X



【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part45 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 377b-gAma)
垢版 |
2017/08/04(金) 20:42:29.53ID:ZRAYUEPq0
!extend:on:vvvvv
↑を2行冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part44
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501235649/

■関連スレ
【AMD】Ryzen Threadripper 3足目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501757268/

【AMD】AM4マザーボード総合 Part36【Ryzen】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500636635/

RYZENオーバークロック報告スレ5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499880778/

【AMD】Ryzen メモリースレ 4枚目【AM4】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498558737/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0856Socket774 (スップ Sd5a-y2PE)
垢版 |
2017/08/13(日) 15:03:11.16ID:nCl/agqgd
>>825
Athlon550、Athlon700、Athlon xp1900、Athlon64 3000、Athlon64 X4
6000、Sempron3000、Phenom X4 9950、PhenomII X4 970、Ryzen7 1700X、Ryzen7 1800X
いくつだ?10個かな
IntelはPentiumII400が最後だわw
0857Socket774 (ワッチョイ 9a87-SFbH)
垢版 |
2017/08/13(日) 15:07:17.44ID:weM01gmZ0
インテルはネットブックとちょっと前のタブレットとか
それしかないってやつだけだな
0858Socket774 (ワッチョイ 9a87-SFbH)
垢版 |
2017/08/13(日) 15:11:41.11ID:weM01gmZ0
ところでスリッパの殻割り画像がImpressにあるんだが
スリッパって2膳だよな
4膳に見えるのは気のせい?
0861Socket774 (ワッチョイ 0e25-cFe1)
垢版 |
2017/08/13(日) 15:26:40.77ID:dtoXObmm0
>>840
50MHzは天使(乃木坂)の取り分やで
0863Socket774 (ワッチョイ 0e25-cFe1)
垢版 |
2017/08/13(日) 15:31:43.61ID:dtoXObmm0
>>862
当たり前じゃん
0866Socket774 (ワッチョイ 4e9c-6KBD)
垢版 |
2017/08/13(日) 16:01:25.96ID:EjN6Ojad0
>>864
それはOCが出来るってことだけで保証は無関係
http://www.mouse-jp.co.jp/law/hosho_kitei.html
【5】保証の適用除外事項
次のような場合及び事項については、無償保証期間内であっても保証の適用外とします。なお、保証適用外の事由によって生じた製品の修理に関しては、理由の如何にかかわらず有償修理対応となります。
A. 保証書を紛失・改竄された場合、保証受付の際に提示なき場合、保証書に必要事項が明記されていない場合、又は保証書にシリアルシールが貼付されていない場合。
B. 製品不具合発生の原因が、火災、地震、風水害、落雷、塩害、ガス害、その他の天災地変、公害や化学薬品、異常電圧、害虫又は小動物の混入等の外部的要因による場合。
C. 増設部品の接触不良、設定の誤り、改造、弊社サポートスタッフの指示なくBIOSアップデートを行った場合、オーバークロック等の保証外動作を行った場合、製品運搬中の衝撃・振動等による故障・損傷の場合。

スレチ失礼
0868Socket774 (ワッチョイ be91-srxk)
垢版 |
2017/08/13(日) 16:39:36.44ID:TxWwn5DM0
別にRYZEN APUに拘らなくても、
昔のようにノースにGPU統合した3用のチップセット出してくれたらいいよ、
core i3対抗なんだから、GPU性能はそこそこでOK。
0873Socket774 (ワッチョイ fa6a-6KBD)
垢版 |
2017/08/13(日) 17:32:18.56ID:o+rShnb90
本日、Phenom955からRyzen1600に乗り換えたぜ。ひゃっほー!!
とこで、リテールクーラーがうるさいんだけど、どうしたらいい?
ファンガードを手で掴むと静かになるんだけど、どっか当たってるわけでもなし。
0876Socket774 (ワッチョイ fa6a-6KBD)
垢版 |
2017/08/13(日) 17:51:46.83ID:o+rShnb90
早速ありがとう。
クーラーは増し締めしてみたが様子は変わらなかったよ。
樹脂スペーサーってどんなもの?ワッシャ?
0877Socket774 (ワッチョイ 97d9-+UoZ)
垢版 |
2017/08/13(日) 17:55:29.10ID:MDU+f5MA0
>>825
K-6iii,Ath800,duron800,XP1800,X2-3800,PhenomII-720,Ath905,A8-3870K
初デュアルコアとL1クローズ、720BEのコア復活が特に面白かった
0881873 (ワッチョイ fa6a-6KBD)
垢版 |
2017/08/13(日) 19:08:04.69ID:o+rShnb90
リテールクーラーをタイラップでぐるっと縛ったら、音消えたよ。

