X



Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 48 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 14:57:20.59ID:gaPLDo8K
☆corei3〜i9たちの煽りは必要ありません
☆AMDも当然スレ違い
☆Prescottを使い続ける猛者歓迎
☆PentiumDを使い続ける猛者も歓迎
居残って改造談義、775の歴史、所有している構成で談話しましょう
※持ってない人は、語る資格はありません
※持ってない人でも、持っていた人ならOK!!

※前スレ
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 47
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500133725/
0317Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 23:35:06.96ID:zyEtdASr
>を Win10 64bitで使っている

見事に現在進行形ですよ
0318Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 23:39:26.03ID:ieaDiZro
SB Live! PCIは、フリーズ多発で永眠させたな。
WinServer2008RCあたりで使ってた記憶があるけど、Win7では64bit環境に移行して使わなくなった。
最近はSB-Zを購入して使ってたけど、これもここ半年ほど外してRealtekオンボードで運用してる。
ほぼエンコオンリーなので、あまり音質にこだわらなくなっちまった。(Q9650/P45/Win8.1 64bit)

未だに稼働してるサウンドカードは、SB X-Fi DAかな。
E8400/G45/Win8.1 64bitで使ってるけど、Win10にも正式対応した。
引退させてやりたいけど、なんとなく使ってる。
0319Socket774
垢版 |
2017/08/28(月) 23:59:05.87ID:ZfnTOeXI
>>316
10年以上昔のシステムだしそれは無理だと思う。
0320Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 00:15:51.42ID:i7f/yLeO
おはよう老害はNGにぶっ込みましょう、役に立たない老害知識しか書き込まないので。
0321Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 00:21:00.23ID:w81doJIu
今更Sound Blasterを使う理由が分からない
大して音も良くないし
PCIのカードなんて使う意味あるのかな?
俺はレコーディングもあるからRMSかESIだな
音質も極上の域
0322Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 00:27:23.38ID:tPdICQHK
OMRONのUSBオーディオもドライバサポートなくなって仕舞い込んでるわ。
0323Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 00:35:21.06ID:YnWn1enO
古い話されるのが気に入らない奴がいるみたいね
そんな奴がなんで775スレに居座っているんだか

そのうちサウンドカードの話も禁止とか言って来そう
0324Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 00:41:05.56ID:w81doJIu
>>323
775で使ってるからさ
0325Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 00:53:17.00ID:UYY7UiCj
LGA775でRMSだのESIだの…
そういうのは、もっとノイズ対策のできた良い装置でやるだろな

LGA775には、SoundBlasterで十分だよ
そしてもちろん、オーディオは別に持つんだよ
0326Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 00:54:23.26ID:tPdICQHK
おはようの昔話は結構好きだけどな。
ドットインパクトプリンタが4台もあるってのは驚いたけど
業務用にラインプリンタ(CASIO)は持ってた。
後、201系(NEC)の201Hは自宅仕事用に。
0327Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 01:17:02.00ID:fPDk9YM6
>>326
おはよう
妻の会社のPCが余っているからいるか?ってことだったので
欲しいといったんだ、そしたら
http://i.imgur.com/kiOYI06.jpg が入ってた。
13年間眠っていたWindows95マシンの MN5410 DSTN液晶なんだけど
13年間使われた痕跡がなくて、液晶もめちゃくちゃ奇麗だった。
こんな状態で出てくることが奇跡に近いかんじで、これにスカジー付きのHDDと、LANカードも一緒に発掘。
んでくそでかい箱があと4つあってわくわくしてたら、箱の中は全部ドットインパクトプリンタという・・・
大きいつづらは選ばずに小さいつづらにしましょうってね。



プリンタ
0328Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 01:37:50.65ID:0+y0+uTO
新しい話題のほぼ期待できないスレとはいえ
あんまりにも関係のない雑談を嫌う人はそれなりにいるだろうし
嫌な人がNGにしやすいように
おはようの人には出来ればコテつけてほしいな
0329Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 01:53:36.56ID:tPdICQHK
>>327
SHARPのノートPCの画像になってる。
今でも使えりゃおもしろいね。
ドットインパクトは今じゃうるさいけど太古の昔はみな使ってたね。
今じゃ連続紙も高そうだけど。
0330Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 01:54:42.14ID:v910nS+Z
エプソンの大型ドットインパクト、買うとき高くてきれいに使っていたけど
パソコン買い替えの時に無料で譲ったよ。
モノを増やさなくてよかったと思う反面、惜しいことをしたかなとも・・・。

