RYZENオーバークロック報告スレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 02:32:58.11ID:5pAshYop
!extend?default:vvvvv::
<報告テンプレ>
■CPU : ※有効コア数やHT有無をデフォルトから変更した場合はその旨を記載
■Batch# : ※箱またはCPU表面にある8文字の英数字(書くのが嫌ならせめて購入日を)
■CPU冷却装置 :
■動作クロック / Vcore : ※負荷テスト実行中の計測値
■BCLK / CPU倍率 /
■コア温度 / 室温 : ※負荷テスト実行中の計測値
■メモリクロック 定格クロック@実質クロック(2133 @266Mhzなど)
■マザーボード : ※わかるならBIOS revも
■温度計測方法 :
■負荷テスト : OCCT Prime など
■SS : 画像

※前スレ
【RYZEN】オーバークロック報告スレ4【RYZEN7】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493893188/
0362Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 08:14:38.52ID:CyXhdsJb
CPUよりメモリかな
0363Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 08:24:01.07ID:ttoPzZCG
新発見はなくとも必要な時もある
無印1700と言えども4.0GhzにOCすれば1600x,1800xと同等、第4世代k付きi7とほぼ同等のシングルスペックになる
ゲームだけでなく普段使いのストレスもなくなる
レスポンスが段違いだからな
必要とする人だけ読めばいいこと
0364Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 08:40:25.87ID:sgP4nehP
>>361
しょぼいのはお前の頭だけやで
0365Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 09:00:35.49ID:TQWmon4v
OCをやり始めてから頭が禿げ始めた
これは単なる偶然ではなく、電子レンジを超えた高周波の電磁波による作用なのだろうか
Too young to Hage.
0366Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 10:54:05.50ID:yAEFD4jt
俺の1700 1.44vまで持ってもcinebenchすら通らない
ハズレかな
0367Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 11:20:56.63ID:0wymoeZA
>>320
絶対そうだよな
だからおれはつべの動画であげてる奴しか信用してない
ほとんど海外になるな 日本は動画の取り方もしらないやつが多い
0368Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 11:37:54.99ID:6y38FF9p
それ以前に設定の仕方すら知らないやつが多過ぎる
聞いたところで何の役にも立たない
動画を見たところで自分の石が回る保証などないのだからな
信用するもしないも勝手
他人から見れば全ておま環なんだからな
0369Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 12:49:14.61ID:8XnDzKDP
もう有効なOC報告は出尽くして
あとはガイジがシネベンチ通ったからいけたとかそういうのばっかだろ
0370Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 13:49:17.19ID:sgP4nehP
このスレには初期からガイジが住み着いてたけどな
ハンペン連呼とか酷かった
0371Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 13:53:15.87ID:0wymoeZA
そういやハンペン君ってどこいったんだ?
0372Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 00:10:56.23ID:eM/SuJLq
p0ステートの倍率のみ変更して常用oc目指してるんだけど、クロックが落ちてもcore電圧が落ちない。結構調べたつもりだけど分からん。原因思いつくひといる?vcore:offsetllc:level3x370gk4ryzenbalanced
0373Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 04:30:08.83ID:ZYjuYkBc
解決策はわからないけど
電圧が落ちないってのはRyzenMaster読みでの話なの?
0374Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 04:59:37.54ID:PExhXcix
>>369
お前は酷いハズレ石を引いたんだな
可哀想なやつ
自分で満足に設定を詰めれないやつに限って他人の批判ばかりする
他人の設定値でもあてにしてるんだろうな
無能が故に
0375Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 07:45:18.85ID:WDqKuJyv
ストレステストで妙に不調(エラー・青窓)だと思っていてもしやと思って
OCメモリ(1.35V)のちょい喝入れしたらエラーが出なくなった
最初から1.35Vもぶち込んでいるのにこれではもうめいいっぱいということか

