X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ10杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/08/05(土) 06:54:21.96ID:zAXHIKSl
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ9杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501222144/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ8杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500765326/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ7杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500315602/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ6杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499410516/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497963401/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0618Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 11:40:33.16ID:OXhpIswj
>>614
安物マザーで電圧盛って常用OCで長年使い続ける前提ってのも笑えるよな
AMDはマザーが安いとかソケット変わらないから長く使えるとか言ってるけど
OC前提ならある程度高いOC耐性あるマザー買わなきゃすぐぶっ壊れるだろっていう
0619Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 11:43:21.69ID:9RFF43un
>>615
肝心のCPUが何だか書いてないっていう
0620Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 11:45:28.42ID:S+L7SdrQ
>>618
ぶっ壊れるってソースあるのか?
グリスで爆熱のCPUでの話だろ?
0621Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 11:47:59.15ID:5Wr/X1Ub
CPUがそんな簡単に壊れるかよ
0622Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 11:48:06.54ID:4iWi+IJ8
ソースも何も高電圧掛けて常用してたら製品寿命は縮むと思うが
0623Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 11:50:01.28ID:OXhpIswj
安物マザーがぶっ壊れるって話してんのにCPUが壊れるとかアホかwwwww
0624Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 11:51:52.98ID:5Wr/X1Ub
フェーズ少ない安物マザボで電圧盛ってOCすればコンデンサに負荷かかって寿命縮むってことだろ
CPUの放熱が多少上手くいかないくらいじゃマザボは壊れん
0625Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 11:55:26.49ID:OXhpIswj
AMDキッズって本気でここまで頭悪いの?流石に釣りだよな?
0626Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 11:56:21.69ID:L6WyDitY
RyzenのOCでVRMが120度とか出てたな
0627Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 11:58:28.17ID:rRQ7u0M8
>>610
リーク通りのスペックで出るなら、Coffeeの方が若干有利になると思うよ
7〜8コア使うシチュエーションが多い人はRyzenの方が幸せになれるけど、どうせならもう少し頑張ってスリッパに行くべきだね
0628Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 12:07:24.32ID:54kKVYFn
7820Xか8700Kで迷ってるから早く発売して
0629Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 12:13:08.52ID:zwQeGgw5
>>588
なんだその言い草は?
0631Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 12:15:01.17ID:YXqxjCJS
コーヒーがRyzenに勝てる要素なんてあるのか?
0632Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 12:16:59.31ID:nlkBsEIN
いや りぜんが勝てる要素が見当たらないんだけど 死ねベンチ以外
0633Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 12:20:12.39ID:wN3cCKa6
Sky-Xは立派な灼熱かませ犬となって天に召されましたとさw
0634Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 12:21:14.01ID:hp2xzfsg
>>581
ストレージが少々遅くても、ゲームのフレームレートには関係ない
0635Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 12:23:24.32ID:4p0/zyLB
Ryzenの強さは次もめっちゃ強化されるのが分かってるから
何せ製造プロセスが不利な条件でコレ
次は製造プロセスで逆転する
0636Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 12:29:13.29ID:e9VYEPrJ
コア増やしても値段のレンジはそのままでオナシャス(´・ω・`)
0637Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 12:31:07.02ID:nlkBsEIN
珈琲買うなら最後の淫照になりそうだけどな おれは多分スリッパ買うけどw
0638Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 12:33:28.68ID:RO+N/I5C
Sky-Xという強烈な産廃の例があるから不安になるのも分かるけど
今年後半ていうか末に出る予定のCoffeeが
3月に出たRyzenに負けてたらそりゃ全く話にならないから
性能かコスパかどっちかで勝負になる程度にはしてくるだろ
0640Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 12:54:33.55ID:xkaPgbp2
            /            >、
            ′                ヽ、
             /                     \
         /                   ヽ
           /              :..        ',
         i                  Y::.      j
          |               ト、::.  Y   ヽ
          '               | ヽ:  }    ',
        |             从  ノ  } 人ハ j }
        |    .イ  r イ彡'ル人イ   レ' / 小イ イ
        j    人 从(( ー-==__、 r彡‐─┐,j
          ヽ   / ̄ 二ィ::l |::::::::::::::::X:::::::::::::l |
        、J  ,イ  / ‐-、l |::::::::::::::::r‐::::::::::::l |
           从 イ | / /    ヽl::::::::::::::八弋::::::::lリ
        イ   ソ | / /   /¨ヽー‐‐´.../  ¨/¨
          ij ノ  jイ   ./   j ヘ        /ヽ、  ジムケラーという天才のことを、知っているかね?
        ハ人 ( { {  、  ーィ'ヽ l-=ニア  ,'    >、_ 
          'リ::::ヽ∧      | .し' ..:::::  ハ      >、
          |::::::::::ミ{      ',、       j           |
        __|: : : : ∧      ハ ` ー‐< 7          /
       「: : : : :| `',        ハミ辷彡' /         八_
      .....<: : : : : ト、  ',      j    |ヽ、.{.      /: : :入
  ,ィ彡: : : : : : : : : : : : : : }     /      |  人     /: : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : |     |      人.  }   /:: : : : : : : :〉
0641Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 12:57:55.10ID:I/TBEUXU
>>639
コアが増えてるんだからソフトウェアエンコなどで性能が大幅に上がるのは当然では?
0642Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 13:00:03.61ID:JL8tuhFx
>>641
Coffeelakeではなくkabylake-refreshではないかということ
ラップトップ向けと聞いたものだからデスクトップ向けの発表ではなさそうだと思った。
0643Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 13:01:46.16ID:L7kx+bfj
>>639
Intelによると、同プロセッサを搭載したデバイスは、「ホリデーシーズン、あるいはその前にも」登場するとのことだ。

