って表現を
789で突如「多コアの最適化が進めば必然的にryzenに恩恵がある」と言い換えた
ブーメランと言ってるがお前がブーメランだよ
それともRyzenの時代と書いて多コア最適化とAMD時空では読むのか?

あとその大好きな言葉遊びしてたら出ちゃった>>804には答えなくていいのか?
0816Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:41:37.11ID:vBiBMcmj
>>814
まずは落ち着こうかw
思い込みどうこうとか、何を言われても理解できない子とか言った記憶は無いんだが。
0817Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:43:41.78ID:CpShLbij
面白さで言えばX299の方が冷却に手間がかかって自作してる気分になる
0818Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:44:10.54ID:pSpsq5Ng
それはお前の思い込みだ!!って思い込みで叩く
まさにアスペの症状そのままです
そして大概アスペ本人は自分が間違ってると認識すらないから
自分の非を認められず延々に論点ズラしや屁理屈こねてだから相手が間違ってると言い続ける
こういうのは相手にしないのが吉
0819Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:46:34.79ID:/M9i6Z9M
ソケットとチップセットと設計とmosfetそのままで互換性なし
これはどうして互換性切ったの?
0820Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:47:23.71ID:j6bvLpvB
>>819
気分
0821Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:42.91ID:vBiBMcmj
>>727
8700Kも7700Kも4コアターボ時は4.4GHzなんだけど・・・?
未発売だからIPCはわからんけど、クロックに関しては7700Kを上回ってるよ
0822Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:50:17.05ID:aDXvuw0g
>>811
coffeeが売れるためにはここら辺がグリスでないとヤバいな。
Intel様の深謀遠慮に脱帽。
0823Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:55:16.17ID:aDXvuw0g
>>819
Kabyがスパイクとかしてる不安定要因を一掃するため
…だったらいいなあ(妄想)
互換性維持にもいろいろチェック項目こなすコストとかあるんだろ
0824Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:00:25.47ID:EzeTTR7g
もの作る時は流用と新規で手間やコストがせめぎ合うのはよくある
今回は新規で互換性を切った方が楽だったって事ですかね
0825Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:03:22.45ID:pSpsq5Ng
>>815
>そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
                ↓
>多コア最適化が進めば必然的にryzanにも恩恵があるという

これのどこに矛盾があるの?
「マルチ最適化が進めば必然的にryzenに恩恵がある=ryzen(もっと分かりやすくいえばマルチコア)の時代になっていく」
何の矛盾もないし言い換えですらない言ってる本質は同じなんだから
それを言葉遊びって自分が理解できない馬鹿ってだけだろ?

現時点でマルチ処理では7700Kより明らかにryzenは上で6コアの8700kだってまず勝てないだろうね
馬鹿がなぜか持ちだした4コアなら勝てるかもだけどさ
7700Kと比較するのに同価格帯じゃなく4コアryzen持ちだして何したいの?
つかそこまで論点拡大しなきゃ言い訳すらできない時点で馬鹿丸出しで相手にすらする価値ないよね?


勝手に人の書き込みを思い込みで「ryzenの時代=AMDがゲームでも勝つ」みたいに勘違いして脊椎反射で噛み付いたんだろうが
それこそアホ(淫厨)の極みだね
何度も言うが完全にブーメランで何を言われても理解できない子なんだなあ君
0826Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:07:43.04ID:yf7mgO9K
10月5日に8700K出るのか?
信じていいんだな?

240Hzモニタが先に届いちまったよ
0827Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:08:53.86ID:vBiBMcmj
>そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
>多コア最適化が進めば必然的にryzanにも恩恵がある
Intelにも恩恵あるからryzenの時代にはならないやん・・・w
0828Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:12:48.25ID:b5ewcwk0
>ではなく>を引用に使う別のID
普段は注意していても頭に血がのぼったり、とっさのときに出る癖や言葉って怖いなよな

ID:0vgRKSD+
>ゲーマーも6コアの時代になるんだよね残念ながら……
>何を言われても理解できない子なんだなあ

801 もしかしてこの「有利」っていう言葉を  脊椎反射  で「上」って勘違いした馬鹿なのかな?

ID:pSpsq5Ng
>そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
                ↓
>多コア最適化が進めば必然的にryzanにも恩恵があるという

