X



Intelの次世代技術について語ろう 91©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0711Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:53:35.68ID:lhEuePsT
>>707
PhiとXeonじゃ違うってだけの話で
Xeonシリーズ内で、Phiシリーズ内で従来の機能はそのまま使えるというだけの話
まあFとCDはPhiとXeonで共通だが
プログラマが困るのは「あ〜、その昔の互換ないから一から覚えなおして」っていうパターンのやつ
0712Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:00:59.33ID:0S9RhLmf
>>710
そのうちどっちかが纏めてくれるっしょ
まぁそうでもないとこのぐちゃぐちゃ具合はまずいですよ先輩
0713Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:03:07.53ID:PZ1cvNgU
>>696-697
Intelを叩くためなら昔のIntelを必要以上に持ち上げるのは滑稽だな
昔もそんなぶっちぎりの大差で微細化してたわけじゃないし
0714Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:16:04.63ID:U52aPIrO
そもそも昔はファウンドリがハーフノード分先行する時期があるのが普通だった
28nmまではIntel45-Foundry40-Intel32-Foundry28って来て
22nmと14nmでフルノード分差をつけたのが元に戻ろうとしてる感じ
0715Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:50:32.32ID:O4uEl3qo
昔のハーフノードは低性能(クロックが低い)ゆえの速さだったけど
今のはクロック3GHzオーバーの消費電力低下で意味合いは全然違うと思うけどね
0716Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:44:35.64ID:Tl+ONZqQ
>>698
これってYにも乗せるの?
0717Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:58:51.20ID:N3czyNlr
Cannon LakeはYしかないと言われてますし。
0718Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 01:10:29.42ID:YygVxvBY
>>713
HKMGやFinFETで競合より3年先を行ってると宣伝してたのはIntelなんですけどね

あ、ファウンドリの宣伝文句を真に受けちゃいけないんでしたねw
0719Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 01:24:23.48ID:Zt1QDPxn
>>718
ファウンドリのトップを走っているサムスンは3年前のIntelにやっと追いついただけだから何も間違ってないな
0720Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 01:44:42.82ID:YygVxvBY
>>719
そして追い越されるんだから情けない話だ
0721Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 01:58:24.69ID:SdLwfB+b
\  淫厨ってバカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  事実バカだからね…
0722Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 02:02:38.74ID:0vKaqEf+
>>719
サムスンwww

Intel
14nm以降各世代5割超の面積削減のハイパースケーリング

TSMC
12nm・・・16nmから2割の面積削減
10nm・・・16nmから5割の面積削減
7nm・・・10nmから4割の面積削減、+で更に2割の削減
5nm・・・7nmからアグレッシブな面積削減

GF
12nm・・・14nmから15%の面積削減
10nm・・・14nmから3割の面積削減、半端なので見送り
7nm・・・14nmから5割の面積削減、3世代目には更に削減

Samsung
11nm・・・14nmから1割の面積削減
10nm・・・14nmから3割の面積削減
8nm・・・10nmから1割の面積削減(TSMC10nmより低密度)
以下予想
7nm・・・8nmから2割の面積削減(GF同等)
6nm・・・7nmから1割の面積削減
5nm・・・6nmから1割の面積削減
4nm・・・5nmから1割の面積削減

ネーミング詐欺だけは業界のトップを走ってるわw
0723Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 02:04:23.83ID:Zt1QDPxn
>>720-721
なんだいつものアンチIntelで無駄な人生を費やしている無職のAA貼りオヤジのキチガイだったか
寝言はIntelの10nmより先に自称ではなく本物の7nmを出してから言いましょう
0724Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 02:08:38.63ID:Zt1QDPxn
>>722
それでもサムスンの自称10nmである12nm相当を世に送り出してるから一応トップを走ってるでしょ
0725Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 02:11:09.39ID:0vKaqEf+
Samsungの1ヶ月半後に出たTSMCの10nmにもう引き離されてるよ
0726Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 02:27:21.56ID:N3czyNlr
>>723
まだ出てない10nmを引き合いに出すのはブーメランになるって何度言われれば目が覚めるんだろう。
0727Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 02:34:03.50ID:Zt1QDPxn
>>726
うん
だからまだ出てないファウンドリの自称7nmがなぜIntelの10nmより先に出ると確信しているのか不思議でしょうがないw
0728Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 02:40:44.13ID:DlVYi8Z/
>>725
Samsungの10nmとTSMCの10nmは大差ないやん
0729Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 02:58:12.12ID:0vKaqEf+
>>728
大差ないよ
発表値でも各種の調査でも2割程度の差しかない

