X



Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/07/16(日) 00:48:45.11ID:bwSbyg/r
☆corei3〜i7たちの煽りは必要ありません
☆AMDも当然スレ違い
☆Prescottを使い続ける猛者歓迎
☆PentiumDを使い続ける猛者も歓迎
居残って改造談義、775の歴史、所有している構成で談話しましょう
※持ってない人は、語る資格はありません
※持ってない人でも、持っていた人ならOK!!

※前スレ
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 46
0581Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 07:52:08.65ID:uQpLATxV
エロ動画が再生できなくなったら買い替えを検討するよ
LGA1151i3の最低ランクでもcore2Quad
3Ghzより早いからi7値下げまでこれで様子見だな

ま、当分先のはなしだ。
0582Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 08:21:48.15ID:L6WtXLhL
CPUは9650で特に問題なかったんだけど
775は足回りがねぇ・・・
0583Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 08:36:00.96ID:R8joob99
足回りって??
0584Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 08:39:13.85ID:MsSV2mdy
バスだろ?
0585Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 08:40:56.07ID:laMeJ0Os
PCIeの帯域、メモリの帯域、SATA2の帯域、USBの帯域
全てがCPUの足を引っ張る
0586Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 09:04:02.63ID:IZkzUknL
スリッパのマザーが高い・・・
0587Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 09:44:43.00ID:qVHYDJTe
上の1080p動画再生したら全然ダメだったわ。
ファンレスで1万ぐらいで買えるビデオカードで一番高性能なのってなに???
お勧めないですか?
0588Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 09:48:30.74ID:tpf6Zunz
GT1030-SL-2G-BRK
0589Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 09:51:10.32ID:E1CcDDgg
まだ戦えるとか馬鹿も休み休み言えって話だよね

金が無いのぉ〜まだ使えてくれて助かるわ〜と素直な気持ちを吐露せよ
0590Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 09:56:06.38ID:ZH2wZYu1
4コア非対応の945マザーボードを使ってる身には・・・
0591Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 09:57:55.61ID:2NjDUlSS
>>589
前月、プリウス買ったから(約320万)嫁の稟議が降りないorz
0592Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 10:04:26.20ID:E1CcDDgg
>>591
あっそう
休日返上して家族サービスを頑張ってね
PCを触ってる時間を皆無にすれば嫁がニッコリするぞ
0593Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 10:36:54.47ID:kv/7RKdF
きっしょ
0594Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 10:43:04.94ID:qVHYDJTe
>>588
情報さんきゅーーー!金欠なので5000円まで値段が下がったら買います。
最近のGPUの進歩って目覚ましいからきっとすぐに新しいのがでて値崩れするっしょ。
0595Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 11:49:07.74ID:E1CcDDgg
1030が5000円?
2年後にはそれくらい下がってるかもね。我慢して2年待とう
0596Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 11:51:04.45ID:RQarFt6H
ギコナビと同じ感覚かな
0597Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 12:47:59.98ID:UuT9fIOi
>>498
嫁ので我慢するから別にクッキリハッキリじゃなくてもいいよ
他の漫湖もそう変わらんし
0598Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 12:58:22.34ID:UuT9fIOi
E8600 GTX650で1080p再生できた
CPU使用率46%
大したことなかった
まぁ普段は480pくらいで十分満足だけどw
0599Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 13:30:16.84ID:F+UfFYvd
Q6600 HD7750でCPU使用率40%くらい
0600Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 13:40:10.97ID:TOCs3nol
RadeonとGeForceって何が違うのか分からんわ
性能はGeForce?
0601Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 14:32:25.77ID:vQGrQvs9
>>595
GT730が思ったほど値下がりしてないな〜
0602Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 16:06:09.58ID:fP7J2ku1
1080pってひとくちに言っても、圧縮率とか圧縮方法で負荷がだいぶ違うのでは?
ごめん、これは想像。
0603Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 18:29:04.89ID:uQpLATxV
>>602
たぶんなー
h.264は負荷高そうだよ
0604Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 18:31:41.21ID:uQpLATxV
>>600
おれもよくわからん。 