825 勝手に人の書き込みを思い込みで「ryzenの時代=AMDがゲームでも勝つ」みたいに勘違いして  脊椎反射  で噛み付いたんだろうが
0829Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:13:59.34ID:EzeTTR7g
何にしろやっと競合が息を吹き返した訳で
Intelのcpuも大幅に値下げしたし、消費者にとってはいい事だよ
0830Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:14:05.76ID:/M9i6Z9M
>>823
ここまで同じだとコストなんかねーよ
0831Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:14:23.90ID:0vgRKSD+
>>827
そうだねそれと同時にryzenの時代になっていくって事だよね
それと同時に
それと同時に
大事な事なので(ry
0832Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:15:05.78ID:/M9i6Z9M
>>824
だからそれは設計が代わったりTDPが大幅に変わったりする場合だろ
今回全く変化ないしマザーボードもフェーズ減ってるのまであるぞ
0833Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:15:21.03ID:PouRjd+j
だから6700kを2015年に買ったやつが勝ち組で買ってない奴が負け組
icelake出るまで別のCPU買ったやつは負け組
これで結論出た
0834Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:16:26.97ID:EzeTTR7g
>>832
設計が全く同じと言う具体的な根拠は?
妄想?
0835Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:16:43.48ID:/M9i6Z9M
>>834
見て分からんのかよ
0836Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:17:19.36ID:EzeTTR7g
妄想かよ
具体的な根拠は?
0837Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:17:21.77ID:IZfUZDpC
>>833
サンディー4コア買った奴が1番勝ってるよw
0838Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:18:03.09ID:vBiBMcmj
>>831
顔真っ赤にしてるところ悪いが、自分は ID:b5ewcwk0 とは別人だから落ち着こうね?
0839Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:19:44.45ID:/M9i6Z9M
>>837
具体的根拠?
チップの配置も何もかも全く同じ
コンデンサの位置まで同じだ
これで設計が変更というなら変更箇所を言ってみろよ
どうせ設計なんてしたこともないんだろ?
0840Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:22:14.87ID:EzeTTR7g
だからそれは具体的な根拠じゃないじゃんw
見た目が似てるから同じって根拠はどこに有るの?
基盤の中見たの?
チップの設計見てるの?
見ないで妄想で言っても説得力ないよ
0841Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:22:33.83ID:/M9i6Z9M
>>840
見た目とか設計の意味わかってるか?
0842Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:23:02.35ID:/M9i6Z9M
チップの設計w
kabyのZ270そのままだってもうリーク会っただろ
池沼かよこいつ
0843Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:23:26.36ID:EzeTTR7g
具体的に言えないのは何か都合が悪いの?
0844Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:24:04.16ID:GsNrC7LD
6コア化のせいでCPUのランドの配置変わったな
0845Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:26:03.90ID:EzeTTR7g
見た目が似てれば動くらしいよw
アホによると
0846Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:26:21.85ID:/M9i6Z9M
>>843
具体的に全く同じだからな
同一なものを具体的に同一といって綾つけられてはたまらんな
では変わってるのはどこですか?と聞いてるわけ
0847Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:28:28.21ID:vBiBMcmj
4コア最適化の現在でもRyzenの4コアは微妙なのに
多コア最適化してもねぇ・・・
0848Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:28:46.30ID:EzeTTR7g
お前が同じだと言うから具体的な根拠を出せばと聞いてるんだが?
0850Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:30:09.32ID:x4VBSIn/
シングル特化もマルチ特化もどっちのゲームもやりたいから結局インテルになっちまうんだよな
ただ8700K初値ボッタクリしてきたら見送るわ
0851Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:30:11.92ID:0vgRKSD+
現段階ではゲームでは7700k最強で安定
マルチではryzenが最強で安定
これにコーヒー(8700k)がどこまで食い込めるかって単純な話しなのにね

ゲームでは定格が低くかつ今のゲームは4コア最適化だから7700k相手だと厳しい
TBは一時的なものだしOCするにしてもそれは7700kでもできる事で元の定格高い分7700kが負担少なく有利
マルチではryzenにはまず勝てないだろう(アホの理論で4コア持ち出せば別だけどw)

ゲームで7700kを上回るために6コア(マルチコア)最適化をするというなら
それはryzenにも恩恵がある事で元々マルチで勝ってるryzenがますます使えるようになって行く
中途半端になりそうなコーヒーってどうなるんだろうね?って簡単な話に淫厨が発狂して噛み付いてきて大変だわ
0852Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:31:38.51ID:GQPW97pz
tick-tockからtick-tock-tock+になったから3世代使えるようにしてほしいなあ
でも今回はコアが増えるなどの大きい変化だから仕方ないのかも?
0855Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:36:50.88ID:vBiBMcmj
>>851
そもそもゲーム用途でRyzenは論外。並べるのがおかしい
7700Kか8700Kの二択だよ、ここにいる人は
0856Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:42:49.08ID:L8iXl7P/
大きい変化(ソケット同じで非互換w)
0857Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:44:16.97ID:GsNrC7LD
>>851
今の世代では負荷掛かってないコアは全然電気食わない
4コアだけに高負荷掛かった時は7700Kと8700Kで同じような結果となるよ
0858Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:46:12.22ID:vBiBMcmj
第一、4コアTB 4.4GHzが気に入らないなら4コア動作を42倍に変更すれば良いだけだよな・・・
何を迷っているんだろう
0859Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:46:31.70ID:0vgRKSD+
>>855
逆に言うとマルチ用途ならryzen一択だけどな
そもそもゲーム用途で8700k一択にならずに7700kと二択になってる時点で
8700kって中途半端感あるってまだ気が付かない馬鹿?

ここにいる人はゲームメインで8700kが7700kといい勝負レベルだったら
7700k買って差額をグラボに使うぜ?ここにいる人は
マルチメインでほしいならryzen一択なんだしな
0860Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:49:17.45ID:VHGLV2Lh
マザーボードの出荷減少してるからしょうがないね
ラインナップを維持するなら互換を切るしかない
0861Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:50:29.32ID:AsHemTed
そもそもゲーミングガイジが勝手に迷走してるだけでいいグラボ挿せば誤差定期
0862Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:54:01.66ID:vBiBMcmj
>>859
7700Kと8700Kで二択と言ったはまだ8700Kが発売されていないからであって、8700Kの絶対性能的は7700Kを上回るよ?

