X



RYZENオーバークロック報告スレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 02:32:58.11ID:5pAshYop
!extend?default:vvvvv::
<報告テンプレ>
■CPU : ※有効コア数やHT有無をデフォルトから変更した場合はその旨を記載
■Batch# : ※箱またはCPU表面にある8文字の英数字(書くのが嫌ならせめて購入日を)
■CPU冷却装置 :
■動作クロック / Vcore : ※負荷テスト実行中の計測値
■BCLK / CPU倍率 /
■コア温度 / 室温 : ※負荷テスト実行中の計測値
■メモリクロック 定格クロック@実質クロック(2133 @266Mhzなど)
■マザーボード : ※わかるならBIOS revも
■温度計測方法 :
■負荷テスト : OCCT Prime など
■SS : 画像

※前スレ
【RYZEN】オーバークロック報告スレ4【RYZEN7】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493893188/
0197Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 17:07:41.81ID:x8uw2ziR
ブレるのはPLLが低いんじゃね
0198Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 17:44:15.95ID:CuKNPwJ3
>>196
でcpu温度と水温は?
0199Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 20:53:59.94ID:91W29MZX
>>198
そうだね、お前がどうしてもと言うのなら教えなくもないけど
土下座してみ?
0200Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 21:15:35.18ID:WCgRWdpT
出せないやつは100%妄想
0201Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 21:26:31.98ID:CuKNPwJ3
嘘ついてる臭い&チョン臭いからスルー推奨
0202Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 21:35:03.45ID:iPxT66Z2
>>195
設定時より高くなるのは、XFRが効いてるだけです。
どのCPUも負荷がかかってない状態だと、実際に動作してるコアに対して
定格よりも高いクロックになります。
たとえば1700 だと定格は3000Mhzですが、ターボブースト時に3700Mhz+XFRで
3750Mhz、遊んでいる状態でもXFRが効いていることもあります。
0203Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 23:57:19.26ID:6xUDfWO2
やっぱり嘘だったか
どうしてつかなくて良い嘘をつくんだろ?
病気なのかな
0204Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 18:50:07.29ID:r2AQyxZ4
静けさ
0205202
垢版 |
2017/09/24(日) 03:34:27.85ID:37oSAZ/o
取れたてのやつ貼っておきます
■CPU : 1800X
■Batch# : 初期
■CPU冷却装置 :水冷 EKfullカバータイプ 360×3のようなラジ
■動作クロック / Vcore : 4.0/1.350V
■BCLK / CPU倍率 /100 X40
■コア温度 / 室温 : 74.5/25
■メモリクロック 3200/3200
■マザーボード : C6H しばらく更新してません
■温度計測方法 :HWMonitor
■負荷テスト : Prime95 V28.3 Blend 約3時間
■SS : https://i.imgur.com/AxLWytD.png

FAN交換をしたついでにEKの水枕をサブに移し、メインにEKのフルカバーをやっと装着
買ってから面倒だったので3か月くらい放置していた
VRMが熱いのが気になったので、これに変えたところ3時間回しても34℃と以前より15℃程度さがった
水冷で安定していて落ちたこともない OCは ZenStateの0.2.2で可変OC
サブ機のほうは1700でBIOSTARのX370GTNだけど、こっちはクライリグのC7装着してたけど
まったくダメだった。ちょっと動かすとすぐにFANが全開(OCなしのデフォルト)
メインで使っていた水枕を移植したところとたんに静かになった ラジは240タイプ
0206Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 05:08:43.84ID:ebAIacY2
■CPU : Ryzen Threadripper 1950X
■Batch# : UA 1729SUT
■CPU冷却装置 : CORSAIR H80i v2 (FANをXINRUILIAN RDL1238SBK-PWMに換装)
■動作クロック / Vcore : 3800MHz / 1.136V (VID 1.125V)
■BCLK / CPU倍率 : 100MHz / 38倍
■コア温度 / 室温 : 82℃ / 28℃
■メモリクロック : 3200MHz (14-14-14-34-1T) G.Skill F4-3600C15D-16GTZ x2
■マザーボード : ASRock X399 Taichi P1.50
■温度計測方法 : HWMonitor 1.32.0
■負荷テスト : IntelBurnTest v2.54 Very High
■SS :
負荷テスト中:
https://jisaku.155cm.com/src/1506228639_6286e5b04f39effa1b3a836549262cef20a2dd13.jpg
負荷テスト完了:
https://jisaku.155cm.com/src/1506228639_a33150326b4737cd6e864f4485a6a596275d98ce.jpg

