RADEON RX VEGA part10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 21:51:25.67ID:9+b0PxOk
   | | | |
| ', i l  /  l   イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
     r─┐  /   ;イ
 ヽ i ノ [ニニl  /   //                 -────-    、
   |   土土  レ/ / /              . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  .ハ /ヽ|ノ\  レ  /.            /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
  / ヽ /.」ヽ      ./          /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
             /           /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  土 ┼┐     ./        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  ノレ__/ │      /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  ± /` └'     /  ィ        /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
  ノ ヽヽヽヽ    /イ//.     /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
              /         | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
   __|_ ヽヽ    /イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
    | ー      /  .イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ヽー    /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
     |        /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
   | | | |    _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
.   。 。 。 。     \
0003Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 22:25:49.32ID:dDuw9zoJ
実際のとこパワーセーブだとどんな感じよ?
APUでは良い感じになりそう?
0004Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 23:05:00.51ID:o2qd29CV
HBM2が少量でも載れば、APUは良い感じになると思う。
0005Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 23:10:49.12ID:Hrww7p2l
APUとかどうでもいいわ
そんな低性能使うやつはこのスレに居ないだろ
0006Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 23:22:00.73ID:8AvO4WL6
APUのビデオメモリに2TBのSSDを使って
キャッシュと共用するバージョンが出るまでは確定
あとはそれをメインメモリとしても共用するかどうか
PCの概念が変わりそう
0007Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 23:22:58.84ID:7AhSZvyw
国内発売はまだ先だし、輸入組もモノが届くのはもう少し先でしょ。

秋葉原だと、工房は水冷とLimitedは入荷数不明のため予約受付してないとか
ツクモでは、本店は2Fに行けなかったので分からないけど、exは予約終了、DOS/V館はLimitedが終了
12号館は水冷・空冷が先着1名様、って感じだったが、21日までに終了する程度には予約入るんだろうな。

ドスパラとアークが、どの程度入荷しているかが気になるけど。

>>2
今の情報を信じる限り、消費電力が100W程度落ちて、パフォーマンスダウンはそれほど無いらしい。
0008Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 23:28:19.20ID:gHyFjB5P
まぁintel cpuとちっちゃくしたRX460積んだほうがいいよね。
マイニングて初めて知ったけどジサカーはあれに備えたほうがいいんじゃないの?
どうせcpuどころかgpuすら持て余しててベンチの数字見てニタニタしてるキモいのが大半なんだろ
0009Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 23:31:05.11ID:gHyFjB5P
あ、忘れてた
>>1乙X VEGA
0011Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 23:37:37.75ID:7AhSZvyw
今のところ、マイニングは大したことないって話だが、ドライバで対応してないだけ臭いので
来月あたりに、マイニング需要が直撃する可能性は考慮しておく必要あるかもな。

勿論、マイニング性能は大したことないままってこともあるけど
マイニング勢が沈黙している間に欲しいヤツは確保しておくべきだろうね。
0012Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 23:42:17.30ID:l6oL7fkD
米尼の発送
後2,3日で発送情報に変わらない人は
2週間後の入荷で先着順にステータス更新と発送
それでも変わらない人は何時入荷するか不明だって
何度も問い合わせるなって怒られたぞw

みんな問い合わせ過ぎなんだよw俺も3回目だけどw
0013Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 23:49:16.63ID:UEBck9gv
>>12
2週間で確定しなければローチプライス逃すのか
これアスク笑えねーw
0014Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 23:52:00.12ID:l6oL7fkD
>>13
予約放置しておいてもキャンセルするかされない限り
価格は予約時点の値段で買えるってさ
たぶん、たぶんって念押しくらったけどw
0015Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 23:56:16.61ID:UEBck9gv
米尼いつ来るかわからんからもうやけくそで国内予約しちゃったwみんなごめん
アスク税を支援するつもりは毛頭ないからねでも手元に確実に来る安心感は発売直後ならではだと思う
0016Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 00:04:07.07ID:bS7gV1hS
国内は初回逃したらいつ入るか不明らしいから
買うならさっさと買った方がいい特に簡易水冷は
在庫めっちゃ少ないからな
高いからなかなか売れないと思うけど
0017Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 00:09:23.54ID:Lqz3M9QC
じゃあ二種類予約できたけどどっちも放置で良いかな
同時発送されたら…オクに流すかな
0018Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 00:10:21.29ID:7+zAAQ+Z
発売から数ヶ月の供給量が16,000枚以下になる見込みだからマイナーはほんと脅威的な存在だわ
0019Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 00:13:32.58ID:NCQhtuZP
>>11
すごくないって訳でもないぞ
1080tiより1万円程安く買えて、ハッシュも同じか少し速いからマイニング勢が来てる