コスパ重視の差額理論で言うならば、そもそもCore i7の選択肢自体が微妙
0863Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:55:57.02ID:L8iXl7P/
絶対性能的
0864Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:56:37.34ID:b5ewcwk0
>>861
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1504577064/
AMD Ryzeb7/5/3スレ Part48内を ゲーム で検索

ここに来てるガイジと違ってまともなこと言ってるから
本スレにいるのはまともな人たちなんだが、わざわざこっちにやって来るのは大半がガイジ
0865Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 20:59:00.42ID:0vgRKSD+
>>862
出たw淫厨用語の「絶対性能」w
それxが出た時に散々聞いた気がするわwww

なるほど絶対性能持ち出さないとダメになったかw
0866Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:02:35.42ID:vBiBMcmj
>>865
絶対性能で選ぶかコスパで選ぶかの二択やん?何かおかしいかね
そもそもCore i7-7700Kだって発売時は「買い替える価値ナシ!」とボロクソだったぞ
いつの間にか高い評価になったんだね
0867Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:03:54.23ID:VHGLV2Lh
絶対性能の使い方間違ってるって言っちゃダメな空気?
0868Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:04:35.77ID:j2peN223
ダメだ!絶対ニダ!
0869Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:06:46.39ID:0vgRKSD+
>>867
淫厨が絶対性能持ち出すってのは
小学生が口喧嘩で言い返せなくなって涙目で何言われても「バーカバーカ」って連呼しだすようなもん
何言っても無駄よ?
0870Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:06:46.63ID:nP2TKvdi
シングル性能で7700k同等を維持しつつコアが増える事が最低限求められていた
Ryzenは失格でコーヒーはとりあえず及第点だったそれだけ
0871Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:08:53.78ID:vBiBMcmj
6700Kと7700Kの関係性と似たようなもんだ
ゲーム用途じゃ、買い替えても微妙だよ
0872Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:09:48.38ID:VHGLV2Lh
まあグラボ9割の世界だしな
0873Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:12:10.36ID:vBiBMcmj
自分はゲーム用途でのメニーコアCPUに懐疑的な立場なのに(>>679)、どういう答えを期待しているんだろうこの人はw
0874Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:14:02.98ID:VHGLV2Lh
グラフィックはグラボがやるんだからCPUはそれ以外の処理ってことになる
となってくるとそんなに何を計算するんだ?って話になってくる
0875Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:17:14.65ID:VHGLV2Lh
ぶっちゃけてしまうとCPUクロックが極端に必要になるのはエミュレート(最適化されてないプログラムを変更して出力するとき
くらいしか使う場面ないなぁと思う
圧縮とかエンコードならわかるけど
0876Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:21:34.87ID:b5ewcwk0
>>874
だからといってセロリンに最上位のグラボ載せてもダメなように、
結局前提条件としてIntel製CPUの4コア以上ってのが付いてる
出来ればHTも付いてる方が望ましい

あとは後日パッチで少しましになったらしいが初期のFO4はi3がi5やi7と大差ないってなったように、
一部のゲームで、特に日本の会社が提供してるゲームにコアを増やしても無意味なものがある
そういえばFO4の高画質版は推奨が5820Kで6コアとなってたはずだが、Ryzen5と6700Kや7700Kで比較すればどうなるのだろ?
0877Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:24:54.00ID:IZfUZDpC
>>875
圧縮、エンコはスレッド乱発出来るからクロックは要らん
0878Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:26:09.40ID:vBiBMcmj
ゲームにおけるCPUはキャラクター動作や攻撃判定にも関わっている
「相手を倒した」という情報をさっさと処理して先にサーバーに送り付けた人の勝ち
それがe-Sports
0879Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:32:11.14ID:aDXvuw0g
刻一刻と動く方向変えてるものにcpuが介入してないわけない
次から次へとgpuへ次の命令やデータをひっきりなしに送ったり
返事をさばいたりしてんだろう
普通に考えて
0880Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:33:33.75ID:4L5Xz2M4
ゲームなら7700K

しかし4コアはi3に格下げ
0881Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:35:20.48ID:AsHemTed
シコローに1070だの1080tiぶっさした動画なんてyoutubeに一杯転がってんじゃん
0882Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:35:32.38ID:VHGLV2Lh
>>879
失礼ですが
頭が悪いってよく言われませんか?
0884Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:50:34.77ID:aDXvuw0g
>>882
全く言われないな…
他のキャラの種類とか位置とかから次にどう動くかとか
ある程度のロジックで判断して動くものがウヨウヨ画面にいるようなやつ
あれ、gpuにロジックごと丸投げできてんの?
刻一刻と動く方向変えるってのはそういう意味だけど
畑違いだから想像で適当に言ってるし、間違ってても気にしないけどな
事実として知ってるのはcpuが弱いとfps下がるゲームも沢山あるってことだけだが
0885Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:58:39.18ID:IZfUZDpC
基本的にGPGPUは分岐がクソ弱い、CPUは逆
GPUに投げた方が良い場合はNNを使ったモンじゃないかな?、本質的にはノイマン型の演算から外れてるけど
0886Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:01:33.98ID:vBiBMcmj
>>884
概ね合ってる
クロックが高いとFPS数が稼げるだけで無く、それらの処理も速くなる
0887Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:02:13.97ID:EzeTTR7g
想像で適当に言って間違えても気にしない
わー凄く頭が良さそう(棒)
0888Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:07:07.94ID:zVkSw6Ct
Z390待ってたらcoffee買う意味ないな
0889Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:07:27.78ID:0vgRKSD+
>>884
>畑違いだから想像で適当に言ってるし、間違ってても気にしないけどな

