X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ11杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/08/13(日) 08:36:56.05ID:+rZRYKzP
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ10杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501883661/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ9杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501222144/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ8杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500765326/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ7杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500315602/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ6杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499410516/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497963401/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0416Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 17:30:14.01ID:dtNtGZXy
Voltaについての情報出てきてから考えようかな…
0417Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 17:39:37.17ID:1MvBUphS
>>416
voltaは珈琲の後は確定した
0418Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 17:40:44.35ID:CxISgnED
4コア8スレッドと6コア6スレッドはどちらが上ですか?
0419Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 17:41:07.39ID:2pgSxOZ0
>>417
もう少し分かり易い文章おながいしまつ
0420Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 17:42:01.58ID:+xyVuo2Z
>>418
4C8TはHTの効果で5.2コア分くらい
6C6Tは6コア分
後者が上
0421Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 17:42:17.42ID:JdmxhxlD
>>418
テメエが何に使いたいかによるんじゃヴォケ
0422Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 17:46:06.35ID:FQ4ap5p0
>>418
5.2コアと6コアの差分は15% (>>420)、つまり単純計算すると・・・
6C6Tの3.50GHzと
4C8Tの4.00GHzが同じくらい
0423Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 17:47:09.52ID:xxVlDi7G
>>419
6 名前:Socket774 (ワッチョイ df67-aEKd)[sage] 投稿日:2017/08/15(火) 22:04:03.35 ID:36Uk8p700
VEGAがあのザマだし、nVidiaの決算も悪くなかったしで
Volta版Geforceは結局、来年の春に持ち越されるようだね
http://www.pcgamer.com/nvidias-next-gen-volta-gaming-gpus-arent-arriving-anytime-soon/

8 名前:Socket774 (ワッチョイ a367-aEKd)[] 投稿日:2017/08/16(水) 00:22:44.88 ID:oAg6HjYR0 [1/3]
>>5
ラデが周回遅れで糞なGPUしか出せないから、年内のVolta系ゲームGPUの投入が無くなっちまったぞ!
https://www.overclock3d.net/news/gpu_displays/nvidia_s_volta_architecture_will_not_be_releasing_to_consumers_anytime_soon/1
0424Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 17:50:48.42ID:GyIzg7mA
>>419
エキサイト翻訳かな?
0425Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 18:09:07.65ID:zHgYp2B9
VEGAの出来とか関係なく、Voltaは来年からって決まってた
GDDR6の量産計画が2018年からスタートで、かなり前から話に出てたぞ
0426Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 18:35:52.93ID:P9sOuwjw
>>418
HTで30%向上という話もある。HTなし1コア=100,HTあり1コア=130とすると、
4C8T=520、6C6T=600となる。
今までの2C4T=260,4C4T=400と考えると差は縮まっているとも言える。
だがマルチスレッド未対応ソフトがまだまだ多いから6C6Tのほうがいいと思う。
ただしクロックによっても性能が大きく変わるから、高クロック4C8Tと低クロック6C6Tでは?となる。
だから難しいところではある。6C12T高クロック品を買うのがベスト、高いけれどw
0427Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 18:43:31.34ID:FQ4ap5p0
>>426
マルチスレッド未対応ソフトがまだまだ多いという前提ならば4C8Tのほうがいいと思う
コア数増えたらクロックは下がるでしょう、今のi5-7400やi5-7500のように
0428Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 18:59:33.84ID:rmG1xR+r
> だがマルチスレッド未対応ソフトがまだまだ多いから6C6Tのほうがいいと思う。

なぜ?
0429Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 19:01:28.27ID:rmG1xR+r
シングルスレッドしか使わないなら1C1Tだろうが100C1000Tだろうが同じでは?
0430Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 19:05:03.91ID:FfaTmzsO
>>429
だったら結局1コアTB4.7GHzの8700K最強じゃん
7700Kが降格処分になるから焦ってる奴多いな
0431Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 19:10:27.78ID:rmG1xR+r
>>418
HTの効果はコードやCPUのアーキテクチャーに大きく依存する

メモリや演算のレイテンシなどによりポート利用効率が悪い糞コードの場合はHTにより2倍の性能をだすこともあれば、
シングルスレッドでも特定のポート利用率が100%になる場合など、全く効果がない場合もある
1スレッドでギリギリコア別キャッシャに収まるような処理の場合は逆にHTによって性能が落ちたりもする

