X



RADEON RX VEGA part11 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 12:48:23.79ID:BZdYUqft
>>844
というかビットコインASICの本家だろ
0852Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 12:50:19.87ID:XD6d43c3
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai17/20170826.htm

Scorpioは12個のGDDR5 DRAMを使っており,現世代のような32MBのSRAMは積んでいませんし,
HBMも使っていません。HBMを使わなかったのは,高過ぎるためとのことです。
0853Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 13:00:03.56ID:FX5FYZjv
>>839
一応nvidiaからだから前のドライバー含めて完全に綺麗にしたつもりだったんだけどやっぱOS再インスコするかな?
0855sage
垢版 |
2017/08/28(月) 13:10:59.06ID:EVxPCrB5
>>844
グラボじゃなくてASICね
グラボじゃBitcoinは掘れないよw
0856Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 13:18:04.24ID:OgZsYQg+
>>835
俺もほぼ確定でその現象出たけどなったけどHBCC切ったら直った
0857Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 13:31:10.02ID:wrfqaI9W
俺はHBCC関係なく一回でもスリープから復帰した後だとなる
再起動で治る
0858Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 13:37:17.50ID:4A3ZDvck
>>618
マジ
でもあのnanoほどにぎやかではない
nanoは3枚買ったけどコイル鳴き酷すぎた1枚は返品した
別の1枚はケース閉めれば気にならない程度
もう1枚はまったくコイル鳴きなかった

今あるVEGA水冷はケース閉めれば気にならない程度
0859Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 14:06:26.71ID:vkiWzhaS
>>240
意味はあるよ
低設定で負荷が掛かるシーンでも可能な限り144hzに貼り付くようにしたほうが有利
0860Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 14:41:07.42ID:PDukzhiL
Xbox One X搭載チップ「Scorpio Engine」の詳細が明らかに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1077642.html
Scorpioに搭載されたGPUコアのCUの数は40ユニット。しかし、ダイ上ではCUは44個確認できる。これは、歩留まり向上のために冗長性を持たせた結果だ。

ScorpioのDRAMインターフェイスはx384(384-bit)で、転送レートは6.8Gbps、メモリ帯域は326GB/sに達する。ディスクリートGPUクラスのメモリ帯域だ。

PS4 Proのx256(256-bit)GDDR5で217.6GB/sのメモリ帯域の1.5倍、つまりインターフェイスの幅が広い分だけメモリ帯域も広い。

メモリ容量は12GB。8GbitのGDDR5チップをx32で使っており、DRAMチップ個数は12個で12GBとなる。
Sell氏によると、開発用システムではGDDR5をx16で使っており、DRAMチップ個数は24個、メモリ容量は24GBだという。
0861Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 15:13:20.29ID:iN3mvDia
ryzen+vegaだけど特に固まったりとかないなー
ドライバもNVIDIAのをコンパネから削除という手抜きだけどなにも....
0864Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 16:43:21.70ID:I5Uc77gp
GTX1080より高いなw
0865Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 16:48:20.93ID:iN3mvDia
いいものをあげよう

