X



5000円以下の超低価格ビデオカード総合57 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/07/29(土) 19:54:23.54ID:+BMphHdi
ここは5千円前後の超低価格で購入可能なビデオカード専用スレッドです。
スレタイは因習で「以下」となっていますが、選択肢がなくなってしまうので
5千円「前後」を対象にしています。

前スレ

5000円以下の超低価格ビデオカード総合56 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1481901880/
0359Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 16:29:22.47ID:ZPaRrRZO
308です

Win10のExperienceIndexOKの数値ですが
グラフィックスが8.1 → 5.2でゲーム用グラフィックスは9.9で変わらずでした
0360Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 22:25:09.54ID:7uF9tvF0
ほう
710は電力5分の1だからなかなかだな
0361Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 22:39:40.03ID:2c7dGf5Y
>>359
ゲームのベンチスコアは?
0362Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 14:12:41.55ID:e2DgGJx8
1030のエンジン半分バス半分再生支援最新HDMI2.0のを
4000円以下で待ってるんだけど出る予定ある?
0363Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 14:21:14.91ID:vr/grsEE
710のGDDR5が出たからなあ
1030の下はそれに一本化するのだと見るが
0364Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 14:27:39.57ID:2V4gMnWz
32bit版ですら帯域の関係で64bit DDR3よりマシだろうしな。>GT710 GDDR5
0365Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 14:59:43.68ID:rfODSAIM
動画やマルチディスプレイには1030、1050はオーバースペックなんだよな
FUllHDでゲームを楽しむなら1060は必要だし
0366Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 22:23:30.33ID:vrlEVQyf
マザーにVGA出力しかなくてロープロ限定なPCに増設するならHD6450かGT710のどっちがいいかな
動画再生とかは別に良くて出力できるだけでもいいんだけど
0367Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 23:33:46.45ID:apqHth0z
映すだけで良いならとにかく安いの買えばいい
0368Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 23:58:11.85ID:8IaL3zGX
今更HD6450はないわー 無駄飯ぐらいもいいとこ
0369Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:09:59.34ID:CdF5NfDW
小銭足してもGT710のほうがいいか
メモリは1Gだと困るとか別にないよね
0370Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:20:18.24ID:VyW1k9Co
全然余裕
0371Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:54:18.63ID:f4Jv2SEn
6450は特殊な事情でもない限り今更買うようなもんじゃないと思う
0372Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:55:49.71ID:hgrofX1a
とにかくケチりたいなら買うけど
0373Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 01:38:24.40ID:ijVdsP6/
宗教上の理由でゲフォは駄目な場合くらいだな
0374Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 07:17:47.31ID:rRdH2UvV
パソコンのほうは成長しなさすぎてつまらんね
スマホ・タブレットのほうの成長は凄まじいぞ。
今日発表のあったA11のCPUのベンチはさすがにまだだが
前世代CPUでこれだぞ

http://chimolog.co/2017/06/bto-cpu-apple-a10x.html
A10X Fusionは「Core i5 7267U」とほぼ同格の性能
0375Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 07:25:32.71ID:LM3coJMn
>>374
一時期スマホに浮気してたんやけど、
飽きて出戻ってきたわ
0376Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 08:29:21.72ID:NpJ9H0pw
俺はHD6450を買って使ってるけど、まあ5000円より3000円のスレに入れるべきカードかな。
0377Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 09:39:17.36ID:yOPs/kGc
スマホがその性能全開だとバッテリーとか発熱どうなのっていう
まぁ余力で快適にはなるんだろうがそれなら別になぁって感じで俺も戻ってきた
0378Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 10:08:47.65ID:hDHTJX5u
>>376
今は5000円の括りが厳しい
3000円台と、8000円台とに別れてしまっている
0379Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 12:24:35.85ID:oy4R79yu
>>366
なら、中古で好きなの買えばいいだろ?
0380Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 12:38:15.85ID:Y/0yQZE9
>>373
おまえが宗教上の理由でゲフォしか買えないんだろ
0381Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 13:20:52.20ID:ToVEGLXW
HD6450(R5 230)自分で使う分には全然良いんだが、
・ドライバサポートが現行ラインじゃない
・パフォーマンスでGT710の後塵を拝する
・取り扱いも微妙に減ってきてるので探してまで選ぶ程じゃない
ってことからこの価格帯で人に勧めるとなると「とにかく最安値」っていう以外はGT710一択になっちゃうな
0382Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 14:06:08.68ID:K7y38lo9
以前から6450はファンレスばかりで、逆にファンがないと困る人は敬遠しがちだった。
0383Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 14:21:58.89ID:Y/0yQZE9
>>381
amazonですぐ買えるし性能無視って言ってんじゃん
0384Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 14:36:44.00ID:Y/0yQZE9
それに今は普通にWin10でドライバー対応してる

