X



わざとPentium Gを買った俺は半端者 17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/08/02(水) 16:48:03.07ID:AzyopfWz
前スレ
わざとPentium Gを買った俺は半端者 16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495536340/

過去スレ
15:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1491014306
14:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485769957/
13:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1480248982
12:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471330224
11:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1460712943
10:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447853912
09:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1438354925
08:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1412850484
07:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405073615
06:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1401174978
05:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1394254153
04:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1388634196
03:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383561601
02:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358413654
01:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319293908
0642Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:19:05.75ID:Zv5uuOFY
もうこれcoffeeからは一つ繰り上げしてもええんやないかな
Celeron -> pentium
Pentium -> i3みたいに
0643Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:11:00.68ID:KiH5po2S
>>641
いやまだG4660が7000円くらいの確率は残ってるぞ

G4560からあんま進化してない気はするが
0644Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 18:32:12.73ID:Dcigc//h
ペン爺を咥えよ
0645Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 18:53:54.91ID:wzw7LIbG
ペン爺を使えよ
0646Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 00:24:59.06ID:Tph7/48A
ペン爺を敬えよ
0647Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 09:08:36.78ID:36G1OOIe
>>643
万が一そうなって、スペックも正当進化してたらg4560より神コスパだな
0648Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 09:22:04.68ID:Gopzk9eO
マザボが高いだろうからh110+G4560にはかてんでしょ
0649Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 09:41:09.15ID:VV91Rrcn
俺もその組み合わせにすりゃよかった
何も考えず270にしてしまった
0650サンダーライゼン
垢版 |
2017/09/09(土) 10:28:26.70ID:RiZwyLpe
4560で動画編集できます?メモリ32くらい積めば良いですか?
0651Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:36:45.29ID:ALDUqj6H
出来ることは出来るけどエンコードに時間かかりそうだね
0652Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:47:57.40ID:I1zyDglY
CUDA使うならそこそこ出来る。
QSV使うなら出来なくはない。
ソフトウェアエンコはi7やRyzenでも苦しい。
0653Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 11:46:35.61ID:u3EG5+/K
その気になれば2コアのatomでも出来る
512☓288で秒間10フレームくらいだったけど
0654Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 12:58:40.33ID:J+hEN3cW
Pentium Dual-Core G4560 BOX \7,620 +770円↑