QuantumBreakロシア版
日本語字幕付

A5WH9-7C257-4J7Q3


間違ってダブらせたwwww
0866Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 16:48:29.09ID:9W8Co5pt
GTX1070の一万円安いが適正価格だな
0867Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 16:51:59.44ID:5StlH7vi
56 めっさ高いやんけ、1080買える
0868Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 16:52:56.38ID:FX5FYZjv
>>857
そうそう
わいもこれyourubeだけでなくtwitter覗いて動画が再生されるともうPCも操作できんほど酷い
0869Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 16:56:46.71ID:1U3Z8JiA
>>868
それだ
俺環じゃないってわかってよかったぜ
大人しくドライバ待つしかなさそうだな
0870Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 16:57:08.24ID:XWDzk4QB
56じゃなくて64を買わせたいようにしか思えない値付けやな
0871Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 16:59:41.09ID:bNJraT+q
::::::::        ┌─────────────-──┐
::::::::        |RX VEGA 56が出てきたようだな… │
:::::   ┌───└───────────v──┬─┘
:::::   |フフフ…しかしヤツのコスパは最悪…    │
┌──└────────v──┬──────┘
|どうせすぐに価格も下がる.    │
|ワゴンセールの厄介者よ・・・.  │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
0872Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 17:02:01.32ID:mVrJxtZg
56と64の価格差 \6800でワロタ
0873Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 17:02:57.93ID:9W8Co5pt
1年経ったら29800円になってそう
0874Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 17:04:56.44ID:n7mAsUue
Furyの時ほどではないけどさあ
糞代理店いい加減にしろ!
5~6万かと思ったらそのさらに上かよ!!!
0876Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 17:07:59.07ID:FX5FYZjv
米尼でvega56を399ドルでゲットする大チャンスです
皆さんぜひ挑戦して格安価格で手に入れてください
決戦まであと5時間を切りました
https://countle.com/CuyM43124
0877Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 17:08:19.78ID:mVrJxtZg
いかにHMB2の価格が、かつかつかわかるね
0878Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 17:09:07.97ID:qsHjhtgR
56でこの値段じゃNanoはどうなるんですかね・・・
0880Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 17:16:39.88ID:XWDzk4QB
>>878
Furyの時と同じで、64と同じ価格になる。
税込み8万円は覚悟しておかないと。
0881Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 17:16:47.99ID:9W8Co5pt
nanoは十万円超えると思うなあ
0882Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 17:18:21.04ID:RzIJxOtR
>>877
だからなんでHBM2使うんだ?高いわ数少ないわでAMDはバカなのか?
安価なGDDR5の16GB使った590とかでいいんだよ
目立ちたいだけのアホか?
0884Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 17:30:41.50ID:OWTnfJ9N
でも新技術を次々リリースしていかないとノウハウ溜まらずに出遅れるからな
GDDRなんて特に物理限界が近いと言われてるし
0885Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 17:43:54.59ID:n7mAsUue
Furyのとき驚かせてくれた糞代理店どもだぞ
64,56ともにリファレンス+5万かな
0886Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 18:04:40.72ID:qsHjhtgR
>>880
>>881
予想的には税込み8万〜10万ってとこですかねぇ
Nano待ちだけど10万越えたら様子見しよう・・・
0887Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 18:09:07.68ID:FM4znYvU
Radeon VEGA56は俺たちに一体どんな・・・
0888Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 18:13:49.92ID:f3mJ3UKZ
AMDデジタルファンキットにスリッパの壁紙とvegaのリアル系ロゴの壁紙来た
0889Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 18:15:07.02ID:0IvdrZcr
VEGA56の売る気の無さに笑うしかない
0890Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 18:38:46.45ID:3MOKBxVK
思ったんだかRXVegaとMIシリーズってどう違うんだ?
0891Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 18:50:45.08ID:M5un0Pnh
56は税込み7万か
個人輸入より2万も高いな
0893Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 19:10:42.18ID:ZADnaXl4
あほくさ399ドルやったら4万5千円以下に抑えな買わへんわ。
ゲフォに逝くか・・・
0894Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 19:20:20.61ID:MkY9dkJk
56に力入れるとかいう記事はなんだったのか・・・
0895Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 19:21:52.60ID:xBAuH2Eq
>>890
インストールした後のドライバが違う
0896Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 19:40:22.03ID:UB8+9klU
結局個人輸入安定というこの様はなんなんだろうな。
スリッパみたいに値下げするんじゃね?すぐに。
0897Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 19:43:32.83ID:uK9HnmaW
399ドル→7万