問題はそのあと
Samsungが1割縮小の10LPUを名前だけの8nmにしちゃったこと
これから登場する10LPPも陳腐化するし
TSMCのN7が早く進んでるからこっちのたった1nmの差が1.7〜1.8倍の大差になった

基本的にはSamsungのマーケティング戦術がLEDテレビ()ばりにダサく感じたから
サムスン上げのレスを見たらサムスンを馬鹿にするレスを返してるだけ
0730Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 03:12:22.22ID:DlVYi8Z/
サムスン嫌いなのは結構だけど別にそんな上げてるレスには見えんけどな
0731Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 03:16:25.08ID:0vKaqEf+
>>658>>719>>724
前も同じ論調でサムスントップって言い続けてるから
Intel上げと見せかけたサムスン上げだと判断する
0732Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 03:27:07.28ID:0vKaqEf+
他社が既に手掛けてたLEDバックライト液晶を
LEDテレビと名付けて液晶はもう古い、とやったり
OLEDテレビが本格化してきたら
液晶にQLEDテレビと名付けてOLEDより優れてる、とやったり
3DXPの量産発表されたらSLC NANDがZ-NAND、みたいな
そういう技術を煙に巻こう的な発想
11nm、8nm、6nm、5nmもそれらと似たようなマーケティング施策

Samsungの技術や馬力は間違いなく実力があると評価するが
その分だけこういう軽薄な手口はハッキリ言って悪徳的でイケ好かないね
0733Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 04:00:26.79ID:9vtT/4Xa
プロセスルールに関しては対ファブレスメーカー向けのマーケッチングだし、ここでド素人が火病起こしても・・・
日本の電気産業を完全に駆逐してしまったSamsungが嫌いなのは解るがそれは日本の責任だし・・・
0734Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 04:03:43.04ID:lB+keWS+
いくつかの面で立派な企業に至ったのだから、もう昔のような姑息な
手管は持ち出さずに実力だけで勝負しよう、という発想が
無いみたいなんだよなsamsung とかには。三下だった頃と同じことをやる
0735Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 04:06:25.43ID:lB+keWS+
>電気産業
電気は弱電だけじゃないよー
0736Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 04:09:45.78ID:0vKaqEf+
>>733
こんなスレでのサムスン上げの方が無謀
サムスンの名ばかりな部分をデータで指摘するのはむしろ当然のこと
0738Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 07:10:17.93ID:dCs1WYqQ
>>737
Intel信者の妄想って多分ココから来てるんだと思う
0739Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 07:54:31.40ID:WP9KdEmv
>>735
会社に弱電室ってあるけどなんなの?
強電とかもあるの?
0740Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 08:05:57.21ID:ssav6Yc4
PCは弱電
送電線や発電所は強電
0741Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 08:23:01.53ID:1dHkaTxd
>>714
むかしはIntelより日本勢のほうが進んでた
日本勢が脱落して2番手だったIntelがトップに出た
0742Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 08:25:27.60ID:xcNch5H0
22nmから製造ラインが埋まらなくなり
14nmは大量生産がSkylakeまで遅れた
10nmは既に2年遅れで来年ですらあやしい
そして7nmがロードマップから消えた
0743Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 10:31:38.82ID:QMU+zn5Q
>>737
4年前「10nmは2015年にファウンドリの顧客に提供します。
競合するファウンドリより3年以上先をいってます。」