始まったでええええ
0655Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 14:09:14.59ID:k/4tDGH2
うおおお
0656Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 15:22:28.71ID:C4x4rbRn
G4660とG4700とG4720が来年出るのか。
それで、G4560とか在庫限りってのもうなずける。
なら、来年まで貯金を継続してB350マザボとG4720とメモリー
の抱き合わせ販売を想定して今は何も買わずに我慢しよう。
0657Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 15:36:58.14ID:4Dwd+B3n
B350だとAM4になりますぞ
0658Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 22:26:37.67ID:Tph7/48A
そんな事言ってたら何も買えない何も変えられない
お前を変えるのはお前自身の意思だぞ頑張れ強く生きろ
0659Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 23:19:52.75ID:9+mw2pbW
RYZEN は当て馬としては最適ですね。
INTEL は最近ちょっとゆるみ過ぎだったから。
0660Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 23:41:41.29ID:cjyXcyPB
シェア50:50ぐらいまでは行っていいぞ
0661Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 00:33:13.19ID:k2CoFPpN
1GHz争いならぬコア数争いでしのぎを削る時代になってる
0662Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 01:58:39.68ID:ljNEChkX
G4560
納期未定で問い合わせしたら
「12月入荷予定」とかメールきたぞ
これ前に出てた生産調整ってやつか
0663Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:06:58.77ID:3NcvCFEz
マジかよ
尼から7000円貰ったから買おうと思ってたのに
0664Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:21:45.14ID:EzeTTR7g
G4600もオンボ性能が1.5倍位良いから悪く無いぞ
グラボ積むなら意味ないけど
0665Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:25:37.17ID:CutipZlK
そんな違うの?!
0668Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:41:26.53ID:dbw6zn2e
ペン爺を讃えよ
0669Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 03:44:46.74ID:iH4Y3jH/
>>663
イヤホン返したのか?
0670Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:59:08.69ID:WDYAGhTq
先週6800円であっさり買えたワイ
0671Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 08:12:31.46ID:x6jnIPHu
>>662
おもいっきりやる気ないと思うぞ。だって儲からねえもの。
0672Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 08:20:25.60ID:x6jnIPHu
>>667
フツー 1050 にするな。
1070 とかだと CPU がボトルネックになって無駄になるけど。
0674Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 10:14:17.93ID:MgAlBdUc
G4600買えばええやろ
0675Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 10:25:10.50ID:VK0iSgeY
>>662
尼のG4560は入荷一か月先とか書いてあっても普通に一週間後に来たりするから
0676Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 11:41:56.16ID:+cXfR0ya
店舗で普通に売ってたりするけどな
0677Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 14:24:00.75ID:dVCk/QdG
まだ4Tで使えない(´・ω・`)
0678Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 15:39:03.93ID:5NWEBdNz
まじか
0679Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:46:08.99ID:dmZK2Vb8
爺4600お買い得じゃね?
0680Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:09:51.45ID:vSIMC+I1
4560が買えないからって4600をお得と思い込み始めるのはやめろ
0681Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:17:47.57ID:vqv0NqGO
グラボ積まないなら4600という選択肢も悪くないぞ
0682Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:18:59.69ID:qhDx0DtY
G4600のコスパも良いんだよね(オンボ限定)
0683Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:25:28.80ID:B71xJRLl
今のセレロンG530で映像出力は問題ないからなあ、CPUの性能が不満なんでG4560に変えるつもり
俺の用途は正直映ればなんでもいいレベル
0684Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:32:45.93ID:JvTIiiGs
子供がマイクラやりたがったらG4600
0685Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 00:47:25.52ID:+eZPFx9s
4600が買えないからって4560で十分と思い込み始めるのはやめろ
0686Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 01:38:30.62ID:mZF3/51M
検証機としてMini-STX用のお供に、G4500買ったけど、ついぞiGPUの性能が高いのを活かせたことが無いなぁ。
結局ちょっと負荷掛けるとパンクして、古いGTS450にすら惨敗する。
0687Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 02:12:18.25ID:A2mkLQNv
数千円の差でごちゃごちゃ言い争うなよ
次からスレタイの半端者を貧乏人に変えた方が良いんじゃねえか?
0688Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 02:36:31.69ID:u7jry6RF
4600買うくらいなら7100買うぞ俺は(過激派)
0689Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 02:45:13.55ID:qhDx0DtY
G4620「私を忘れないで」
0690Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 03:04:02.37ID:HeksM8Gc
なんか売り切れてるところが多いんだけどなんで?
0691Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 03:44:19.50ID:K+mRdjld
>>690
たくさん売れても利益が低いから
一個売れても利益はその一割にも満たないレベル
むしろi7とか利益の高いCPUの売上を食ってしまうので
そんだけ消費者にとってお得だということ
0692Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 04:02:25.31ID:AL6xim32
終了の噂が出てから買う人がふえたのはあるだろうけど、
どっかの代理店か小売がそれなりの数を隠し持ってそう
0693Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 09:28:09.64ID:Da3uBEi2
>>691
i7 を売りたいんだろうけど、環境が整うにつれて RYZEN に喰われていきそう。
0694Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 09:38:24.12ID:uCu1Mk9T
ドスPで7700K少し割引してたからなあ 5個限定だったけどあんまり人気無いようだった
G4560は当然売り切れ G4600は9000円でi3との差があんまり感じられない
0695Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 11:05:58.71ID:Da3uBEi2
INTEL も Apple も製品が多くて、ラインナップの整合性をつけるのが、ほんと大変。
0696Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 12:50:23.61ID:vUAdisuv
NAS用の最適解はファンレスPentoumGなのではないだろうか
0697Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 13:37:46.66ID:MWKZT1Az
>>696
なにそのパチモン欲しい
0698Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:03:30.54ID:0rTm3BB8
フェノムとペンティアムを足して2で割った感じ
0699Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:11:20.65ID:vSIMC+I1
PhantomGにしよう
0700Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 14:31:59.85ID:ymTbkWaC
ペンGを初代フェノム並みに遅くしたと推測
0701Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 16:20:20.85ID:t8NlA9S6
それはもはやフェノムそのものじゃないか。
0702Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 16:33:11.83ID:9GxXo7VQ
NAS用途ならTDP13WのXeon E3-1220L v3だろ
オクなら7千円で買える
0703Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 18:12:50.40ID:LnXIAzzS
G4600はグラボなしでオンゲーぐらいなら出来てしまうってのが売りじゃないかな。
グラボにありでもiGPUを併用すればマルチモニターで負荷分散出来て便利だよ。
0704Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 19:33:19.29ID:K/EQOBsc
>>699
なぜかゴキ●リを連想するw
0706Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 00:40:33.41ID:6FUEWDb5
>>703
G4560でもできるだろ?
0707Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 11:06:43.54ID:dcc9Hdac
coffee世代のPenGが楽しみ
0708Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 12:43:35.85ID:eWZrpLyV
楽しみやな〜
0709Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 12:47:49.90ID:1tz9zdlp
cofeeだとi3の方を期待したい
さすがに差別化はするだろ
0710Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 12:54:46.00ID:qBJp0EYd
i3は4Cともう決まってる
0711Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 15:29:26.22ID:5jnKr3mN
i5/i7 も 6Cに決まってるしな