キャリブレーションの設定見直しで少しだけ低電圧に切り詰められた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
0207Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 13:01:50.47ID:YZH3Ph+1
IntelBurnTestって負荷軽くないですか?
うちの環境だと

IntelBurnTest VeryHigh 3.9GHZ 1.30Vでも通る
CPU:OCCT 3.9GHz 1.3625Vじゃないと通らない
TripcodeFinder 3.9GHz 1.3625Vでも10分持たずにBSOD

MERIKENsTripcodeFinder_0.10
https://www.axfc.net/u/3767370.zip

メモリ設定に厳しい印象はあるのですが、この設定で1時間回ればたいしたものです

https://i.imgur.com/StZM7gU.png
0208Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 13:12:09.22ID:YZH3Ph+1
因みに検索プロセスの優先度が通常だとマウスが固まるかも知れません
そういう人は通常以下に設定しましょう
たぶん負荷は変わりません
0209Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 13:20:51.08ID:8X6Topgj
ワットモニターでシステム全体の消費電力でも良いので比較してみると負荷がどの程度か分かりやすい。
負荷が高い物ほど消費電力も高いからね。

あと一口に CPU:OCCT といっても設定の詳細が分からないと何とも分からない。
更に言えばその TripcodeFinder は色々問題あったソフトなんで使おうと思う人は余りいないと思う。
0210Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 13:43:32.47ID:8X6Topgj
気になったのでテスト

Ryzen 7 1700@3.7G 1.2V + DDR4-2933 1.25V CL18-18-18-39, X370 GAMING PRO CARBON (1.90)

CPU:OCCT (Infinite, 64bit, Large, 16 thread) で消費電力 175W 前後, Tdie 〜53℃
IntelBurnTest VeryHigh で消費電力 200W 前後, Tdie 〜57℃

あくまで「うちのばあいは」IntelBurnTest VeryHigh の方が強度のあるストレステストになる。
とは言え自分の使い方で落ち無ければ良いし第三者に強要するような物じゃ無いんだけどね。
なんせ簡単で分かりやすく、CPU とメモリのストレステストが一気に出来るから重宝されてたり。
0211Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 14:13:22.73ID:wRn9N0IA
OCCTで最大負荷かけるならLINPACK
それが通ったらCPU の方で安定性を確かめるのがいいよ
0212Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 14:41:19.69ID:7/c7r5Wb
Intel環境だとy-cruncherのAVX2|AVX512がめちゃハードル高い
0213Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 00:23:33.53ID:64qXbusC
ダークなはずのシリコンがあかあかと燃えるからな
0214Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 10:27:08.48ID:a/VYJQDj
リテールクーラーで常用OCをしてみようと思い、いろいろ試してたが
OCCTLINPACKのメモリ使用量を1024MBにしたら1600で3.7GHz(1.35V)通るようになった
これは2133mHzのメモリが足枷になってたって理解でいいよな?
ちなマザーは変態GK4
0215Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 11:30:20.53ID:1P3nmPYO
1200でOCした方はおられませんか?
0216Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 16:30:33.81ID:Vpjw/3mC
OCCTとLINPACKってどっちを通過した方が通ったと言えるものなんだろ
あとOCCTのテストモードはラージ、スモールどちらにしてやってる?
Linpackの場合は全コアを使用するにチェックつけるの?
0217Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 17:58:21.86ID:p2fxryuw
>全コア
もちろん

でも落ちやすさってのはそれぞれ別の特性がありそうだけどなぁ
LINPACK10時間通ったのに通常のOCCTが10分も通らないとか
スモールの方が落ちやすい気がするけど個人的には普段使いで
一番重い作業のエンコード(aviutl)を10時間問題無ければセーフかな