今「10nmは2018年にファウンドリの顧客に提供します。
競合するファウンドリはより高密度の7nmを同じ2018年に提供します。」

信用って大事
0744Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 10:58:05.57ID:lB+keWS+
強電より重電ということの方が多い
弱電より軽電ということの方が少ない バランスがとれてない
0745Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 13:34:30.68ID:sWuwmfi3
10nm難産に焦る淫厨www
0746Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 14:53:43.35ID:YygVxvBY
何でここまで苦労してるのかよくわからんね
何らかの新技術を導入するつもりだったけど上手くいかなかったのかな
Intelは10nm以降のどこかでIII-V族のQWFETに移るなんて予測もあったけど…

他の開発状況を見るに、FinFETの次は横AAG-FETへ移行するというのが主流みたいだね
0747Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 16:03:59.29ID:YygVxvBY
AAGじゃなくてGAAだった

最先端プロセスの最新論文が一堂に IEDM 2017
http://eetimes.jp/ee/spv/1710/20/news070.html

今度のIEDMでIntelの10nmとGFの7nmについての発表があるみたい
TSMCは7nmについて去年発表済み
0748Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 16:10:29.82ID:xcNch5H0
>>746
ファウンドリと違って真正面から微細化の先頭を突き進み、製造コスト低減のためにハイパースケーリングなんてやってるからね

あとCannon Lakeの難産はずっとIntelを苦しめ続けるiGPUのトラブルが原因とも言われてる
0749Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 16:19:56.54ID:eol4pqty
>>748
> あとCannon Lakeの難産はずっとIntelを苦しめ続けるiGPUのトラブルが原因とも言われてる

閃いた!GPUコアをMCMで分離すれば問題解決w
0750Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 16:36:45.68ID:YygVxvBY
Intelが10nmプロセスの詳細を明らかに (1/2)
http://eetimes.jp/ee/spv/1704/04/news040.html

3月のカンファレンスではFin Heightが56nmだったのに>>747では46nmになってるな
これが本当なら、高アスペクト比のFinの量産が上手くいかず断念した感じか
これだとトランジスタ性能が落ちるから、CPUの物理設計をやり直して一年延期というのも理解できる
従来の設計でもSKUを絞れば少量は生産できるかも
0751Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:11:39.13ID:YygVxvBY
3月時点でのFin Heightは56nmではなく53nmだった

22nm → 14nmでFin Heightが34nm → 42nmと23%向上してるので、
14nm → 10nmでも42nm → 53nmと同程度向上させようとしていた、といったところか
0752Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:16:26.65ID:3UiiBd65
>>749
KabyLake-Gとは何だったのか
0753Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:49:08.50ID:6YYL5xPw
>>752
ZEN APUに完全敗北するだろ?いい加減忘れろ
0754Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 18:25:22.72ID:1dHkaTxd
>>749
GPUコアはamdかnvidiaから調達すればさらにいいな
0755Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 20:01:35.17ID:m2d/3oHI
intelは新しいsimd導入するときはとりあえず動きます程度だからな・・・・
0756Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:24:00.88ID:P7oE04sQ
命令セット全体でとりあえず動くけどスループットは今までと同じです実装だったのってSSE2整数ぐらいで
そんなに多くないよ
0758Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 00:55:20.54ID:7laywEXK
AVX512は256bitで使っても機能面でメリットがあるんだが。
0759Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 04:04:57.80ID:KkbQIOSJ
>>758
まずグッチャになった命令の整理をしなきゃ
話はそれから
0761Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 04:59:24.83ID:aDtk1TrE
人権なんてあったもんじゃない
人権無視の国日本!

