X



RYZENオーバークロック報告スレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 02:32:58.11ID:5pAshYop
!extend?default:vvvvv::
<報告テンプレ>
■CPU : ※有効コア数やHT有無をデフォルトから変更した場合はその旨を記載
■Batch# : ※箱またはCPU表面にある8文字の英数字(書くのが嫌ならせめて購入日を)
■CPU冷却装置 :
■動作クロック / Vcore : ※負荷テスト実行中の計測値
■BCLK / CPU倍率 /
■コア温度 / 室温 : ※負荷テスト実行中の計測値
■メモリクロック 定格クロック@実質クロック(2133 @266Mhzなど)
■マザーボード : ※わかるならBIOS revも
■温度計測方法 :
■負荷テスト : OCCT Prime など
■SS : 画像

※前スレ
【RYZEN】オーバークロック報告スレ4【RYZEN7】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493893188/
0108Socket774
垢版 |
2017/08/19(土) 07:17:30.28ID:qZBIheN2
以前実験した時はオールコア4GHzでも負荷が4スレッドまでなら1.25v程度で問題なかった記憶がある。

8スレ負荷あたりから素の発熱が増え、熱による必要電圧上昇、熱によるリーク電流の増大という負の連鎖が起きてるのかなと思ったんだよね。
0109Socket774
垢版 |
2017/08/19(土) 12:58:06.43ID:CLOHojUe
>>107
今の選別品はスリッパな
0111Socket774
垢版 |
2017/08/19(土) 14:01:42.64ID:Ga4raEKA
>>107
選別品はスリッパじゃないの?
0112Socket774
垢版 |
2017/08/20(日) 20:08:40.43ID:YxIc5Pu0
1.200Vで3.7GHzが動いてしまう僕の1700無印は当たり石でしょうか?
0113Socket774
垢版 |
2017/08/20(日) 20:09:18.33ID:YxIc5Pu0
書き忘れたが全コア3.7GHzって意味です
0114Socket774
垢版 |
2017/08/20(日) 20:14:29.30ID:ovrYO99e
ストレステストが通ればね
ただ3.6程度なら1.2Vで通らない人のほうが少ないとは思う
1.2V縛りでも大半は3.6はパスできるだろうし
0115Socket774
垢版 |
2017/08/20(日) 20:33:13.84ID:pndJYlWg
>>112
OCCT1時間以上回れば本物
0116Socket774
垢版 |
2017/08/20(日) 20:42:50.74ID:04kC0Xzy
Ryzen Masterって再起動すると設定元に戻っちゃうよね。
0117Socket774
垢版 |
2017/08/20(日) 21:48:42.89ID:Xscaikwc
>>116
それはメリットでっせ
0118Socket774
垢版 |
2017/08/20(日) 22:33:21.46ID:WNGBb9dw
>>115
OCCT Linpackが一時間通れば
だろ
0119Socket774
垢版 |
2017/08/20(日) 22:34:05.14ID:FayAGi2l
linpackよりcpuだな
0120Socket774
垢版 |
2017/08/20(日) 23:38:39.87ID:AUz7D7no
OCCT公式がLinpackは熱
CPUは全体的な安定性って言ってたような
0121Socket774
垢版 |
2017/08/21(月) 01:23:23.06ID:DavlRcSB
OCCT1時間通っても前他スレで見たIntelBurnTestってのやってみたら落ちたw
改めて設定詰め直したら何しても落ち無いだろうって位に安定したよ。
0122Socket774
垢版 |
2017/08/21(月) 03:19:28.45ID:rQGNhxFe
■CPU : RYZEN THREADRIPPER 1950X
■Batch# : UA 1729SUT
■CPU冷却装置 : CORSAIR H80i v2 (FANをXINRUILIAN RDL1238SBK-PWMに換装)
■動作クロック / Vcore : 3800MHz / 1.152V
■BCLK / CPU倍率 : 100MHz / 38倍
■コア温度 / 室温 : 76℃ / 27℃
■メモリクロック : 3200MHz (14-14-14-34-1T) G.Skill F4-3600C15D-8GTZ x2
■マザーボード : ASRock X399 Taichi P1.30
■温度計測方法 : HWMonitor 1.32.0
■負荷テスト : OCCT4.5.1 CPU 1h
■SS : https://jisaku.155cm.com/src/1503283989_bebc311f3d77b83ed5e9667a282dae393bbb7543.jpg