スケベサイトがみたい→低スペ

スケベ動画が見たい 
スケベなファイルを集めたい→ミドルスペック

イリュージョンのスケベゲー厶がしたい→ハイスペ

こんな感じ?
0605Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 18:57:24.77ID:0cOa0VaG
>>602
実際そうだな
エンコ時の設定キツくすると再生時のデコードにもCPUの処理能力が必要になってくる
0606Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 18:59:28.39ID:M5+A5iAh
AVX2すらないCPUでエンコとか正気?ブラウジングだけでやっとだろ
0607Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 19:06:06.45ID:ai+fTp7C
俺もAVX2対応が気になってG4560の予定をi3に変更した
0608Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 19:16:57.30ID:BO+Dl+6l
クロック1Ghz到達がニュースになった時代や2コアがハイエンドだった時代ならCPUエンコとか正気を疑われてもしょうがないが
775世代でもせいぜい実時間の2倍もかからん程度のエンコ時間だろ
気にしないならGPUでやればいいし、フィルタやら編集やらで処理や時間どうこう言ってるやつはさすがに775環境でやってるわけねえだろ
0609Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 19:24:23.08ID:laMeJ0Os
775でエンコしないし、するとしても時間かかるのをわかってするから問題なくね
0610Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 19:47:14.45ID:zXx1t3Zu
Q9650(以前はE8500)でエンコしてる俺が通りますよ

と言っても、
ひと昔前に流行った“MP4再生機能付ポータブルDVDプレーヤー”
で使う為の劣化エンコだけどね
これ等の大半は『mp4 part2』(simple profile又はadvanced simple profile)しか
受け付けない
(※音声に関してはプレーヤー次第で AAC-LC か mp3)
まあそれでもDVDクラスの画質はあるのでそれなりに重宝してる
0611Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 19:59:58.77ID:8eeOceow
一応、4コアあって3.0GHz以上のクロックあったら
775でもエンコも何とか実用には至るだろう?

2コアなら厳しいかと思うが・・・
0612Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 20:02:58.06ID:A+y/6Jnq
エンコとかやるならおとなしくRyzen7でも買ったほうがいいと思うの
0613Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 20:13:38.82ID:g1Jsui3J
エンコなんて頻繁にやらんし、NVEncに投げて終わりだわ
0614Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 20:25:53.70ID:Y6IX/sqr
俺は専らQSV
0615Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 20:31:35.27ID:laMeJ0Os
どっちも画質落ちるからダメだなぁ
時間かかっても良い状態で保存したい
0616Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 21:25:57.56ID:ZhH9Q5wO
それを言い出したら無圧縮しかないと思う。
0617Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 21:28:49.05ID:jfQ6hC5+
>>576
7700K+1050Tiでスコア7800くらいなんでフルHDで最高品質のスコアではないのは間違いない
構成もSSも何もないから想像だが1280×768くらいだろ
0618Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 22:05:00.30ID:o88heeS9
>>576
720p
低設定〜標準だろ
0620Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 22:59:32.91ID:J6f61Q9B
Handbrakeで地デジts(1440x1080)→H.265(1440x1080)のエンコだと
Xeon E5420 (≒Q9450)x2(8コア8スレッド)と
i5-4570(4コア4スレッド)のts→H.265エンコ時間が
大体同じか僅かに4570が速いくらい
どちらも実時間の倍くらいはかかる(ただし画質の設定による)