i3 = 従来の i5 の値段
i5/i7 = 従来の i5/i7 の 1.5倍の値段

だったら笑えないが...
0712Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 15:39:13.02ID:yEoRlCbn
>>594
2台とも安定で、つまんね〜
RYZEN 1700 で組みてえ〜
ちょっと病気かもしれない。
0713Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 15:50:21.49ID:NYl5ZLEO
計画通りにcoffee世代の流れに(・∀・)ニヤニヤ
ってインテル陣営笑ってそうだ。
うちも内容次第に拠ってはG4660をご祝儀価格で買う。
問題はスカイレイクのUEFIでバージョンUPさせた
カービィレイクもどきで対応できなかったら、値段が落ち着く
までスルーかな。
0714Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 15:54:24.06ID:cg5P27nz
完全に大手PCメーカーのためのモノって感じだな
0715Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 16:14:02.16ID:SHadRNqi
>>711
東欧の通販サイトからのリークで、従来通りの値段だって事は既に分かってるよ
>>713
だからCoffeeは1151v2だってば…
0716Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 16:16:12.15ID:GKbpc0yq
>>711
性能1.5倍で値段1.5倍ってPCとしては破格
0717Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 16:43:07.33ID:5jnKr3mN
>>713
>問題はスカイレイクのUEFIでバージョンUPさせた
>カービィレイクもどきで対応できなかったら、

ん? CPUソケットに物理的に互換性ないけど?

しかも新マザボの Z370 は新CPUソケット(LGA1151 v2)対応とはいえ、中身は Z270 のリネーム
設計が一新されるのは 400シリーズチップセットから、とも言われているよ