>>825
ついに7つ目ですよ。
AMD-X5-133ADZ/K6-2/Opteron144/Athlonx2 5200+/Turion64x2/PhenomII955/Ryzen1600
0884Socket774 (ワッチョイ 9a03-W16a)
垢版 |
2017/08/13(日) 19:49:15.27ID:rsjjLre10
Socket7 K6 233/K6-2 300/K6-III 450
Slot A Athlon 650,850
SocketA Athlon 1GHz
インテル時代(デュアルCPU PIII ,P4,C2D,C2Q)
AM3 PhenomIIX4 965BE,X6 1100T
AM3+ FX8150,8350
AM4 RYZEN1800x

11個目だな
0900Socket774 (オッペケ Srbb-Weg4)
垢版 |
2017/08/13(日) 22:55:41.47ID:SW9jvI9Gr
Athlon X2 5000+BE
Athlon NEO X2 L335
A8 3850
A10 5800K
Ryzen7 1700

ここはさすがに強者揃いですね
職場でもPC組んだけどFXの頃はCore i7使いましたごめんなさい
0905Socket774 (スプッッ Sd5a-Y+DB)
垢版 |
2017/08/14(月) 00:29:17.40ID:Gt9nMsV7d
昔々、PC9821AsにCyrix載せるか、AMDかで迷ってAM5x86にしたのが初AMD
以来Intelともども色々買ったけど、AMDで一番楽しんだのはPhenomU 720BE+K10STATかなあ
やっぱり両社切磋してるのがいいねZEN2にも期待してる
0906Socket774 (ワッチョイ 970c-KsLg)
垢版 |
2017/08/14(月) 01:38:40.33ID:BcdjyuCq0
Athlon800MHz
AthlonXP 2500+
Athlon64 X2 4200+(2.2GHz)
Athlon64 X2 5200+(2.6GHz)
Phenom2 X2 550BE(3.1GHz)
Athlon64 X2 4200+(2.2GHz) Socket939
Phenom2 X4 945(3.0GHz)
Phenoma2 X4 955BE(3.2GHz)
Ryzen 7 1700

合間合間にIntelも使ってたが、2600Kが全CPUで一番使ってたな
てか、今でも自分の用途で何するのにも困らないレベルだから1700買うかどうか迷った
0908Socket774 (ワッチョイ 03e0-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 01:58:07.76ID:1B7K5T9x0
K6-2、V、Thunderbirdを2つ(1つは焼き鳥にw)
Athlon64 X2 4200+、PhenomUX6 1065T、そして久しぶりにRyzen
1回だけ中古で河童に浮気していじって遊んだ記憶がある
0912Socket774 (ワッチョイ 7ac2-UyPk)
垢版 |
2017/08/14(月) 03:35:46.69ID:IkX/cbi40
K6-2 300
K6-2 500
Duron 800MHz

Athlon1GHz
AthlonXP 1700+
AthlonXP 2500+

Athlon64 3000+
Athlon64 4000+
Athlon64 X2 3800+
Athlon64 X2 5000+

Phenom 7750BE
Phenom2 X2 550BE
Phenom2 X3 720BE
Phenoma2 X4 955BE

A6 3500
A6 3650
A8 3850
A8 3870K x2
A10 5800K
A10 7850K
Ryzen 7 1700 x3

まだまだあるはずだけど多すぎて忘れた。
0913Socket774 (ワッチョイ 37df-5aW9)
垢版 |
2017/08/14(月) 04:41:09.93ID:JjYPdO8a0
ARKは実店舗に行けるなら5%程度の割高でも店員との情報交換料的な側面もあるけど
通販でなら、他店の扱いもある商品買うには高いよ(特価で希に例外あるけど
0914Socket774 (ワッチョイ 3e67-ws5U)
垢版 |
2017/08/14(月) 05:08:56.20ID:UdzwrsMN0
Phenom2 x6 1090T
A8 3870K
A10 5800K
A10 7850K
Athlon 5350
Ryzen7 1700X
Ryzen5 1600X