前評判通り既存のカードの倍近いハッシュが出てたらもっと悲惨な事になったわ
0020Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 00:14:49.50ID:oAg6HjYR
>>11
VEGAのマイニングに強いは嘘ネタだったらしく嘆いてるマイナーが居た。
0021Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 00:18:15.80ID:LZHM3abT
どっちだよ
0022Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 00:22:49.51ID:bS7gV1hS
>>11
最適化入ってないから今だとRadeon 240ぐらいしか出ないけど
完全に最適化入ってもFuryXよりちょいいいぐらい
FP16も計算できる箇所限られてて常に理論まちスループット出せないし
ラージページでキャッシュミス減っても精々伸びて10〜15%ぐらい
最適含みで3割伸びればいい方じゃないかな

本当に趣味で買う人以外は詐欺だ詐欺だって喚き散らすか返品する羽目になるから
マイナーはVEGAを触らない方がいい
0023Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 00:27:15.36ID:oAg6HjYR
                               ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                             人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
        Vega           ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    |||||||| ___   _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
   .从.从 [@≡≡]:゙:゙   350W            '"゙          ミ彡)彡'
   ミ ゚ω゚ 彡ノ ̄ ̄ `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.   ノ/  /                ⌒`゙"''〜,-、,      ,,彡l⌒''〜''"
   ノ ̄ゝ                     \"⌒''〜" /
                             /  ゚ u 。\ ドライヤーと間違えた…
                           l゚ ./ ・   ・,ヽ | お金返してw
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
0024Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 00:27:22.26ID:NCQhtuZP
ガセ通りだったらマイニング勢がVegaに殺到して、RX400や500シリーズの中古が大量に…って感じになったと思うよ
0025Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 00:45:57.86ID:pAaGV5yH
>>3 Nanoでよくね?
0027Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 00:54:59.84ID:FbZZKiO+
HBMはまだまだ実験段階だな
0028Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 00:56:30.97ID:FbZZKiO+
>>19
1080はイーサリアム以外もいけるけど
VEGAはどうせイーサリアム縛りだろ
0029Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 01:08:00.59ID:JnxDH+7F
Vega64のPowerSaveが実質Nanoだな
0030Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 01:09:40.30ID:qwPxAw3q
マイニングなら570二枚のほうが良いんじゃないか
0031Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 01:16:50.64ID:FE6efU3K
同じようにHBM2使ったPascalのP100はETH 70MH/sなのにどうしてこうなったんだろうね
0032Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 01:20:02.48ID:OMtS7vOg
流石にもう浮かれたスレタイは不相応という判断か
0033Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 01:29:09.76ID:4MI7atJl
>>31
4スタック720GB/sとか積んでるからな
内部的にもGPGPU向けにかなり調整してるし
そりゃそれなりに高性能にはなるよ
0034Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 01:46:13.09ID:FE6efU3K
あー、VEGAは紆余曲折して2スタックに落ち着いたんでしたね。なるほど
0035Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 01:52:01.89ID:NCQhtuZP
>>28
そりゃRX400や500シリーズも同じよ

良くも悪くもマイニング需要がVegaに一極集中されなくなったのはある意味救いではある
0036Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 02:19:15.71ID:O4yWlUQ9
これに八万の価値あんのかよw
まじ冷静になろうぜw
0038Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 02:21:38.79ID:oAg6HjYR
>>36
止めてやるな。ラデ信にはお布施できる機会こそが至福の時w
0039Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 02:24:32.82ID:O4yWlUQ9
>>38
だって米尼でgtx1080tiが709ドルだぞw
思考停止すぎるw
0040Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 02:26:39.62ID:ew0Oab11
まだvega56の省電力化モードなら…
っていって省電力化してどのくらい性能出るのかってのとお値段
あとオリファンモデル次第なんですけど…
0041Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 02:28:49.36ID:IDE0evWM
>>37
ちょっと待てや
ただでさえ1080とやり合えるか微妙な性能なのにその価格じゃ・・・
0042Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 02:36:37.86ID:3BMolWXV
値上げ後はゲーム二本つけて有耶無耶にするゾ(片方はセールで既に半額)
0043Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 04:38:56.38ID:9+c45HSZ
このままじゃVega11も期待できないのが悲しい
0044Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 04:46:28.99ID:pAaGV5yH
>>37
やっぱり原価高かったんだな。
0046Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 06:36:40.74ID:hP+UbbmW
Vega11はGDDR6なんだろ?
メモリ帯域が足りなくはならないだろうし、勝確じゃんか
0048Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 07:35:13.81ID:cs7qOvZy
>>37
どこで499ドルで売っているんですかね
0049Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 07:36:31.30ID:b1nzOh6/
売り切れただけでアマゾンは499ドル
0050Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 07:50:35.41ID:FKgn0M6x
VEGA11は1060と1070の中間くらいを190W前後 299ドルで4ヵ月後に発表と予想