俺が代わりに言ってやる
頭悪いなお前www
まぁ真性の馬鹿って自分が馬鹿って気がついてないって言うからな
多分周りから散々頭悪いって言われてても気づいてないだけだろうな
なにせ想像で適当に言って間違ってても気にしないレベルの頭だからなw
0890Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:12:05.58ID:PouRjd+j
なんでAMDとintelを比べると、仕事用でAMDはなぁ、、、って思うんだろう?
0891Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:21:34.01ID:vBiBMcmj
>>889 まぁ真性の馬鹿って自分が馬鹿って気がついてないって言うからな
同意するわ
0892Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:23:18.64ID:j2peN223
一般的な会社が用意する仕事用のPCってほぼCeleronかPentiumのコンパクトPCだよね〜
特定の職種はハイエンドモデルなんだろうけど、全体から見たらね
0893Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:31:25.92ID:EzeTTR7g
僕の考えた一般的な会社かー(棒)

デザイン会社「」
経営コンサル「」
設計「」
メーカー「」
0894Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:39:21.37ID:RkDvwFPJ
ちいさーなーせーかーいー♪
0895Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:40:51.10ID:0vgRKSD+
>>891
何かあれば絶対性能連呼しだすお前も同じようなもんだからな
馬鹿の一つ覚えってやつでな
それに気が付かないでそんなレス返してる時点で・・・・・・かわいそうに・・・・・・
0896Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:46:50.07ID:jY5D7bB8
「AMDは信者が足を引っ張る」ってこの事か
0897Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:49:19.95ID:SMs7+c4V
グリスやめてくれさえすればなぁ
0898Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:00:09.83ID:b5ewcwk0
>>896
信者と狂信者は違うぞ

Ryzenスレや日本AMD=ASK騒動前のスリッパスレにいたAMD信者と、
このスレに来るAMD狂信者AMDファンボーイを一緒にしないように
ここにやって来る連中が頭おかしいだけでRyzenスレにいる
まともな人たちが話してることはこのスレにいる人と大差ないから
0899Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:10:39.76ID:0vgRKSD+
そもそもまともな人間はそんな事考えることもない
まともじゃない人間ほどドヤ顔で自説を話すんだよね「まともな人は〜」とか
そうやって誰かれ構わず自分の言動を認めない人間にまともな人間じゃないとレッテル貼りすることで
無意識に自分の方がまともな人間というカテゴリにしようとしてるんだろうね
実はこれもアスペがよくやる心理行動なんだよね
俗にいう「自分は悪くない社会が悪い」ってやつと同じ行動原理
0900Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:16:03.11ID:b5ewcwk0
誰かさんは別IDで自分の擁護をしただけでなく同じことまで言い出して、
尻尾が見え見えだったとはいえもう隠す気も一切なくなったみたいだ

>>831の書き込みに>>838で突っ込まれたように自分がやってるから他もやってると思い込めるんだよなあ
0901Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:22:13.58ID:vBiBMcmj
アンカミスかと思ったら同一人物だと思っていたのかwwwワロス
0902Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:29:54.81ID:yf7mgO9K
1080Ti SLIとかになると7700Kだとボトルネック
8700Kには期待してます
7820Xとか7900Xとかいうgmには呆れた
0903Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:43:11.69ID:aDXvuw0g
>>895
お前が「(4コアに最適化された?)ゲーム以外どうでもいい人間」と
「マルチコア処理だけ重視の人間」の
二種類しか存在しないかのようなおかしな主張をするから
当然の反論として絶対性能というかバランスの話題が出たんだろう
「最悪でも」ゲームで目立って劣るとは考えにくく、マルチコアでははっきり上
ゲームもエンコードもするなら普通に良いものだ
ついでに言えば、シングルコア最強モデルの結果を
4コア最適化なるものの結果だと決めつけている
何度似たようなことを言われても分からないらしいが…
0904Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:47:57.08ID:KGCpP5eh
おまいら争ってないで好きなの買えよ
0905Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:49:16.30ID:vBiBMcmj
お決まりのパターンすぎて笑えるわ
0906Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:57:07.49ID:vBiBMcmj
そもそも、最初の数レス(>>716 >>726 >>730 >>732 >>735)がガバガバ理論で突っ込みが追い付かないwww
基礎的な知識が欠如してんだよな
0907Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:57:24.87ID:0vgRKSD+
>>900
アスペの行動原理を見事このスレでやるって事は相当重い方なんだろうけど
お大事に・・・・・・
寝る前にちゃんと薬飲めよ

