とはいえ、AMDの次世代GPUを語るスレになりつつあるし。

BIOS提供が8月2日って話があり、機能無効化のドライバ含めて取りあえず出しました、って感じっぽいね。FEと同じで。
BIOSやドライバのアップデートでどこまで改善されるかは不明だけれど。


7月現在のドライバで無効になってる機能
http://www.pcgameshardware.de/Vega-Codename-265481/News/AMD-Radeon-Vega-Frontier-Edition-Stromsparmechanismen-Treiber-1232696/
DSBR タイルベースのレンダラ
AVFS アダプティブ電圧&周波数スケーリング
ACG 高度なクロックゲーティング
HBCC ゲームモードでは無効になっています