ファーwww 絶対無理ですw
0898Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 19:44:06.02ID:08K+yWNC
56も次回出荷から499ドルになるとかあるの?
0899Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 19:46:28.75ID:RzIJxOtR
>>897
無理っつーか無いw
480からVega56に乗り換えようと思ったが新品で4万5千〜5万で1070買えちゃうんだよな
GeForce最後の6800Ultra以来久しぶりにGeForce復帰するかなー
0900Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 19:50:35.55ID:n7mAsUue
580ですら1070に届く相場だからなあ
AMDどうにかしてくれええええ
0903Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:15:53.79ID:0S0jS0oD
            / ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ /|
          /____/____/____/____/____/____/  |
         / ̄     / ̄     / ̄     / ̄     / ̄     / ̄     /|  /|
       /____/____/____/____/____/____/  |/  |
       / ̄     / ̄     / ̄     / ̄     / ̄     / ̄     /|  /|  /|
     /____/____/____/____/____/____/  |/  |/  |
   / ̄     / ̄     / ̄     / ̄     / ̄     / ̄     /|  /|  /|  /
 /       /       /       /       /       /       /  |/  |/  |/
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|  /|  /|  /
 | Vega56 | Vega56 | Vega56 | Vega56 | Vega56 | Vega56 |/  |/  |/
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ∧ .∧ ̄∧_∧ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|  /|  /
 | Vega64 | Vega64 | Vega6(´∀`;) ( ゚Д゚ ) ga64 | Vega64 |/  |/
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\  (    ) ⊂__| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|  /
 l .Ryzen|__| |新製品|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~////|| Ryzen |/
  ̄ ̄ ̄..|__| |___|_______| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄ ̄
       |  RADEON RX VEGA 56.      ̄ ̄ ̄|  |
       |  好評発売中   65,800円(税別)     |  |
       |                           |/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0904Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:16:20.13ID:XWDzk4QB
56の価格が出たあとに、ワンズの64が売れてるわ
0905Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:19:44.51ID:9W8Co5pt
VEGA56/64、世界的には10月まで品薄って話だけど
日本では売れ残ってるやん(´・ω・`)
0906Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:21:41.97ID:qsHjhtgR
>>902
これあかんやつや・・・
0907Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:23:11.35ID:AUzX5MdS
買う奴はいくらでも買うって基準で価格決めてるなら、20万にすればいいのに
こういうこと言うと逆にアホみたいに言われるかもしれないが、こちらの買う気を削いでる時点で56が6万5千でも20万でも変わらないんだよ
どうせ1年後に3万位で売るんだろう、初値が6万以上した56がこの価格ですって売るんだろう
人のことバカにするのもいい加減にしろ
0908Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:29:23.93ID:uK9HnmaW
>>904
まそういうことですわな
64の在庫を処分したいからこうなった
0909Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:30:08.81ID:CsiStxR7
NANOはマイナーが来る前の安売りで四万ぐらいだったな
正直そんなもんだろうって感じ
0910Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:31:47.71ID:I5Uc77gp
Nanoが一番安かったとき3万切ったのあったゾ
0911Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:35:20.09ID:TyuirpHk
>>910
そう言うのは100枚全部買うから値引きしろって交渉して買うといい
そしてprimeで転売
0912Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:35:33.48ID:FX5FYZjv
399ドル=42000円
0913Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:42:01.72ID:RzIJxOtR
>>912
だからさ
税込みで5万5千、高くても6万だったらVega56買ったけど
7万はない、1080より高いw
0915Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:43:56.70ID:FX5FYZjv
送料込みでも5万円はいかないな
みんなアマゾンに凸だ
0916Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:48:32.25ID:jRhXEAam
64はともかく56に関してはマジでASKが欲をかかなければ普通に日本でもいい勝負できる見込みあったのにな
古井戸あるし一部の3DCGレンダラーはRadeonのがパフォーマンス出たりするしゲームはダメでも優位性は無いわけじゃない
0917Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:51:43.98ID:mVrJxtZg
クリエーター(笑)はクアドラ使う
0918Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:56:32.89ID:3MOKBxVK
RadeonSSG
呼ばれたかな?
0919Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 20:57:43.38ID:FX5FYZjv
不当競争だろ
なぜAMDは切れない?lisa suに直訴か?
0920Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 21:05:34.00ID:z+kydp2y
>>919
日本AMDが適正と判断しているんだし問題にできんだろ
0921Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 21:07:42.73ID:FX5FYZjv
ASKってヤクザがやってるんじゃね
0922Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 21:09:56.46ID:mmzLzeaH
値段これふざけてるんじゃなくてマジなのね
いやー