LINPACKもprimeも余裕なのにもっと軽そうなaviutlだけ落ちるとか普通にあるし
0218Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 18:06:01.08ID:/5f2v1xj
未だにエンコードなんかして何のメリットあるの?
0219Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 18:11:38.39ID:OeoCqsIf
いちいち人のやる事に文句いわんと気が済まないのかねw
エンコードのメリットを感じられないなら触れる必要もないと思うしスルーすれば良いと思うんだけど。
0220Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 18:22:17.97ID:PLJtcfPp
同意だなw
0222Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 20:48:14.40ID:/5f2v1xj
文句じゃないだろ、弄るなら電気代の無駄だの劣化がどうたらの話をするだろ
0223Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 21:20:55.33ID:GK6lH6Bq
だったらもっと自分の考えも添えて具体的に書けばいいじゃん
>>222 でも反論してるだけで補足もしないようだし
メリット、デメリットを知ったその先に何があるのかもわからないな
0224Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 02:56:01.49ID:xpNVNf+0
>>218
エンコードして結構いい小遣い入ってくるメリットあるけどそれがどうしたの?
0225Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 09:41:05.43ID:0Ph+zxJa
記憶媒体の容量も多くなってるしエンコの必要性も薄くなってきたよな
0226Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 13:52:08.53ID:T3tmnLkr
それでも容量減らせるし何より多コアを活用できるんだから
貶しあう間柄じゃないと思うんだけどいつまで見当違いの事やってんのこれ
0227Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 15:10:03.06ID:EH7BhkH8
SDエロはエンコードしてる、すぐみるのに都合が良いからね
エンコードするのに容量が理由な人はバカだと思う
0228Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 15:21:29.97ID:sKhXXGvr
raw保存してたら何十テラあっても足りんわ
0229Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 19:46:29.92ID:T3tmnLkr
根拠無く急にディスってくるあたりおんなじ子が頑張ってるのかな
お客さん増えたねぇ
0230Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 23:06:45.40ID:mEvL2nl8
1700 を3.7GHzにするのに電圧1.25V必要なんだけど他にもそんな人いる?
0231Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 23:23:23.81ID:r+sTulJo
俺は3.7ghz 1.275v必要なんですよ
1.38vでも3.8ghz回らんのですよ
0232Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 00:04:14.73ID:wgEwlX2a
逆に3.7GHzにする必要あるか?
0233Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 00:14:46.44ID:PDyKf5Xz
うちも1.24vは無いとocctは安定せんわ
0234Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 00:18:56.86ID:PDyKf5Xz
3.7GHzね
0235Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 01:34:20.17ID:z6O9fL2D
逆に1.2で回ったら当たり石?
0236Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 07:21:33.82ID:BMiRg5AH
>>235
1.2vで回ったとかいってる奴シネベンチだけでOCCT30分も回してないとみた
あちこちの記事や動画見てもOCCTぶん回した記録ないし

>>232
エンコやらハンドブレーク時に効果出るんだからやっちゃう
0237Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 09:54:30.45ID:+NdSMJav
>>236
確かにどこのブログもLINPACK OCCT回したキャプ絵だけは載せてないなw
0238Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 10:58:19.96ID:HAdavdyO
IntelBurnTest VeryHighで回してるスクショなら見つけた。
OCCT:CPUやLINPACKと同等レベルの負荷らしいが
0239Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 12:48:13.73ID:mmggcgjK
3.7GHzで1.2v台だと十分合格ラインじゃね
ネット見てると1.3v台が必要って人が多いよ
0240Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:02:08.45ID:i3uIREIH
1.2v台ならいいな
ただ1.2vジャストで3.7GHzってやつはOCCTぶん回したら落ちると思う
0241Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:16:22.51ID:gR+HXrJt
>>240
OCCTってOCCT:CPUとOCCT:LINPACKのどっち? あとパラメーターは?
0242Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:17:42.76ID:i3uIREIH
>>241
まぁLinpackのがきつい
フルコアチェックで
0243Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:18:23.49ID:i3uIREIH
個人的にはOCCTでもLINPACKどっちでもいいと思うけどね
周りさえすれば
0244Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:32:46.57ID:gR+HXrJt
>>242
いまOCCT:LINPACKで全コア、AVXにチェックいれて
ワットモニターみながら走らせてるけどIntelBurnTest VeryHighと比べると10Wちょい低いよ。
R7 1700@1.20VでOCCT:LINPACKだとシステム電力195Wしかいかない。
後者なら209W出るから負荷としてはOCCTのが少し弱いね。