>>382
amazon最安で玄人のHD6450はファン付きだ、買いだな
玄人志向だから素人には向かないとか言うアホだけ買わなきゃいい
0385Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 14:49:58.20ID:ToVEGLXW
>>383
ん?俺は特に誰に向けるでもなく一般的な話をしてたんだが...どこの話してる?
そもそも値段第一ならHD6450なのは議論の余地なくkakaku.comでも見りゃ一発だが...
>>331は最安で良いと言ってるのでHD6450で良いんだろうし
>>366に言うなら状況からして自作板の話か怪しいが旧式の小型PCなのは間違いないから消費電力と発熱の少ないGT710を勧めるところだけども
0386Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 15:13:40.28ID:ijVdsP6/
セールに乗り遅れたノロマな>>366が悪いってことで収めろよ
0387Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 15:43:58.16ID:6BlX83O6
なんでそんなに喧嘩腰なんだ
0388Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 15:48:43.42ID:QM+ivr2E
AMD信者はこれだから困る
0389Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 16:20:05.55ID:NpJ9H0pw
玄人のファン付きHD6450(XPドライバ同梱のやつ)は、俺が買ったけどファンの音が超うるさいよ。
それでも良ければってことになるな。
俺は余ってたHD4350からヒートシンクを外して付け替えたw
0390Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 16:35:14.51ID:ChO65xyC
何故か荒れててワロタ
付けようとしてたのはメーカーの小型PCだよ
結局msiのファンレスGT710注文した
0391Socket774
垢版 |
2017/09/13(水) 21:53:10.26ID:4hEkV6QM
HD6450はWQHD出せないから嫌やわ
0392Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 04:26:48.72ID:4RCBEszq
MSI GT710 2GBも一時期より値上がりしてるなー。尼在庫ないけど。
0393Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 12:52:07.95ID:HG9D+4Gq
古いXPマシンのロープロにグラボ刺したいのだが、クロシコのHD6450はどうもチップが古すぎて
GF-GT710-E1GB/LPってのにしようかと思うんだが、XPで動く?
0394Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 13:06:37.83ID:HG9D+4Gq
あーでもクロシコのはファン付きか。MSIがええな
0395Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 13:19:42.86ID:HG9D+4Gq
しかし>>92を見ると時期的に買い難くて悔しいw
0396Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 13:51:57.24ID:VyVm9A8u
YOU、買っちゃいなYO(・∀・)
0397Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 14:16:03.20ID:XqHOpFvm
ファンレスのほうがいいよ。
安物小型ファンは五月蠅い、壊れやすいとろくなことがない。
0398Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 16:56:38.13ID:vQnMlHLq
キューブベアボーンに放り込んでたFX5200がファンレスだったが、キャプチャボードまで巻き込んで熱で死んだからファンレスだけは選ばないようにしてる♪
0399Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 17:08:02.69ID:83MpD3u4
俺もファンレスでPCが逝ったから選択肢から外してる。
ファンレスは最低でもサイドケースファンをつけることが前提だ。
0400Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 17:16:54.49ID:83MpD3u4
ファンレスのグラボのイメージは
せいぜいスマホぐらいの熱さになる程度の熱だろ?
とか思ってたんだけども
実際に軽いゲームを2時間ほどやってから
遊び気分でヒートシンクに手を触れたら
あちいいいいいいいいいいいいいい
熱湯に指つっこんだぐらいの熱さだからな。
やってみないとわからない
0401Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 17:39:53.33ID:XqHOpFvm
ハードウェアモニターでGPUの温度を確認できるだろ・・・
0402Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 18:03:59.50ID:2CRw1M3I
ファンレスグラボは自分でファンが選べるグラボであって完全ファンレスで使うもんじゃないから
0403Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 18:17:40.41ID:S8AsUDeT
他にファン付きがあるモデルの場合ファンレスはやめた方が良い
ファンレス6200aを買ったらゲーム中にフリーズしたので8cmファンをガムテで付けてた
0404Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 18:19:10.63ID:GkwJ3r8f
GT710等でただ映すだけの用途ならファンレスでもまったく問題ないだろう
0405Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 20:06:55.56ID:jS4hQvhU
>>402
だよね
GT730のファンレス、夏の間だけ4cmの静かなファンくっ付けてるw
0406Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 20:30:17.19ID:PXiahjC+M
1050tiのファンレスだけどやばいかな?
0407Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 21:13:06.89ID:EQMIz8Mt
尼でGT710-SL-2GD5-BRKをポチった俺が通りますよ
0408Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 21:16:14.50ID:bQQHcJkE
小さいケースでファンレスは突然死があるから怖い
0409Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 22:00:56.15ID:GkwJ3r8f
>>407
いいね、ファンレスのgddr5の710か。届いたら感想を教えて
0410Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 05:17:03.30ID:ILWCs1ge
GT710 1GD3H LPのベンチマークとったので流れを読まずに貼る
普通にやっても面白くないので需要ないかもだけどちょっとオーバークロックもしてみた
MSI AfterBurnerでコアクロック+415 メモリクロック+310
DDONはちらつきが酷い上に途中で落ちるので+400+300に下げた