>>29
PowerSaveでも234Wあるから冷却面でかなり不安あり
0051Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 07:59:08.00ID:Ysvmk4fi
AMDさあ…
頭おかしいよほんとに
$499($499で売るとは言っていない)とか
試される信仰心ってレベルじゃねーぞ!
素直にRyzenとGeforce買います…
0052Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 08:03:18.46ID:zE0LnARm
naviもちょっと電圧盛っただけで爆熱になりそうだな
GCN路線は失敗なんじゃないのか?
geforceみたいにゲーム特化と業務用に分けた方がいいな
0053Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 08:08:49.32ID:lm61PDz8
自分でドライバ書けば転用できるレベルでは持っていかれるぞ
なんせ中国人の欲の皮がゼンリキでかかってるからw
ハードレベルでマイニングに使用されてるのを検知したら
停止・自壊するくらいじゃないとムリじゃねw
0054Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 08:13:55.41ID:UnzJWBFE
>>37
リストプライスが599だから変だなとは思ったんだよな

>>47
56が64上回るとか、やっぱりまだ変だな
0055Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 08:14:36.08ID:zE0LnARm
>>53
ISA直接叩いてもマイニング用のドライバーでこの程度だと1.3倍も行かないからやらないと思う
0056Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 08:15:00.03ID:UnzJWBFE
>>52
NaviってGCNからアーキテクチャ変わるのでなかったっけ?
0057Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 08:17:46.48ID:hsfkTkwR
>>14
現在、スリッパでその状況。
2週間で何も変わらなければ一方的にキャンセルされるのかなぁ・・・orz
0058Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 08:24:24.16ID:zE0LnARm
>>54
帯域詰まってしまってROP使いきれないから妥当らしいよ
0059Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 08:27:29.45ID:UnzJWBFE
>>58
じゃあマイナーは64じゃなくて56に群がるか、64の電圧落として調整になるか
0060Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 08:35:32.45ID:zE0LnARm
>>59
ワッパ考えると買わないかと
β版でNCUに流せるなら処理流してパックしているらしいしもう限界じゃないかっていうのが海外の見立てだよ
0061Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 08:41:34.44ID:OaYGoG1F
ラジャおじさんが全部設計したのはNaviからって聞いたけど、これ本当なん?
0062Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 08:43:06.56ID:UnzJWBFE
>>60
じゃあまた、RX580が無くなる日々に逆戻りか
0063Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 08:46:10.73ID:AEBcfJYn
海外なんて日本と違って電気代に重きを置く必要無いから
ハッシュレート高くて値段が安けりゃ良いんじゃ無いの?

https://hothardware.com/ContentImages/NewsItem/41855/content/Radeon-RX-Vega-Blockchain-Driver-Ethereum-Hashrate.png
専用ドライバで1080ti越えして1080tiより安いなら売れそうなもんだが…
日本みたいな通貨安じゃなければ割高感もないだろうし
0064Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 08:48:59.17ID:qwPxAw3q
polaris二枚の方がいいとか言う自虐
0065Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 09:34:51.14ID:UnzJWBFE
初値が一番安いという珍しいパターン
0066Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 09:40:07.80ID:akbV0QDs
>>31
個人向けじゃないし当たり前だろ
そのぶん一般普及は10年後ぐらいなんじゃねぐらいに思ってる
0067Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 09:40:24.91ID:sPqCVqVh
rajaおじの本気はNaviからだから…
でも正直信じられないし、アーキGCNなんでしょ?
0068Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 09:43:34.70ID:akbV0QDs
タスク分割化は絶対必要と思うからなあ
gpgpuのゲーム活用されないのnvidiaの圧力なんじゃねと邪推するぐらいに
0069Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 10:01:20.32ID:VvMnj8sA
結局499ドルで売ってるショップはどこにあるんだ
0070Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 10:03:33.79ID:n5qKjd9D
499ドル詐欺
0071Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 10:19:28.02ID:mNofgE+K
499ドル😗(499ドルで販売するとは言っていない)
0072Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 10:25:08.03ID:RtL03UIl
>>60
これちょっと前に出てたDAG対策だけっぽくない?
0073Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 10:30:53.44ID:kMTIt05g
499ドルでそのうち手に入るとか思ってたマヌケおりゅ?w