H.265のQSVが使えるSkylake以降のCPUならばもっと速くなるだろう
人によってはQSV使わずに、時間をかけてソフトエンコした方が画質が良いという
意見もあるが
0621Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 23:00:39.66ID:1yc1LnC6
エンコしまくるならRYZENなりi7なり行かないのは頭が悪い
滅多にしないならべつに775でもちょっと時間がかかるだけで問題はない。
どうしても775のまま早くしたいなら画質を生贄にGPUエンコすれ
画質も速度も775も、というやつは処置なしだぁね。
775はいい環境だったが、スレッド数がモロに効くエンコについては最近の環境には太刀打ちできん。特に数こなすなら。
0622Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 23:05:29.18ID:fP7J2ku1
動画エンコ全然やったことないけど、処理をCPUにさせるかGPUにさせるかも
選択できるってことですね。基本的なところですんまそ。
0623Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 23:19:27.48ID:1yc1LnC6
ゲフォならNVENC(CUDAでもいけたっけ?)
ラデも何かあったはずだがよく知らん。
インテルならQSV
にそれぞれ対応したGPU/CPUを用意して、
対応したエンコーダ使えばかなり速い。ただし画質は(ry
このスレ的にはQSVは関係ないので新し目のゲフォかラデなら行ける。
あとはgoogle先生か適当な板で聞いてくれ
0624Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 23:31:10.81ID:ITWoAOr8
>>620
そういうレスほしいわ
将来覚えてるかは別として♥
0625Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 01:13:46.80ID:fVz36QXC
>>564
>>565
この人気持ち悪すぎ!!!
何と戦ってるの?
誰の何がいけなかったの?
そうだとして何がいけなかったの?

なんでそんなつまらないことの為に文章書いているんだコイツはwww。
しゃべるなよ面白くないだけで気持ち悪い。
0626Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 01:19:05.07ID:D9VZha0a
G4560にGTX1050Tiで組もう
0627Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 01:21:26.69ID:YW6jT412
>>617-618
まぁそのくらいだろうね
0628Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 01:25:08.07ID:TBeJlggh
>>625
ふれるなよ
多分統合失調症か双極性障害もちの患者のコメントなんだから
0629Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 03:16:01.41ID:HttWwuf8
>>625
Q9550換装男が帰ってきたみたいだな
黙ってりゃいいのに、悔しさに負けたんだな
たいがいにせぇや
0630Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 03:31:24.51ID:wFAD/tiH
確かにキモイけど俺なら触らないなw
0631Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 04:20:12.73ID:fVz36QXC
>>629
はぁぁぁ?じゃあ証明しろ。俺がそいつだって。

それとお前のあだ名は今から、退屈汚物、に決定な。
つまらなくて汚いっていう意味。ピッタリだろ。

さて退屈汚物さん。どうしてそういえるんだ。確たる根拠を出してもらおう。
証明しろwwwwwwwwwwwwww
0632Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 04:28:11.20ID:fVz36QXC
現在顔を真っ赤にしながら退屈汚物はどう答えようか必死に考え中。
さぁ皆さんどうでるか観察あれ!
実社会じゃ惨めなアホで実際あってたら俺がボコってるのにな。
ネットでほえれるだけ境遇に感謝しろよ。

で、退屈汚物は何と戦ってるの?この質問にも答えろよ。
実際気持ち悪いにも程があるから。セイゼイガンバレwww
この質問にも答えろよ。
0633Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 05:22:02.36ID:5A2xEiL/
どっちも気持ち悪いわw
自分のレス読み返してみ
0634Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 07:09:25.88ID:1/bk1rEe
ら抜き言葉も変換できるようになったんだよな
ほえれる、か…
実社会で惨めなアホってどっちもじゃん
同レベルだな
0635Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 09:01:08.34ID:vgvxXTI3
自分も含めて775から引越しする契機は何か考えてみた。

1.どうしてもやりたいゲームのスペックを満たせない。
2.エンコードをビシバシやる必要が出てきた。
3.動画をスムーズに再生できなくなった。
4.メインメモリが足りなくなった。

他になにかあるかな?

自分の場合だとwin7だから2020年に乗り換えかなーって思ってたら
win10でも普通に動くみたいなのでOSだけ換装してハードが壊れるまで
使いそうな気がするw
0636Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 09:05:44.32ID:wFAD/tiH
確かにどっちもキモくなったなw
0637Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 09:52:17.42ID:/xhc1y0K
>>635
m.2ssdを使いたい
M/BのLEDイルミで鮮やかに光らせたい
番外編としては、Ryzenシリーズを組んでみたい