別にどっちで負荷テストしても良いんだけどねw
良い機会だからこのままOCCT:LINPACKしてみる。
0245Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:40:28.57ID:4F+rU9XZ
9週の1700で3.7GHzはVcoreAUTOでOCCTラージ、Linpack中に1.20Vでたまに1.22Vになる感じだね
OCCTはどちらも問題なく1時間完走する
OCCTにこだわらなくてもIntelBurnTestのVertHigh完走すれば使用には問題ないと思うけどな
0246Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:43:19.28ID:mmggcgjK
自分の場合あんまり電圧かけてると天板が熱くて簡易水冷クーラーの方が心配になってくる
PCのストレステストのはずが自分へのストレスをテストされてるわ
0247Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:43:36.69ID:mmggcgjK
なので長時間はやらないヘタレです
0248Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:46:07.46ID:gR+HXrJt
あー!!
30分したあたりでブラックアウトしたわww
負荷軽い方で落ちるとか俺の負荷テストのやり方を根本から見直さないとダメな事態にw
とは言ってもIntelBurnTest VeryHigh通れば4時間位エンコブン回しても落ちないから悩ましいな。
0249Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:52:10.68ID:4F+rU9XZ
俺環だとIntelBurnTestが通りづらくなる3.9GHz超えたあたりでもLinpackは1時間完走する
0250Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:53:07.41ID:HFQ+xQYo
>>248
IntelBurnTest VeryHighの方が消費電力が高くてもRyzenのテストでは負荷は低くて
OCCTより低電圧で通ってしまう
0251Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:54:57.76ID:HFQ+xQYo
>>249
メモリの設定は?
IntelBurnTestはメモリ廻りの負荷が低いようでメモリOC環境だとテストに不向き
0252Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:56:18.23ID:gR+HXrJt
この流れを見る限りはIntelBurnTest VeryHighかOCCT:LINPACK(AllCore,AVX)1時間の何れか一方、
万全を期すなら両方完走出来る事がベストになるのかな。
0253Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:10:15.88ID:4F+rU9XZ
>>251
やるときは両方同じ設定でやってるけどメモリの負荷にそれほど神経質になるなら
LinpackよりCPUのラージやるべきじゃないかな
ちなみに俺環だとIntelBurnTestが3週目くらいでハングするHynixチップ3333設定もLinpack1時間完走する

ここまで書いてて思ったけど
結局、OCCTもIntelBurnTestもやった方がいいっていう結果になるのか?w
0255Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:48:28.31ID:dNUpmkXG
男ならIntelBurnTestのMaximumだろ
0256Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 18:55:50.53ID:jeIAUDNV
>>253と同じようにVH6周させるも完走
Maximumも完走した(23分)
OCCTは負荷がゴミすぎてストレステスト向きじゃない
OCCTにかける時間自体が無駄無駄
0257Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 19:22:33.40ID:9oPhITPQ
OCCTは昔から使ってるからずっとOCCTだな
LINPACKとCPUラージやって完了
それでエンコしてもゲームしても落ちる事ないし
CPU3.9GHz1.26V
メモリ3466 1.35V SoC1.1V
0258Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 19:24:49.86ID:DPULEpnS
うーむ、1700を3.8GHZにしてocctスモールで走らせてると58度くらいでエラー検出で止まるなあ
温度高の表示ももちろんないし設定は85度だしなんだろう
0259Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 19:36:52.15ID:9oPhITPQ
普通にエラー出てるのかと
メモリ関係怪しいんじゃないかな?
2133とかで動かしてみては
0260Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 22:31:50.87ID:JZnhSBv6
>>259
メモリ自動2133
cpu 1.33v3.8GHZでも57度でエラー
こりゃそうとうな外れ石かな
0261Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 23:02:43.20ID:Rdtt/R6V
OCCTやっててきがついたけど
メモリ16G詰んでるのにどうも半分の7.9Gぐらいしか使ってくれなくて変だなっておもったけど
みんなもそうなの?
0263Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 23:10:23.95ID:c25HLxt0
OCやってみたいんだけどメモリはCPUのOCに関係あるんですか?