一般的にはHT有りコアはHT無しコアに対して15%〜30%の性能向上を示すと言われるが、実際の所は実際の環境で実際に使うコードを走らせないとわからない
0432Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 19:14:22.01ID:rmG1xR+r
「マルチスレッド未対応ソフトがまだまだ多い」
これは>>426が勝手に言っていること
0433Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 19:16:46.08ID:rmG1xR+r
HTとコア数増を比べる上で抜けている数字は
2Cは1Cの何倍の性能か?
と言うこと

これ無しでは議論できない
0434Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 19:17:53.62ID:Wv4PEOGZ
エンコーダーとか時間のかかる処理をやるソフトウェアは
ふつうマルチスレッドに対応してるから
マルチコアで性能が素直に上がってくる
0435Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 19:18:03.76ID:rmG1xR+r
もちろんこの値も、HTと同じようにコードやアーキテクチャーに大きく依存する
0436Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 19:20:02.45ID:rmG1xR+r
「マルチスレッドに対応」

この言葉自体人によって大きく解釈が異なるので
エンジニア同士の会話では使わない
0437Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 19:25:38.98ID:NE1Tptln
>>434
マルチ対応と言ってもどのくらいまで対応してるかマチマチ
エンコも6コア超えると頭打ちして速度伸びなくなったり
逆にCoffeeはちょうど良いかも

ttp://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1066575567.html
実際の動画のエンコードはCineベンチほどマルチコア/スレッドの効率が良くないので、
4.5GHz以上にOCしたi7 7800Xと3.9〜4.0GHzにOCしたRyzen 7で
実際に動画のエンコード時間を比較してみると高コアクロックなi7 7800Xのほうが
シングルスレッド性能が高いため意外なことにRyzen 7よりも早くエンコードが終了しました。
0438Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 19:26:20.24ID:hY5X7ZQv
4c8tのi3がどの旧世代のi7倒すんだろうか
0439Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 19:29:01.38ID:d9wGujYF
一番効果があるエンコ用途ではHTT onで1.2倍ほどになる。ゲーム用途では誤差の範囲で場合によってはFPSを低下させるので
無効化させる人もいる 物理コアとは比べようがないがCPUをフルロードする環境においてはそれなりにゆうこう 

http://blog-imgs-51.fc2.com/r/i/g/rigaya34589/ivy_x264.png
0440Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 19:46:27.49ID:Wv4PEOGZ
>>437
「実際の動画のエンコードはCineベンチほどマルチコア/スレッドの効率が良くない」
と主張しているが、エンコーダー1種類しか試さずにそういう結論出してるだけだと思う。

何種類かのエンコーダー試してみて、傾向としてそうなったならいいけど
その記事ではエンコード環境すら不明で1種類しか試していない
画面の文字みるとAviUtlとかいうやつかな
HandBrake派なのでAviUtlは知らないけど

Cineベンチでの結果と性能比がかけ離れているなら
ただAviUtlがうまくマルチコアを生かせてないだけの可能性も十分ある。
0442Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 19:56:20.94ID:MDrbnGQg
>>437
どうせアフィ男だろと思ったらアフィ男だった
0443Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 20:21:40.66ID:xxzRtyJb
>Nvidia's Volta Architecture will not be releasing to consumers anytime soon
革ジャン「競合の新コアはPascalで十分なので、Voltaをコンシューマに持ってくる予定は無いよ」

オワタヽ(`▽´)/
0444Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 20:42:50.91ID:nKgSqTpl
>>443
GDDR6とTSMCの7nmか10nmが使えるようにならんとコンシューマ向けにはVolta出さんでしょう
0445Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 21:01:44.45ID:eUrKUQVg
>>443
年内のVoltaはTesla向けだけになるのか。Teslaはスパコンの関係で年内にリリースは必須だったからGeforceも出してくると思ったんだがなぁ。
0446Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 21:06:01.96ID:GyIzg7mA
>>443
スイッチ2はボルタで性能大幅アップにはならんのか
残念!
0447Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 21:15:49.15ID:lG/EUVWT
anytime soon
0448Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 21:26:04.20ID:nKgSqTpl
not anytime soon
0449Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 22:00:44.69ID:oAg6HjYR
200/100シリーズマザーよ、安らかに…
( ゚д゚)つ┃