ここ2年以内くらいのM/Bじゃないと対応してないからCPUというよりはM/Bの問題
当然775が使えるものは無い
0638Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 09:53:59.31ID:d8po9aON
>>536
眠らせてるヤツ9月頃放出するわー
0639Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 10:45:26.62ID:YW6jT412
775って使おうと思ったらまだまだ普通に使えるんだよな・・・
息の永い規格になったな
0640Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 10:52:18.83ID:EN3ngSsX
マザーボードが10年選手になるな
YAMAHAのRTXシリーズルータ並みの耐用年数
0641Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 10:52:42.52ID:N60ScFot
Win10じゃ見捨てられてるけどな
0642Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 10:56:21.51ID:zqHf2QWP
LynnfieldやSandy Bridge、Ivy Bridgeより長持ちするとは思わなかった。
後継がどんどん進化したのか知れないが
0643Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 11:24:14.90ID:/xhc1y0K
P5Qは4年であぼんしたけどな
0644Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 11:38:17.67ID:ky7JHUUC
同じやつが書いてるとは思えん
最後にID:wFAD/tiHが二役やってるのかも知れないし
0645Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 11:58:33.56ID:fQMVoDdc
Asusでも当然ながら短命なマザボもあるわけか。
当たりはずれってあるんだな。
0646Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 12:25:33.11ID:1wqUwxf5
>>641
Creators Updateが自動で入って至って快調だけど
0647Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 12:25:36.76ID:N60ScFot
>>645
あんたはレジェンドP5Qを知らんのか
0649Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 12:32:40.57ID:1wqUwxf5
EP45-UD3R+Q9550s+memory8G+Radeon Rx560あとはSSDとHDD
>>648
0650Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 14:54:44.74ID:1YFPnXdE
Gigabyte G31+E4500 今日も元気やで
0651Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 17:38:57.76ID:UtNLJk6/
E8400+G31+2GBx2+PT2x2+HDD(2TB)+Win10_64bit

今日も元気に録画やで
0652Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 17:56:51.52ID:Z0PiLk8K
>>642
おはよう。
長生きというならおそらくすべての面の使いやすさでSandyBridgeですね
デバイス面でもハード面でも今後のことを考えると775より長生きするかと思う。
1156はレーン数の問題で難しいと思うど。

普通にネットするだけなら775でも十分ですけどね
0653Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 20:27:09.50ID:1/bk1rEe
Core2以前からあるから775が長いイメージ強いんだろうなと思う
0654Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 20:33:22.64ID:1moczLv7
LGA1366が良いぞ
0655Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 21:22:04.67ID:3AX02m7C
P35Neo + クーラーCPU付をドフでget
リテールクーラー装着済だったので
cpuなにがついているかお楽しみ
あえて外さず
帰ってから動作確認してたらE8500
0656Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 21:41:40.65ID:zqHf2QWP
>>652
そう言えばP8Z68-Vが転がってる。
2600Kは友達にあげた。
0657Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 23:52:27.66ID:V1SXiSCQ
>>655
おみくじだと吉って所か
Q9650やQ9550Sあたりは大吉かな
0658Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 00:28:48.15ID:PLjWL464
QX9770「」
0659Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 00:42:24.77ID:eGlpA/HV
>>657
同じ箱の中にECSマザーにクーラーなしのpentium4 641が
同じ値段であったので余り期待してなかったけど
P35ならネットバーストは動作不可だから
最低でもceleron400番台と思ってgetした
といいつつもファンネル?付のでかいクーラーだったんで
もしかしたらQかなと思ったり

一発目の動作確認時に画面でなくて
やっちまったゴミ拾ったかーと思ったが
適当に差したメモリーが4200なだけで
6400に差し替えたら動きE8500だったのでほっとした
0660Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 00:50:25.53ID:ZLde8YZL
マザーボードが壊れないんだよね