覚えてるのだけでこれぐらいか・・・
途中、遊びでPentiumとかCore i5 i7とか買ったけどな
今のメインは1600Xだ
0915Socket774 (ワッチョイ 7f5c-MdmC)
垢版 |
2017/08/14(月) 05:35:49.97ID:TeDgv82B0
そうやって色々買っているAMDerは基本的にキチガイなんで
次も色々買ったらいいと思うよ
スリッパなんていらねー→手のひらを返して14万円のやつを買ったどー!
が一番望ましいのは言うまでもない。頑張れ頑張れ♪
0916Socket774 (アウアウウー Sac7-Pfuq)
垢版 |
2017/08/14(月) 05:49:48.14ID:Y9fo4/HQa
そう言えば勇者がEPYC行くっつってたな
0917Socket774 (ワッチョイ 8a7f-KsLg)
垢版 |
2017/08/14(月) 06:47:55.37ID:11Xo7dBv0
”日本には家庭向けエンタープライズという訳の分からない市場が存在する”
って昔●だかの偉い人が言ってたのは本当なんだな…

メイン機に限ると、
K6-200MHz, K6-III 400MHz (ここまではPC9821用)
Duron 650MHz で初自作して、以後Mobile のAthlon 4 900MHzと1400+と後何か一つ
以後 Athlon64 -> Athlon 64 X2 4600+, Phenom II X2 555
最後に Ryzen5 1600 とトマホが昨夜届いたところ