      ζ
( ゚д゚)つ┃

      ξ
( ゚д゚)つ┃

      ∬
( ゚д゚)つ┃

( ゚д゚)っi~~

( ゚д゚)つ━━‥~~

  _, ,_     ξ ジュウウー
( ゚ д゚)つ━━‥)Д´) <インテルマンセー !
0450Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 22:12:25.45ID:z2ZAqbzq
7700Kは価格舐めプ最後のCPUっスw
0451Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 22:38:38.46ID:cAvkcstZ
i7はマザボ資産活用需要で値下がりも期待できなさそうな予感
0452Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 22:44:56.74ID:8Tt4a4n3
>>368
PCIeスロありゃM.2使えるだろ(速度出るかとかブート用として使えるかとかの条件は無視して)

だぶん915G世代でもM.2-PCIe変換+Win7 32bit+KB2990941で動作させられる
0453Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 22:52:04.04ID:HKgcxfhP
4コアゲームに使ってあと2コアあればそこそこ実況配信も快適にいけるんかね
0454Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 22:57:35.19ID:FfaTmzsO
>>453
別に1台でぜんぶやんなくてもいいじゃん
プレイ専用ゲームマシンと配信用キャプマシンの2台で
0455Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 23:08:04.48ID:HKgcxfhP
そりゃそうすけど
今あるPCがだいぶもう怪しい挙動しててですね
2台はちょっと
0456Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 23:16:16.27ID:cJlZgpX9
>>453
配信は普通NVEncでハードウェアエンコだからCPU負荷掛からない
0457Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 23:51:16.56ID:s8VEhaQS
ゲームしながらNVEncだとGPUのリソース競合しないの?
0458Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 00:03:13.21ID:Wgi4+GYV
>>457
NVEncはGPU(GPGPU)を使ってるんじゃなくて
GPUの中にあるエンコ専用回路を使ってる
だからGPUにはほぼ影響ない
メモリは共用なので2-3%くらいは下がるが

逆に言うと完全な専用回路だから
ソフトエンコみたいに細かい調整はできないし
後から新しいフォーマットに対応したりも出来ない
0459Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 00:44:17.43ID:TtE9TAfz
ニコ生のような制限が厳しいところでは、CPUエンコじゃないと見るに堪えない画質になるって良く聞くね
0460Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 00:50:03.85ID:jb8G6Q0P
んで?
そういうケースはCPUエンコすりゃあいいんじゃないの
0461Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 00:53:14.54ID:Q/ihJ9xA
           6コア
   ∩___∩     i゙ヽ、,,___,,//゙ヽ
   | ノ     ヽ     /       ` ヽ i
  /         |   i         ヽ
  |    ●:::::::::● ミ 彡(●):::::(●)´  ミ
 彡、     ( _●_),/  丶ミ(_▼__)彡   /゙
 /  ヽ    ::::::ヾ_,,..,,,,_/   ::::::    / ´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /      |
.│    ヾ     ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ       │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,.ノ    |



            12スレッド
   ∩___∩         /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ        i ノ       `ヽ'
  /  ●   ● |        / `(●)  (●)´i、
  |    ( _●_)  ミ      彡,  ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/       ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_      / '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3 /;|   /`ヽーっ   /    |
.│   ヾ   ヾl  ⊃l;';;|    |  ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃ノ    ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
0462Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 00:59:57.91ID:xm0jFXa0
>>461
真っ二つに分けたら、ソケットが分かれるぞ
0463Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 01:05:31.71ID:gGS3S7yF
スリッパかsky−x買いなよ
0464Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 01:07:39.55ID:xm0jFXa0
ネタCPUを買う香具師ってYouTuberくらいじゃねぇの?
0465Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 01:46:29.63ID:AHYC/pHf
人気あるゲーム配信者は2pcで一個はソフトエンコ専用とか普通だよ
ハードウェアエンコってクソな画質のくせにビットレートだけは高いから見せるほうも見るほうも得しない
0466Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 05:05:43.70ID:F8G3Pb0c
>>461
ryzenは完全なニコイチだし。。
0467Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 08:20:12.64ID:lGCUvPTA
>>445
Geforce向けは完全にゲームに特化して
GPGPUを捨てているから