冷却能力足りなかった・・・。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
0123Socket774
垢版 |
2017/08/21(月) 20:53:36.80ID:vMhxtiB1
ベースクロック上げるOCならXFR生かしたままOC出来ないのかな
B350板買ったから試せないぜ
0124Socket774
垢版 |
2017/08/22(火) 09:27:25.85ID:lUBcfLN1
昔はベースクロック上げるとUSBやらその他周辺機器に弊害出たけど今は大丈夫なん?
0125Socket774
垢版 |
2017/08/23(水) 00:35:25.04ID:vjUV9d/Z
ベースクロック100.0指定でアイドル99.8で張り付くんだがみんなそんなもんか?
0126Socket774
垢版 |
2017/08/23(水) 03:11:33.93ID:HZmeWzM/
そんなもん
0127Socket774
垢版 |
2017/08/25(金) 01:39:55.84ID:LWiVkBZY
ライゼン1700XのOC3.8環境において、
OCCTで一時間通す場合のOCCT設定って、自動で特に弄らなくて良いのでしょうか?
テストモードはラージ?
日本語設定とCoreTempでCPU85度で停止にだけ設定しているのですが。
0128Socket774
垢版 |
2017/08/25(金) 04:18:30.63ID:SHDOZIR8
>>122
スリッパは、X番だし
27℃盛って標示されるから
仕方ないさ
0129Socket774
垢版 |
2017/08/25(金) 08:28:33.96ID:4mRHJaqG
X370マザーチェックしているがCPU補助電源コネクタが違う

ASROCK Taichi EPS12V(8PIN)
MSI TITANIUM EPS12V(8PIN)+ATXV12(4PIN)
ASUS C6H EPS12V(8PIN)+ATXV12(4PIN)
GIGA Gaming 5/7 EPS12V(8PIN)

EPS12Vを挿すだけではなく更にペリフェラル大ピン→ATX12V4PIN変換ケーブルを
追加して使わねばならないということ?

変換名人IDEP-ATXP
このようなものが必要になる
必要ならマザーに付属させるべきだろこれは
0130Socket774
垢版 |
2017/08/25(金) 10:22:06.18ID:DMB3w3vu
>>129
アイネックスだかの変換ケーブル、ペリフェラル側のピンが斜めってて面倒くさかったしなー、壊しそうで。
短いせいで延長も買わなきゃならんかったし、ほんと付属してほしかったわ。
0131Socket774
垢版 |
2017/08/25(金) 12:00:27.89ID:POPNfQ48
>>129
極冷でOCする際にはとんでもなく電力消費するからその対策のため追加されてるんだろ。
普通に空冷水冷レベルでの冷却でのocならいらないものだよ。
0132Socket774
垢版 |
2017/08/25(金) 12:40:11.97ID:2RSC2us6
>>129
どこ製の電源を使ってるの?
0133Socket774
垢版 |
2017/08/27(日) 01:24:06.49ID:4oAFNh2M
prime95での高負荷テストやOCCT linpackは通るんだけどOCCT largeだけ通らんのは何が原因ですかね
largeだけ異様に落ちるんだけど
0134Socket774
垢版 |
2017/08/27(日) 01:34:40.68ID:bRlqNRqW
とりあえずSoCの電圧上げ
0135Socket774
垢版 |
2017/08/27(日) 01:36:32.57ID:bRlqNRqW
てか環境書かないと的確な答えは出てこないよな
0137Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 15:43:58.65ID:dkI/Z0rz
p95v292.win64-build05
0138Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 18:12:43.57ID:LPyYgXjm
■CPU : ruzen 1700
■Batch# :6月下旬
■CPU冷却装置 :H110i
■動作クロック / Vcore : 1.248v
■BCLK / CPU倍率 / 100/37
■コア温度 / 室温 : 59℃/26℃
■メモリクロック Corsair CMK16GX4M2B3000C15 2998mhz
■マザーボード : X370 Taichi BIOS AGESA 1.0.0.6a
■温度計測方法 :HWMonitor
■負荷テスト : OCCT Small/Large/Linpack 1時間 IntelBurnTestV2 maximum 10週
■SS :https://jisaku.155cm.com/src/1504029941_792c8dd8a18223527d1a3f224497cef88c8e45d3.jpg