なんか妄想こじらせすぎててもう手遅れだろうけどw
その妄想を全面的に信じてる自分が馬鹿だと自覚できてない>>901と言う友達もいるから大丈夫か?
>>903で見事に代弁するくらい仲がいいんだもんねw

せめてこれからは自分がアスペだってバレるような心理的な言動はしないほうがいいよ
妄想とか思い込みで根拠薄弱のくせに無差別に噛み付くのは自分がアスペですって大声で言ってるようなもんだからさ
隠す気がないってならしょうがないけどでもそういう時もせめて自分はアスペって自覚はしようね
そうすれば相手の言ってることを「自分はアスペだから何度も言われてるんだな理解できないのは俺の方か」ってちゃんと分かるようになるからさ
自分がアスペだって認める努力は社会復帰の治療の第一歩だよがんばって!!

まぁ手遅れだろうけどw(大事なことなので(ry
0908Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:58:59.70ID:77KC6Acu
長文でくどい奴は嫌われるの法則
0909Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 23:59:59.11ID:b5ewcwk0
>>901
IDをいくら変えようが別人のふりしようが、こういう連中は根本的な部分の出来が人並みより劣るのでばれる
そのばれた連中に数々の先人が突込みしてくれたおかげで、その人並み未満で思いつく行動パターンも大体ばれてる
板関係なくスレ関係なく話題も関係なく、どこで見ても同じような行動するので面白いぞw

ID変わる前に勝利宣言するタイプなら完璧なので、この書き込みを準備したまま23:59:45に更新してみるw
もしこれが書き込まれたら直前に書き込みするだろうと、そこまで行動が予想されてるID:0vgRKSD+を笑ってさしあげろwww
0910Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:00:52.14ID:OCR2wXXC
何言ってんのかわかんねーよ、話が長い!謝れ!
Ryzenにしろ珈琲にしろ高価でいいからしっかりしたM-ATXマザー作れや
どっちもM-ATXマザーが糞
0911Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:07:01.85ID:NKP9Sax0
>>909
完璧すぎて笑った

> IDをいくら変えようが別人のふりしようが、こういう連中は根本的な部分の出来が人並みより劣るのでばれる
> どこで見ても同じような行動する
本当それ、いつも同じパターンなんだよなぁw
0912Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:08:32.57ID:b8Ra5nM/
最近フルタワーのケースに入れ替えたから、自作意欲がとたんに上がった
アンチMacだから「え?MacPro?ww 」って言えるような最高性能目指す
0913Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:25:26.02ID:wc614Msm
                              ,r‐ ―=<´¨¨¨ミ:--、
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  逃  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  走  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::    .::У,'/i}=-、}     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }

GIGABYTE AORUS Z370 motherboard specs
https://videocardz.com/72452/gigabyte-z370-aorus-motherboards-pictured
https://videocardz.com/72459/gigabyte-aorus-z370-motherboard-specs
0914Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:30:23.74ID:wc614Msm
                 ,,,,,,__,、  _
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 ::::'' ::::::,  ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ  ソケットは同じでも互換など許さぬ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶         , - l    `- '  //-- '
ASRock confirms Coffee Lake-S on 1151 socket
Few weeks ago ASRock also confirmed that「new CPUs will require new motherboards to work (300-series).」
https://videocardz.com/72448/asrock-confirms-coffee-lake-s-on-1151-socket
0915Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:35:26.52ID:k/hnz0kI
>>912
この板、誰もマックなんて興味ないから
0916Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:36:00.45ID:k/hnz0kI
>>912
フルタワー、一度は通る道
0917Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:41:06.76ID:OCR2wXXC
>>916
まぁな、P3-DualやAthlonMP-Dualの時にフルタワーだったなぁ
今どきフルタワーかよw
若い頃は見栄はりたいから必要以上にデカくて高いのにしたがるんだよな
0918Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:44:59.19ID:PTGv7Q32
おっさんだけど基本フルタワーで作ります
0919Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:51:09.36ID:FNPuxFu6
wifi付きのマザボを買った後にこれNAS代わりになるんじゃね?と、
グラボ1枚挿すだけで余るレーン全て使うためにHDDを詰め込むためにフルタワー