広告配信システムのOpenXにバックドアが仕掛けられる
電通のおわり!
OpenXは2010年8月より電通子会社のサイバー・コミュニケーションズとアドエクスチェンジの独占的パートナーシップを締結、広告リクエストは開始当初より600%と急成長を遂げてきた・・・・
だってお!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

嘘も百回言えば真実となる広告産業のナチス的手法
電通自殺者を
ホロコーストを忘れるな諸君!
芸術よ永遠なれ!
自由主義者よ永遠なれ!
0762Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 05:00:06.95ID:CP1PtYmC
intel fin heightの遷移
34nm(22nm)→42nm(14nm)→46nm(14nm+)→46nm(10nm)→53nm(10nm+or++)?
0763Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 05:05:40.61ID:CP1PtYmC
これで10nmが14nm++に比べて冴えないのがなんとなく理解できるし性能が飛躍する10nm++でfin heightを53nmにする計画?
0764Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 05:21:02.01ID:T2Alynt9
>>759
x64がひどいのは事実だが今さら変えられん。
SSEのオペコードもどうしようもない。
SSEのプリフィクスだけはAVXで整理して
拡張部分のエンコーディングはまあ許容範囲内だから
AVXだけなら合格点だ。
0766名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:33:57.77ID:GJbGnSVo
>>759
実際にそれを用いる人らにとってはどうでもいいというか
整理されてスマートになったアーキテクチャとやらで
RISCみたいにプログラムを行う実際の顧客が発狂するような仕様になるだけ
0768名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:43:30.13ID:Fivg/45z
そうじゃなくてAVX512のサブセットのことだろ
0770名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:22:52.81ID:SuQE2G6v
SSEは最低でもSSE命令のプリフィクスとREXプリフィクスの2つのプリフィクスを処理しないといけない。
AVXにはREXプリフィクスは付かないからデコードが楽になる。
何種類かあるAVXプリフィクスはプリデコーダで較的容易に一番長いタイプに変換可能であり、SSEもREXプリフィクスの処理の分遅くなってもAVXに準拠した命令に変換可能なのでデコーダ以降は一種類でいい。
厳密にはSSEとAVXでレジスタの未使用bitの扱いに非互換の部分があるがこれは内部命令が両方に対応しているがAVX命令の方が処理が軽くて速いまたは消費電力が少ないようになっている。
今後はAVXのSSE代替命令を使うようにすればいい。少なくともコンパイラは対応している。
すでにMMXとx87は代替命令を用意して発展的解消している。互換処理で遅くなっても過去のCPUよりは速いので問題はない。
0771名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:36:46.69ID:e74GobY0
x64は大枠においては良いのだがプリフィクスの整理をしなかったのと64bitモードからシームレスに16モードに移れず32bitOSと互換性をなくしてしまったのが問題。
Microsoftはこの問題に対して最終的に仮想マシンを立ち上げて32bitOSを走らせるという力業で対応したが、そのサポートもWindows7のProfessional以上にのみ限定で終わった。
0775名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:31:47.41ID:CP1PtYmC
AV-X
0776Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:49:34.71ID:C6KnrsZQ
                                /\  100%
むしろIntelの方がシェアが高く感じられる  /.   \
                          /.         \
                          /            \
                          /                  \
                    /                  \
                    /                        \
                    /                        \
                    /                              \
              /                  ,────>     \ 0%
              /                      /            /
              /                    /            /
.           /               / ̄ ̄ ̄             /
        /               / ̄ ̄ ̄                 /
.     /            /                    /
.     /              /                    /
  /      ____/                    /
  \    /                        /
.     \                              /
.     \                        /
        \                        /
.           \                  /
              \                  /
              \            /
              \.         /
                    \.   /
                    \/
0777Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 22:06:14.87ID:7cRNMLyZ
64bitだとSSEも16レジスタじゃないけ?
AVX512は32本
0778Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 05:59:34.26ID:Leuerpyw
>>777
SSEのレジスタ16本は手作業での最適化を32bit版と別にコーディングしないといけない上にCPUによっては逆に遅くなるから使ってないソフトも多いだろう。
0779Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 08:49:00.61ID:XnHIKQgn
visual studioなんかだと、32ビット版でSIMDを使おうとすると、関数の引数に制限があったりと、コードの互換性にかなり手間だった記憶があるな。
0780Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 09:25:30.13ID:UWmeXaZE
>>753-754
Raven RidgeのiGPUがMX150(≒GT1030)に迫る性能という話を聞くと、IntelとAMDの奇跡の融合がただのガセネタだったのはちと残念
0781Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 02:14:29.90ID:7Cgx/1z2
>>778
Intrinsic使えばそんなことはない
逆に言えばアセンブリで書く人は32bitと64bitで別々に最適化したい人
0782Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 02:36:33.31ID:nHbAxdto
>>781
AVX非対応のx64てWindowsだとほとんど32bitで使われてるんじゃない?
SandyBridgeが圧倒的すぎて64bitを使うような人は皆買い換えちゃったでしょ。
誰も使ってない狭い市場向けにオプションを開発しても割に合わないよ。
0783Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 06:40:16.50ID:nI0eXKjY
Intrinsicとアセンブラはまだまだ差が大きい
0784Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 06:44:37.28ID:nI0eXKjY
32bitはオワコン
レジスタ数も8本から増やしてもらえない
IntelやAMDからも見捨てられてる
パフォーマンスが必要なソフトで32bit環境なんて
考えられない