PSO2 EP4 1280 x 720 設定6
定格 663 OC 1303

DDON 1280 x 720 最高品質
定格 2052 OC 2956

DQX ver1.1 1280 x 720 最高品質
定格 5806 OC 8073

FF14 1920x1080 紅蓮のリベレーター 最高品質
定格 650 OC 813

あと電圧が弄れなかったんだけど俺の凡ミスなのかそもそも出来ないのかどっちなんだろう
0411Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 12:01:23.11ID:5Dm/YjF6M
GeForceはどれも電流量いじれないだら
誰もやらないだけにニッチな需要あるベンチ報告乙
0412Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 12:07:08.90ID:Im/rwdXS
>>410
メモリクロック+300ってすげーな。どこのチップ?
0413Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 12:21:15.14ID:Kf59DBiu
CUDAコア数が少ないからこれだけOC出来るのかな
0414Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 19:34:18.72ID:rnmjAGkE
http://www.akiba-eshop.jp/shopdetail/000000006306/outletsale-vga/page1/price/
【09月アウトレット祭り】【訳あり・アウトレット】msi ビデオカード GEFORCE GT 710 1GD3H LPV1 [NVIDIA GeForce GT 710 / 1GB] [保証:通常保証] [管理:WHR03:A]
価格 : 2,680円 (税込)

http://www.akiba-eshop.jp/shopdetail/000000006237/outletsale-vga/page1/price/
【09月アウトレット祭り】【再整備品・リファビッシュ】 MSI ビデオカード GT710/2GD3H/LP [NVIDIA GeForce GT710][通常保証][管理:WHR03:A]
価格 : 4,180円 (税込)
0415Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 20:37:22.06ID:uuj5Lful
>>414
一歩遅かったorz
今日の昼に尼でクロシコの注文しちまったよ
プライムでも無いのにもう届いて早すぎワロタ
0416Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 21:50:15.73ID:ILWCs1ge
>>411
一応電圧は手元にあるGTX780いじれるんだけど
それともGeForce GTシリーズはいじれないってことかな
ベンチ中45度超えなかったから電圧弄れればもっと上がると思ったのに

>>412
+310って言ってもGPU-Zの表示では定格が400MhzなのにOC中で555Mhzになってるからそんなにすごくないかもしれない
どっちが正しいのかよくわからないからAfterBurnerで+310っていう遠まわしな書き方した

