X



Intelの次世代技術について語ろう 91©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 16:40:28.15ID:i64PQ/Sr
ブリっ
http://hissi.org/read.php/jisaku/20170826/b1JYU3ErRks.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20170826/SjZXdStCbm4w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20170826/eGFrQlR0NUxh.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20170826/b1JYU3ErRkth.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20170827/b2tiKzhoUms.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20170828/Ym1DVU4walI.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20170828/aEw5aEw1Rkg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20170828/Q3lhK1lFR2g.html
0003Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 19:32:56.75ID:BR4gImlO
Intel、PCIe接続の68コア「Xeon Phi Coprocessor 7200」シリーズを出荷せず
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1077996.html
今回のXeon Phi Coprocessorは一切の猶予が与えられておらず、即日発表の即日出荷終了だ。
PCI Express接続のコプロセッサタイプはニーズがなかったのかもしれない。
0005Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 05:48:07.48ID:PSDJtDW1
さっさと上位デスクトップをはんだに戻せよ
それか最初からヒートスプレッダ無しで売れ
0006Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 07:29:47.02ID:ArwmX0T2
半田は割れる
0007Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 09:23:50.19ID:eQCPcGf5
>>3
始まる前からオワタ\(^o^)/
0009Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 09:34:07.51ID:bTKxWfb1
つか非ホスト版は出た当初から
存在意義がわからんとか書かれてたが
0013<& ◆iJmN8z/nAx1Q
垢版 |
2017/08/30(水) 18:56:15.43ID:Dhvw2SAU
そーいや●必要だったわ
0014Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 19:02:32.06ID:MR88Uufy
下位ブランドはCore系とAtom系が混じってるからサブブランドで分けるんだろうか
0015,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/30(水) 19:03:52.00ID:Dhvw2SAU
 <●>  <●> )っ-○○○ <Pentium Platinum出ませい
0016Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 19:58:29.56ID:0ZxObbLd
>>14
Lakeって書いてあるじゃんw
0018,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/30(水) 22:45:26.16ID:zwJVzwJF
 <●>  <●> )俺はPCIe版に存在価値はないって2年前から言ってたけどな
むしろGPGPUと同じとか言ってたやつにブーメランだな

逆説的にはDDR4にダイレクト接続できるソケット版の価値が認められたということ
0019,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/30(水) 22:55:07.20ID:4doZez1b
>>17 AMDファンボーイバレバレですやん

/ <●>  <●> |
0020Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 23:06:04.61ID:xQpKUMJP
APUサイツヨってか
0021Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 23:21:23.65ID:n3NtztGN
>>18
Larrabeeが失敗したあとXenon Phiガー騒いでたよな
今度はソケットガーってか?
団子が応援すると滅ぶ運命w
0022,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/30(水) 23:26:16.60ID:sW/XwMdc
>>20
Xeon Phiと競合する市場で採用口がないような
0023Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 23:35:03.13ID:d85c33jH
AVXがあるからAMDより需要がある、でしたっけ
0024,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/30(水) 23:36:54.73ID:sW/XwMdc
Larrabee本来の計画に順調に向かってるんだけどな

http://diit.cz/clanek/intel-planuje-teraflopsovy-procesor/21745

Auroraの構成は非公表だがKnights Hillでマルチソケットノードに対応すれば10年越しのゴールだ
0025,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/30(水) 23:37:41.72ID:sW/XwMdc
>>23
AMDがクソすぎて採用されないだけですよ?
0026Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 23:45:41.05ID:d85c33jH
どっちにしろ需要ないだろ
マイニング用程度に売れてから大きな口叩いてくれませんかね馬鹿
0027,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/30(水) 23:45:45.50ID:sW/XwMdc
28nmまでは理論性能でTeslaを圧倒してたのに大口採用されず、Pascal以降は理論性能すら差をつけられ…
AMDより既にXilinxの方が大きな会社になってしまったしな
0028,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/30(水) 23:47:06.80ID:sW/XwMdc
>>26
マイニング(笑)とかマイナー通貨専用じゃねーか
それも年間数万台レベル
0029Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 23:48:15.39ID:d85c33jH
それより売れてないXenon Phiなのであったw
0030,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/30(水) 23:51:04.52ID:sW/XwMdc
富士通やNECも扱わないFireProが売れてるとかなんの冗談
0031Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 23:52:41.87ID:d85c33jH
即日発表の即日出荷終了のシロモノよりは売れてると思うよ?
0033,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/30(水) 23:57:53.75ID:sW/XwMdc
36レーンのPCIeホストコントローラとDDR4コントローラをオミットした劣化版なんて売れなくても全然問題ないでしょ
0034Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 23:58:21.37ID:n3NtztGN
>>24
Larrabee本来の計画はCPUで作る『GPU』だったなw
元がCPUだからGPGPUも余裕でこなせると夢想してた