32bit版の最適化は手を抜いて
64bit版に注力するのが良い
0785Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 07:17:00.75ID:HGmekzDA
      """リ"(( (''|ii,,,、-'ー-''(:ノノ
     ii、-'"―、;; ii、〉   ひ 7;;
     省 媚 `(`ノ    :  {彡
     み び  {;;;;)   退  >彡
     ぬ ぬ i"::/ ! !. か (:::;;;
      ! !.   | ;;;ヽ_ ぬ / |
    マ-i,、-、r''" ;;;;;;ノYi )''"  し
    ::::、 ii、 t;;; :::::;;;;i':::::U  ::::::::
    ::::::ヽ ヽ,,~ヽー、;; ::::::(  ::::::::r
    ::U::: `' 、ヽ、、 t;;;|ヽ;;;ヽ淫ノ;;;
   ::::::::::;;、、、;;;;≧ミ=、,n,|ヽ;}ii |;;;;;
    Z:r"タ"'",=、''''ー、~'ー、ノノ|,i;ー
    三>'=='="チ=ー':`'"、;;;;;ン
   U  "  ::::::::::::::;;;;;;'''"ヽ|;;j彡"
   、:::  ::::::::::::::,イ:::;;;;;;;~'-、,j;;jー''":
  :、 ', U ::::::::::::::U::;;;;;;;;;;;、 リ;;;| :"
  :::t ':, ::::::::::::::::::::''"(⌒ /;;ヽ
  :::::t ヽ ::::::::(j:   ::::ヽ`'(;;;;;;;)''"
  ::::::::t U:::::::::  _,,,、;;_゙' 、;;;;;;;、ノ
  ::::::::::',  :::::::: イ'r、、"'''ー―ー-''"
  ::::::::::::ヽ ::::::: ij('ブ `""`´´"´
   ::::::::::::::ヽ u ......~'''""~~ ̄ ̄ ̄
   :::::::::::::::::ヽ :::::J::::::::::::r;;;;;;;;;;;;ヽ
 |.| ::::::::::::::::::::::ヽ::::::::;;;;;::::;;;;;
 U ::::::::::  :::::::::::::ヽ
0786Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 16:00:54.45ID:35GFKLe2
>>782
Pentium、Celeronとかは今もAVX非対応
0787Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 16:39:24.72ID:JX6pZFw1
AVXが効果あるような用途でPentium?
とりあえず動くようにするだけでパフォーマンスは考えなくていい
もともとパフォーマンスとか気にしてない人たち用なんで

最適化が重要なのは、新しいCPUの64bit環境
0788Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 19:54:28.51ID:ealZZ3Z5
パフォーマンスが必要な一部のソフト以外32bitで問題ない

VMとかで32bitXP動かして、XP時代のMSVCをつかって32bitでビルドすれば
ほとんどの環境で動作する
0789Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 19:59:30.83ID:JX6pZFw1
パフォーマンスが必要な一部のソフトの為のハイパフォーマンスCPUだろうが
0790Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 20:00:19.66ID:JX6pZFw1
VS2017でもXP用のビルドが出来る
0791Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 20:01:54.02ID:JX6pZFw1
Windows 10 64bit
VS2017