GPGPU向けVoltaは出ないでしょ
0468Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 08:45:33.50ID:+vMVgwpu
そういえばIceLakeは6コアなんだろうか?
8コアとかある?
0469Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 09:05:16.58ID:VUJR22AF
>>468
Ryzen後継のクロックが高かったり
あるいはIntel 10nm+のクロックが低かったりするなら
8コアにせざるを得なくなるかも
0470Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 09:31:48.41ID:4V7zu3SU
コア数多いとゲーム使用で有利になる?
0471Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 10:05:39.68ID:EwzZRjko
4コア以上なら現状のタイトルではほぼならない
むしろクロックが高い方がいい
0472Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 10:25:46.83ID:OaDeqaT8
同じこと言ってたE8600厨は即死したんだよなぁ
0473Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 10:37:17.31ID:4V7zu3SU
>>471
まじか じゃあまだ今のcpuで頑張る。
0474Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 10:50:18.35ID:sd2NwxGN
必要になった時が買い替え時
0475Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 11:07:26.33ID:wUuFqAV3
初4コアのQ6600から10年、未だに4コアのままだとは思いもしなかったぜ…
0476Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 11:12:05.99ID:rFgUOmkm
プログラムの側がどうしてもスレッド分割しきれずにシングルコア性能要求する場面が出てくるんだよなぁ
0477Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 11:17:03.57ID:+Cl/pzmC
ゲーム配信とか言ってるが公衆でオナニーするような用途が一般的なの?
0478Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 11:19:07.62ID:iIV+Uu4o
君はエロゲしかしないの?
0479Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 11:20:12.76ID:rFgUOmkm
オナニー公開も上手くやるとコンテンツになるんやな
0480Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 11:28:02.15ID:ZpQ+Hzbo
プログラムを触らない人はスレッドを生成すればするほど速度があがるって思ってたりするけど
実際はそうじゃなからねぇ
0481Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 11:45:29.81ID:EwzZRjko
エンコードだの実況配信だのみんなそんなにガツガツ使うもんなの?
ゲームするときは他のタスク終わらせて、ブラウザ開きたかったらタブレットで見てるわ
0482Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 11:46:20.27ID:tvB6Z9WF
ある処理結果をもとに次の処理を開始するとかね
0483Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 11:59:30.49ID:ipVO5aI3
>>475
4コアのQ6600と今のi3 7100をpassmarkで比べると倍くらい性能が違うんだな…
4コアのi7 7700kで比べると約4倍
メインストリームのコア数が増えないから10年でこの進化(悪い意味で)
0484Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 12:34:54.07ID:ILnVWye/
6C6Tと4C8Tのどっちが速いのか比べようと思ったんだが、比較対象がxeon e5 2603 v4 @1.70ghz しかなくてi7 7700kを1.70ghzで動かそうとしたけどpassmarkを起動したところでフリーズしてしまう。。誰かかわりにやってくれ
0485Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 12:43:06.23ID:e3FIli7e
>>459
ポロリで垢バンとエンコと何か関連あるん?
0486Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 13:01:15.74ID:O+1mfavG
>>443
英語すら出来んのか
「Voltaをコンシューマに持ってくる予定がない」じゃなくて「Voltaを近いうちにコンシューマに持ってくる予定ではない」だろ
何れにせよVoltaはコンシューマに持ってくるって事
そうっやって工作まがいの事ばかりしてAMD以外を貶めようとするからAMD厨は嫌われるんだよ
0487Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 13:14:46.80ID:khpbbSD+
こうなってくるとhyper thredingが妥協の産物に見えてくる
0488Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 13:20:28.21ID:Q/ihJ9xA
   (   ほえーほんとに淫厨?!
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (     基地外ですわ!
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (    キモーイ
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! (      死ねばいいのに
0489Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 13:58:58.72ID:3Apt+fMJ
>>480
すべてが並立処理可能なら間違ってないけど
バージョンアップも面倒になるしなにより手間がかかる
そこまでして早くしなくてもいいやと考える開発者が多数
ちなみにマルチスレッド対応にするとお支払が最悪2.5倍とかになります
スピードは1.3倍くらいになる
というわけでオーダーしてくるクライアントはまずいない
0490Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 14:10:47.69ID:DJsVkifb
>>489
並列化可能な部分のマルチスレッド化は主に何でやります?