で、Z470 搭載マザボが出るころには、また新ソケットの次世代の話題が出てくる、と・・・
0718Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 16:49:12.58ID:5jnKr3mN
Kabylake Refresh で Iris Plus Graphics 搭載した 6コア出してくれ
0719Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 17:07:27.80ID:lWkRnefs
昔はLGA771をLGA775に使うためにシール貼ってソケット切った人がいたけど、今回はどうかな
CPUのリーク写真では裏面も切り欠きも同じに見えるがなー
0720Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 17:13:39.93ID:cg5P27nz
asrockあたりが、βBIOSで「やらかして」くれないかな?
0721Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 17:38:16.89ID:3AeWDwO9
>>719
それは動いたのか・・・?
0722Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 17:52:27.15ID:NYl5ZLEO
>>717
その情報しらんかった。
そうなると今あるCPU+マザー+メモリーの3コンボで交換必須に
なるかもしれないのか。それを踏まえると、その分で、数ランク
上のCPUを買って見なかった事にするのも上等手段かもしれないか。
ペンティアムGに関しては、酷い下手だが出来るとも思えないから。
0723Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 17:55:48.81ID:RqJWWY/w
G4560 どこにも売ってねーぞ!どーなってんだよ!プンプン!
0724Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 18:04:41.57ID:5diIvYar
>>720
(´・ω・`)Z87えくすとりーむ4でもおーばくろっくふぉーみゅらでも
(´・ω・`)「ついうっかり」は無かったからねぇ
0725Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 18:19:40.88ID:a7QIqS3w
じゃんぱらでBOXのG4400が3500円だった
セロリンより安くたたき売られるペンG
0726Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 19:03:58.06ID:crZbbXXO
いちいちソケット変えるのうざいわー
440BXとか色々CPU載せ替えまくれて良かったのにな
0727Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 19:55:05.56ID:NGKZo8fX
440BXとか今と変わらんレベルだろ
Socket7なら各社のを刺せたから分かるけどな
Cyrix 6x86サイコー
0728Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 20:22:25.80ID:hvYJj1lg
440BXは後継チップセットに問題があって異例な延命した記憶が・・
自作市場が一番盛り上がってた時期でもあるよね
0729Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 20:27:04.07ID:GNTkIZK5
懐かしいな('A`)
当時はマザボベンダーも選択肢多かったな
0731Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 22:22:34.72ID:CyX2VCBq
ぶっちゃけG4400の時点で壊れなければ十年でも二十年でも使えるスペックだからソケットなんかなんでもいいだろ
0732Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:01:58.30ID:ZTIi8ryg
>>726-728

GIGABYTE の 440BX マザー GA-BX2000+ (Slot 1)に Socket370 のゲタ GA-6R7 Pro を履かせて
Celeron 300A を 450MHz 駆動したのを皮切りに、
Celeron 533A を 800MHz で、
Pentium!!! 750MHz を 1.0GHz で
PowerLeap のゲタに交換して Tualatin Celeron 載せることも検討したけど BIOS 対応が怪しかったのでやめた

だいぶ楽しませてもらったよ。

LGA775 も長かったけど、俺が持ってた GA-8I945G Pro2 は残念ながら Core2Duo は使えなかったな
それでも Pentium 4 → Pentium D840 → D940 → D915 と4世代使ったけど。
0733Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:04:13.11ID:ZTIi8ryg
>>725

マザボの BIOS 更新用としては一番の安全牌だな
0734Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:19:52.82ID:5LtHgk+8
俺もBIOS更新用にG4400買う羽目になったわ
一番安いCeleronG3900ってSkylakeだけど後にリリースされたから初期のBIOSじゃ起動しない板あるのな
0735Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 02:16:25.76ID:id/7lA6v
早くコーヒー出せ
0736Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 06:18:08.76ID:VcVtCnbiH
>>725
どこ?
0737Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 11:28:11.13ID:mgdtlwSl
あそこだよほら
0738Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 13:34:56.88ID:BMGkWPaL
>>732
Celeron300A を 2個買って、Slot1 Dual マザーで 450Mhz にクロックアップして運用してた。
Be OS 製品版を売り始めた頃ね。
0739Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 15:01:07.13ID:4FNxeCoq
Abit Acorp A-trend Aopen
Asus ASRock Biostar
Chaintech DCS ECS
Elite Epox DFI Dell
Freetech Freeway FIC
Foxconn GIGABYTE Intel
Iwill JETWAY Leadtek
Luckystar Rioworks shuttle
Soltek Soyo Supermicro
Tyan Tekram VIA

かのマザボメーカーは何処に…('A`)
0740Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 17:53:19.47ID:WqRnx3R8
SOYOのデュアルSLOT1マザーがまだ生きてる
PenV550(Katmai)x2を乗せてるよ
最近は生存確認の為に起動するだけだな…
0741Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 17:55:43.41ID:IK/oH5zf
使ってないなら捨てろよ。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況