HDD8台積めるNASって制御用に低性能CPU載せてるとはいえ
NASにも利点があるとはいえ値段が基本10万前後って高すぎるわw
0920Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:56:47.81ID:d6p/MszD
仕事はMacしか使わないな。
Windowsはあくまでホビー。
0921Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 01:34:45.16ID:qhDx0DtY
Mac使ってる俺カッケー
こうですか?
0922Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 01:36:47.79ID:d6p/MszD
ぶっちゃけそれもあるけど、Winは鬱陶しい。
0923Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 01:38:32.06ID:OCR2wXXC
>>921
Mac使い = ハードに無知、金はある
自作PC = ハード知識豊富、金は無い
0924Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 02:09:32.95ID:b8Ra5nM/
macはデザインの統一とか操作性とかはwinには敵わないけど、独自規格とかぼったくり価格とかがイヤン
マシンというよりはブランド品みたいなものだよなアレは
0925Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 02:32:07.56ID:R0G89+dX
デザイン系の会社やら専門学校やらの見える場所に置いて
アホな情弱の客釣るにはMacは最強だからな
半端なニワカほどMacくらいは知ってるから効果絶大よ
0926Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 02:38:56.84ID:SaLrrXjN
東大も確かMacだよなw
とはいっても両方買うって聞いたけど…
0927Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 02:43:12.81ID:LZoNA9ix
自作する奴らこそ金あるだろ…
0928Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 02:54:09.21ID:ZfOYwIxc
そもそも市販PCで安いのはi5くらいまで
0929Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 02:54:58.40ID:ZfOYwIxc
7700Kなんかになると組んだ方が安い
0930Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 02:55:50.71ID:OCR2wXXC
>>927
Mac買う奴ナメたらあかんよ
じゃぁ明日MacPro1式揃えるから100万払えよ、て払えるのがMacユーザー
数万でゴタゴタ文句言ってる奴とちょっと住んでる世界違うよ?
0931Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 03:13:34.35ID:MM5mQ7zG
アムダールの法則の影響を受けない並列処理でどんどん多コアに対応していくわ
0932Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 03:21:09.36ID:zgi4hYQa
>>773
RyzenはL3分かれてるから多コア向けのゲームでもintelの6コア8コアより絶対不利
とくに解像度がHDまででfps稼ぎたいときは
0933Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 03:25:33.02ID:zgi4hYQa
Sky-Xだけはちょっと違うけど
0934Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 03:55:10.89ID:ndfgyK2M
>>744
俺はフライトシミュレータしかやらないけどそれでも144hz化した方がいいと思う?
0935Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 04:21:00.52ID:MUuQCrwY
>>934
エヌビディアリンク対応WQHD辺りがええと思うで
高価だけどね
0936Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 06:40:42.76ID:k9xaqdb7
ケースがmicroATXのdefinemini(全然ミニじゃないし重い)だから蟹しかないAM4はちょっと
0937Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 06:50:12.11ID:k9xaqdb7
icelakeだとZ470になるんだよな。互換なさすぎだろ
0938Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 06:53:10.86ID:syA0EZzl
ゲフォってsync前提で考えるとやったら高く付くんだよねー
ディスプレイ安いし動画補正も付いてるしで、結局ラデになるw
0939Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 06:54:33.86ID:k9xaqdb7
NVIDIAが儲かる規格をゴリ押ししてるからな。なんとかしてほしいわ
0940Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 07:57:46.47ID:qiILhVHN
4790k UEFI簡単OCで4.6G使用ですが、流石に故障が怖くなってきました。
構成を更新するのに、いつまで待てばいいのでしょうか。
2010年?
Ryzenはメモリまわりが厳しいようですし、こなれた7700kで次期を待つか決められない。
8700k出てからまで様子見がいいのでしょうか。
0941Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 08:15:44.19ID:ayIE1Ycx
OCやめようぜ
0943Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 08:19:23.33ID:HJboKDOS
7700Kに一票
CPU云々よりも、今なら10フェーズ以上のZ170マザーが10k前後で買えるからな
0944Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 08:32:58.89ID:2+ezUI80
まあ、待てるんなら8700Kみてからにしたら?
0945940
垢版 |
2017/09/11(月) 09:07:01.85ID:qiILhVHN
色々ありがとございます。
OCやめて、8700k見て決めます。

メモリは今高いから様子見で、M2SSDだけ買って待ってようかなぁ。
0946Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 09:50:42.23ID:MM5mQ7zG
アムダールの法則の制約を受けない並列処理は可能
可能な訳はテクノロジースレで団子に聞いてくれ
0947Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 10:48:22.60ID:sVotlOrK
いまさら7700k買うのは頭悪すぎるだろ
0948Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 10:52:52.86ID:YWR21J+W
珈琲販売後に在庫処理の特価品出ないかな
0949Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 11:00:38.00ID:dP2EZbVd
8350kが価格破壊してくれることを祈ろう
0950Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 11:13:22.53ID:Buu9sT7m
8350kって7500くらいの値段で落ち着くんじゃね
祝儀価格終わって2万切って欲しいけど
0951Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 11:16:46.21ID:CB1RDiQf
i3に今回ほど期待したことはない
0952Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 11:17:48.12ID:knBOQ5jv
>>950
7350Kなんか初値25000円超えてたし、それくらいになりそう。
今が18000円なのをみるとご祝儀価格とはいえ、どれだけぼったくりだったのかが分かる。
0953Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 11:18:52.18ID:YWR21J+W
i3にはDRAM価格が腐ってるこの時期でも購買意欲をそそらせてくれる位のインパクトを所望するのです
0954Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 11:43:55.44ID:dP2EZbVd
>>952
家電だって3ヶ月もすりゃ30%くらい落ちる製品はたくさんある
乞食は安くなってから買えばええんや
0955Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 11:47:03.26ID:dbByaiLk
乞食は末期に買う
そして新しいのが出て嫉妬することまで定期