AMD独り勝ち確定
0644Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 13:02:35.47ID:Ww+d22ow
>>639
米AMDの破壊的プロセッサ「Ryzen」にわらた
0645Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 13:04:35.50ID:y5WmzaHB
>>642
そもそもCoffee自体がKaby-Refreshだし
0646Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 13:04:54.00ID:vvW5TPiI
>>630
SMTの効率差がありすぎるからね
ryzenのほうが強力
0647Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 13:13:19.37ID:4iWi+IJ8
モバイル向けkabylake-rも良いけど
Cannonlakeは発表せんのかいなかいな
0648Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 13:14:42.46ID:NoNILfUd
>>625
「頭の悪いAMD信者」を演じているだけだ
Intelの工作にはまってはならない
0649Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 13:18:46.26ID:zSJYUnOk
同士討ちに草
0650Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 13:24:55.15ID:ppi5uE+g
ほんとにi3が4コア4TになっとるΣ(´∀`;)
これは価格崩壊の悪寒
0651Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 13:32:31.60ID:fYgFucGg
自分の処理では、4C4Tでもいいかなーと思うけれど、
せっかくコア数が増えるのだから6C6Tのi5にしようかなあ
0652Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 13:49:17.47ID:4iWi+IJ8
TB非対応みたいな欠点はあるとはいえ
上位ナンバーを下にヨイショとズラしたよな感じだからな
中々魅力はあるよ
0653Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 13:54:12.30ID:UJIgk1Hf
珈琲世代
i7 6C12T
i5 6C6T
i3 4C4T
0654Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 13:56:45.16ID:qrU16sVj
>>634
ゲームなんかどうでもいい
その前の日常操作で明確な差が出るだろ
0655Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 14:02:53.52ID:4iWi+IJ8
次に体感クラスで大きく変わるのは
3DXpointメモリが下まで降りて来た時だな
0656Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 14:12:59.92ID:EAVcBxuw
Ryzenが既存のゲームでスコア悪いのは
シングルスレッド能力(動作クロック)不足じゃ無く、キャッシュアルゴリズムの性だから
最適化と称したCCX単位でゲームのパフォーマンスに影響する処理系分散処理させなきゃ早くならない
Intelみたいにコードを使ったコアのロード具合をプライオリティに反映せずに、単純にコードを使うコア数が多いコードほどL3に残る
メイン部の主要コードがL2に収まるなら良いけど、512KBじゃ収まるわけも無く
L3はCCXの他の3コアが使うネットコードや他のプレイヤーとの整合・同期関係の雑多な低負荷処理系のコードばかりがキャッシュされる

