X



RYZENオーバークロック報告スレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 02:32:58.11ID:5pAshYop
!extend?default:vvvvv::
<報告テンプレ>
■CPU : ※有効コア数やHT有無をデフォルトから変更した場合はその旨を記載
■Batch# : ※箱またはCPU表面にある8文字の英数字(書くのが嫌ならせめて購入日を)
■CPU冷却装置 :
■動作クロック / Vcore : ※負荷テスト実行中の計測値
■BCLK / CPU倍率 /
■コア温度 / 室温 : ※負荷テスト実行中の計測値
■メモリクロック 定格クロック@実質クロック(2133 @266Mhzなど)
■マザーボード : ※わかるならBIOS revも
■温度計測方法 :
■負荷テスト : OCCT Prime など
■SS : 画像

※前スレ
【RYZEN】オーバークロック報告スレ4【RYZEN7】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493893188/
0761Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 01:32:00.87ID:p3IAQLd2
MB:C6H-3008 CPU:R7 1700 MEM F4-3600C16D-16GVK@3200 1.375v(14-14-14-39)
久々に3.8Ghzの設定出そうと思ったら
Vcore1.35でOCCT-Linpackが通らなくなってた…28分エラー終了
挙句にHWinfo64とか色々起動しなくなった、UEFIでデフォ読み込みから保存
再起動して3.7のプロファイル読み込み直しでなんとか治ったけど焦ったわ
0762Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 07:05:54.07ID:YImbzSVv
3.8Ghzで回すのに1.375vも必要なのか?
ベンチかけるとしても1.2v+αだろ
0763Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 10:01:50.46ID:p3IAQLd2
>>762
3.7Ghzですら1.25v要る上、LLCを5まで上げないといかんダメな子だしな
メモリ緩くすれば行くかもしれないけど、それで0.1上がってもな…
おかげでLinpack回しても静かなもんですわ、なんせ63℃くらいにしかなんねー
0764Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 10:33:46.67ID:1GauFj9y
うちの子も3.75が限界
3.8だと安定しない
0765Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 12:29:51.17ID:YImbzSVv
>>763
前々から書いてるがoffset盛ってるか?
設定項目のない板なら仕方ないが、これを設定しないと落ちるよ
0766Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 14:21:26.39ID:PvpRJBUE
1700だとそんなもんじゃないかな
1800X卸値が下がったからもう1700はサブで定格で使うとかして
1800Xを買ったほうがいいと思う 4.0GHzの1.35Vでも余裕だし
俺はそうしてる
メモリもHOFの4000買ってそれを1800Xで使ってるんだけどintelなら4000行けるし
次の2800Xなら3600運用もできると思ったが正解だった
0767Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 14:59:11.44ID:YImbzSVv
1700だとって
単にマザボと設定だけだと思うが
同じ板に1800x載せて検証したならそうなんだろうな
俺の1700は3750まで定格電圧
3950は1.31250vでoffset0.02500盛り
4000は1.35000vでoffset同じでOCCTは通したよ
0768Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 15:02:23.13ID:YImbzSVv
>>766
1800x使いなら質問したい
1700 4.1Ghz Cinebench single 167だったんだが、1800xで4.1Ghz回したらどれ位出るんだ?
0771Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 17:11:00.03ID:PvpRJBUE
>>768
Sで165 Mで1807
https://i.imgur.com/7tvu4ze.png
Vocre1.43375V MEM2666
MEM3200Mhzはまだテストしてない
メインは3月にベンチ取ってからずっと放置してるんだ・・・

チラーシステムの製作と旧PC製作で手一杯なので
いま未制作のコーヒーも転がっている状態で
0773Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 18:59:42.24ID:52aYDMFp
>>759
>>760
ありがと!760の方だったみたい。
C直下にフォルダに移してみたらエラー無く動き始めたわ。

この状況から少し調べたら、起動するフォルダパスの中に全角文字(日本語文字)が入ると
ソフトは起動はするものの、スタートすると直ぐにエラー落ちするって感じだった。

海外製ソフトだから、linpack64.exeを呼ぶ際にEXEを呼べない(見つけられない)って感じだったんだろうね。

コレでIntelBurnTestでの負荷テストもできる。
ホントありがと。
0774Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 19:08:04.59ID:52aYDMFp
家の1700は3.9Gにでっかい壁がある感じかな。