周波数と電圧を固定に(自動以外)しておけば勝手に上がることもないのでは?
0264Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 02:07:12.41ID:xuiRiU0x
>>262
ハードウェア的には認識できてるけどOSからは使用不可になってるね
メモリがしっかり刺さっていないとそうなることもあるよ。

あと意図的に消してるのか分からないけど
ディスクが(D)しか見えないってのもおかしくね?
クリーンインストールしてる。。よね?
0265Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 02:42:57.18ID:d87RJSfc
>>264
なんだと これOSから使えない容量が8.1Gもあるってことだったのか
メモリ指しなおしてみる(明日)

左がわは意図的にけしてしまいました勘違いさせてすまない
0266Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 07:28:36.54ID:BxZG32kC
3月購入の1700@3.8GHzを1.25Vで動かしてるけど
OCCTラージ1時間通ったし、x265エンコード 20時間落ちなかったから安定してると解釈してる
0267Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 15:28:26.14ID:6QgLQIyV
OCCTやっただけでは不安なのでその後に適当なBDをリッピングしてH.265でエンコしてるなmed、q=19でも3時間ぐらいかかるからな
それぐらいの長時間負荷与えて通ったらもう問題ない

>>262
ぐぐってみたが結構現象でてる奴らいるんだな これメモリの接触問題なの?タスクマネージャーには16Gとはでてるしよくわからんな
0268Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 15:45:42.19ID:SyGf5x9G
>>262
メモリがちゃんと差さってない時にこうなったことあるよ
0269Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 15:59:55.40ID:lXd0hISE
よくわかってないけどメモリささってないのに
タスクマネージャーに16Gって出てるのはなんでなの?
0270Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 16:04:01.36ID:lB9C+tCB
SPDと合わない分はハードウェア予約済みにしてるのかよw
エラー無く動いてるのも凄いw
0271Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 16:45:49.39ID:nDLS7KnC
メモリがぶっ壊れててもなるよ
認識してるがトチ狂ってるとかそういう場合が、DDR3世代で経験した
0272Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 18:36:10.05ID:58CzFmo5
>>262
普通じゃないの
vista以降(8から?)は空き領域にキャッシュとか詰め込むから
空き容量が少なくなるのは仕様かと
(super fetchでもオフれば空き領域は増えるはず)
0273Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 18:38:31.32ID:58CzFmo5
あ、ごめん
左側のほうか
なら分からない
0274Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 19:29:10.69ID:Z2EqlffN
ちゃんとささっていないか、メモリ壊れてるか相性いい方だけ認識したか
0275Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 19:42:32.71ID:suvyqByE
何故一枚ずつ差して切り分けしないのか。
0276Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 21:50:20.66ID:d87RJSfc
>>265のものです

スレチだけどいちおう顛末かいときます
今日いろいろ調べててメモリ2枚を一枚づつさして起動チェックしたところ
どうやら片方の一枚だけが画面すらたちあがらないという状況になってたことが今更わかった
BIOSで何度みてもメモリ搭載要領なる項目が8Gと表示されてた
メモリOCとかしてないんだけどメモリって勝手に壊れるの?

しかも買ったの3月末で半年の新品交換補償すぎてるよどうすんの俺
G.Skillの製品しらべてたら交換できるっぽいけど一か月かかるようだし
そのうえロットで送らないといけないってんで2枚一緒におくらないといけないっぽい
ってことはメモリまた買わないといけないって事?
こういう経験初めてなので混乱してる
0277Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 21:59:11.16ID:suvyqByE
>>276
Ryzen に乗り換えるとき全く同じ現象に遭遇したけど先ずは購入店に相談。
対応出来ない言われたらメーカーに相談。

俺は購入して直ぐ組み立てて発覚したので購入店側で新品交換対応出来た。
先送りで到着したら新品送り返すって言われたから、それマシン動かせなくなるから困るわーって伝えたら
購入店が先に送ってくれるような手配にして貰えた。