CPU、OCメモリの同時OCだとあちこちで破綻する
弄るパラメータが多すぎる
0376Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 08:10:57.80ID:F1VPKL7c
だからおもしろい。
0377Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 11:11:25.71ID:eM/SuJLq
>>373
そう、他にもhwinfo64,hwmonitor,ASRockのfstreamでも確認したけど、どれも下がってなかった
0378Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 13:30:18.15ID:8LLxgnOm
>>377
電源オプションでRyzen balanced使ってるのに最小のプロセッサの状態を修正してないだけとか?
0379Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 13:37:26.39ID:eM/SuJLq
>>378
すまん、書いてなかった。最小は40%に設定してて、クロックはちゃんと下がってるんだけど電圧が下がらないのよ。あと関係ないかもしれないけどプチフリ対策でAHCI Link Power Managementはactiveにしてる
0380Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 19:28:19.51ID:Hah5E1yj
データが破損する恐れがあるのが怖くてメモリのOCだけはやってないんだがお前等その辺どうしてる?
OCCTやMemtest通ってもファイルが破損してたことがあったから油断できん
0381Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 21:00:55.79ID:uO50L/j4
怖いなら止めたら良い
0382Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 22:53:28.39ID:7QsB0pV+
>>380
まぁたしかに設定詰めてる時に修復とかかかり出すと日和りたくなる時はあるね。
0383Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 23:38:53.35ID:WDqKuJyv
OC詰めやるときはSSD一台のみにして色々検証した後にOSの再インストールするのが普通だろ
>>379はそれすらやっていないんじゃねえの
RyzenはCPUだけじゃなくてOCメモリの限界探り作業も加わるからファイル破損しまくって当然だ
0384Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 23:56:07.80ID:ywMqSRiX
大切なファイルはバックアップしてあるから壊れてもいいし気にぜずCPUもメモリもOCしてる
まぁHDDは再起動繰り返すから取り外してるけどね
今はメモリ3466CL16 CPU3.9GHzで安定してるよ
0385Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 03:26:47.29ID:BeKDZiwC
定格動作させて OS のシステムイメージを Todo Backup やら AOMEI Backupper で作っておいて
メモリの OC をして設定詰め込んでいくのも良い。
他ドライブには書き込みをしないようにするとか少し気を使うけど。
安定確認できたらイメージから OS をリストアすれば元通りだし。
0386Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 07:45:56.73ID:7IuAucCB
IBT(VHx10)でResultが揃っているのにTime(Speed)が他の数値とかけ離れた数値が
出ているんだがこれはエラーと同等いうということ?
0387386
垢版 |
2017/10/15(日) 07:49:20.28ID:7IuAucCB
数値がめちゃくちゃになっているのでHPET廻りの問題かな?
確かBIOSではDisableにしてあったと思う
これから出かけるのでレスは読めないんですまない
0388Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 13:11:33.01ID:/KW5u56L
>>383
まさにその通りやってるんだけどね。osも調整後に(定格にして)入れ直してるしマージンもとってる。
まあ取り敢えずこのまま使ってみるわ。いろいろ考えてくれた人サンクス。
0389Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 14:30:33.81ID:uck36tzj
>>383
むしろそれなんじゃないの?
OSを入れなおしたからバックグラウンドでインデックス作ってたり、Upgradeしてて
クロックが落ちない状態になってるのでは

というか・・・
P0ステートでオーバークロック値にしているとそれが優先される。
だから直打ちで入れてるのと同じで落ちなくて当然かと。
さらにP1やP2で最低クロック側を設定しないと落ちないよ
そうしないと マザーがP0→P1とかにできないでしょう。

P0で最大 P1で中間 P2で最低(ものによって最低値は違う) と入れていく
0390Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 17:49:11.51ID:LqmvQK30
俺の1700ちゃんだとやっぱりいくら電圧かけてもメモリ定格の3.7ghz以上は安定しないな
0391Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 19:21:32.83ID:zbokrLME
OCして安定してるやつって本当に安定してんの?
俺っちの環境だとベンチマークやストレステストやMEMTESTを通っても
OCしたまま通常使用してるとフリーズしたり不安定になるんだが
(まあOCしてるから不安定になるのは当たり前なんだが)