BIOS設定で3.8Gは1.25Vで回るから期待してんだけど
OCCT回しながらA-Tuningで1.425Vまで上げて試しても3.9は通らなかったから諦めた。
3.9にした途端ブラックアウトするから家の個体の限界なんだと思ってる。
0775Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:20:20.78ID:PvpRJBUE
私の使っている1700も大きい壁が3.9GHzにあります
マザーボードがX370GTNということもあってOCするとCPU以上にVRMが80℃超えてくるので
諦めて定格静音PCとしてサブ機利用してます。
0776Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:49:52.66ID:52aYDMFp
こっちはTAICHIかな。
VRMには余裕は有るはずだけど、どうにも通らないから最終的には3.7を電圧盛り無しで使ってる。
3.8にする為に0.1V盛るのも勿体ないかなと思ってね。

1700で4.0いきたかったんだけどねぇ・・・
1800X買えばよかったとある種の後悔はある・・・。
(そこまでお金出せるか?という問題はあるけど)
0777Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:53:46.72ID:44RL/vNe
>>776
今からでも遅くないですよ(にっこり)
0778Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:58:57.13ID:52aYDMFp
さすがに今なら2000番台X付待ちますよ♪
互換性あるわけだからね。
0779Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 07:28:54.79ID:/cOEQEgu
>>776
値下げしました(ニッコリ
0780Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 12:42:41.44ID:2nj0mUxm
1700xとは何だったのか…
0781Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 06:42:29.63ID:LNdfU3JJ
結局定格に戻した俺氏
0782Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 10:30:17.10ID:rwUPXAQd
俺もメモリ以外は定格にしてる、熱と電気代の無駄だよ
0783Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 11:05:13.52ID:s/UVgcPv
オーバークロックスレで定格にしてるとかいう
頭に脳ミソ入れ忘れたようなレスに草塗れや
0784Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 13:11:37.33ID:K7q2rOqf
OC しても FX-8350 を使っていた時よりも部屋が暖まらないのでこの時期寒いわ。
冗談抜きで体感温度までかわるんだぜw
0785Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 16:57:45.81ID:rwUPXAQd
HDD増やせば?OCより部屋暖かくなるぜ
0786Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:21.91ID:nQOOpfB0
ラデオンでマイニングだー!
0787Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:29.08ID:KZQVDl1x
CPUスレの方で1700の8コアのうち2コアを無効(BIOSで設定可能)にすると4GHz越えに成功した報告があるな
0788Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 23:05:32.89ID:Chfoa+Ye
自演乙
0789Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 23:39:40.17ID:gjdKLQdI
インテル製品に新たな脆弱性発見、フィンランドのセキュリティー企業
ttp://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/52785338.html


よくここまで騙し通してきたな
大したもんだわ
AMTクソすぎるンゴ...
0790Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 23:51:56.80ID:pQ/i3X2o
>>787
2 コア無効且つ SMT OFF じゃなかったか?
コア数こそ正義だと思って Ryzen 使ってるから全く以て他人事w
0791Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 23:54:25.92ID:sk+Qflfc
コア無効にするなら端から1600か1500買うわな
0792Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 12:49:04.77ID:5VIQBjaO
だよなぁ。
1700買ったのもOC伸びを期待して1800X下克上する為ってのが大きい。
ただ、実際には3900も回らなくて若干の後悔をしてるって感じ。
0793Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 15:58:57.53ID:u0Pb9JCi
1700xの苦しみを分かってあげて
0794Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 16:22:05.53ID:h21fm4JT
1700Xの苦しみって
1800Xがある以上わかってたことだと思いますけど
0795Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 16:25:09.06ID:gIo8YWj5
その1万円の差で別のパーツを強化する為のCPUですし。
0796Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 16:27:04.82ID:u0Pb9JCi
X付き以外は倍率ロックのはずだったのにロックフリーだったんだよ
0798Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 18:23:17.68ID:hecJkTRd
片端からロックフリーだもんな(回るとは言っていない
0799Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 18:32:20.66ID:F7f+2KLs
たしかLlanoはそれができたよな
58倍界王拳wwwとかやってパイもみして(´・ω・`)となってたのはいい思い出
0801Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 20:47:59.16ID:8kjUH2Xn
メモリの速度が解消せんとCPUの速度幾ら上げた所で頭打ちだから
0802Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 23:13:15.53ID:h21fm4JT
噂ははじめ X付は倍率とターボブーストがロックなしで
Xなしはターボブーストのみ変更可能とか言われてた。
その後発売前にX付はXFRがついていて負荷がかからないときにOCする機能ということになった。
実際販売された後にはXなしにもXFRはX月よりも低いが実装されていた。