Vcore 1.4v soc 1.2v メモリガバガバにしても3.8ghz回らんな外れ石だったか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
0139Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 21:08:53.11ID:fvWzEfq5
>>138
IntelBurnTest Maximum やるなら OCCT やらんでもいいきがするがw
俺なら 2 周で止めちゃうなぁ。負荷高すぎて怖いわw
0140Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 22:57:37.29ID:LPyYgXjm
誤字してたわ
温度的にはまだまだ許容範囲だけどあまり回らんすなあRyzenちゃんは
IntelBurnTestは最終的な確認くらいですかね
prime95高負荷も30分しかやってないけどエラーもなかったしzen2までこれで行きますわ
0141Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 14:27:56.42ID:FtyLzNFr
1800xで4.0ghz 1.384vでocct30分回して68℃だがもうちょい上げれるんか?
0142Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 16:50:56.99ID:kAXWv2iV
OCCT と一口に言ってもモード次第じゃあてにならないし。
一番きっついの1時間やってどうかなーと。
上の人みたいに IntelBurnTest とか手っ取り早くてヤバい負荷得られるよ。
0143Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 02:01:47.75ID:ix35qSt9
AMDが言う上限は1.375vでそれ以上は寿命縮める可能性がある
海外のオーバークロッカーが言うにはちゃんと冷却できてるなら上限は1.45v
個人的には1.4vが上限

OCCT Small/Large/Linpack 1時間回しといたほうが良いよ
4ghz 1.384vで30分回るなら1.425vくらいで4.1ghzいけるかもな
0144Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 08:06:19.31ID:br+2tP0g
まぁRyzenは壁があるからそこ以上はいくら電圧上げてもダメだけどね
スリッパが4.1GHzで1.37Vで動いてるの見たわ
やっぱり選別されてるな
4GHzだと1.3〜1.35でいける石が多いみたい
0145Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 08:36:06.31ID:bpGD5gNs
Ryzenは選別の問題だけでなく上限がはっきりしているからOCやる意義がなくなったな
Ryzenは全部1.20V縛りだと3.6〜3.7程度
1.35だとか1.4Vかけても瞬間最大値程度の価値しかない
CPU内のTC発動時に勝手に1.35だったか1.375Vに昇圧していやがるが
CPUはこの電圧でも耐えられるがこれを定格にできないのはマザーのコストが
跳ね上がるのも一因だと思っている(VRM、MOS廻り)

RyzenのOCは、1.20Vのままで最大級負荷テストが通る範囲でOCにとどめるのが一番賢いわな
マザーのVRM周りの劣化も抑えられるから一年以上は安定して使えるだろう
Ryzenマザーの中古はA320を除いて全てZ270/Z170の中古より痛めつけられていると見なす他ない
リセールバリューが霧散し、中古で購入する価値がほとんど無くなる

Supermicroがryzenのマザーを出さないのもインタビューで本音ではディスっていやがることがわかっている
0146Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 12:06:11.98ID:SuDn0aV/
俺の1700は初期ロットだから耐性高めの個体だけど
結局1.20Vで3.7Gにしてつかってるな。
1.3625Vかければ3.9GでIntelBurnTestの負荷耐えるけどワッパ落ちすぎて嫌。
3.6Gまで抑えれば1.15Vで行けるけどちょっと物足りない感じ。
0147Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 01:53:53.18ID:Na0yUtPl
1950Xとりあえず3.9GHz 1.26VでOCCT LINPACK通った
温度も65度以内に収まってるので常用出来そう
4GHzは1.35Vかけないと無理だったし70度近くなってくる

