X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ8杯目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/07/23(日) 08:15:26.88ID:vJLjHtPK
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ7杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500315602/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ6杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499410516/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497963401/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0654Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 04:34:28.48ID:bVPYbrwS
>既存シェアと方向性は別物だから(w

まったくその通り。

Windows7の方がWindows10よりシェアが大きいが、新しい市販ソフトはWindows10に最適化されて作られるのと同じだわ。
0655Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 04:34:52.79ID:G2zwGMh7
AMDのおかげでコーヒー湖は低価格になりそう
0656Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 04:35:23.65ID:80I9xF0M
AMD FX-9590「...」
0657Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 04:40:28.81ID:UgQykABL
>>654
そもそもRyzenもSky-XもWin7サポートを切っているしね(w

既存シェアがいくら大きくても古い物はばっさりサポートを切っているわけ(w
0658Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 04:42:03.81ID:wV5zEq44
RyzenってWin7使えなかったっけ?
0661Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 04:56:47.92ID:bGycvbE0
>>658
使えるけど、最新のwindows update は適応不可能
8.1もだけど

今のところ一応怪しいパッチなどで対応出来るけど、いつまで対応出来るかは不明
0662Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 05:05:03.50ID:e/ppoeiO
この業界は陳腐化が早いからねえ
>>645みたいな世間ズレした奴が、いくらシェアガーと言っても古い製品はサポ切られる
0663Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 05:08:18.03ID:NFwy8YmT
DX11止まりのWin7ではコア数増えても効果がなあ
0664Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 05:10:05.89ID:UgQykABL
DX11ベースのゲームjでもウィッチャー3みたいなのは6コア以上の方が速いよ
0666Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 05:33:09.42ID:NFwy8YmT
単にコア数の代わりに高クロックでゴリ押ししているだけでは?
0668Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 06:11:48.18ID:i856bRg+
>>648
君自身が言っているようにシェアはそこまで動かない。
50%なんてないよ。
0669Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 06:16:15.54ID:OKfzMrI9
AMDのライバルはインテルとnvidiaだけどインテルのライバルはたくさんありすぎてわけわからん状態になってそう
0670Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 06:41:44.96ID:Hp0JsFts
coffeeはAVX512乗ってないからSky-Xに比べて爆熱は緩和されるのかねぇ…?
でもAVX512無しだとSkylakeのコアを2個増やしただけの何の面白みもない凡CPUってことなんだが
0671Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 06:44:27.97ID:i5CWPA/y
AVX512は、使わなきゃ電力は上がらない
0672Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 06:46:36.60ID:i5CWPA/y
coffeeにAVX512が搭載されないのは何でだよ

マーケティング?
バリデーション?
熱?
コスト?
0673Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 06:48:58.21ID:aqJAPOeo
>>672
Coffeeは既存のIntelのロードマップの製品。
つまり、「コア数は6コアでいだろwwww、AVX512も要らんだろ。7700Kの1個上の製品wwww」
という認識で作られたもの。
0674Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 06:51:24.88ID:i5CWPA/y
元々の計画ではSkylakeに搭載されるはずだったんだけど
0675Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 07:15:26.53ID:VsrgAvSS
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   VRM+コンデンサは炎上する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0676Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 07:22:09.96ID:0PrgLUY/
むしろPCのライバルはスマホで、スマホ用CPUはインテル完敗だと思うのだが・・・。
ファブは良いから、インテルがARMでスマホ用CPU作ればいいのにと思うことも。
0677Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 07:26:32.27ID:i5CWPA/y
わざわざ利益を減らすようなことはしない
0678Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 08:04:53.03ID:C5RvOQBG
で、いつ出るんだよ 早くしろ いつまで6700k使わせるんたよ
1日中CPUの事ばかり考えてる
0679Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 08:26:55.52ID:epxAKQmp
このシェア差でメニーコア最適化などしようものなら「お前は会社を潰す気か」と云うレベル
>>662のように世間ズレしていない坊やには判らないかも知れない、が
0680Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 08:27:12.34ID:p4/573cp
>>676
ARMチップのファウンドリ始めたしょ
10nm立ち上がったら次期iPhoneのCPUの受注を狙ってるとか狙ってないとか
0681Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 08:41:34.20ID:UgQykABL
>>679
バカだねぇw
ほとんどの新しいアプリはWin10最適化で販売されているが「お前は会社を潰す気か」なんて言われていない
新作ゲームもWin10基準だよ
Win10基準にしようがメニーコア最適化しようが古い環境でも普通に動く分には文句言われないんだよ
0682Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 08:53:05.61ID:e/ppoeiO
>>679
Ryzenは圧倒的シェアのWindows7のサポ切ったが、お前は会社を潰す気か等と言われておらんよ
シェアは小さいが新しいWindows10のみ正式サポにしている
ゲームも含めた新作ソフトも、わざわざ10年近く昔の環境に的を絞って開発なんかしていない
0683Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 08:53:23.75ID:rxhQHw3g
むしろ買い換える以外の選択肢がなくなるんだから正しいだろ
0684Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 08:59:47.31ID:br2sQ4DV
>>683
そうだよな
10年近く古い環境の方が快適に動くようにアプリ開発していたらパソコンやCPUの買い替え需要がなくなるよな
かえって、その方が「お前は業界を潰す気か」と言われるわ
0685Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 09:04:53.28ID:PdEKQLJ8
>>681,682
win10とメニーコアを混同し、論点をすり替えていて笑った
いつ俺がwin10を否定した?話しに成らんな
0686Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 09:10:41.56ID:UgQykABL
>>685
Win10(DX12)は並列処理が得意なんだがw
つまりメニーコア向け

