X



【RADEON】 RX400/500 Part 66 【Polaris】(ワIP無)©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/01(火) 22:12:59.11ID:6uL1pxMa
 
このスレはAMD RADEON RX-400/500 series 【Polaris family】について語る場所です。

ワッチョイIP無しのスレです

■AMD
http://www.amd.com/jp/
 
■RADEON
http://radeon.com/

■ドライバダウンロード
http://support.amd.com/ja-jp
 
■Display Driver Uninstaller (AMD・NVIDIA・Intel対応)
http://www.wagnardmobile.com/DDU/index.html

次スレは>>970-980 が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定してください。

■前スレ
【RADEON】 RX400/500 Part 65 【Polaris】(ワIP無)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499571757/
■ワッチョイIPスレ
【RADEON】Polaris RX-400/500 part14【IP】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493152689/

(コピペ規制回避用:).   
0975Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:03:30.96ID:c27MOeHa
古井戸は映像の中の文字を見てると違いがハッキリわかるよね。
画質が向上したように感じる。
ただ、意外とGPUに負荷がかかるのか温度が上がってしまうのが難点。
0976Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:10:05.14ID:KbaMUSX6
映像内字幕があると周囲にアーティファクトてんこ盛りになるし
単純なパンやズーム以外は映像の破綻がひどくて見られたもんじゃないけどな

>>968
stuttering
0977Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:14:54.85ID:c27MOeHa
>>976
字幕は関係ないんじゃね?
俺が言ってるのは映像のなかで動いてる物に書かれてる文字のこと。
もちろんメディアがDVD以下じゃあまり効果は無いけど。
0978Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:21:17.97ID:MiV74u+E
シークが若干もたつくっていう不満なら分かるがfluidで破綻したことない
SVPの話?
0979Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:45:39.27ID:J7qu0PbR
古井戸で破綻したのは背景が全面ブラインドの実写くらいかな
シンプルな線形とかは苦手なのかもな
テレビでもスーツやネクタイの柄によってはモヤモヤするじゃん?
0980Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 20:01:31.31ID:oW1lzk7h
あぶないなんたらとか

旧レパードがヌルヌルに横滑りとか胸熱
0981Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 20:54:18.20ID:pN0r9XSv
>>975
>>912のデットプールのテキストとか特にそう思う
目で追いやすくなるのか、はっきりして見えるように感じるよね
0982Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:12:31.80ID:Yv3H6tN6
rx 560
HDMI接続

モニタ電源をモニタリモコンで切って
再びリモコンでオンにすると
見失ってるようで画面が黒いまま
win電源管理のPCIeはオフにしてます
対策無いでしょうか?
0983Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:44:21.46ID:l0ITBA7p
>>982
モニタリモコンを使わなければどうでしょうか
0984Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:00:13.38ID:Yv3H6tN6
リモコン便利なのでその選択肢は選べないです
0985Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:41:23.37ID:oFWTm0zE
いいも悪いもリモコンしだい〜♪
0987Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:28:16.64ID:VpMfyt1S
>>984
では今のまま我慢してください
0988Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:37:54.46ID:oFWTm0zE
敵に渡すな大事なリモコン〜♪
0989Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 15:35:53.08ID:Yv3H6tN6
>>986
マザボはH170M Pro4
BIOSでiGPUは切ってあります
検索すると同じ症状出てる人もいるようなんだけど解決法ないのかな
0990Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 16:21:08.41ID:ayW6v6xv
AMDはBluseSkyの中の人に金一封上げたほうがいいよ
0991Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 16:24:28.40ID:DJXTAMNQ
>>990
むしろ定期的に開発費渡せや
0992Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 16:28:33.35ID:ayW6v6xv
>>991
それプラス新グラボ出るたび桐箱に入れてお届けしてもいいレベル
0993Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 16:59:50.99ID:cE0GMJeW
DELLのスリッパ搭載の最上位機種進呈しろや
1080Ti SLIだし開発もはかどるぞ
0994Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 17:29:01.85ID:YyFIkb2f
古井戸ってゲームにも効くの?
効きそうだけどスレの流れとか雰囲気的にゲームには使えないんだろうな
0995Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 17:31:35.71ID:ayW6v6xv
基本使えない
EVRとかLAVレンダラ使用したゲームがあるなら知らんが
元々ゲームのレートは高いから、ぬるつきが足りないとしたらハードウェアのスペックが足りてないことが多い
0996Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 18:07:52.41ID:xjuyoVGm
仮に効いたとしても遅延が酷くて使い物にならんだろうな
テレビのゲームモードでフレーム補完切るのも同じ理由だろう
0997Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 18:10:27.21ID:9C7RXyEt
>>994
ゲームの場合はFreeSyncだね。
0998Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:18:41.03ID:jgMIQZIx
560の6pin有無ってそれぞれどうなのですか?
0999Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:27:12.43ID:OGFn2ei2
>>998
SAPPHIREは詐欺品混じってた補助電源無し 今は無くなったかどうかは分からん
HIS割と人気

MSI高めだけど、基板が一番コンパクトで、メモリがRX480と同じのが載ってたりして、クロックに余裕あり
最近MSIしか拘りあるのがでないエントリークラス・・・

ASUSはOCしたいのなら・・・ ただこのクラスでカツカツOCしてもねぇって感じ。クーラーは上等

Giga空気

次スレ
【RADEON】 RX400/500 Part 67 【Polaris】(ワIP無)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1504797668/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/

life time: 37日 2時間 14分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況