チップの型番ってどこで確認すればいいんだろ
GPU-ZのMemory TypeはDDR3(Samusung)って書いてあるけど
0417Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 22:13:55.98ID:xE2zJTnq
>>414
これ貼ろうと思ったけど再生品だったから止めたんだよな
ちなみにGT7102GBの方は尼でクロシコだけど新品買えるし
値段オーバーだがGT1030の再生品が7580円で売ってる
0418Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 22:29:58.62ID:aH45dsvy
>>410
面白い試みだね。710で2〜3割ベンチが良くなってもOCしたまま使い続けることはなさそうって感じかな
まあゲームするならそれ相応のものを準備するだろうしね
0419Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 22:51:34.66ID:wNDUJrTr
>>416
Kepler BIOS TweakerかMaxwell BIOS Tweakerで電圧弄れないかな?多分最大で1.16Vくらいまでしか上がってないと思う
GTX780でも電圧は1.21Vあたりまでしか許容されてなくて、その範囲内で多分AfterBurnerが弄ってるんだけど、GT710はAfterBurnerじゃ電圧弄れないよね
0420Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 19:08:39.85ID:s4l3U5vx
>>419
なるほど
780は怖くて1.18くらいまでしかあげてなかったからそもそも制限がかかってるのは知らなかった
そのソフトも試してみる、色々教えてくれてありがとう
0421Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 19:14:10.42ID:s4l3U5vx
下げてなかったごめん
0422Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 01:31:25.79ID:f/mj7uZD
>>407です
HD6450から換装したので感想を

エクスペリエンスのインデックスは、
グラフィックスが4.7から6.8へ、
ゲーム用グラフィックスは6.2から6.8へ
ゲームベンチは走らせてないので不明
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1505631801.jpg

あとこれが換装の動機だったんだけど、
1080pのmp4ファイルを再生時にシークさせても、
6450では発生していた瞬間停止やブロックノイズが発生せず快適

GPU-Zの情報はこんな感じ 室温は25℃でアイドル状態
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1505632479.jpg
0423Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 02:19:38.21ID:nY3ecduc
レポ乙。やっぱGDDR3と5の違いは大きいな
0424Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 02:28:09.50ID:KCFHeZs7
HD6450にもいろいろあるからね
DDR3-512MBとGDDR5-1GBじゃ全然違うし
0425Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 03:09:09.32ID:/gffGTQU
同じGDDR5でも730と710でどの程度の差が出るのか気になるところ
0426Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 14:05:40.17ID:7IhiHqNi
おれはGT730 DDR3 とGT710 GDDR5 の差が気になる
GT710 GDDR5のベンチなにかやってほしい
0428Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 15:43:09.21ID:5waAY7S9
>>422
ゲーム6.8はインテルのiGPUレベルだね。
iGPUに合わせたのかな・・・