エンピツでOC有効にしたDuronと、
途中でAM3+で4コア化して7年使ったPhenom IIは特に楽しい石だった
今日組むリグでも、k17tkがK10stat並みに安定して動くといいなと思ってる
0918Socket774 (ワッチョイ 1a37-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 06:48:10.28ID:NCckJMb10
Athlon出たとき、Intelの圧力のせいか、ASUSのマザボ(K7M)が白箱で出たのは忘れられない
俺は少し経ってから買ったから赤い箱だったけど
0923Socket774 (スッップ Sdba-aIZ/)
垢版 |
2017/08/14(月) 10:18:56.55ID:QjzCjm/rd
なんとなくライゼン買おうと思ってるんだけど
新しいライゼンが出る話とかある?
無いなら今日買ってこようと思うんだけど。
0925Socket774 (ワッチョイ 7f5c-MdmC)
垢版 |
2017/08/14(月) 10:27:54.63ID:TeDgv82B0
>>923
来年にRyzen2世代目のzen2が出るけど、待つだけ無駄だよ?
なぜならAMDはzen3を出す予定まで告知している(2019年?)
その頃にはzen4になるかわからないが次世代のCPUが発表されるだろう
intelと一緒で、CPUはこの手の話が当たり前なので待つだけ無意味といえる
欲しいと思った今が一番の買い時でしょう
0930Socket774 (ワッチョイ df67-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 11:07:40.33ID:wGoNd96H0
ZEN2や3がAM4で行くのかどうかだけはっきりさせて欲しい
インテルは毎度毎度のプラットフォーム更新で、いい加減追いかけるのが疲れてきた。
マザーもやたらと割高だし。
0936Socket774 (ワッチョイ a367-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 12:10:43.58ID:BvSy3zJm0
                       /l        ト,
                      l.i  _ ! _  .l.l
  ┌―――┐              ,l l " .ハ  `.l l             ┌―――┐
  |  A   |            /.l ー-/ ',-‐' .lヽ             |      |
  |  M   .|               ' \ /   ', / ,           |  勝  |
  |  D  |             l  /〈ヽ./ 〉\  .!         |  利  |
  |  に  ニ=-         ,.ィ'ソ./_. \/ ._\、          |  の  |
  |  .! !  |.        /// ァ./ ヽ >  ̄ <フ l\\       |  栄  |
  |      |.     ,. ´ / './':::::l r‐- /l\ -‐、l:::::::::: 〉       |  光  |
  └―――┘    ,./   '  / 、::::::;ハ.  _`´_   イ:::::::/      -=ニ.  を  |
           , '  ゝ ー"  ` -'.l\  ー /ソ '"          |      |
         ィ      ./        |二=-ー-=ニl              └―――┘
.      , : : : l    /=二ニ=--―-'、ニヽ_ !_,./=ヽ_
    /: : : : l   ./‐-!.l l l !.リニニ≧__\ー!‐/_≦ニ=二二ヾ,
    /: : : : : :`: ': : : : :ー--‐l二\―- ヾ=l l=ア ̄-‐/二リ.!l | l. i
    ヽ: : : : : /: : : : : : : :'; : :l二二ニニ=>   <====イニニー---┤
      ー   ―---‐ ヽ: : : : マニニ! ̄ /ニVニ',  ̄l二二/: :ヾニ}
0937Socket774 (ワッチョイ 3332-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 12:16:00.48ID:o6SDG34S0
AM4は5年使えるって言っても多分DDR5とかPCIe4.0とかで変える必要ありそうではあるんだよな
まあマザボメーカーによるだろうけど
0939Socket774 (ワッチョイ a367-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 12:29:30.12ID:BvSy3zJm0
     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |   ________
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  /2018年1Qに雷禅にZEN+(14nm最適化)
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j < 2018年後半にEPYCとスリッパにZEN2(7nm)
     '‐レ゙             .,r'    ノ   \2019年1Qに雷禅もZEN2(7nm)
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
          ファンボイ大佐
0940Socket774 (スッップ Sdba-Pfuq)
垢版 |
2017/08/14(月) 13:44:01.96ID:GYDKkhujd
>>873
俺のryzen1600のクーラーは静かだよ。
0946Socket774 (ワッチョイ d763-MgXb)
垢版 |
2017/08/14(月) 14:24:58.55ID:2o0L0xAn0
>>941
ゴミ箱かお米クーラー?に見えた
0947Socket774 (ワッチョイ a367-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:30:11.91ID:BvSy3zJm0
            ,..-‐−- 、、        ヽ ー-‐'^ー‐'`ー‐'`ー-‐'`ー‐∠/
          ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,      _) 見ろ!!!        (__     .. ┐
         /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、       〕 CoreXがゴミのようだ!! 〔 ,. ‐'´ ノ
         i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li     ∠ _               . -''´  .-'´
         |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》        )-‐-v-‐-v-‐‐-v-ー./  _r‐'「`r、
         |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ゙        ´        , -‐''フ7´ 、 'ーl、 l } l
         ヾ;Y     ,.,li`~~iノ            _. -''"´   l |  `'ーく/ ノ ノ
          |`i、   ・=-_、, .:/        _.. -‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| l、_ ‐、___[])''''´
          l  ヽ    '' ,:/-ァ''´ ̄_ユ‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、 `‐ニエエソ´
         _⊥-…` ‐-、 ノ/l;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'==''ソ
        /---─=ニニ,..7;l;;;l;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::_: -‐'"´
   _.. - -‐ ナ/´゙i ̄ヽ;;;;;;;;;;;/;;;l;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::_: -''"´
 /´;;;;;;;;;;;_゙、;;;/  !  ヽ 〉'´`ーc、`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::_: -‐'"´
. l;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;|   ! ,-‐´/;;/;;;;;;;;;;;` ‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ -‐''"´
|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;`ー'、_ノ;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ三三/´
0948Socket774 (ワッチョイ 9727-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 17:08:30.75ID:7+4myWNF0
助けて
ryzen masterで設定いじってたら
ブラックアウト

強制終了させる

正常に起動

再設定の為
ryzen master起動

ブラックアウト
以下ループになっちゃうんだけど
0950Socket774 (ワッチョイ 9727-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 17:32:02.16ID:7+4myWNF0
セーフモードも試したけど
ryzen master起動させると
ryzen Master requires Windows 10 or greater OS.
とエラーが出て起動しない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況