そして最近、Windows7 64bitに更新してドライバ対応がなくなったのが一台。
使うときだけ古いシステムを持ってきてしのいでます。

プリンタ
0331Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 02:11:03.84ID:fPDk9YM6
>>329
ブラウザがIE3とか4なのでネットは無理ですね。
Firefoxも一桁台
データ交換はServer経由でなんとでもなるんですけど。

今日のブツ
箱までぴっかぴかの775i65G 海外購入
箱まで当時のままのマザーは珍しいです。多少痛みがあっても普通だけど、こすれ一つない状態で輸入できた
http://i.imgur.com/usAml3X.jpg
0332Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 10:58:00.76ID:HDlQqZZu
複写伝票を打ってる職場ならスペアに置いときたい一品。
0333Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 17:20:26.40ID:i7f/yLeO
おはようは住所氏名を出せ、狩ってやる。
0334Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 18:10:31.34ID:Geb72eYB
そこまで言うとあなたが異常だわw
0335Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 18:40:16.76ID:tPdICQHK
刈ってやるなんてオタクが凄んで実際に相手先に行ったら確実に返り討ちのパタンじゃない?
0336Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 18:43:45.24ID:z7iOhyGU
なんか久々にパーツの価格見てたら、メモリとか去年に比べてエライ値上がりしてんのね
1.5倍〜2倍位 DDR4とか今の内に確保すべき?
朝鮮半島情勢によっては、今後円高が急激に進むかもってのもあって
今買うのは高掴み?
別に数千円多く出せない訳じゃないけど、最高値で掴んじゃったら、それだけでなんか凹む
0337Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 19:03:38.96ID:77nlL8jN
メモリスレを見てるとわかるがスマホ向けメモリが今の主力だから
今後安くなる見込みは薄いと思ったほうがいい
ただまぁ円高が進んで100円切ったらどうなるかわからないけど
0338Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 19:28:43.45ID:0Rjpm029
ここはDDR2とDDR3のスレだよ
自分は毎日DDR4の値段見てるけどね
メモリは上がったり下がったりな感じで来月に動きがありそうで怖い
0339Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 19:39:41.73ID:oyt0PJJD
オクでeccメモリとかいうやつめっちゃ安いじゃん!って落として金を無駄にした俺を笑ってくれ
0340Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 19:42:24.38ID:UdOxKFHW
>>339
unbufferedなら動くんじゃ
0341Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 20:14:40.21ID:UYY7UiCj
>>339
写真見て、片面9個のチップが見えたら、ECCなんやで
0342Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 20:15:20.31ID:Geb72eYB
>>339
そうそう、出品者によってはECCとかサーバー向けとか強調して書いてくれてるけど、
ちんまり書いてあったらうっかり見落としそうになる。
0343Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 20:19:53.78ID:Geb72eYB
円安→為替変動のため値上げ
円高→資材高騰のため値上げ
日本代理店の言い分は少なくとも20年前から変わってない。
0344Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 20:33:14.16ID:oyt0PJJD
>>340 差してみたけど、動きませんでした…
>>341 のようですね、高い勉強代となってしまった
0345Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 20:42:12.27ID:TH0Esswe
>>341
レジスタードでも9枚があるからややこしいよな
0346Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 21:04:24.33ID:0uiLLxVP
間違って買ったDDR3のECCメモリが今も保管されてるようん
対応マザーが安く売ってたら使おうと思いもう何年だろ
0347Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 21:13:36.93ID:zqaqlnJ8
コメの値上げの言い訳みたいなもんだな
0348Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 21:17:53.70ID:IKAPZ7nM
メモリーはいつも2480円くらいが底値だから、2980円以下なら買っちゃうな
0349Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 02:22:22.24ID:4cwY4DrK
>>344
ヤフオクで動作確認済みのメモリを落札しましたが、
所有するPCはECC非対応のため動作しないことがわかったのでお譲りします。
みたいな感じでそのままヤフオクに出品されてみては。
0350Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 04:03:28.83ID:mboRV74X
>>349
それいいかもですね!
eccメモリの需要って…とは思いますが出品してみます
0351Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 17:41:05.84ID:+caf+Yql
>>336
> 半島有事