ただ、せっかくGDDR5を使うぐらいなら
GK208をフルスペックにすればいいと思うが
GT730の在庫への配慮か。
0429Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 16:31:03.55ID:7IhiHqNi
エクスペリエンス インデックスってベンチみたいに性能を計測するものと違うので
GPUの性能を計測するベンチをなにかやってほしい
0430Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 17:24:03.97ID:OP3PW0BO
OSを快適に動かす目安だからな
本家で無くしたのに裏で動かしても参考にならん
0431Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 17:35:06.72ID:j5EbiGvI
firestrike無印で一覧があると分かりやすそう
0432Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 17:54:22.01ID:FCCPxbO5
限界突破価格だけど、アマアウトレットでGT1030が6959円
0434Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 19:17:27.73ID:OP3PW0BO
若干低いね、CPUがネックなのかな
ググるとDDR3とGDDR5ではベンチマークで1.5倍以上差が出るようだ
0435Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 23:51:39.14ID:v7dI/2e3
GPUの性能を見たいときのベンチマークって何が一番妥当なんだろう
0436Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 00:33:50.00ID:JIsm7Dgr
ゲーム系のベンチ以外
0437Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 00:40:54.49ID:hyvvCf2O
メモリバス幅が128bitと64bitだとどれ程違いがあるものなの?
よく高速道路の車線で例える説明があるけど
4k動画再生するには64bitじゃツラいみたいな実際の用途で
どれ程の違いがるのでしょうか。
0438Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 03:43:10.40ID:okOUy/mb
>>437
ざっと計算して純粋に4kの動画を60FPSで再生するだけなら帯域は1GB/sもいらない
64gbは8gBだから
クロックは100MHzちょいあればいい
ゆえに現行の機種ならどれも辛いってことはない
もちろん出力端子のキャパがあっての話だけど
0439Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 03:57:25.42ID:yVEKIVLM
iphone8のベンチで
macのi7搭載モデルのベンチスコアを大幅に超えてるらしい
0440Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 08:46:05.32ID:ZD47W4fC
>>437
バス幅だけじゃ語れんよ
重要なのはメモリ帯域(GB/s)
0441Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 15:12:02.15ID:KuzgVYcX
省スペースPCで使ってるキャプチャボードのソフトウェアエンコード用にロープロ1スロットのが欲しいんだけど
ゲームしないのであれば1030もいらない?710とかで十分だったりする?
0442Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 15:35:00.52ID:50wnEGb8
4kモニタ繋いでるとかでなければ無問題
0443Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 15:39:36.72ID:KuzgVYcX
ゲームしなければ十分なのね
でも今公式見て確認したらGTX650以上って書かれてあった
1030で届くかどうか微妙だよね…PC新調するか迷う
0444Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 16:10:58.06ID:ddiBMOSt
NVENC必須とかじゃなきゃいらなくね
0445Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 16:12:25.88ID:gu1WCUBD
>>443
おそらく付属ソフト側でエンコード方法をガチCPUパワーかCPU/GPUのエンコーダを利用するか選ぶタイプのだと思う
今使ってる状態で使えてるなら良いんじゃない?
0446Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 16:24:53.57ID:aSZSWTAM
650以上推奨なら1030で余裕でしょ
1030は750ぐらいの性能だぞ
0447Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 16:30:57.20ID:ZD47W4fC
GPU使うならハードエンコじゃん
つか今ビデオカードが無いならオンボか何か?
それで動作させてみてから判断すれば良いのでは
0448Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 16:35:23.28ID:OG19OJY7
使い物になるかは知らんがNVENCはGT710でも対応してる
でもGT1030は対応してない
CUDAはどっちも使える
0449Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 17:05:52.80ID:6gDet4JG
エンコはCPUが最強
異論は認めない
0450Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 20:49:48.41ID:JIsm7Dgr
shadowplayが対応してないだけでNVENCも使えないの?>GT1030
0452Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 23:21:30.93ID:P4IooERk
恐らく機能自体はあるのだろうけど、無効にしてあるのだろうね。
0453Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 23:31:11.53ID:JIsm7Dgr
GT640がOBSでNVENC使えるから重宝してたんだけどなくなっちゃったらGTXいくしかないのか
0454Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 00:57:29.57ID:r51o2QZ+
RX550では駄目?

GT1040はまだ欠番だけど、どうなるのかね?
0455Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 01:12:05.04ID:4/Pj/bBG
>>453
ちょっと金足して性能2倍の1050が良い
0456Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 01:20:46.86ID:yr4Vr1Ns
>>454
出す意味がない
600番台はFermi、Kepler(40nm,28nm)と3世代が混在してるので細かめに型番が刻まれてた
現行の10x0番台は同一世代での展開なので、1050の下位に1030が出た以上更にロー〜ミドルロー間にネジ込む余地はないでしょ
0457Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 02:03:54.89ID:Lp/UGGqr
せっかくGT710に交換したので試しに昔やっていたゲームをプレイしてみた
Richard Burns Rally(RBR)っていうラリーシムの3Dゲーム
グラボ以外は同じ構成で昔7900GSを刺していた時に遊んでいたゲームなので、
期待しないでやってみたけど全然ストレスなくプレイできて驚いた
補助電源不要のファンレスのローエンドでも昔のセミミドルと同等の性能でチップの進化ってすごいんだな、
と恥ずかしながら浦島太郎でした
0458Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 03:39:22.96ID:r51o2QZ+
リチャードバーンズ・・・
脳腫瘍で若くして亡くなったのは可哀想だった。
0459Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 13:02:20.83ID:JMznBScK
7900GS程度の性能なら初期のAPUでも実現してるで。
さらにGT710だって最近のCPUに内蔵されたiGPUに比べると劣るわけで、
インテルもAMDも比較対象が古すぎで困惑するかもしれんレベルの話だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況