購入するときにはどれもOCができることが分かっていました。
1800Xは5000Mhz?(これもせいぜい42倍と直前で判明)なんて噂があったので1700Xは45倍、1700は40倍はいけるだろうと
でふたを開け見ると40倍が壁になっていたということ
0803Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 07:18:04.33ID:NcxiRDBP
センサー付きは伊達では無い
0804Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 12:12:57.95ID:3HQOeedj
2位1600無と3位1600Xは良い感じに人気2分(例えば今だと価格.comの順位で逆転)しているので
1位1700無と1700Xは価格差が開きすぎているのが問題なんだと思う
一時期1600XがAmazonで24,300円
1600無と500円差ならクーラー無し差し引いても上位買っておくかみたいな
今と1,100円差だな
0805Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 21:21:38.85ID:+dFpkQV1
>>802
発売前の話ではシステムの冷却性能に合わせての全自動OCだった
直前あたりから稼働コアが少ない時用のただのブーストに鞍替えした
0807Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 08:38:23.66ID:d5cgfBD0
>>806
おめえは字もロクに読めねえのか
シールに書いてあるだろうが
分からなきゃ書き込む前にググれカス
0808Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 11:33:30.56ID:NGIPjs5c
オーバークボックにはクマさんグリス必須だよな
0809Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 12:53:28.89ID:y8HDWM3i
クマさんグリスの粘っこさにこれ大丈夫か?と思って1回で1本全部使いきって
クーラー取り付けたらグリスはみ出してきて涙目でそのまま放置の俺
0810Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 13:01:18.17ID:CBDDHuDL
そりゃ少し安いほうのクマだろ
ありゃ硬いからな
0811Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 13:28:53.55ID:MZxnGVpm
>>810
あれは固い、手持ちの中でも一番固いね

C6HだけなのかAGESAのバージョンのせいか、同じ1.35V設定しても
UEFIのバージョンでHWinfo64のCPU側のVcoreの数値がちょい違うね
1403辺りが1.356Vで3008が1.344V
OCCTやるとCorePowerの数値が結構変わってるし温度も低い。
マザー側の数値は同じだったから実際の稼働電圧はCPU側のでいいのか…
0812Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 17:18:54.05ID:4L/izEXb
Intelみたいにダブルグラスバーガーじゃないから安いグリスでも余裕だけどな
爆熱になるほど回らん
0813Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 17:33:29.44ID:dAKgk715
実情は逆なんだよなぁ
14LPPがクソであれこれやってどうにかこうにか4GHz近辺まで回してる
ワッパで勝負できてるのは設計のお陰

本当にbulldozerの経験は無駄じゃなかったな
0814Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 18:00:14.43ID:CMxwI3pl
ゲームやるならIntel、ってのは今後も変わらんの?
zen+だかzen2が出れば5GHz近く回る物も出てくるのでは?
0815Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 18:22:37.46ID:Z5irdaXN
ゲームでも2割下がるようなら逆転するが
実態がどの程度なのか
0816Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 18:35:53.71ID:CIjWeYU7
>>814
2400Gでほぼ勝てるよ、内蔵GPU勝負なら
0817Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 19:02:00.86ID:CMxwI3pl
いや、APUは使わん、デスクトップでCPU+GPUで使う
0818Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 20:02:07.47ID:8xhIh4fW
intelのセキュリティパッチによる性能低下の影響はI/O系が顕著で特にランダムアクセスが酷い
故にシーケンシャルアクセスで済むベンチマークではRyzenよりintelの方がスコアで上回るが
ランダムアクセスが生じる実ゲームではintelの方がRyzenよりFPSで劣る事があるかもしれない
こればかりは実プレイで最大,最小,平均のFPSをそれぞれ取って比較してみるしかないな
0819Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:05:35.27ID:CMxwI3pl
今回の問題は致命的なまでに影響があるな
問題も長期化必至だし、根本的解決は時間に頼る以外ない
せめてニュースにならなければ良かったものを…
0820Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 23:04:46.94ID:FP+VfxYK
本スレでSSDのランダムだけなぜかIntelより遅いみたいな話が結構出てたけど、
Ryzenが遅いんじゃなくてIntelがインチキしてただけだったとは
結局Ryzenの速度が標準というか普通だったのね
0821Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 02:26:16.17ID:IEYjzXIE
本スレではなく案内所を兼ねた重複スレだが、話題にぴったりのデータが貼られたので転写

222Socket7742018/01/18(木) 00:03:50.79ID:uFSh8SiO>>223
面白いデータ出てきたよ。
https://twitter.com/sebuntya/status/953641280424181760

223Socket7742018/01/18(木) 01:24:35.30ID:u4Dc9WmM
>>222
PC系メディアより役立つな……
要点としてはこの二つか

>瀬文茶&#8207; @sebuntya
>かなしいなぁ……
> 3:56 - 2018年1月17日

>瀬文茶&#8207; @sebuntya
>すごく雑な感想としては「脆弱性対策前のIntel環境はやたら速かった。
>それがAMD環境と同じくらいになった」って感じかな?
> 6:55 - 2018年1月17日
0822Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 02:48:38.75ID:Gc0Y3kbQ
ほぉ〜〜
AMD益々やるな
0823Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 02:50:42.48ID:uFSh8SiO
Intel はセキュリティーを代償にしたある意味チートをしていたって事だーなw
0824Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 03:30:32.52ID:brE1iaCX
瀬文茶はPC系メディアのライターだろ
0825Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 14:10:17.53ID:cr+mxU3g
なんだ、大幅に遅くなってもRyzen並なのか
Zen2あたりではIntel大幅に引き離せよ
Athlon64の再来を願ってる
Zen1、Zen+じゃまだまだ弱い
0826Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 20:33:43.31ID:MwJbmEOE
8700KとRyzen 1700じゃ値段が全然違うからなぁ・・・
0827Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 21:55:43.76ID:E1Rqr3/m
全然違うと思う奴もいれば大したことないと思う奴もいる
物にもよるが、この場合俺は後者だな
¥7,500位の差だからな
0828Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 22:17:20.98ID:Gc0Y3kbQ
8700kってすごいクロック数だけど、zen2だかzen3の方が高性能になるんかな?
0829Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 22:25:21.78ID:qKxd8CmY
今年出るのはZen+
0830Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 22:27:34.60ID:Gc0Y3kbQ
zen+は静観してzen2か3待つわ
0831Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 22:52:47.66ID:DTCeQtcM
>>827
今だとメモリ高すぎてRyzenで高速メモリ買ったら即逆転するからねえ
0832Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 00:16:51.42ID:2noGjJ44
今からメモリ買おうなんてやつは情弱にも程がある
0833Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 00:19:04.50ID:VJ8KJiBM
Zen+スルーしてZen2待っとけばメモリ相場もいい感じになってるだろ
0834Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 08:56:14.18ID:8P6wULVw
新マシン購入資金を確保したのが去年の夏なのに
今は買うな時期が悪いが半年間以上続いてほんと辛い
0835Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 11:40:17.28ID:SYpLMHl7
欲しい時が買い時
0836Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 20:27:47.73ID:AKUR3c3j
むしろ今が買いやすいよね
これからまた値上がりだし
0837Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 22:35:09.14ID:8P6wULVw
落ち着くまで最低でもまだ半年かかりそうなんだよなぁ
Zen+落ち着くまで寝て待つしかないな
0838Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 22:45:14.17ID:UufVa+Ok
次のi9は6月頃だろ
それまで待ちだな
0839Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 18:16:53.26ID:pX5+a0K9
おまえらOCでCPUかメモリが壊れた事ある?
0840Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 18:45:58.67ID:Ya5YL/Qx
定格でしか動かなくなった
0841Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 18:52:07.89ID:mjXjxUY9
OCガ原因かわからんけどDDR、DDR2時代は糞安メモリが結構頻繁に死んでた(気づくとエラーまみれに)
DDR3以降と石がおかしくなったことは一度も無いな
まあ滅茶苦茶電圧もりまくって限界OCとかやるタイプじゃないんであんま参考にならんかもだけど
0842Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 18:52:13.54ID:xqRS0QDQ