でも
32bit XPで動作するバイナリがビルドが出来る
0792Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 20:04:15.57ID:JX6pZFw1
パフォーマンスが不要ならネイティブアプリである必要も無いけど
0793Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 20:58:11.97ID:ft3LShqs
>>786
全ラインナップでAVX対応してるのはAMDだけだしな
0794Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 00:12:06.94ID:BQP7s2ja
CoffeeのPenGはAVXとHTT有効
CeleronはAVXとHTTと引き換えに1コアにデグレードでいいよ
AVX有効2コアHTT無しだと旧PenG喰っちゃいかねないから
0795Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 06:05:47.83ID:HC2gKRtI
   ガタガタ    オロオロ
   /In_/    ガタガタ
  <<``ДД´´;>>   /In_/,‐,   グラグラ
  //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
 ⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'
   | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
    ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
0796Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 13:13:04.64ID:stCaZOvH
つかよくレジスタ16本とかでAVX命令行けるよね(512は別だけど)
この辺は可変長の恩恵なんだろうか
0797Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 14:15:45.32ID:N591h8ji
どの辺に感心してるのかよくわからん
0798Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 14:19:29.23ID:N591h8ji
AVX512は512bitレジスタがスレッドごとに32本
各コア、クロックごとに512bitFMAを2個ずつ実行可能
0799Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 14:21:08.40ID:N591h8ji
命令はプレフィックスによる拡張で非常に複雑
8bit時代をいまだに引きずっている
0800Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 15:07:40.66ID:hZIKC/1J
64bitは固定長+SIMD
32bitはエミュ
で良かったのに
0801Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 15:29:31.22ID:ZV+rfLTP
itanium(ボソッ)
0802Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 15:49:34.08ID:LPcCGriA
>>801
核地雷はNG
0803Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 16:56:16.11ID:w5QlKHmW
AVX512のクロックの下がり方はかなり大きいな。
ベクトルが2倍になっても性能は1.45〜1.68倍くらい

              AVX512/AVX2 base/T all/T one              2→512
Xeon Gold 6126F 12C   1.7/2.2   2.6/3.3/3.7    135W 652.8GFLOPS 1.5454 $1931
Xeon Gold 6130F 16C   1.3/1.7   2.1/2.8/3.7    125W 665.6GFLOPS 1.5294 $2049
Xeon Gold 6142F 16C   1.6/2.2   2.6/3.3/3.7    160W 819.2GFLOPS 1.4545 $3101
Xeon Gold 6138F 20C   1.3/1.6   2.0/2.7/3.7    135W 832.0GFLOPS 1.6250 $2767
Xeon Gold 6148F 20C   1.6/1.9   2.4/3.1/3.7    150W 1024.0GFLOPS 1.6842 $3227

Xeon Platinum 8160F 24C 1.4/1.8  2.1/2.8/3.7    160W 1075.2GFLOPS 1.5555 $4856
Xeon Platinum 8176F 28C 1.3/1.7  2.1/2.8/3.8    173W 1164.8GFLOPS 1.5294 $8874
0804Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 17:33:10.05ID:IFv63dLB
AVXに絡まない処理が巻き添え食らうペナルティーも見落とせない
0805Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 17:38:35.72ID:c8hsFevA
内部命令にコード変換する時点で外部命令は自由に変えて良かった。
AMDはそこを理解せずに古いコードをそのまま64bitに持ち込んで失敗した。
0806Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 17:56:17.36ID:Rg8LLKBd
失敗……?
0807Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 18:12:16.50ID:qKeeZnlv
x64命令は、駄作ではないが最良でもない、ほどほどの出来栄えの命令セットとして
長く使われる
0808Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 18:39:14.88ID:xlm64wKS
高ベクトル計算を活かすにはRISCじゃ無理
HPC-ACEみたいにレジスタ拡張しまくればいけるかもしらんが
0809Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 19:02:57.93ID:hZIKC/1J
メモリーなオペランドもOK(パイプラインストールしまくり
レジスター(SIMD)はどうせ肥大化しまくるし
あとはメニーコア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況