やっぱり4GHzには壁がある
0148Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 03:35:11.48ID:LQpg8lEP
凄いな…クーラー何使ってる?
まぁ何にせよどこぞのハイエンドグリスバーガーとは大違いだな
0149Socket774
垢版 |
2017/09/03(日) 08:55:23.17ID:Na0yUtPl
>>148
EKの水枕に280ミリのラジで冷やしてます。
ファンゆるゆるなので温度は高めですけどね。
0150Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 20:09:19.47ID:OGnrvxNh
Prime95 v.29.3 build 1来た
0151Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 07:26:37.40ID:wdMftdKa
なあなあ、そもそもの前提としてOC成功の条件がぬるすぎない?

CINEBENCHは問題外だがOCCT程度でOKと言っている奴が多すぎる
OCCTパスしてもエンコで落ちた報告が多いからOCCTは参考程度の価値しかない
Prime95の最強設定とかIntelBurnTestのVeryHighを最終チェックに統一するべき
ストレステストの強度はテスト最中の消費電力を計測すればよりはっきり分かる
OCCTの消費電力がこのPrime95より結構低いことからも明らかだ

あと4GHzでストレステスト(OCCT程度)が通るけど1.475Vかけなければならなかったとか
例えば3.8GHzから3.9GHzでステレステストを通すための電圧盛りの上げ幅もきっちり
報告に入れる必要がある

俺がサンプル報告を書いておくので参考にしてもっとみんなの役に立つ報告しろ
■CPU : 1700
■Batch# : 1705週
■CPU冷却装置 :サイズ空冷 虎徹II
■動作クロック / Vcore : 3.8/1.400V
■BCLK / CPU倍率 /99.8 X38
■コア温度 / 室温 : 79/26
■メモリクロック 2133/2133
■マザーボード : MSI カーボン(BIOSは17年8月10時点の最新)
■温度計測方法 :HWMonitor
■負荷テスト : Prime95 最強設定15分完走(ワットチェッカーで最大189W)
■SS : 数枚は貼っておこう

備考
x39でPrime凶を通すには簡易水冷使って1.475Vもぶち込む必要があった
VRMにかかる負担と全然美味しくない消費電力1**Wも考慮すると
この石はx38が上限限度であることがわかった
水冷だとVRMの別途冷却手間もかかるしラジエーター+ファンの手間と
消費電力増大もあって全くの無駄無駄だった

とりあえず1.400Vという時点でx38も実用域にはないことがわかったので
これからx37でのCPUコア電圧下げテストしてそれでOC検証は終わりにする
他の石を試すのも金と労力の無駄だ
以上サンプル報告終わり

Prime凶かIBTVHでこれまでのOC報告の大部分が軒並みただ下りになるだろう
0152Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 07:36:41.58ID:5x5yZEju
エンコで落ちるなら、OCCTの軽い方で通っただけじゃないの
0153Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 07:45:59.65ID:4tLPCFJk
>>151
俺も最終的なストレステストは IntelBurnTest で決め打ちしてるんだけどな。
Ryzen 関連スレでこれ言うと小馬鹿にする奴多かったんだよね。
一次テストとして Standard、最終テストで VeryHigh っていう Vcore 探りが一番手っ取り早くて確実なのになぁ。
0154Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 08:22:42.34ID:WyOZSAcL
OCCT LINPACK通ってたらほぼ落ちないと思うけどな
0155Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 08:59:24.20ID:WyOZSAcL
もちろん普通のOCCT も通してだよ
0156Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 10:08:56.01ID:bOvou7sT
実用上落ちなければいいよ

車で300kmきちんと出るかなって
その速度出さないだろ?
落ちたらその都度調整すればいい事

そうすれば最低限の調性で済むし
無駄に痛めることも無い
0157Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 12:03:37.00ID:cNFwme1W
CPUと車比べる人ってw
0158Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 13:45:27.69ID:Q1asuQJP
>>151
Prime95最強設定の詳細頼む
部屋涼しくなったら試してみたい
0159Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 13:57:30.16ID:NylDD61I
>>151
報告内容で個々に判断すればいいだけでしょ
ここは常用OCスレじゃないんだし
0160Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 16:08:17.05ID:9FUgtLYO
>>151
BIOSは最新じゃなくてバージョン書いといて
0161Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 23:44:06.31ID:hFJe3lsw
>>151
偉そうに上から目線で書いておいてスクショは無しの脳内サンプルかよ。
イラネ
0162Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 12:41:45.04ID:NRpcf/Tq
うちのカーボンは散々ストレステスト通過させといて
1日経ったコールドブートでピーピー怒りやがる
まぁメモリの方だけどね
0163Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 06:17:39.28ID:oQ9IJ4Wk
つってもOCCT small large linpack 1時間通れば大抵の事では落ちないしなあ
OCCT通ってエンコ落ちるって多分smallかlargeかlinpackのどれか通っただけだろ
これ全部負荷のかかり方違うし
small large linpack 1時間通れば俺は安定していると言っていいと思うけどね
0164Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 16:29:40.80ID:qvTuOqJw
エンコしてたら画面真っ暗になった/(^o^)\ナンテコッタイ
0165Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 18:59:05.70ID:1pDQw6fF
スモールとはいえ一時間通るなら、よほどのことしないとそうそう落ちないとは思うけど。
まあそんなに試してはいないけど、3GBぐらいの動画をエンコしたが、特に問題なかった。
相性とか、ソフト側に問題があるとか?
0167Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 09:17:08.20ID:NViBvNoq
occt通っても265エンコベンチの4kで落ちるって話はあったな
0168Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 10:49:46.71ID:uVJBboOs
全部の処理を網羅出来る負荷ソフトがあれば便利なんだけどね
0169Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 11:58:55.21ID:C9gmmMvv
OCCT はあれこれパラメータ多いから「OCCT 通ったw」って言われたって
どういう設定で実行したのか曖昧でしょ。
OCCT:CPU なのか OCCT:LINPACK なのか。更に各々のオプションは何なのか、実行時間は〜とかね。
そういうのいちいちメンドイから IntelBurnTest の VeryHigh 一つで済ませた方が手っ取り早くて確実性も高い。
これは CPU のみの負荷だから網羅したいとなると同時に FurMark あたりを同時実行になるのかな。
恐ろしい話しだけどw
0170Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 13:26:00.28ID:12AqcxhA
OCやってみたいんだが限界って結局のところクーラーの冷却性能で決まるの?
後MBの電源の質か?

個体差は置いといて、
0171Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 15:16:50.69ID:roHdni11
運だぞ
0172Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 15:41:21.96ID:Uy5ISl+j
CPU 当たりじゃないと伸びない
クーラー 冷えないと熱で危険
マザボ 個体差多少あるけど微々たるもの
メモリ 糞だとOCの足引っ張る
電源 ちゃんと供給できてれば何でもいいけど安物は壊れやすい

結局全部個体差だぞ
0173Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 16:53:03.24ID:w8e8BnLJ
人の資質も大きい
一時常駐してたはんぺん連呼リアンとか酷かったし
0174Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 17:10:31.72ID:39fRQmoF
Ryzenは4GHzで壁に当たる
相性や個体差も大きい
0175Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 17:17:13.17ID:BaS+/7le
多コアほどOCで破綻しやすくなる(消費電力・発熱、マザーのVRM/MOSFETの耐久性を要求される)
OCしやすくかつOCであちこち破綻しにくい石を意図的に選ぶことがまず肝要