普通はドルが上がって円が下がるのでは?
0352Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 18:36:11.63ID:A5SZ+G4m
>>351
実際ミサイル発射直後に円が急騰してるんだが?
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-28/OVF10N6S972801
0353Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 19:04:38.41ID:seELEc6D
>>350
高い授業料、少しでも割引してもらえたら儲けものですよ。
0354Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 19:33:51.80ID:JS/m7DKY
アメリカが北朝鮮空爆したらメモリが安くなるなら早く頼むというのがホンネ
0355Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 21:56:22.94ID:+caf+Yql
>>352
> 三井住友銀行の宇野大介チーフストラテジストは、「北朝鮮であれ、テロであれ、リスク回避となれば、日本は当該国であるにもかかわらず、円が買われる」と指摘。

当該国なのに上がるのかw
なんのこっちゃだな
0356Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 22:03:52.90ID:JS/m7DKY
債権国だもん
0357Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 23:47:23.70ID:MeBj9LSc
ピョンヤンとソウルの距離東京ー静岡くらいだから空爆されたら韓国ヤバイでしょ
いろいろ暴騰してPC業界混乱じゃないのかなあ
よくわからんけど
0358Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 00:51:18.42ID:HuqrpH7F
>>357
チョン製パーツを買わなければ良いだけ、半島を纏めて吹き飛ばせば世界が少しは平和になる。
0359Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 01:03:04.44ID:04orYFza
製造する東南アジアと部品を供給する日本が無事なら、なんとかなる
0360Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 01:39:36.99ID:jR+wtR/6
ミサイルや空爆で焼け焦土と化した韓国から労働者を東南アジア各国に派遣して低賃金労働をさせる
技術者は引き抜けばいい
サムスングループは当然解体
0361Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 01:52:59.89ID:BMxLJlqe
空爆出来る爆撃機の油無いでしょ
やるなら榴弾砲とロケット砲の一斉射撃
実際空爆するよっか投射総量、単位当たり投射量とも空爆を圧倒
ソウル相手なら精密射撃要らないから、「大体この辺り」って感じで打ち込めば
密集したビルに当たってソウルは火の海に
その後予め掘ってある地下道から、飢えた人民軍がなだれ込んで各地を制圧
開戦当初は北がかなり侵攻して、朝鮮戦争の再現に
見所は、普段威勢のいい韓国軍、予備役の韓国人がどの程度逃げ出さないで戦うか
自慢の国産兵器がどの程度実用に耐えるかw
0362Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 02:38:15.19ID:x1UnL68T
せめてパソコンの話しようよ
0363Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 03:28:19.70ID:dX95gm7d
>>354
アメリカが空爆したら、まず日本と韓国にミサイルが飛んでくるでしょう。
以前のロケットなら問題ないがICBM、大陸間弾道ミサイルなんかはかなりの高確率で陸地が狙える
ウォンが破綻したら、債権国にもその波紋が広がる(リーマンショック以上?)
どさくさに紛れて中国(南沙諸島)やロシア(ウクライナ)が攻め入ってくる可能性は否定できない(南沙諸島)
日本には先制攻撃できるミサイルもなければ、ヘリ以外の空母もありません。
Jアラートが鳴るような状況で、笑っていられるレベルではないですよ。