流石にコレはメイン処理系の構造によって最適化手間の度合い相当変わるから、何処まで追加手間出来るデベロッパーが居るかによる
Ryzen最適化なゲームでの副次的な恩恵は、ゲームに向かないとされてる、クロック動作域の低い多コアなi5 6400とかi5 7400みたいなCPU環境でもゲームパフォーマンスが改善するってあたりか

RyzenがIntel CPUよりメモリクロックでゲームパフォーマンスが伸びやすいのは
それだけキャッシュ効いてない事の裏返しだったりもするので
Ryzenで汎用なゲーム環境には「CPU以外に金が掛かる」から注意な
結局エンコやレンダに使う頻度高くないと、言うほどコスパは良くない

特性見据えた確信犯や趣味・趣向的以外に、安さに釣られてゲーム向けにRyzen導入すると追加出費や半端なパフォーマンスで安かろう…って自体になる

TR4のThreadRipperの方は4chメモリで帯域稼げてるので、キャッシュ特性による既存ゲームパフォーマンス低下がRyzen7〜3より誤魔化せてるが、12コア版でもゲームじゃコア数余すのと
X399マザーのVRMがX299マザーのVRM並みに熱密度が酷いことになってるので、冷却管理出来てないと酷い目に遭う
0657Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 14:27:23.75ID:RO+N/I5C
>>656
RyzenはCCX間の通信がメモリクロックと同期してるから
レイテンシゆるゆるでもクロック上げると伸びるんだわ
別にキャッシュヒットが悪くてメモリに依存する度合いが高いってだけではないんだなこれがw
0658Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 14:34:45.51ID:NoNILfUd
今年に入ってからメモリ価格が上がって2倍近くになっている
高クロックメモリなんて買いたくない
0659Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 14:51:32.85ID:pKTbGxSd
結局RyzenにしてもCoffelakeにしてもSandyBridgeから乗り換える必要はなさそうだな
ゲームでもなんでもとりあえずぐらぼを交換さえすればまだまだ戦えるってことだ
0660Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 14:59:43.86ID:r5Zzv2ez
オマン湖はいつ出ますか?
ずっと待ってるんですが
0661Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 15:02:36.34ID:2jzZVw50
>>659
珈琲出たら替え時だと思うぞ
i3にも抜かれるし
0662Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 15:03:14.25ID:iv2mrQdb
流石に今回2700Kから乗り換えるぞ俺
そろそろマザーの寿命が気になるからな
IPC向上にクロック差足したら性能差3割以上はあるだろうし
マルチ性能はもっと差が出る
0663Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 15:06:47.35ID:7DyQDKzg
珈琲で買い替えとけば当面は寿命の心配をせずに済むし
新アーキが出て、PCIe4.0とDDR5が普及した頃に買い替えのタイミングが来るな
0664Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 15:10:47.07ID:SF+GLrZE
Ryzen 7 1700より性能が低いから微妙なんだよ
格下のRyzen5を相手にしたいんなら2.5万円以下で売らないと
0665Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 15:11:12.36ID:nTmkNTp9
21日の発表を見てcoffにするかRyzenにするかkabyにするか決めるわ。
ryzenもB2ステッピングの方が良いだろうし。出るかどうか知らんが。
0666Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 15:13:16.90ID:4iWi+IJ8
全コア4.3が事実ならRyzen7の下位とも戦えるんじゃないかねー
0667Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 15:17:44.66ID:OXhpIswj
アニヲタのエンコ専用機ならいいのかも知れないけど1700はないわ
コア数だけ見て喜ぶカタログスペック厨向けでしょあれ
0668Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 15:18:10.52ID:UJIgk1Hf
>>660
sandy厨さんの常套句ですねw
0669Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 15:18:44.51ID:UJIgk1Hf
>>659
sandy厨さんの常套句ですねw
0670Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 15:26:02.11ID:/NIrLJfZ
1500X:4C×3.5GHz=14.0GHz
7700K:4C×4.4GHz=17.6GHz
1600X:6C×3.6GHz=21.6GHz