よって、他のパーツ交換してたら
そこそこ高性能に
0661Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 01:22:18.03ID:sSmaPmjb
有難いことに最近AMDががんばってくれてる。
INTEL一強を阻止してくれてる模様。
従って775ユーザーのマザボ壊れてが今度買い替えるときは、
3年ぐらい先と思うが、かなり安値で高性能なマシンが手に入ると予想。
ありがとうAMD。
0662Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 01:28:11.52ID:cU+ENbrP
じゃあおまえらがマザボ壊れたとここに報告したらつかってないマザボプレゼントしてやろうかな
そんでまた5年くらい775に縛り付けてやるよ
0663Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 01:55:54.90ID:wbx83yeF
そのAMDが調子に乗って1950Xがボッタクリ価格なんだが
>>661は白い歯を見せて笑顔になりながら買うことでしょう
0664Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 01:59:25.32ID:0JJOuf4G
P45-8D呉
0665Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 02:38:12.72ID:IQwEri4v
ママンやCPUより、メモリやSSDの値段が気になるわ
スマホ需要でDRAMもNANDも値動きが不安定過ぎる
あと今はマイニング需要でGPUが値上がりしてるしさ
0666Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 02:56:24.28ID:sSmaPmjb
何年か前の超円高の時が一番安かった。
特にメモリは円高+競争で異常に安かったな。
あの時勝った人はラッキー。
0667Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 03:39:38.98ID:zRvjRE6A
メモリ今もチャンスだよな
0668Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 04:16:41.75ID:gnp0sKd/
>>667
ちょうどその頃は、メインストリームがDDR3への移行が済んでて、しかも供給過剰状態
中古価格だとDDR3/8GBが\2300、4GBが\1700ぐらいだった
もっとも、LGA775はDDR2マザーがほとんどなのでその恩恵は少なかったが
0669Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 04:18:12.28ID:gnp0sKd/
666の間違い、スマソ
0670Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 04:37:39.45ID:TM+0n2GO
その頃に移行してれば今頃最低でもsandy使ってるはずなのにメインで775まだ使ってる人は買い換えなかったの?
0671Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 05:05:30.49ID:gnp0sKd/
1080pの動画再生も支障なかったし、エンコ等もほとんどしないから
自分の場合は、特に不満もなかったので移行しなかったな
処理能力をさほど必要としない用途でしか使ってないと移行のキッカケがないんだよなぁ
0672Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 05:24:46.42ID:C+9PXkzR
>>671
そういう人は実際、多いと思う。
速いPCが必要って人はそれなりのスペックの最近ので揃えるし何ら支障がないから使ってる。
0673Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 05:29:27.34ID:zRvjRE6A
寝れない。

>>668
そんな安かったの…またそんな時代来ませんかね。

ブラウジングも動画も見れてOSも普通に動くって点ではまだ現役だよね
重いゲームやる人はしらない
0674Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 06:33:06.95ID:8UNaUpiJ
うちのG41は¥2,700のDDR3(4GB×2)乗っているぜ
スロットが2本しか無いから先に乗ってた2GB×2が余ったがな...
DDR3で4スロの中古ママンが全然見つからないぉ
0675Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 06:42:09.29ID:7RGvjvaK
>>647
呼んだ?
うちに未開封有るわ♪
0676Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 08:05:06.92ID:PLjWL464
775で最初に組んだ後、自作系のネット情報も雑誌もすべて読まなくなってたし、
その最初のPCで難なく過ごせたから長らく浦島太郎状態だった。
テコ入れするため、ここ3か月ぐらいでようやく時代に追いついた感じ。
もう半年でも早ければ安くSSDがゲットできたけど、それは仕方がないね。

>>673
不眠はつらいですよ、お見舞い申し上げます。
0677Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 13:27:05.37ID:a5DhSoIG
>>673
俺もたまに一ヶ月に何度か眠れない日がある
寝ようとしても眠れないし、起きてても身体はダルい
で、しばらく経ってからヘンな時間に爆睡してしまうんだよなw
0678Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 16:41:25.16ID:zRvjRE6A
みんなありがとう
結局8時くらいに寝た…

>>674 ebayだったら結構転がってると思うが
0680Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 17:30:44.80ID:GSFDqaJj
普通にブラウザExcelWordなら775で困らないし
マザーボードCPUメモリの予備品も溜まってるし
プラットフォームを替えるタイミングがないなあ
0681Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 18:49:59.34ID:yCJz2QWA
ケースの予備がないことがポイントかもしれないね。
新たに生えると大変そうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況