俺のことだよorz
0956Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 12:02:52.91ID:WTV9FMWh
4コア4スレッドに何を期待するのか
個人的にi5だわ
0957Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 12:07:19.60ID:cqtGzQRu
インテルに期待することが間違いだw
ここ数年、まるで成長していないw
0958Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 12:20:23.13ID:sG/qUM5L
AMDは数年どころじゃなく10年以上も信者以外にはまるで成長してなかったけど半年前に見事飛躍したじゃないかw

面白いのはSandyが2011年でTigerlakeの後に出る新アーキが2021年でまた10年
0959Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 12:24:20.59ID:e2E3RAc6
>>957
うんうんお前はそうだねーそれでいいじゃない
ここはcoffeelakeを待つスレだからさ
0960Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 12:25:37.34ID:zbess5YQ
>>958
また舐めプですか・・・
0961Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 12:26:59.03ID:YFubSKOY
なんだよ、Deskmini110にはCoffee世代載っけられないのか
0962Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 12:33:45.45ID:VkaBMYb2
AMDってそれなりの規模の会社をたった一人で支え続けるジムケラーはすげーな。
他はいてもいなくても大差ない連中ばかりでもジムケラーが名前変わったZEN3まで設計してくれたのでまだ安泰だものなw
0963Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 12:34:32.87ID:Masf02Aq
8700Kの初値52800円
0964Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 12:38:29.78ID:PTGv7Q32
でも、もうテスラいっちゃったんだろ
0965Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 12:48:04.58ID:47z21Woz
>>958
Tigerlakeの後のロードマップが知られていないだけで、まだその後が新アーキかどうかわからないでしょ
0966Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 12:51:01.62ID:xyHAW0X1
最近テスラからエンジニアは流出傾向にあるらしいからワンちゃんある
なんでも皆イーロンマスクについていけないらしい
0967Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 13:06:50.54ID:B71xJRLl
でもジムケラー、テスラの仕事終わったら引退するんで以降の仕事は受けないってlinkeidnの書いてあったぞ
0968Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 13:37:35.75ID:S+dGt9Ec
そりゃたらふく稼いだろうし引退するわな
0970Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 13:45:23.32ID:VkaBMYb2
Intelがこれまでと同じ値段にするわけないから8700Kは1800Xに近い値段になるって予想通りじゃね。
0971Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 13:51:42.06ID:eVOo01RL
?? 「コア数が1.5倍なら値段も1.5倍で行けるやろ」
0972Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 13:52:09.14ID:4qrV0AYq
無印をSync All Coresしつつ冷やせる範囲でパワーリミットを調整するのが美味しい使い方かな
0973Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 13:55:24.18ID:kTNjC3gp
>>969
悪い知らせがある
Intelの代理店の一つにASKが居る
0974Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 13:57:39.06ID:y5aYHXrc
https://www.lambda-tek.com/shop/?region=DE&;catid=989&keywords=BX8068
i3-8350K:158.47ユーロ(税抜)→22,297円(税込)
i5-8600K:229.64ユーロ(税抜)→32,311円(税込)
i7-8700K:326.27ユーロ(税抜)→45,907円(税込)
0975Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:00:58.09ID:mBiEmm1c
1ユーロ1.20ドル換算
i3-8350K:199ユーロ→$240
i5-8600K:299ユーロ→$360
i7-8700K:419ユーロ→$500
たっか
0976Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:01:18.98ID:y5aYHXrc
fudzillaのフィンランド価格は税込(+24%)だろね
0977Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:04:07.04ID:+GtZAaec
974だったら買い、969だったら待ち
0978Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:04:08.17ID:mBiEmm1c
>>974
こっち基準だと
$190
$276
$390
まぁ妥当かな?
0979Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:06:31.09ID:kTNjC3gp
$390を75384円にする腐れ外道が居るらしい
0980Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:10:31.89ID:YWR21J+W
8350kが2万切ったら俺も動く
0981Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:27:37.44ID:WzyqoA61
転売乞食しね
0982Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:30:15.96ID:2vJbkIuu
代理店カルテルによる吊り上げがなくてもこの価格か
Intel強気だね〜
0983Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:42:28.14ID:ncesc7YF
小生は未だにサンデー・ヴィレッヂのi7-2600Kを使っているのだけども、丸ごと買い換えたほうがいいのでしょうか?
0984Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:43:16.92ID:t1308+WB
>>974
これページに書いてあるように8700Kが274.54ユーロでその国の税金込みで326.70ユーロだろ
つかなんで税込とそうじゃない値段が乗ってるのにわざわざ税込って書いてるある値段で貼るんだ?
また勘違いするのが出るぞ

今1ユーロ約130.20円なのでそのまま換算すると\35745円で日本の消費税8%で38608円
1ユーロ約1.201ドルなので275.54ユーロなら329.7ドル
329.7ドルは1ドル108.35円なら35723円で消費税で38581円
ご祝儀って名目のボッタクリで初期は4.2〜4.5万ってところだろな