1700/1700X/1800Xは真っ先に刎ねられる
これらはプチOCで我慢するべき

このオーバークロックスレが結果的に閑散しているのがその現れだ
0176Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 17:55:37.07ID:fR0j7wPD
3.8Gくらいで充分速いからね、あとは熱との戦いだし
0177Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 18:14:31.10ID:w8e8BnLJ
1.35V以上かけた時の発熱とワッパが酷いんだよな
3.8Ghz前後を1.3V未満で動かすのが一番美味しい
0178Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 21:29:23.01ID:OA+k+UaS
1700 4.0Ghz 1.36250vで運用してる
簡易水冷240mmラジを両面120mmファン×2で水温とCPU温度はそんなに上がらないんだけど
OCCT程度は通るけど、長時間連続運用だとVRMが持ちそうにないね
0179Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 21:50:27.95ID:3O0pQGx/
1.35Vオーバーて45nm世代でさえも喝領域だから
0180178
垢版 |
2017/09/20(水) 22:12:14.71ID:IUEbKsUU
それより、別の事で悩んでるんだけど
Ryzenスレに書いた事あるけど、OC時はクロックがほぼ固定されるんじゃなかったっけ?
4.0Ghzで設定運用時にMax4111Mhzを記録
bios更新後3.9Ghz設定運用時にMax4157Mhzを記録した
センサーとか測定アプリの問題かと思ったけど、定格時にはMax349xMhz以上を記録しないし
何度やっても定格では異常が見られない
本来1700では回らない領域のはずなのに、こんな事があるんだろうかと
0181Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 22:13:49.42ID:IUEbKsUU
訂正
定格時にはMax374xMhz
0182Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 22:38:09.73ID:UnSHOKfZ
Ryzenはメモリクロック上げるとCPUの要求電圧も結構上がるよな
0183Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 00:57:46.09ID:FpBYMJRh
だな。
1800Xでも4GHzでメモリ3200は1.4V欲しい感じ
0184Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 01:08:05.29ID:cV9gAsrI
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1076/466/03.jpg

クロック周波数とCAS Latencyの反応速度を比較した一覧表です。
オーバークロックと言うとクロック周波数がクローズアップされることが多いですが、CAS Latencyの値も性能に大きな影響があります。ぜひご活用ください。
0186Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 06:11:02.23ID:VvYKXo0s
>>184
Ryzenはとにかくクロック重視、CLは二の次という考えじゃなかったっけ

この図だと
2933 CL14>3200 CL16ということになっているが各ベンチだとどうなるんだろう?
0187Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 08:08:40.90ID:x8uw2ziR
多少の差位だとIFも関係するからクロック上げた方がいいんじゃないかな
0188Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 11:02:08.77ID:oepAfIfE
Intelレビューあるある
1.シングル性能しか比較しない

2.何故かintel最上位K付きモデルとしか比較しない

3.同価格帯で比較しない

4.OCモデルなのにOCしないで比較する
0189Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 11:02:32.89ID:oepAfIfE
シングルで勝てないから多コア多スレ激安で出す。
    ↓
総合的に(マルチ性能、価格)intelに圧勝 なのに

シ ン グ ル で し か 比 較 し な い
0190Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 11:03:21.90ID:oepAfIfE
Intelふつーに使ってるし嫌いじゃないけどレビュー書くやつだいたいこんなん
0191Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 11:06:22.66ID:oepAfIfE
CPUが一番スコア出せる状態で比較しなきゃわからんだろ