定格に戻すと当たり前だが安定する
0392386
垢版 |
2017/10/15(日) 20:15:51.14ID:7IuAucCB
IntelBurnTestのVeryhigh10周、OCCT CPU::LINPACK(AVXにチェックを入れる)1時間
このセットを通さないとストレステストが通ったと言ってはならない
0393Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 21:34:01.51ID:3FISkTMG
購入してからずっとOCしてるけどフリーズとかした事ないよ
普段はネットとか動画、音楽聴いたり写真現像したりたまにエンコ位じゃ何もないな
0394386
垢版 |
2017/10/15(日) 21:45:45.18ID:7IuAucCB
まあ電源の品質も大きく影響するしな
0395Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 22:12:01.57ID:3FISkTMG
電源は紫蘇しか使った事ない
今は何処がいいのか知らんけど
0396Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 22:35:57.94ID:CcjnB6Y1
Seasonicより品質良いってなるともう数えるくらいしかなさそう
0397Socket774
垢版 |
2017/10/16(月) 21:25:53.35ID:/ZCy6F0V
タイチ買ったのにどこ設定しても3.8GHzにするとOCCTスモール途中でエラー出るんだけど
極端に1.5vかけてもエラーでるし単純に石が耐性低かったのかなー
0398Socket774
垢版 |
2017/10/16(月) 21:36:57.05ID:yaAjRRx6
3.8で回らんって事は無いと思うが
どっか別に原因があるんじゃない?とりあえずmemtest回してほかの電源使ってみるとかどうよ

あとそんなに電圧盛るのはトドメ刺しそうで怖い
0399Socket774
垢版 |
2017/10/16(月) 21:48:08.73ID:S8ZSIrks
俺も太一と1700で3.8ghz回らんよ
3.7ghzが限界っぽい
最近のは選別厳しいらしいし初期ロットでも3.8ghzで回る個体は80%で残りは3.8ghz回らんからな
0400Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 11:53:33.15ID:CG55a1ve
起動して高負荷掛けなければ動くけど
高負荷掛けられないからオーバークロック意味ないし
結局安定の3.7のメモリ2666で終了
メモリ2933までは行けるけどたまにマザー起動しない時あるから定格2666運用だ
0401Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 12:45:17.86ID:FkoxXdgI
メモリだけ3200や3600も出来ないの?
0402Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 14:32:41.45ID:V4OzjkSR
3.8Gでフルロード時に各ファン全開、3.7Gで余裕のゆるゆる回転、結局3.7常用にしちまったぜ、日和ったなーと思うわ。
0403Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 19:17:31.86ID:vR5R8e3+
P2を15.5x 0.875Vにしておくのと22x 0.9Vにしておくのではどっちが効率ええの?
0404Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 21:31:33.53ID:0EqNAUeu
OCCT中ってPC触らず放置の方が良いんかね?
LINPACKテスト中にフォルダとかアプリとか起動させたら、ソレに合わせるようにエラーになった・・・。

なんか悔しので、今度は一切触らずに放置したらもうすぐ一時間経過しようとしてる。
0405Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 09:23:51.67ID:kj7jajxH
周辺の電圧盛ろう
0406Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 18:09:52.23ID:28piSXZH
>>404
OCCTは終わって負荷がかからなくなってからSSを取れる
Prime95はSS取るときは負荷がかかっている状態でSSを取る

OCCT中は負荷がかかっていることを想定しているテストなので
他の作業をやったからエラーになるのであれば仮にパスしたとしても
実際の使用時にも似たよう状況が起きてエラーになることがおきる。
PCを使うことで”なにをやっても落ちない”のが条件なので
それはパスしたとは言えない
0407Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 18:11:08.54ID:28piSXZH
ちょっと前はOCCTしながらPrime回すとかあったんだけどなぁ
いつのまにぎりぎりで通ればいいような風潮になってしまったんだか
0408Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 18:34:41.15ID:mU24HZSe
>>407
お互い邪魔しあって負荷が分散するから極力単体動作させるようになった
0409Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:03:50.09ID:5nwvI80o
OCCTかかった状態と同様の状況ってあんの?
0410Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:38:54.65ID:VMXk1xZ+
裏でエンコしながら作業する時なんかで普通に発生している。
スレッド沢山使う処理を平行してやれるのも Ryzen の強みっしょ。
0411Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:50:05.03ID:PVe8v0qN
OCCTとエンコは同様ではないと思うけどね
0412Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 06:15:25.02ID:9mJuXvtM
うちのCPUは3.9GHzでストレステスト通す(OCメモリも同時にOC)のに1.400Vも要求した
定格動作でもXFRの発動時が瞬間的に1.350〜1.375V?だったからもう定格範疇を超えている