むかし、Phenom2の2コアを4コアにして3.6GまでOCで使ってたけど、三年くらいでCPUとマザーが逝った。
0843Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 19:18:25.80ID:R2UW3NOh
>>839
CPU自体は無いがメモリは割と死ぬ印象
0844Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 19:21:13.82ID:fAeG4SyM
K6-IIIを500MHzで動かしてたら1年くらいで起動しなり、定格に戻して数年使ってたことならある。
懲りずにDuronを900MHzにOCしたけど、こちらは丈夫だったな。
0845Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 19:45:47.99ID:PCm7f9xi
初OCはPII 233MHz@300MHzだったけど、今の今までOCが原因で壊れた事はないな
0846Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 19:59:47.35ID:dS+Gf92C
>>839
754時代にマザボ損壊させた
0847Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 20:06:33.62ID:l7fZd38r
Slot1時代のCeleron300AをOCさせて壊した人は結構いたかもしれない。
0848Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 09:03:28.93ID:IzJN0XJt
雷鳥が焼鳥になった
0849Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 12:45:35.05ID:XtO9eki3
後のフェニックス1号である
0850Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 12:59:10.23ID:niSP6LNV
初めて水冷使ったときに、マザボが死んだ
あれ初心者には罠だよねえ、CPUファンないとマザボ(電源)が冷えないって
0851Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 13:04:09.15ID:hV+W48eL
VRM冷やすの忘れるバカ多い
0852Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 17:33:58.57ID:Vdpj7qTY
最近になってOCしたRyzen 1600Xの状態を
タスクマネージャとHWMonitorで見たときの値が変わったんだけど
同じようになってる人いる?
・4.1GHzで動いているのにタスクマネージャには4.0GHzと表示される(前は4.1と出てた)
・Cinebenchでも4.0GHzと表示される。でもスコアは以前と変わらず。(以前は4.1GHzと出てた)
・HWMonitorで表示されるVIDとCPU VDDが全コア負荷時に勝手に下がる。でもテスタで見ると実際の電圧は下がってない。(以前は下がらなかった)
つまり表示だけが嘘っぽい値に変わった。マザボはTaichiだけどBIOSアップデートはしてない。
0853Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 18:06:27.45ID:MPcyucOG
HWMonitorのバージョンが上がって色々取りこぼしが減った結果正確な値が出るようになっただけじゃね?
0854Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 22:02:12.95ID:5rPfv51G
>>850
そもそもヒートパイプ使ってるんだから空冷つっても液冷なんだけどな
簡易水冷なら空冷の方が冷える場合も多い、マザボも冷えるし
0855Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 23:20:40.85ID:3gkahXB+
そういうことだな
水冷は面倒くせえぞ
CPUだけってわけにはいかねえからな
結局全部やらなきゃいけなくなった
0856Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 23:22:35.99ID:Amm1kY+b
サイドパネルファン付きケース買えばそれだけで全て解決
外気を直でママンに吹き付けるケースサイドファンはつおい
0857Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 23:26:19.03ID:kBOVxY7R
中途半端な簡易水冷じゃ結局ケースのエアフローもないと結局キツい

ならば空冷でよくね?感はある
0858Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 23:35:40.80ID:3gkahXB+
つか、やってるうちに楽しくなるんだよ
やらなきゃいけなくなるのも確かだが、それは半分以上言い訳みたいなもんだしな
気が付いたらメモリーブロック以外大体注文しちまったよ
明日から順次到着する
0859Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 00:16:45.35ID:E4fMLDN1
>>854
アレは液冷にはならん
それこそあのクソ団子が水冷は空冷とか言ってたのと変わらんぜ

マジレスすると一次冷却の種類によって区別する
それとヒートパイプは冷却ではなく、熱移動補助技法のひとつ
なのでカウントされない
0860Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 00:39:32.32ID:cOZxt6Ko
サイドファンあるケース少ないんだよな
誰だよサイドアクリルとか流行らせたの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況