ぼくでしゅ・・・
0074Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 10:35:30.64ID:JnxDH+7F
>>50
tomさんとこだと、ゲーム負荷で196.7Wになってる。
0076Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 10:46:45.46ID:ylYrTYd8
AMD「競合他社の部品と比べればVEGA64は599ドルでも割安。
    例えるならGTX1080を299ドル以下で出してるようなもの。」
0078Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 10:59:14.19ID:VvMnj8sA
俺は299ドルの1080なんかよりVEGA64が欲しいんだ
一番良いやつが欲しいんだ
ASKには金払いたくないだけなんだ
0079Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:00:50.82ID:AEBcfJYn
>>78
hisでもGIGABYTEでもクロシコでも、ASK以外が代理店のボード買えばイイだろ
0080Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:17:59.99ID:Ya0lnTKC
ひとまず1050Tiで様子見だな
0081Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:23:29.79ID:PRGrORFu
                                  (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                               ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                             人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
        Vega           ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    |||||||  ___   _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
   .从.从 [@≡≡]:゙:゙   350W            '"゙          ミ彡)彡'
   ミ ゚ω゚ 彡ノ ̄ ̄ `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.   ノ/  /   ゴオオオオオ       ⌒`゙"''〜,-、.,      ,,彡l⌒''〜''"
   ノ ̄ゝ                     \"⌒''〜" /
                             /  ゚ u 。\ ドライヤーと間違えた…
                           l゚ ./ ・   ・,ヽ | お金返して…
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
0082Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:27:31.91ID:6CclwGSS
死産を認められなくて、ぐったりした赤子を抱きしめながら、その赤子に必死に話しかける人たちの群れが見られるのはVEGA本スレだけ!
0083Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:27:32.65ID:Ya0lnTKC
今回のリファレンス性能はよほどおとなしいんじゃないか?
各社本気の冷却システム導入して臨むOC版が楽しみだな

あとマイニングの連中本気で買いあさるんだなー
0084Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:31:08.31ID:k9Biciuv
>>76
頭おかしい
もっというと湧いてる
なぜか怒りが収まらない知ってたはずなのに
0085Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:32:21.06ID:NWRP/VSO
>>47
何でメモリクロック低い56が最速になってるんだよ
0086Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:32:33.18ID:IDE0evWM
ごめんなさい。390X使ってた俺も今回は1080買う
信仰心が足りなかった
0088Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:36:06.60ID:oLb+0R5F
1080Ti SLI には無条件降伏か
まるで相手にならず
0089Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:40:43.08ID:lm61PDz8
ワッパなんて中国人には関係ないわな
盗電して掘ってんだものwww
0090Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:41:00.71ID:VvMnj8sA
>>83
OCよりCFかデュアルGPUカードの方が旨みがあると思う
ほとんど性能変わらず100W以上も下げる余地があって、
その状態でも単体GPU最速なのは変わらないわけだし
0091Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:44:58.95ID:cw0yZCEd
今日のAMD信者の名言
「GPGPUがゲームに活用されないのはnvidiaの陰謀!」
0092Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:52:00.78ID:tXT2YMww
せっかく注文したけど米尼の注文キャンセルしてきた
様子見を兼ねてオリファン待つことにする
0093Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:55:12.65ID:k9Biciuv
>>89
君それよくいうけど盗電程度の電力じゃ金にならんぞ
0094Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:56:30.59ID:SB0ZKREV
凄いな、ワッパもコスパも糞なのに、完売寸前だってよ。
もしかして、日本に5枚位しか入ってきてないのかな?
0095Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:58:06.14ID:cw0yZCEd
マイニング馬鹿騙して売っただけなら中古市場にわんさか出てくるかもね
0096Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 11:59:52.05ID:9nCDsYi3
普通は逆だよなぁ
ローンチの時に高めに値段設定しとけよ
ぶっちゃけ出始めが千ドルぐらいでも怒らないからさ、落ち着いた頃に五百ドルにしてくれりゃいいのに
0097Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 12:12:27.81ID:Ya0lnTKC
レビュワーの記事に安く書いて貰ってイメージアップ
0098Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 12:14:05.57ID:UnzJWBFE
ぶっかけ生産量少ないかもな
世界的に
メモリの生産が足りなかったか
CPUにリソース取られたか
0099Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 12:20:08.30ID:FKgn0M6x
ローンチ時に599ドルならレビューで更に指摘されるから最初だけ安くみせかけた策ならありえる
本当は599ドルでも苦しいだろうしでまあ仕方がない
0100Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 12:20:58.96ID:NfhdWQwh
国内通販簡易水冷の予約ってやってた?
空冷しか見かけなかった木がするけど
0101Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 12:23:35.48ID:Ya0lnTKC
CPUと違ってGPUはクーラー外すと保証切れるから大変だな
そういや今回のリファレンスカード、空冷と水冷で性能差あるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況