>>358
KOREAパーツだろ、とよく言う人に限って率先してLINE使ってたりします。
高速SSDは選択の余地がありませんが、SNSは他にいくらでもあります。
ハンゲームもしかりですけど。
0364Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 05:44:20.34ID:1xkOPDdl
最終製品検査国がKoreaのものは完全に避けてます。
もちろんLINEなんて初めから問題外。
0365Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 07:44:24.50ID:hYwHx9+v
LINEは韓国版のエシュロンくらいに考えた方がいいかもね
0366Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 08:22:14.88ID:xFcfoHU1
ネトウヨがスレを荒らしているのかw
何処で湧いても迷惑な連中だわww
0367Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 09:25:29.13ID:PRfoHs93
プリンターの話してた連中と同一人物だろ
0368Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 10:44:32.45ID:04orYFza
プリンタ → 多量に印刷するだけ → 何も考えないでおなじことばかり言う/書く
0369Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 16:27:10.60ID:NjAn7Iiu
LINEが世界的に普及しているならいざ知らず
日本だけがこの恥ずかしい朝鮮製アプリを使っている白痴瘋癲さ
GalaxyでLINEしている奴とかを見ると
こいつ痴呆じぇねえかと思うよ
0370Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 16:33:11.51ID:JoGYVakW
孤独なんだね
0371Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 17:06:40.28ID:PceSQjZb
LINEって孤独な独身がハマるアプリだと認識してる。
0372Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 17:24:52.73ID:x1UnL68T
パソコンの話を見に来た俺が間違ってるのか?
0373Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 17:37:42.42ID:HbNRt5RS
PC版のLINEもあるが?
0374Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 17:38:10.17ID:jhyOOAoF
いや775関係ないじゃん・・・
0375Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 19:00:06.93ID:bd6NVLfN
ここのところのヤフオク、古いCPUもマザボもグラボも相場上がりすぎてない?
もちろん、胡散臭いやつ以外ね。
グラボなら新品買う、でいいけどCPUとマザボはそうはいかないからちとつらい。
0376Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 19:01:38.01ID:jR+wtR/6
真の775マニアは多少高くても関係なく買うから問題ないよ
0377Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 19:06:11.48ID:u/1U+ghO
マザーはともかくCPUなんて中古でよくね
0378Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 19:07:53.25ID:oH2XQXZD
ええと思うで

個人的に中古がダメなのは、衣類だな
0379Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 19:09:38.03ID:hYwHx9+v
コスパ無視して775に留まるほどの拘りはないかな
現状で不満ないので留まってる感じ
自分はマザボ壊れたら移行すると思う
0380Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 19:12:34.56ID:jR+wtR/6
Ryzenスリッパをどうぞ!
10万円オーバーのCPUを是非
0381Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 19:39:05.31ID:PceSQjZb
新品CPUなんか滅多に見ることなくなったけどQX9770とか記念品で安かったらほしい。
Core 2シリーズはコレクションしてるがQX系は持ってない。
0382Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 19:40:12.80ID:PceSQjZb
>>380
スリッパはさすがに高いわ。RYZEN7 1800Xでいい。
0383Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 19:57:30.89ID:Hpze/pMN
>>379
自分もマザボが壊れたら移行するつもりだが
スペアマザボもあるので二枚壊れるまでは移行できないのが問題だ
0384Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 20:31:10.97ID:LcFHl8Ms
>>381
いいねえ俺も欲しい
IA-32のデスクトップ版の最高周波数品を集めてるんだけど、
そろそろIA-64も手を出そうかと思ってるんだ
0385Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 21:11:09.89ID:mrdsBptl
1700xすごくいいよ
E8400より遥かに速くて快適すぎる
775はサブ機として過ごしてもらうことにした
0386Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 21:11:56.65ID:2pITfOzr
Win10以降はドライバを入れる順番とかそういうの存在しないのか
XPまでは入れる順番の記事が当たり前のように出てきたのに
0387Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 21:12:34.57ID:sI0lfse7
ったくよ







おま○んこ
0388Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 21:14:10.80ID:HTdd+HA1
伏せ字になってへん('A`)
0389Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 22:30:06.44ID:dX95gm7d
おはよう プリンタ

>>386
ドライバをいれるというより、OSがインストール終わると同時にドライバも
すべてあたっていることが多いですね。

>>385
1700をITXで組みましたが、VRMが熱くてコンパクト空冷じゃ無理ですね。
ブラウザでタブ開きまくるとカックカクになります。
ケースごと交換して水冷化しようと思ってますけど、やらんでもいいのに
一緒に775まで手をつけはじめて面倒なことになってます
0390Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 23:02:55.66ID:PceSQjZb
>>389
1700にはなんのグラボ積んでるの?
0391Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 23:05:46.21ID:4Hztx+YC
>>389
コテ付けてくれさい
0392Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 00:49:22.15ID:HXuP62a8
>>390
ファンレスGT710ですね、ゲームはしませんので
775PCにはなぜか750tiつけてたりします
>>391
お断りします
0393Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 01:03:12.83ID:fKLQMDuJ
オクでグラボ単品よりPCの方が安かったせいで
また1台775のPCが増えてしまった
0394Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 01:27:54.80ID:dp5SEDOd
Q9550を4.0Ghzで常用してる人居ます?
0395Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 01:43:59.86ID:sdQwjLN9
>>394
>>221さんがOCやってデータ載せてくれてるよ
0396Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 05:07:55.18ID:8vYN4ejk
>>375
中古のスイートスポットからはとっくに外れてるよ
0397Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 07:36:36.78ID:u1e0BvaR
ってコトはもう、コレクター領域なんだな
0398Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 08:10:55.49ID:g26RbyRb
そりゃそうでしょ
Core iシリーズすら8世代目になろうとしてるのに
0399Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 08:50:01.71ID:SsNCnJpz
>>393
利益より手軽さ優先で手放したくてセットにする出品者と
安く手に入れたい落札者の利害一致ですね。