ソニーや任天堂に売り込むも
ゴミ過ぎてぶぶ漬け出された代物


任天堂の次世代ゲーム機に「Larrabee」を売り込んだIntel
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/339345.html

インテル、「Larrabee」の開発遅延で計画変更--独立GPUを先送り
https://japan.cnet.com/article/20404877/
0035,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/30(水) 23:58:32.74ID:sW/XwMdc
劣化版しか存在しないRadeonInstrict(笑)
0036,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/31(木) 00:04:06.64ID:pWTG7GyN
500GB/s,16GBのMCDRAMと100GB/s,最大384GBのDDR4のメモリ空間をダイレクトにマッピングできるのがGPGPUでは真似のできないKNL固有の価値で
価値をスポイルするPCIe版なんて必要ないのは自明だろ

PhiのPCIe版を持ち上げてたのはAMDファンボーイしかいなかったような
0037,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/31(木) 00:06:31.81ID:pWTG7GyN
Nvidia Vs. Intel: Machine Learning To Reach $5 Billion By 2021 $NVDA
http://www.seekingalpha.com/article/4083338

FPGAやASICを投入する市場価値すらないマイナー暗号通貨くらいしか使い道ないGPUなんて終わってるじゃん
0038,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/31(木) 00:15:16.30ID:pWTG7GyN
NVIDIAより安い以外に買う動機を見出せないGPUよりは
GPUでないこと、GPGPUではできないことに大きな価値を作るほうが伸びしろは大きいと思うけどね
0039Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 03:55:42.28ID:e3EmcbOP
AMDの株価が今日大幅に上昇した昨日買っとけば銀行に20年分預金するよりたったの1日で儲かると言う
0040Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 06:58:34.28ID:AwXj9GEm
>>33
ならそんなの出しちゃうintelはアホだろ
0041,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/31(木) 07:29:25.19ID:pWTG7GyN
>>40
結果として出さなかったよな?
せいぜい市場がソケット版を望まなかった場合の保険的な意味合い程度の意味合いしかないが、Oakforest-PACSやCoriがソケットを選んだお陰で他の大学・研究所もそれに続いたので不要になった
0042Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 08:41:31.95ID:svlFNRTa
IntelしかりNVIDIAしかり、ハードを売るためにソフトウェアの開発環境をしっかり整備しているんだよなあ。
インテルはIOTで失敗したけど。
AMDはその辺りがダメなので、中々マーケットを取れない。
0043,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/31(木) 08:56:03.76ID:0Cd2a7sY
IoTはデバイスはともかくエッジはIntelの独壇場だぞ
例えばこんなの
http://h50146.www5.hpe.com/doc/catalog/proliant/pdfs/jhs15136.pdf

Amazonみたいなハードを赤字で撒いても儲かるプラットフォーム持ってるとこ以外、家庭向けはまともにビジネスにならねーよ
AppleのHomeKitもかなり微妙だし
0044Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 10:09:26.23ID:62L4/Fgp
>>43
インテルはゴミAtomを実質無料でばら撒いて
赤字垂れ流しで撤退してたなw
0045Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 14:27:23.43ID:S0yjKWQN
>>41
買い手が付かないから売り出せなかっただけだろ
あ、もしくはEPYCを母艦にされるの恐れたか?WWW
まぁ、どうせ数世代先には消えてなくなるだろ
0046,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/08/31(木) 14:47:30.83ID:fE2eBk0U
AMDファンボーイはなぜかPCIe版を神聖視するよな
スパコン用プロセッサであってスパコンでの大口採用が絶対だ
そしてCoriやOakforest-PACSをはじめとしてソケット版しか顧客に選ばれなかったからこうなってる


EPYC搭載スパコン(笑)なんて予定ないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況