しかし、HWMONITOR見ているとストレステスト中は

マザーツリーVoltages-CPU VCORE 1.408V(無負荷時0.xxxVに細かく変動)
CPUツリーVoltages-VID 1.356〜1.362V(無負荷時0.400or1.400V)
CPUツリーVoltages-CPU VDD(NODE 0) 1.388V(無負荷時1.388V固定)

LLCは最大値のLevel1にしてあるけどここまで下がる
これってCPUがハズレ云々ではなくマザーの電圧が下がることが一因?
CPUツリーVoltages-VIDが動作時の実CPUコア電圧なら1.400Vにしても
定格の範囲に収まっているということになっちゃう

このスレで申請するCPUコア電圧は
このCPUツリーVoltages-VIDのストレステスト最中の数値も明記しておくべきかと思う
0413Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 13:42:42.91ID:NxxQpeqg
HWiNFOなどでVcore見る時はCPU側のセンサー値を見るだろ
M/B側のセンサーは大雑把すぎて正しい値は見れない
CPU-Zなどでも同様
0414Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 14:37:42.88ID:JPSABu5B
SVI2 TFN に示される Vcore はレギュレータにより計測され、CPU に通知された電圧。
M/B の Vcore は SuperI/O チップが実際に計測した電圧。

俺は後者の直接的な数値を信用してるわ。
0415Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:36:30.87ID:SUad5HPX
>>412
うちのCPUはという前に何のCPUか言ってくれないと何の話かすらわからない
なんで主語を抜くのか意味不明

数値を明記しろとかいう前に自分の言ってることくらい伝わるようにしろよ
0416Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:20:26.47ID:RuGf20E/
エンコなんてOCCTと比べたら相当軽い
スリッパ買っちゃうとそもそも100%負荷なんて負荷テストで位しかみた事ない
エンコ用ベンチですら70%位
0417名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:32:36.05ID:HtV9mOjw
OC報告スレだろ?
おま環で落ちなきゃいいだろうがよ
いちいち他人のレスにいちゃもん付けんなら最初からテンプレ書いとけよ時代遅れのジジイがよ
それこそがレスする妨げになってんだろうが

んなことのたまってるジジイこそメーカー製PC使っとけアホ
0418名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:59:12.68ID:78rRUHl4
何かしらコミュニケーション取る気もない、おま環で落ち無きゃ良いってなら無理して報告せんでええで。
ある程度情報共有して自分になにか得られる物があればそれで良いし、誰かの役にも立てば良いと思うけどな。
当然賛否あるんだから過度に反応して激高する事も無かろうに。
0420名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:34:43.00ID:N4ZSsCTO
結局、全てはおま環だということをお忘れなく
誰もが使っている有名なソフトを使って採ったデータであろうが何であろうがな
絶対なものなど存在しないように、他人のデータなどあてになるはずもない
そのあてにならないデータにあやかろうとするのは定脳の明石
0421名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:40:31.98ID:YGtZt/7U
>>418
自ら過度に反応して激昂するバカ
0423名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:41:38.45ID:YGtZt/7U
>>419
無駄なレスをしているのが自分だと気付かない基地外
0426Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:13:21.02ID:iqC2WDSS
OSインストールからベンチソフトを入れるまで揃えれば同じ構成はできる
まさか電子パーツの個体差とか家の電圧とか言い出さないよな?
0427Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:26.74ID:juBlKtl8
使用してる電力会社の差
0428Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 22:02:35.76ID:HqrAw86I
4GHz以上回るのは密度とSNの優れた東北電力か、低域量感の強い中部電力だな
1.5Vかけても3.8GHz回らない人はどっちかに引っ越した方が良い