PCセットがPCケース単品よりずっと安かったのをスルーしたの、悔やんでます。
「苗床」増やすと危険だから自重したんですが。
0400Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 08:54:06.58ID:ilXhqn2+
真の775マニアなら気にせず増やしますよ
0401Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 09:36:00.45ID:+hsdWj59
>>384
IA64ってItaniumのはずだが、本気かね?
0402Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 11:29:08.11ID:sdQwjLN9
ヤフオクでQ9550手にした
いまはは取引相手と文章書いてやり取りしないんでいいんだな楽になった
メルカリの方がもっと楽ならやってみようかな
0403Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 11:35:26.19ID:aKa9q7+O
トータルで安い中古メーカー品Q9650買ったわ
HPの内部は設計がしっかりしてる、Dellは熱篭ってダメだ
NECもAT9xxシリーズじゃなきゃOK
0404Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 11:47:34.19ID:sdQwjLN9
>>403
DELLは法人用でもダメなの?
0405Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 12:24:48.11ID:HXuP62a8
>>402
おはよう

メルカリは業者みたいなのが大量に同じものを出品することを制限しているので探しやすい。
ただ、マニアみたいなのは少ないから出品数が少ないが、相場が安い。

基本送料が無料が多く、やり取りが終始匿名でできるのもメリット。
終わった後の評価もスタンプでOK

あとメーカー品はBIOSが提供されてなかったり、設定項目がすくなかったりするので
価格は安いけど、注意が必要。スイッチ周りや電源周りも独自のものを使ってたりする。
0406Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 12:28:02.18ID:aKa9q7+O
>>404
法人用のXeonやQX搭載品なら問題ない
0407Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 12:33:41.20ID:aKa9q7+O
>>403
ATシリーズ、NECじゃなくてエプソンだ
NEC MateシリーズでマザーのチップとHDD背面のチップが接近してる奴は焼け焦げだ後が有ったりしてヤバい
0408Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 12:41:03.06ID:sdQwjLN9
いろいろ説明ありがとうとても参考になります
自分でも見てみます
0409Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 12:44:05.24ID:sdQwjLN9
>>406
DELLの普及タイプの法人向けは注意が必要ですね勉強になります
ありがとう
0410Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 13:18:47.97ID:GsegqmrO
>>401

と思って調べなおしたら勘違いしてたわ
で、Itaniumってまだ続いてたんだな
さすがに現行まで全部追っかけるのは個人では非常に厳しいね
0411Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 13:33:41.46ID:x6dac46u
775のP4EE手に入れて動作テストしたら起動して少ししたら電源ついてるのにCPUクーラーが止まって出力もされなかったんだけどこれコアが死んでるのかな
マザーに問題がないのは確認してる
0412Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 13:51:05.48ID:sdQwjLN9
>>405
アンカー忘れてました

408 Socket774 sage 2017/09/01(金) 12:41:03.06 ID:sdQwjLN9
いろいろ説明ありがとうとても参考になります
自分でも見てみます
0413Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 13:51:56.38ID:89vdA3rW
エクストリームエディション使う猛者には必要ない発言かもしれないが
CMOSクリアは試したか?あと、電源供給足りてるか?TDP130Wだから、結構12Vレーンの消費電力きついぞ。ATX電源は4+4ピンで使った方がいいかもしれん
0414Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 15:30:46.24ID:mS6r5JAn
QX9770だけど、P5Q寺で電源も8ピンだった気がする

ケースを開けるのめんどいから未確認

4GHzは平然とこなせるけど、ベンチ台の人みたいに冷却が強烈じゃないから、ミディアムチューニングだわ
0415Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 17:39:15.10ID:JxcKdQ/U
Core2DuoP8400のFM-VのB4ノートが980円で買えた(´・ω・`)
0416Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 17:40:24.53ID:jwkWkGZu
どこで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況