8700K:6C×4.3GHz=25.8GHz
1700X:8C×3.4GHz=27.2GHz
1800X:8C×3.6GHz=28.8GHz
0671Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 15:31:40.02ID:nYCnVTNS
1回Ryzenで組めばそのままの環境でCPUだけ入れ替えで7nmプロセスのZen2に移行出来る
コレが40%以上の性能がある、65%以上の消費電力削減がある、最大45%のコスト削減があるこの3つを同時に受ける恩恵がある
0673Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 15:42:12.49ID:9QvcM4nG
>>671
>Zen2の頃にはPCIeGen4やDDR5が出そうだからマザボも買い換えになると思うよ
0674Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 15:43:32.56ID:4iWi+IJ8
RyzenMはCPU部分よりもiGPU部分がどんなもんか気になるわい
0675Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 16:01:50.31ID:1PMt2dVd
シングルではCoffeeの方が1〜2割ぐらい速いから使い方次第としか言いようがないな
0676Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 16:13:15.77ID:nYCnVTNS
>>675
現状ではマルチもシングルもKaby Lakeの方がCoffee Lakeより速い
0677Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 16:16:31.21ID:4iWi+IJ8
(何を言ってるんだろう、この人は・・・
0679Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 16:47:35.85ID:zwQeGgw5
       _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'フランソワ・ピエノエル`ヽ.
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. |
  r"i,__l'  、'iユ= ::i==f;; r'iユ=、  |=r、
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i  
  | i" ::!、____彡.:i i:.ヽ、___丿'i }
 . ゙i .l   , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、    ! ,i
 . |_i::..   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i   .i_ノ
   .|::   `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ,::i     ゴミCPUを長く作り続けてスマンw
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、
 / .  \.::、゙l;:      ,,/  .:;r'  ヽ
'"      `'' 、`'ー--─ '"-'''"     ヽ
0680Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 17:30:57.25ID:I/TBEUXU
ryzenRefreshみたいなのが出るだろうから今は時期が悪いぞ
0681Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 17:32:42.17ID:I/TBEUXU
2600Kさんはi3 8350Kに負けそうなんだが
0682Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 17:42:37.01ID:hp2xzfsg
>>654
i7 2600KのPCだと、日常操作で全く不満が無い
0683Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 17:48:12.61ID:DIo23Md6
Ryzenが既存のゲームでスコア悪いのは
シングルスレッド能力(動作クロック)不足じゃ無く、キャッシュアルゴリズムの性だから
最適化と称したCCX単位でゲームのパフォーマンスに影響する処理系分散処理させなきゃ早くならない
Intelみたいにコードを使ったコアのロード具合をプライオリティに反映せずに、単純にコードを使うコア数が多いコードほどL3に残る
メイン部の主要コードがL2に収まるなら良いけど512KBじゃ収まるわけも無く
L3はCCXの他の3コアが使うネットコードや他のプレイヤーとの整合・同期関係の雑多な低負荷処理系のコードばかりがキャッシュされる

流石にコレはメイン処理系の構造によって最適化手間の度合い相当変わるから、何処まで追加手間出来るデベロッパーが居るかによる
Ryzen最適化なゲームでの副次的な恩恵は、ゲームに向かないとされてる、クロック動作域の低い多コアなi5 6400とかi5 7400みたいなCPU環境でもゲームパフォーマンスが改善するってあたりか