>>427
こうですか?
0429Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 22:46:29.26ID:zUvY3Ebl
もう、常時インバータ方式のUPSでいいんじゃないんですかね?
0430Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 23:07:54.96ID:Um6lGNSh
コンセントの右左もあるらしいぜwww
0431Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 23:56:57.43ID:yM4SgaX5
>>430
知識のなさを自慢するな

一般家屋のニ線式に於いては片側がD種接地されていなければならない
コンセントプラグの向きを変えたらノイズが消えることがあるのはそれが理由

コンセント、プラグのメーカーや製品によっては
コンセント側、プラグ側とも片側の形状が微妙に変えてあるものがある

接地されているかどうか自宅のコンセントをテスターで調べてみるといいだろう
方線が接地されていなければ手抜き工事か経年によるアース棒、もしくはアース板のリードとのジョイント部が腐食して断線している可能性が高い
0432Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 00:03:42.70ID:1ILqNooX
>>428
引っ越したって発電所から直に引いてなきゃ意味が無いぞ
0433Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 18:51:56.51ID:NtE4KEX2
東京電力「ゲーミング電気やります」
0434Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 00:11:25.76ID:z9pxsQk7
ZenStatesってASUS以外の板でも使えんの?
0435Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 00:15:15.23ID:W/N+ir2L
つttp://hbkim.blog.so-net.ne.jp/2017-10-08
0436Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:43:18.52ID:Qmjh37S1
OCの時は何のプログラムを使うの?
0437Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 19:14:55.66ID:OdfWQKQP
RyzenMasterとかじゃないの
俺はA-Tuning
0438Socket774
垢版 |
2017/11/03(金) 05:57:25.03ID:9g7dCI8Y
DDR4-2133を2666辺りにOCしても大丈夫なもん?
メモリのクロック弄るとデータ壊れるなんて言われてるから怖くてでなかったんだけど
倉庫ようにHDD3台積んでるし

構成は
CPU Ryzen 7 1700(クーラー Noctua「NH-U12S」)
マザボ GA-AB350M-D3H (rev. 1.0)
メモリ F4-2133C15D-16GFX
グラボ ELSA GeForce GTX 1060 S.A.C
電源 SSR-750TD
ケース SST-TJ08B-E
0439Socket774
垢版 |
2017/11/03(金) 06:25:00.97ID:bsSoMVBZ
CPUと同じで耐性があればメモリも回るんじゃないの?
OS以外のHDD外してメモリクロック上げてOCCTぶん回してみればいいと思う。
運が良ければ安定して動くかも。
0440Socket774
垢版 |
2017/11/03(金) 06:52:29.00ID:9g7dCI8Y
>>439
そうですね
一度試してみます
ありがとうございました
0441Socket774
垢版 |
2017/11/03(金) 09:35:50.21ID:ygZOUZKP
どっちにしても負荷テスト次第だよな。
まずはクロック上げてOS起動出来るクロックの特定からかな。
0442Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 16:34:57.67ID:+NtwvJa/
OCしたことないけど1700の分際で1080tiなんかかっちまったからOCしてみてるんだけどこれ回して落ちないからとりあえず3.6で大丈夫ってこと?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1379770.png

温度が徐々に上がってて22分で77.5度なのが怖いんだけど
0443Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 16:35:57.50ID:+NtwvJa/
できることなら3.8Gにしたい
できるのこれ?
0444Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:18:40.54ID:AL0S2Ihz
3.6GHz 程度で 70℃ 越えること自体がヤバい。
CPU クーラーを替えるとかせんと。そのままじゃ 3.8GHz で動作させることが出来たとしても色々ヤバい。
0445Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:32:39.61ID:sBFgCXgf
>>444
ええ・・・H110iなのにだめなんですか・・・
せめて3.6では動かしたいんですが
すこし電圧落としたら下がるとかないですかね
0446Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:36:50.80ID:sBFgCXgf
3.6の1.2Vくらいで一時間回して見ることにします
知識なくて色々書いて申し訳ないです・・・
0447Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:38:01.57ID:AL0S2Ihz
>>445
それ何かおかしいんではw
うち H100i で Ryzen 7 1700@3.7G 1.2125V で OCCT:Linpack とりあえず 15 分程度して 60℃ 行くかどうかなんだけどw
0448Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:42:11.74ID:sBFgCXgf
>>447
まじですか・・・
なんでだろ
ラジエータフロントに置いてるけど手前が結構塞がれてるタイプのケースのせいで排気が不十分なのかな