OpenMP?
自力 or オリジナルな仕組み?
0491Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 14:13:50.71ID:3Apt+fMJ
>>490
時と場合によるね
OpenMPが多い
0492Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 14:48:11.93ID:fs2wGqE7
この人達真面目な話してる
気持ち悪いよ
0493Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 15:49:21.17ID:jb8G6Q0P
真面目な話はやめてあげて
AMD信者が付いて行けない
0494Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 15:55:46.50ID:xYrsoUzM
coffelakeスルーしてicelakeにしたほうがいいの?
coffeelakeにした場合のデメリットは?
0495Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 16:00:33.90ID:jb8G6Q0P
SkylakeやKaby lakeを使っているならCoffeeスルーもアリだな
2016年と比較して2017年はSSDとメモリが2倍近く値段上がってるのがデメリット
今は時期が悪い
0496Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 16:06:58.01ID:XEq60nxR
AMDファンボーイはコピペやAA貼り付けや
スレ違いの話で暴れするしか出来ないし能力なしだからな
AMDを買えと言うわりにCPUの詳しい部分を知らない、英語ができない、ということがわかったw
0497Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 16:07:47.26ID:2QcI/Gug
DDR5の普及考えると19年以降あたりだろうしIcelakeと被りそうなんだよな
コーヒースルーしてIcelakeでいいや
0498Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 16:12:08.39ID:xYrsoUzM
とりあえず今年は
e8500+win7(自分の環境では無料アプデできなかった)で耐える…
0499Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 16:15:10.90ID:mI9q2yv8
>>486
443の意味理解してないのかよ

>>443はAMD Vegaの相手は
既存のPascalで十分だとAMDを貶めてるわけで

>>443>>486
貶めるのが大好きな同類だから
嫌われるよ
0500Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 16:23:29.41ID:rAMusbNu
もうメモリとSSDは安くならないから諦めて買うしかないぞ
0501Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 16:25:32.97ID:NVMV2IQp
ICEは流石に遠いわ。順調にいっても2年後だろ
その頃には7nmの状況も聞こえてくるしな
0502Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 16:27:21.26ID:EwzZRjko
新調するには時期が悪い
0503Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 16:29:43.21ID:rhx43slT
はっきり言って古い4世代でもまじで充分すぎるからまだいいや。
0504Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 16:32:30.43ID:XvxR3di2
>>346
開発者向けの要求スペックでユーザーは既存のVRより敷居が低いぞ
0505Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 16:33:28.36ID:XvxR3di2
OCなんてしないで電圧下げればK付きでもそこそこ冷えるだろう。
OCしないならK無しで殆ど遜色なさそうだけど定格
0506Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 16:52:52.65ID:VH8l9DWi
>>494
今何使ってるかによるだろう
Haswell以下ならCoffeeLakeに買い替えても何も問題ないし性能アップ
問題なのはこの半年に7700Kや200マザー買っちゃった奴w
登場から半年で降格処分な上に死刑宣告されたのと同じだからな
CoffeeLakeの登場と共に7700Kはi3に降格、当然価格も大暴落するだろうから悲劇だな
0507Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 16:56:38.16ID:s7bp2qYJ
7700kがめちゃくちゃ安くなったら100マザーと共に買うわ
そこまで暴落しないと思うけど
0508Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 16:59:33.30ID:/cvm07ix
>>507
Intelは新型登場しても旧型は値下がりしないからな
むしろ安いショップの在庫が消えて逆に値上がりするくらい
0509Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 17:01:47.69ID:F8G3Pb0c
旧マザーで動くならi3より回るから3万以下には落ちなさそう
0510Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 17:05:49.52ID:XlzBjDZW
>>491
OpenMP以外だとどうやってやりますか?
0511Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 17:09:58.81ID:yPuCFZCm
>>507
6700KでASUS Z170→Z270に交換したけど今更1xxマザーオススメしない

なんでかって言うと安定度がZ270の方が断然良くて、Z170で特定アプリで起きてた不具合(どのBIOSでも治ることなかった)
が全部治ってたから
悪いこと言わないから2xxマザー買うことをオススメする
0512Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 17:12:47.04ID:VH8l9DWi
>>511
今から200マザー買えとかアホかよ
安いCoffee i3KとZ370マザー買ってOCで遊べばいいだけじゃんw
0513Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 17:14:45.43ID:yPuCFZCm
>>512
> 7700kがめちゃくちゃ安くなったら100マザーと共に買うわ

日本語読めないの?
この質問に答えてるんだが

なんで急にi3とZ370マザーの話が出てくるのかw
0514Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 17:16:54.20ID:8mZakwcy
安くなる前に在庫が消えるから単なる願望w
0515Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 17:24:04.31ID:btbAtaFV
OCマザー買いたいならシングル重視だろうしi3より7700kの方がおすすめだな
i3はたぶん回らんぞ
0516Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 17:57:49.82ID:DRJm1sd0
sandyで十分すぎて買い換える動機なさすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況