RyzenがIntel CPUよりメモリクロックでゲームパフォーマンスが伸びやすいのは
それだけキャッシュ効いてない事の裏返しだったりもするので
Ryzenで汎用なゲーム環境には「CPU以外に金が掛かる」から注意な
結局エンコやレンダに使う頻度高くないと、言うほどコスパは良くない

特性見据えた確信犯や趣味・趣向的以外に、安さに釣られてゲーム向けにRyzen導入すると追加出費や半端なパフォーマンスで安かろう…って自体になる

TR4のThreadRipperの方は4chメモリで帯域稼げてるので、キャッシュ特性による既存ゲームパフォーマンス低下がRyzen7〜3より誤魔化せてるが、12コア版でもゲームじゃコア数余すのと
X399マザーのVRMがX299マザーのVRM並みに熱密度が酷いことになってるので、冷却管理出来てないと酷い目に遭う
0684Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 17:58:23.50ID:J0ASi+3c
>>650
がぜん注目w 4C/8Tという情報もあるし、果たしてどうなるのやら
0685Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 17:58:24.14ID:vvW5TPiI
ryzenがゲーム苦手なのはメモリーとのレイテンシがIntelより酷いからで帯域じゃないよ
0686Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 18:14:38.78ID:VWO6c3se
HDDのPCでも、日常操作で全く不満が無い
SSDを一度でも使うともう戻れないが
0687Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 18:17:12.31ID:koLBDDH/
>>658
金がないならMicron
安い2133でも2666くらいは回るし運が良ければ30000近くでも

>>678
それ最初ノートPC板に貼ったら即効でブースト無効にしてると嘘を見破られたデマまだ貼るのか
さすがAMDファンボーイだなあ
0688Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 18:20:12.43ID:VWO6c3se
>>687
去年Skylakeで組んだときメモリ16GB (DDR4-3200 8GBx2)が9千円くらいだったな
SSDも値上がりしてて今年組んだ人はかわいそう
0689Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 18:20:52.95ID:koLBDDH/
×30000
○3000

火を噴くところだったw
0690Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 18:28:10.30ID:ppi5uE+g
>>683
ゲームの最適化なんてやる気ないぞ開発陣はゲームエンジンにおまかせだぞ
ビデオメモリなんて2GBあれば回せるのに8GBになったら8GB使うし
開発陣が本気だしたらPCエンジンでグランド・セフト・オート5動かせるし(震え
0691Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 18:33:23.36ID:zwcrRItH
>>683
公式がワークステーション扱い
ゲームはシングル性能の高いCPU使えよ
0692Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 18:36:01.75ID:r5Zzv2ez
coffeeが必須のゲームって、出てないよね?
0693Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 18:37:28.50ID:pKTbGxSd
>>682
エロ画像1000枚入ったフォルダーを開けばわかるぞ
0694Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 18:46:10.97ID:I/TBEUXU
田村が必死に暴れてるようだな。やすければいいよもう 当然i5は6C6Tしかないんだから1600以下の値段で販売されるべき
0695Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 19:24:55.41ID:WJIuLGk6
PUBGとか攻めまくりのIPは6コア以上に対応してくるようだけどね
0696Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 19:46:42.86ID:cBy2qOrR
互換があるかどうか
これが最も関心事
0697Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 19:54:20.84ID:gB8h92ed
>>681
2600kと8350kの5.0だとどうなん?
0698Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 20:04:25.55ID:VaSJJQGr
>>680
ZEN+こと雷禅2000シリーズが出るのは、2018年1Qと遥か先。今、雷禅を買うのは全く無問題てますよ〜。
0699Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 20:17:10.10ID:zWB0uMGX
>>673
ならないよ
DDR5は2020年だし
そんでもってPCI-E5.0の規格策定が2019年に終わる
つまり2020年の買い替えが最強コースってことだからね
おまけに価格がこなれるのを待つならもう1年、2021年の買い替えがベストってことになる
よってzen2でも3年は使える
一番最悪なのが来年買い替える馬鹿ね
直後にDDR5とPCI-E5.0くっからw
0700Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 20:22:05.07ID:VWO6c3se
グラボもメモリもSSDも安かった2016年にSkylakeで組み上げて
2020年に買い替えがベスト
0701Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 20:22:29.72ID:7gLjgekg
今は将来性のあるRyzen買っとけと言う話
0702Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 20:24:13.52ID:cBy2qOrR
>>701
バグありryzenなんぞいらん
スリッパなら考えるって感じだな
0703Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 20:26:12.48ID:VWO6c3se
>>701
今はメモリが高いから折角のコスパも台無しだね
0704Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 20:26:57.66ID:dT1lu/tY
pubgみたいな色んな処理を同時にやるゲームは
4コアの最適化頑張るよりも6コア対応する方が
楽にフレームレート稼げるんじゃないかな
0705Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 20:28:18.59ID:z5as25QX
金があるならCoffeeとスリッパの二台体制で敵なし
0706Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 20:29:14.92ID:zWB0uMGX
skylakeでもi5なら2020年まで持たねーだろうなw
1−2年前のゲームですらCPU占有率がやばいw
来年はPCゲームの大当たりの年で、ファークライ5、グラセフ6、
メトロエクソダス、ウォーキングデッド、なんたらディケイ等の
大ヒット確定ゲームが一挙に投入される年
おそらくi5では無理ゲーでしょ
Ryzen1600と同価格のi5 6600だとウィッチャー3でCPU占有率100%よw
↓動画の6分あたり
https://www.youtube.com/watch?v=NK16VPF5OVE