ショップが値引きしてるのでなければi7はこれまでとあまり変わらない値段で来そうだな
AMDとRyzenに感謝
0985Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:52:22.52ID:Kq5t4OZn
次たててみる
0986Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:55:52.66ID:Kq5t4OZn
ダメだぅた
0987Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:57:19.52ID:CircpYy7
ASKの人間がスリッパのとき海外は20%以上もある税込み価格を貼って、
日本だけ税抜き価格を貼って特に日本が高いわけじゃないってやってたので気を付けろw
0988Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:58:03.89ID:syA0EZzl
>>983
アーキが丸ごと変わるまでそのままでいいよ
今変えるなら殆どの用途でRyzenの方が優れてるし
0989Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:59:25.32ID:UuViqV8c
938 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/09/11(月) 06:53:10.86 ID:syA0EZzl [1/2]
ゲフォってsync前提で考えるとやったら高く付くんだよねー
ディスプレイ安いし動画補正も付いてるしで、結局ラデになるw

988 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/09/11(月) 14:58:03.89 ID:syA0EZzl [2/2]
>>983
アーキが丸ごと変わるまでそのままでいいよ
今変えるなら殆どの用途でRyzenの方が優れてるし

ラデオンとライデン
AMD信者かASKの人間ですね、分かります
0990Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 15:03:15.73ID:AMI7XvGn
ここまで8700Kの予想価格
$330、390、500って説が出て、それぞれ『まあ、そんなもんか』って言ってるが
いったいどれやねん、正解はw
0991Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 15:04:22.03ID:38J9vrBL
ASKが早く潰れますように
0992アムドクラス 124.214.38.29
垢版 |
2017/09/11(月) 15:05:15.10ID:ckLJbC1f
あいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0993Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 15:08:42.55ID:d6p/MszD
売ってる品物見てみろ、何から何までアスクシールで溢れてるぞ。
意識的に避けないと必ず当たるレベル。
0994Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 15:14:05.60ID:y5aYHXrc
>>984
いや8700と8700K見間違えてるよあなた
0995Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 15:14:39.64ID:OCR2wXXC
>>991
お前はASK潰すために何か行動してんの?
説明するとすごく長くなるんだが、CFDやリンクスが代理店やってる製品を選び買う事で
今までASKに入っていた儲けがCFDやリンクスに入ってくる
ASKの売り上げが減りCFDやリンクスの売り上げが上がる
ASKをトップから引きずり降ろし、CFDやリンクスが主導権を握っていく感じ
0996Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 15:15:50.10ID:kV1tiKxL
1ユーロ130円で計算

CPU/Core i5-8400 2.80GHz LGA1151
\20972 \22650(tax8%)

CPU/Core i3-8100 3.60GHz LGA1151
\13446 \14522(tax8%)

CPU/Core i7-8700K 3.70GHz LGA1151
\42415 \45808(tax8%)

CPU/Core i7-8700 3.20GHz
\35690 \38545(tax8%)

CPU/Core i5-8600K 3.60GHz LGA1151
\29853 \32241(tax8%)

CPU/Core i3-8350K 4.00GHz LGA1151
\20601 \22249(tax8%)
0997Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 15:17:11.85ID:yP/voYls
ガイジは自分の行く場所すべてが同じ話題をしてないと気が済まないってホントなんだなって
0998アムドクラス 110.132.254.159
垢版 |
2017/09/11(月) 15:17:13.28ID:ckLJbC1f
>>722
つまりそれだけ爆熱や故障のリスク高くして運用するって事だよね?
7700kなら定格で済んでるものをコーヒーでは同じクロック出すのにOC運用しなきゃいけないんだから
 
それにOCにしても7700kの定格に盛るのと7700kの定格より低いコーヒーにクロックに盛るのとでは
両者同じクロックにOCしたとしてもその負担は段違いになるよね? 

つまりOCでのゲーム運用ですら安定の面では7700kが上という現実があるわけだ
0999アムドクラス 124.214.38.29
垢版 |
2017/09/11(月) 15:17:34.04ID:ckLJbC1f
>>998
そりゃそうだろコーヒーが本当に出来のいい石なら定格でも7700Kとタメ貼ってるだろ
それができないからシングルをTBでなんとか上回るようにしてるだけで
そのTBが常時(長時間)普通にできるってなら初めから定格を高くしてるだろOC上限もしかり
ゲーム、しかも今のゲームに限定して言えば7700kが安定で最強ってのは変わらないだろうな
あくまでゲーム「だけ」の話しで言えばな
1000アムドクラス 124.214.38.29
垢版 |
2017/09/11(月) 15:18:17.51ID:ckLJbC1f
そもそもここで沸いてるアホがryzenガーって言ってる時点でAMD大勝利だろw
i9の本来の競合はスリッパなのにそれがryzenと比べても普通にいい勝負してる時点で
i9って終わってるだろって話だわ

無能な働き者がゼッタイセーノーガークロックガーとi9擁護の活動すればするだけ
その惨めさが際立つ結果になるという喜劇になってるw

>>863
さすがに前半で正直()すぎたから
後半はいよいよこのスレでも何度も言ってるやつ沸いてるが「絶対性能」とやらを持ち出して
なんとか体裁つくろうんじゃね?その性能出すための熱とか消費電力とかは極力触れないでさ

ryzenが出た当初は「ゲームはやっぱりインテル!!」ってキャッチコピーでがんばって自作版のあちこちで淫厨も連呼してたが
次のキャッチが「絶対性能()」だってのはこのスレみただけでも容易に分かるしな君
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/

life time: 8日 5時間 57分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況