OC可能かも含めて性能なんだから
0192Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 11:55:34.78ID:4t5ix4sJ
intelのイベントで前々モデルとの比較だった時があった。
前モデルと比べた場合、殆ど進化していないので察してくれと言いたいのだと受け止めた。
0193Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 12:07:24.60ID:WgeHM73l
これ飲み屋なら殴り合いに発展するのかなw
0195Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 12:31:26.33ID:WgeHM73l
嘘でしょ、OCCT一時間回して水温50℃オーバーだと思う
0196Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 13:28:04.02ID:NyLsAxdH
上に書いた者だけど
嘘だと思われればそれまでだけど
嘘なら悩まないんだけどね
ただ、自分で調べた限りでは1700でのサンプルが見つからない
他スレに書いた時も、解決に至るような答えは貰えなかったし
とにかくOC時のクロックが設定よりも高くなるのが気になるんだよね
0197Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 17:07:41.81ID:x8uw2ziR
ブレるのはPLLが低いんじゃね
0198Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 17:44:15.95ID:CuKNPwJ3
>>196
でcpu温度と水温は?
0199Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 20:53:59.94ID:91W29MZX
>>198
そうだね、お前がどうしてもと言うのなら教えなくもないけど
土下座してみ?
0200Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 21:15:35.18ID:WCgRWdpT
出せないやつは100%妄想
0201Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 21:26:31.98ID:CuKNPwJ3
嘘ついてる臭い&チョン臭いからスルー推奨
0202Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 21:35:03.45ID:iPxT66Z2
>>195
設定時より高くなるのは、XFRが効いてるだけです。
どのCPUも負荷がかかってない状態だと、実際に動作してるコアに対して
定格よりも高いクロックになります。
たとえば1700 だと定格は3000Mhzですが、ターボブースト時に3700Mhz+XFRで
3750Mhz、遊んでいる状態でもXFRが効いていることもあります。
0203Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 23:57:19.26ID:6xUDfWO2
やっぱり嘘だったか
どうしてつかなくて良い嘘をつくんだろ?
病気なのかな
0204Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 18:50:07.29ID:r2AQyxZ4
静けさ
0205202
垢版 |
2017/09/24(日) 03:34:27.85ID:37oSAZ/o
取れたてのやつ貼っておきます
■CPU : 1800X
■Batch# : 初期
■CPU冷却装置 :水冷 EKfullカバータイプ 360×3のようなラジ
■動作クロック / Vcore : 4.0/1.350V
■BCLK / CPU倍率 /100 X40
■コア温度 / 室温 : 74.5/25
■メモリクロック 3200/3200
■マザーボード : C6H しばらく更新してません
■温度計測方法 :HWMonitor
■負荷テスト : Prime95 V28.3 Blend 約3時間
■SS : https://i.imgur.com/AxLWytD.png

FAN交換をしたついでにEKの水枕をサブに移し、メインにEKのフルカバーをやっと装着
買ってから面倒だったので3か月くらい放置していた
VRMが熱いのが気になったので、これに変えたところ3時間回しても34℃と以前より15℃程度さがった
水冷で安定していて落ちたこともない OCは ZenStateの0.2.2で可変OC
サブ機のほうは1700でBIOSTARのX370GTNだけど、こっちはクライリグのC7装着してたけど
まったくダメだった。ちょっと動かすとすぐにFANが全開(OCなしのデフォルト)
メインで使っていた水枕を移植したところとたんに静かになった ラジは240タイプ
0206Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 05:08:43.84ID:ebAIacY2
■CPU : Ryzen Threadripper 1950X
■Batch# : UA 1729SUT
■CPU冷却装置 : CORSAIR H80i v2 (FANをXINRUILIAN RDL1238SBK-PWMに換装)
■動作クロック / Vcore : 3800MHz / 1.136V (VID 1.125V)
■BCLK / CPU倍率 : 100MHz / 38倍
■コア温度 / 室温 : 82℃ / 28℃
■メモリクロック : 3200MHz (14-14-14-34-1T) G.Skill F4-3600C15D-16GTZ x2
■マザーボード : ASRock X399 Taichi P1.50
■温度計測方法 : HWMonitor 1.32.0
■負荷テスト : IntelBurnTest v2.54 Very High
■SS :
負荷テスト中:
https://jisaku.155cm.com/src/1506228639_6286e5b04f39effa1b3a836549262cef20a2dd13.jpg
負荷テスト完了:
https://jisaku.155cm.com/src/1506228639_a33150326b4737cd6e864f4485a6a596275d98ce.jpg

キャリブレーションの設定見直しで少しだけ低電圧に切り詰められた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
0207Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 13:01:50.47ID:YZH3Ph+1
IntelBurnTestって負荷軽くないですか?
うちの環境だと

IntelBurnTest VeryHigh 3.9GHZ 1.30Vでも通る
CPU:OCCT 3.9GHz 1.3625Vじゃないと通らない
TripcodeFinder 3.9GHz 1.3625Vでも10分持たずにBSOD

MERIKENsTripcodeFinder_0.10
https://www.axfc.net/u/3767370.zip

メモリ設定に厳しい印象はあるのですが、この設定で1時間回ればたいしたものです

https://i.imgur.com/StZM7gU.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況