話にならないのはお前
いつまでも古い環境に最適化した製品を出していたら買い換え需要が減って業界が困るんだよ
0687Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 09:17:07.61ID:br2sQ4DV
>>685
古いCPUの方が快適に動くなら、新しいCPUを買う人がいなくなるだろw
業界が新しい方を無視して、古いCPUに最適化したアプリを作り続けるなんて聞いたことないわw
0688Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 09:17:55.54ID:FWff9lsD
買い替え需要を完全に鈍らせて業界に迷惑をかけまくったintelとかいう会社…
0689Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 09:22:11.32ID:e/ppoeiO
>古いCPUの方が快適に動くなら、新しいCPUを買う人がいなくなるだろw
>業界が新しい方を無視して、古いCPUに最適化したアプリを作り続けるなんて聞いたことないわw

ほんとコレ
0690Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 09:33:25.91ID:lf48Bsh+
>>652
でたでた。
インテルがそもそもメインストリームに4コア出してるのに、4コアなり8スレッドなり使い切れないアプリが多いだろ?

そもそもエンコードやゲームは多コアに最適化は日々進んでいる分野。
逆にそれ以外は必要性もないので全く進んでない。

今更舵を切ったなんて言ってるのは、じょうじゃく
0691Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 09:34:59.70ID:PdEKQLJ8
>>686
つまり「win10は並列処理が得意だからメニーコアに最適化してコーディングすべき!」
という主張ですかね?
0692Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 09:36:48.86ID:lf48Bsh+
メニーコアって表現がそもそもアホっぽいな。
インテルでデュアルCPUの44コア88スレッドも今や現実的な値段で買える。

AVX(笑)同様、そのために開発されたアプリがあれば効率的だ。
でもそんなの作れる、作る必要がある分野が限定されてる。

それでも、少しずつコア増やして全体的に軽くしたりもしくは最適化したりという流れは、ずっとある。
インテルが殿様商売でメインに落とすのを先延ばしにしてたのも事実

でもAMDなんてPheenom 2である程度時強い雨滴名6コア出したの、いつだと思ってるんだよ。
0693Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 09:38:40.38ID:UgQykABL
「古いCPUの方が快適に動くなら、新しいCPUを買う人がいなくなるだろw
業界が新しい方を無視して、古いCPUに最適化したアプリを作り続けるなんて聞いたことないわw」

他の人も言っているけどバカには上記の道理が通じないらしいw
0694Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 09:45:56.48ID:br2sQ4DV
>>693
メニーコア最適化しやすい分野は、インテルのメインストリームが6コアになるので対応が加速するよ
0695Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 09:52:53.02ID:UgQykABL
>>694
新しいCPUの宣伝デモでNOTEPADが快適に動きますみたいなのは普通ないよねw
もともとデモ対象になるのはゲームやエンコなど重たいアプリ
0696Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:09:57.46ID:rbuN6jZ5
>>624
涙を拭けよ

淫厨の詐欺宣伝対策

640 Socket774 2017/07/21(金) 17:52:36.31 ID:5DxgE4+W
設計が古いからCoreiに期待するのは酷だと思う

536 Socket774 2017/07/20(木) 12:13:52.90 ID:XM7RwPjY
IntelのAVX512普及へのハードルは高い
http://gigazine.net/news/20170713-skylake-sp-xeon/

>AVX-512 ISAの複雑さゆえにソフトウェアで利用するにはIntelのエンジニアとの最適化作業が不可欠
>性能をフルに発揮するまでには長い時間がかかる
>AVX-512ではクロック数を落として使用しなければならないことから、AVX-512採用による優位性はさらに小さくなる

595 Socket774 2017/07/21(金) 07:51:01.26 ID:Hrx5o1Qx
>>560
爆熱と「超電力」な
TDP140Wの7900X

さすがに無いわ
http://www.4gamer.net/games/382/G038222/20170630095/TN/036.png

i9-7900Xの消費電力は故障が気がかりになるレベル
http://www.4gamer.net/games/382/G038222/20170630095/
0697Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:10:29.22ID:Qd+Z3CO5
6C云々は分かったからまずは4C8Tを使い切る事から始めようか
0698Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:12:06.00ID:lf48Bsh+
8スレッド有効活用出来るなら単純に8C8Tも有効活用出来るケースは増える。
0699Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:12:37.46ID:PdEKQLJ8
なるほど、アプリ開発者はintelやAMDの企業利益を忖度して新しいCPUが売れるようにコーディングするのか…
面白い考え方だなぁ(笑
0700Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:23:19.45ID:s1XYR7pF
8コア以上はAMDに完敗だから
ここは6コアで勝負するしかない
0701Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:25:48.24ID:UgQykABL
>>699
お前こそ奇妙な考え方をするなw
今時の新作アプリが10年近く昔の環境に最適化されて販売されているなんて聞いたことがないなぁ
0702Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:35:24.52ID:S9uWVivV
>>699
そんな事考える訳ねーだろ
1に保守性、2に工数削減、3に汎用性
CPUメーカーの競争など知らんわ

>>701
現状に最適化するのが普通
0703Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:41:43.44ID:br2sQ4DV
最適化という部分ではソスト開発会社は、CPUやGPUメーカーのサポートを結構必要としているよ
そういう面では持ちつ持たれつの関係だね
AMDはそこのサポートがインテルより弱いので、アプリの最適化でインテルに遅れをとりがち
ベンチマークソフトがインテルCPUで高いスコアが出がちなのも、ソスト開発会社との繋がりがAMDより強いから
0704Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:42:32.83ID:br2sQ4DV
*ソフト開発会社
0705Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:43:12.59ID:nYOaYMY8
coffeeは微細化してないんだからカビと大差はないはず
つまり6コア8700Kは7700Kより低クロック(ベース)でほぼ間違いない
今後多コアが有利な環境になるとは言え7700K持ってる連中には微妙に思える
現状7700Kが人気ゲームの中じゃ一番平均スコア高いし
4コアではスコア低いと言われる頃にはcoffeeですら2世代後くらいでしょ
0706Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:45:45.00ID:S9uWVivV
つーか10年前に最適化、なんて事を最初に言い出したのは>>682だよな…
頭悪すぎねえか?
0707Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:47:00.65ID:UgQykABL
>>703
そう
AMDや旧ATiはそこが弱いんだよね
皮ジャンなんかは過去に「ウチはソフト開発会社」みたいな発言をしたらしいね
0708Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:55:28.00ID:UgQykABL
>>706
Sundyオジさんらしき人物以外は
「最もシェアが大きい環境=約10年前の環境」に今時の新作アプリも最適化されて販売され続けるなんて言っている人は居ないように見える
0709Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 11:08:51.61ID:scCv5WGN
そもそも開発者はそれなりに良い環境で作業するだろう
開発者の環境が基準で最適化を進めるだろうから多コアの普及は多コアを使うソフトの普及に影響するよ。
0710Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 11:10:33.98ID:e/ppoeiO
>>703
普通はCPU&GPUメーカーが、ソフトウェア開発ツールを提供して最適化して貰うもんな
そういう意味ではハードウェア・メーカーのサポが必要不可欠だね
0711Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 11:16:52.43ID:br2sQ4DV
>>707
スレチだけどラデ使いのオレにとってはGameWorks普及は困りもん( ´∀`)y−
0712Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 11:17:38.71ID:SrccMfj5
問題はちょい重いくらいだと2Tまではともかく4T以上対応させると開発の手間が増えるから、
Sandyで普及始まって6年経ってもゲームやエンコなど以外は殆ど増えていないことでしょ

ゲームは今は8T多くても5年後考えると16Tくらいまで
専用に売ってる会社まである汎用ゲームエンジンが対応するので増えるだろうが、
エンコやCG関連以外だと今とあんまり変わってないんじゃないかなあ

>>710
そこら辺のサポートがいい加減だったせいで以前AMDは性能が買っていたのに失敗した教訓あるから、
さすがに学習して今回は客を奪うためにしっかり手を回してくるだろね
AMDなのにゲームでRyzenへの最適化が1ヶ月程度で以前では考えられないくらい早く終わってたように
0713Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 11:31:21.91ID:e/ppoeiO
>AMDなのにゲームでRyzenへの最適化が1ヶ月程度で以前では考えられないくらい早く終わってたように

ほんとコレ(w
ハードウェア・メーカーとソフトウェア・メーカーは仲良くする必要あるよな
そうでないと競争に負ける
0714Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 11:35:26.92ID:S9uWVivV
>>708
10年前に最適化されるなどと言ってのはお前と682だけだぞ
日本語読めるか?大丈夫か。
0715Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 11:35:46.70ID:WuwF8yE8
>>712
残念ながらAMDは伝統的にソフトで失敗するDNAよ
20年近く前の3DNow!から呪われとる
0716Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 11:37:11.32ID:oEfwrXGo
>AMDのくせにゲームでRyzenへの最適化が1ヶ月程度で以前では考えられないくらい早く終わってたように
0717Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 11:42:35.70ID:UgQykABL
>>714
約10年前と表現しようが約6年前と表現しようが結果は同じだと思うw
0718Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 11:49:14.77ID:5+wusswG
いちいちトラブルの対応するのも億劫だし俺はインテルを買い続けることにするよ
ソケットだのなんだの言われてても金さえ出せば解決する問題だしな
たかだか数万数十万上乗せして快適な時間過ごせるならそれでいいのだ
0719Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 11:50:35.61ID:S9uWVivV
>>717
レス読み返して来いよ
win7だの10年前だの古い環境に拘ってるのはお前と682だけなんだからさあ
0720Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 11:53:20.26ID:MTvTX0lt
AMD持ち上げてるのって嫌儲おじさんみたいな貧乏な世間知らずだと思うの

普通はお金に余裕あるならストレスフリーなCPUを買うと思うの
0721Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 11:56:45.13ID:UgQykABL
>>719
シェアの大きい古い環境に合わせて新作アプリも開発されているという話の流れに見えるけどw

491 :Socket774:2017/07/26(水) 03:36:32.24 ID:bjj8cvr7
>>484
古臭いのではなく
今でもSandyがまだまだ全盛期でしょ
世の中にあるパソコンの大半はそのレベルの性能
むしろi7 2600kなんて高級機の範疇に入る
主流がどこにあるかを見失うのがヲタ

645 :Socket774:2017/07/27(木) 04:07:46.07 ID:epxAKQmp
約2%のユーザーの為に、今後のゲームはメニーコアに最適化されていく事でしょう()笑
0722Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:05:50.56ID:e/ppoeiO
>>721
Sandyがリリースされた頃はWindows7全盛時代だからね
そういう古い環境の話だよな
0723Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:07:09.11ID:idLAP2Ec
本当にソフト会社が時代の最先端のみを追いかけているのだとすると
DX10が出た後でDX9があれだけ長く幅を効かせてたというのが成り立たないはず
0724Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:38.42ID:PIPz+hkL
>>718
まあ、まともな社会人なら普通そうするわな
0725645
垢版 |
2017/07/27(木) 12:10:07.99ID:0VMTURp4
>>721
ん?win10、2-4スレッドを想定するのが妥当じゃないですかね。私はOSの話なんて一言も言っていないのに、10年前の環境云々言われてもなぁ
なにこの既知外()笑
0726Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:10:14.22ID:UgQykABL
>>723
いや古い環境でもそれなりにちゃんと動くようにしているでしょ
最適化の優先順位の話とは違うよ
0727Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:14:17.23ID:8CbsCcCv
メニーコアって具体的に何個以上よ

オクタとかヘキサ言えない10以上か?
0728Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:17:08.73ID:UgQykABL
>>725
>ん?win10、2-4スレッドを想定するのが妥当じゃないですかね。

まさに基地外の意見w

RyzenやSky-X、CoffeeはWin10しか正式サポしていないんだから
古い環境の話をするなら当然OSのバージョンも視野に入れて意見すべきだしねぇw
0729645
垢版 |
2017/07/27(木) 12:20:31.50ID:0VMTURp4
>>728
古い環境の話なんて一切していないですが。
一貫して、今の話をしてますが通じませんね。
0730Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:20:50.05ID:Cv7rDoch
貧乏でずっと同じCPUとソケット使わないといけない人は大変だね〜
毎年買い替えれば済む話なのに

まともな社会人は平日の朝からこんなにレスできないよなあ

あっ…
0732Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:21:59.77ID:br2sQ4DV
重いエンコやゲームの新作が、これから2〜4スレッドに最適化されて出るといった意見はちょっと基地外じみているわな
0733Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:23:27.73ID:Cv7rDoch
朝の4時からレスしてるとかまともな生活送れてないな
この手のレスすると夜勤が〜とか返ってくるから面白いw
0734Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:24:34.78ID:UgQykABL
>>729
最新の環境の話しかしていないなら尚更 基地外じみているよ
0735645
垢版 |
2017/07/27(木) 12:25:58.57ID:0VMTURp4
>>732
>重いエンコやゲームの新作が、これから2〜4スレッドに最適化されて出るといった意見はちょっと基地外じみている
誰がそんな事言ったかな?()笑
0736Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:28:14.38ID:UgQykABL
>>733
夏休みなんだけどw
0737645
垢版 |
2017/07/27(木) 12:28:51.10ID:0VMTURp4
>>734
>>729
>最新の環境の話しかしていない
最新の環境の話だけ、とも言っていないです。勘違い甚だしいですねぇ
0738Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:37:01.88ID:e/ppoeiO
>ん?win10、2-4スレッドを想定するのが妥当じゃないですかね。
>誰がそんな事言ったかな?()笑
>最新の環境の話だけ、とも言っていないです。

どうでもいいけど、のらりくらりしてキモい(w
0739Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:37:17.60ID:x2Kg1Ons
ttps://s.news.mynavi.jp/news/2017/07/27/046/
0740Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:41:39.35ID:UgQykABL
>>738
引用するなら「一貫して、今の話をしてますが通じませんね。」も追加でw
0741Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:44:52.41ID:tRVzpVrH
定格3.7GHzって、4Cからかなり落ちたな
0742Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:48:14.71ID:br2sQ4DV
うーん今の環境でもWindow7のシェアが10より大きいからねえ
今の環境の話をするなら自動的に7環境も含まれちゃうよ
0743Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:49:54.68ID:br2sQ4DV
>>741
コア数を増やすとそうなるよね
i9との差別化も必要だし
0744Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:51:27.59ID:n/2IDBEe
coffeelakeはWindows7サポート外だよ
0746Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:54:57.98ID:UgQykABL
Coffeeと7800Xがどういう差別化をされるのか興味あるw
0747Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:55:57.77ID:sHclingR
core X ってのは

コレ駄目 と読むwww.
0748Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:58:46.22ID:ty+dZRSx
そもそも6コアが最上位のCoffeeと8コアが最上位のRyzenで勝負しても勝ち目ないよね
ハイエンドユーザーほどRyzen選ぶだろうし、そうでないならiGPUが強いRyzen APUを買うと思うんだ

Coffeeの購買層がイマイチよく分からない、Intelブランド以外のメリットって何があるのかな
0749Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:59:21.83ID:sHclingR
       _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'フランソワ・ピエノエル`ヽ.
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. |
  r"i,__l'  、'iユ= ::i==f;; r'iユ=、  |=r、
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i  
  | i" ::!、____彡.:i i:.ヽ、___丿'i }
 . ゙i .l   , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、    ! ,i
 . |_i::..   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i   .i_ノ
   .|::   `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ,::i     超爆熱高消費電力CPUが正義やw
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、
 / .  \.::、゙l;:      ,,/  .:;r'  ヽ
'"      `'' 、`'ー--─ '"-'''"     ヽ
0750Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 13:06:31.77ID:UgQykABL
>>748
AMDよりゲームへの最適化が安定していそう みたいな点がメリットになるかも?
0751Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 13:12:55.39ID:e/ppoeiO
coreXはゲーム性能ではBro-Eに負けていたから、coffeeはその辺を改善して来ると期待してる
0752Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 13:32:38.85ID:R5WExUdM
>>748
>Intelブランド以外のメリットって何があるのかな
Intelが嫌い
安いは正義
昔の自作感を味わえる

RyzenというかAMDのCPUに最適化をIntelのCPUより優先する理由は各種ソフトを出してるメーカーにはないし、
そもそも全体のシェアで51%と49%なら先にやるのは当然51%の方って話なので、
最近だけ見て出荷が10%以上増えようがそれまでに出回ってる全体の母数では小さな数字

けどAMDが息を吹き返したことに関しては自作民全体で見ると良い話だ
独占が何より怖いからシェア9:1だろうが10:0とは段違いだしこれから伸びて7:3や6:4くらいになると良いな
0753Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 13:34:11.30ID:gOQEr6DI
まだAPUに期待してるバカ居るのか
CPUもGPUも中途半端なゴミつかまされるだけだろ
0754Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 13:34:27.75ID:AVxgagFp
インテルが何年も前からRyzenの存在を予知できてりゃ
Coffeeは8コア・高クロック・省電力を目指して開発されてただろうよ
まあ舐めプの二流企業だったからこの現実があるわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況