いやーーーwww
0923Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 21:10:16.02ID:mVrJxtZg
社長はフェラーリ乗ってるって
0924Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 21:10:31.83ID:FX5FYZjv
もう日本法人もアスクも要らなくねえか?
クソ価格にクソサービス
0925Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 21:21:10.36ID:0IvdrZcr
>>898
56も次回入荷から値上がって499ドルというより初回からもうそうなっているような
1080よりも少し高いくらいだからね・・・
0926Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 21:23:17.20ID:6BNmCjYV
480の時もそうだけどわざと高くしてGforceに流れるようにしてる気がするw
やっぱり同じ代理店がライバル製品扱ってたら駄目でしょ
0927Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 21:37:36.41ID:AUzX5MdS
売る気がないというかやる気ないんだろ
スリッパもそうだけど、やる気ないなら取り扱わなければいいのに
0928Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 21:37:38.34ID:XWDzk4QB
GeForceも発売直後はかなりのぼったくり価格だろ。
1080なんて一年間で3万円近く値下がってるわ。
0929Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 21:37:43.94ID:08K+yWNC
100ドル値上げというか単体販売が初回だけで以降は
なんちゃらパックで100ドル増しになるってことか
0930Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 21:40:52.76ID:zCjzNFh2
頭来るがオリファンモデルくるまで静観
0931Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 21:44:05.33ID:mVrJxtZg
RADEONの純正ファンは購入意欲がそがれるね
GEFORCEは純正のほうがほしい
0932Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 21:48:47.08ID:n4ev55jB
>>907
Produo投げ売り6万5千円をみるとぼりすぎてる
0933Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 21:57:52.24ID:jFM0NU3y
RADEONは末期だと値崩れがひどいから28nmから14nmのPolarisみたいなシュリンク後のチップ以外は初値で買うべきではない
0934Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 22:03:56.68ID:+UysywX7
送料たかくね?
0935Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 22:03:56.68ID:r91Wt7Bl
米尼キター
0937Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 22:06:17.67ID:CH9ct3hI
今回も瞬殺だったな
0938Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 22:07:24.54ID:oFsKN6aqM
>>862
5月から売ってるやつじゃん
0940Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 22:08:14.33ID:oFsKN6aqM
>>873
R9 nanoって一年でいくらになった?
0943Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 22:11:11.49ID:qhH2EO0I
これってどうやって探すの。普通に検索しても出てこないけど。
0944Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 22:11:58.46ID:+UysywX7
radeon vega 56
もう売り切れたぞ
0945Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 22:12:57.32ID:NbpCbz4Z
>>936
こっちはRadeon RX 480なんだw
0946Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 22:15:04.29ID:oFsKN6aqM
>>916
ASKに「欲をかくな」というのは人間に「息をするな」というのと同じくらい無理なことだ
0947Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 22:20:12.04ID:FX5FYZjv
>>946
俺らも欲をかいて日本より安い所見付けたらそこで買うようにすりゃええ
消費者にも欲張る権利と選ぶ権利はあるからな
0948Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 22:21:30.13ID:z+kydp2y
>>916
あんまり増えすぎるとNvとの在庫調整も
難しくなるから適正価格では売らんだろ

インテルとNVシェアいきなり削られて
MSRP下げられたり新製品投入で在庫処分とか
すると上前減っちゃうからリスクヘッジしないとさ
0949Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 22:22:26.96ID:+UysywX7
送料45ドルもしたっけ?
グラボ
0950Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 22:42:45.03ID:cSqDgxIR
>>948
実際、店側もIntel・nVidiaの製品を売りたいだろうしな。

今もやってるかどうかは知らないが、intelなんかは売ったら報奨金出る、なんて話もあったぐらいだし。
なんだっけ、インテル入ってる、だっけ?
0951Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 22:42:55.23ID:irN7QLKo
一番早い奴だとそれくらいか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況