こんなんで来年出てくる大作相手に戦えるわけがねーw
昨年組んだやつの大半は1年でゴミ化しちゃったなw
AMDerならミドルで組んでも数年は余裕だってのにw
0707Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 20:34:00.97ID:rRQ7u0M8
去年AMDで組んだ人は漏れなくBulldozer系列のゴミなんですがそれは
0708Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 20:35:30.22ID:rRQ7u0M8
Intelなら今でも通用する性能の6〜10コアがあったけどね
0709Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 20:41:23.40ID:R2Y74jwT
>>707
見事な切り返しでワロタw
0710Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 20:43:26.37ID:1+fEzMRr
去年のAMDは、安いから損してない
CPUがハンダになれば冷却効果も良くレイスクーラーが優秀なので音もほんと静か
0712Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 21:08:49.39ID:zWB0uMGX
>>711
ただ、i5にはそこには出てこない問題があるからね
たとえばゲームしつつゲームの録画、配信なんてきっちーだろうねw
i5の4C4Tじゃゲームだけで顔真っ赤じゃんw
0714Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 21:13:03.50ID:dmfvRU0Y
 普段使いのPCって、あれこれインストールされて結構汚れてるし、
ゲームをしていても横でwikiを開いたりするしね。
0715Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 21:15:44.44ID:zWB0uMGX
https://www.youtube.com/watch?v=zafqn5i7-cw

FPSに違いがなくてもCPU占有率が雲泥の差w
i5 7500なんてryzen1400にすら劣ってるw
検証してるしょっぱなのゲームからして100%張り付きwww
どんだけ顔真っ赤なのって感じwwww
i5じゃ、もう他になんもできねーじゃんwwwww
もうやめて、i5さんのライフはゼロよ状態wwww
0716Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 21:15:57.67ID:VWO6c3se
横にWikを表示させておく分にはCPU負荷はほぼほぼ掛からない
ただしメインメモリを消費するのでメモリ容量が大事だ
0717Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 21:24:31.13ID:VWO6c3se
Ryzen側だけOCした動画を顔を真っ赤にして張るのが得意なの?
偏向報道だねぇ〜

逆説的に言うとCPU負荷が100%になる用途以外はCore i5の方が速いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況