コルセアリンクの温度(63°)とOCCTの温度(75°)ってどっちが正解なの?
0449Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:46:17.93ID:AL0S2Ihz
>>448
とりあえず HWiNFO64 でもインスコして CPU [#0] AMD Ryzen 1700 以下にある CPU (Tctl/Tdie) の温度を見ると良いですよ。
恐らく CorsairLink の表示が正しそうだけど Tdie で見ないことには予想でしか言えないかも。
0450Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:49:04.24ID:sBFgCXgf
>>449
素人の糞糞の私にこんなに丁寧にご指摘していただきありがとうございます!
とりあえず1.2Vの3.6で回してる方もいるみたいなのでHW入れてそれで回して見ます
0451Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 18:03:26.79ID:adb1AUYB
3.6ならオートでいいんじゃね?
0452Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 18:36:00.93ID:+NtwvJa/
う〜んマザーボードが熱いってことかな
ファンの状態見たら上につけてるファンが吸気になってたり色々ガバガバなのが原因かも
ラジエータをサンドイッチファンにしてみたりしたらもうすこしどうにかなりそうですね・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org1379859.png

失礼しました・・・
0453Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 18:40:36.57ID:AL0S2Ihz
>>452
マザーも俺と同じだw
OC するとマザー温度は狂うので、正しい温度を読みたかったら MSI Command Center で見ると良いですわ。
というか CPU 温度は問題ないですね。OCCT で見るべき値をきっちり設定した方が良い。
0454Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 18:45:52.34ID:+NtwvJa/
>>453
ああーありがとうございます!!!
チップセットが熱いようならチップ用のファンをつけてみたりMSIのソフト使ってみたり色々やってみます!
0455Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 18:48:40.29ID:SDfWTQ3N
簡易水冷導入して風が無くなった、それでCPUの上と左のヒートシンクがアッチッチに…
結論!!VRMも水冷化しょうぜ
0456Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:40.80ID:7NoKp3R7
1700を1.2V 3.7GHzで回して動画エンコしてたらモニタが突然NO SIGNALになった
(何時間放置しても真っ黒のまま復帰することはなかった)

イベントビューアには「ディスプレイ ドライバー nvlddmkm が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」
なおGPU(1050Ti)は定格

それが一回発生してからは、CPUを定格に戻してもアイドル時にNO SIGNALになってしまうようになった
ディスプレイ ドライバーを再インストールしたり古いバージョンのディスプレイ ドライバーをいくつか試したが改善せず

CPUのOCでグラボが壊れることってあんの?
0457Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 19:24:20.96ID:OwU3b3IX
>>456
OCでOSが壊れたんだよ
入れなおしましょう
0458Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 19:41:51.03ID:7NoKp3R7
>>457
書くの忘れた後出しですまん
OS(Win10)の再インストールをこないがFCUが出た時にクリーンインストールしたんだがそれでもNO SIGNALになる
0459Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 22:32:57.77ID:Dqy90tzs
No Signal時にディスプレイのon/offしたらどうなるの
最初の起動時は使えるってことはドライバとかの問題だと思う
0460Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 23:38:18.43ID:9shztLw2
ゲフォのドライバはFCUでブラックスクリーン問題が発生してる
0461Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 00:49:55.42ID:gD4vPBLs
俺のもアプデ後調子悪いんだよな
シャドウプレイで録画できないとかちょくちょくおかしい
まぁ別に特に困ってないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況