稼働期間はどの程度か分からないけど、「勝手に壊れた」のではなくて「初期不良」だとおもうよ。
0278Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 22:20:10.71ID:Upa66jGC
1700を1.2Vの3.6GHzで動かしてるんだが、ネット見てる時などのCPUに負荷がかかってない時でも
突然ディスプレイへの信号が切れてしまう症状がたまに起こるんだがおまえらもなりますか?
0279Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 22:23:51.68ID:/Y4JyzQI
3.6G/1.35Vにしても同じようになるかチェックした?
0280Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 22:30:01.65ID:B88Qf6+Z
1.25vで3.8G付加テスト回ったら当たり、1.275vなら普通かな〜って感じ
0281Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 22:45:35.31ID:8j4hrdL5
>>276
g.skill 正規購入品は永久補償で、初期不良はたいてい1か月。
ブリスターなり箱に書いてある代理店へ電話して送るだけ。

どうせ半分動いてないんだから、適当なDDR4の4GB程度をさして待つしかない
0282Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 19:37:41.15ID:AJ0tRDQN
>>280
3.7なら1.20Vでストレステストが通ったが
3.8にすると1.376V入れないと起動すらしない
ただこの1.376Vで何故かあっさりストレステストが通った

3.7と3.8の間の壁が大きすぎる
マザーを変えたら限界が上がるかもしれないが…
0283Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 20:45:44.25ID:4Q0Jv4ZM
ハズレ
0284Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 01:05:23.42ID:0eQhMUKw
3.7GHzなら1.177でOCCT(CPU Large/Linpak両方)12時間通ったけど、3.8GHzは1.2vでも無理だった。
1.2v以上は怖いから3.7GHzで安定取ったわ。
0285Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 04:36:44.80ID:nK+EJ5LT
1.2V弱から1.3V台後半じゃワッパ悪すぎるわな
0286Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 06:58:55.96ID:dk5RPInL
>>282
3.7/1.20Vでストレステストが通ったと書いたけど再度テストしたら通らなかった
今3.75/1.225Vでストレステストが通ったので報告訂正する

3.75と.3.80の間に高い壁がある
ワットパフォーマンスを重視する人なら3.75/1.225Vで打ち止めだ
0287Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 12:26:49.80ID:3InGVI+C
ryzen組んでOC童貞卒業したいのですがCPUクーラーで悩んでます
レビューサイトを見るとサイドフローでもVRMの温度が下がってますがこれはファンの風が当たってるからですよね?
ソケットの横に配置されてるVRMに風が当たるのは分かるのですが上に配置されてるVRMは風が当たらず爆熱ボンバーになってしまうんでしょうか
0288Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 12:35:45.02ID:Vo0Y6wzn
みんなBIOSで設定してるの?
0289Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 13:15:14.37ID:euin/8kv
>>287
サイドフロークーラーでもファンの吸気で空気が入れ替わる。
吸われた空気はそのままリアファンでケース外に行く。
実は、直接風を当てなくても空気が流れてさえいれば冷える。
0290Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 14:12:37.42ID:d+nlpUHI
>>288
BIOSで設定するメリットって今あるんだろうか
0291282
垢版 |
2017/10/04(水) 19:50:46.76ID:dk5RPInL
>>290
BIOS上でのOCは断念してRyzenMasterだけでOC検証した
BIOS設定はAuto、CPU_LLCのみ最大値Level1

RyzenMasterセット数値
3.9/1.3500 エラー吐いた
3.9/1.3625 完走
普通に当たりな石じゃないか

安物空冷CPUクーラーのためCPU温度がそろそろ危ないのでこの3.9より上は_
0292Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 20:18:28.11ID:NVnFaSri
1700付属のリテールクーラーのお前らはクロックいくつにしてますか?
0293Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 21:34:50.03ID:2T13gN8t
毎回起動後にOCするのは面倒だからBIOSでOC設定してる
検証にはRyzenMaster使う
0295Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 22:41:35.27ID:L3KrDWkt
ソフトOCで数値探って、最後はBIOSに適用させるって感じじゃない?
0296Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 23:28:21.55ID:dk5RPInL
Ryzenって、OC時に75度ぐらいになると強制的に安全装置?が働いて落ちるようになっていない?
ストレステスト中に温度監視しているとマザーが落ちた時のパターンが同じようだったから
CPUが自動的に落ちるようになっているのかそれともマザー独自の安全設計作動?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています