X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ6杯目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 15:55:16.20ID:a4wisfOn
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,4コア)、coffeelake(14nm++,6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497963401/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0626Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 20:35:19.25ID:EU5YEJMW
AMDのハイエンドCPU「Ryzen Threadripper」正式発表!
Intelをたたきつぶす戦略的低価格を実現!
                     `''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;、、     死 す イ
                      ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii
   ,,、、、                  iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;`      ん で  ン
  r"   '' 、                /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'"  〉;;;;;;
  't     ` ' 、              从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ"  i;;;;;リ,     で に  テ
  ヽ,        、             刈ii、t::::::::::::::;;; i::     :::::::::::::::'" i;;;;/ノ
    ' 、 ,,、、::'''  ヽ,            i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ ::::   :::::  i;r"/;;     い    ル
      ~' 、""" :::;;; ヽ,           t; ;;;`it  ::::::::ヽ、;;;~''     :::  /~r;;;;;;;;;;
  ,,、--、,,,,、'ヽ,       '' 、,        ノi; ;;;| t  ::  ,,ii,,,,,       / |;;i;;;;;;;;;;;;   る    は
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",,    ヽ,       ヽ;;;i ;t   ''";;",`' -     /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,,
;; ;; ;;"  ;;;    `t''''""  ~'' ,,  ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ  '' ;;~;; ''ー    ,, ';;::::  "i|;;;;;;;;;ヽ"" !
,,r"  /    :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",,   ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;;     ,,r";;:::::::   i|レ"|;;;;ノ
"   /   ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、,    t  ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー  ,、 ';;;  ::::    :::  |'"ヽ''';;-、、
,http://gigazine.net/news/20170714-ryzen-threadripper-price/
0627Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 20:50:31.94ID:Zhb/n0Nj
言うほど叩きつぶす低価格ではない感
0628Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 20:55:06.79ID:pl/Ru6Uw
言うほど安くねーよな
EPYCとかThreadripperのせいで7900Xが999ドルって安くない? って一瞬思っちゃったもん
マザボもクソ高いし爆熱だから無いけど
0629Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 21:01:49.99ID:EU5YEJMW
「Ryzen 3 1300X」は,ベースクロックが3.5GHz,ブースト最大クロックが3.7GHzで,国内でのメーカー想定売価は1万6500円前後,
下位モデルの「Ryzen 3 1200」は,ベースクロックが3.1GHz,ブースト最大クロックは3.4GHzで,価格は1万3800円前後

http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170714011/
0630Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 21:36:27.14ID:LmUeEn9R
Ryzen 3は魅力がないよね
0631Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 21:41:15.88ID:yxCnFuyx
もっと安くなれーおまじない
0632Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 21:43:02.41ID:4n3EBMUO
これってRyzen5のHTを無効にしたもんだよな
有効化できたら面白そうだが
0633Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 21:43:45.19ID:pl/Ru6Uw
Ryzen3買うくらいだったらG4560で格安コスパに走るしな
0634Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 21:47:37.79ID:ENMUB3YB
インテルで20万するものがAMDだと10万!
だったとしても10万もだせないからどうでもいい
0635Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 21:59:24.63ID:H6XL3yIO
2020年に出るインテル新CPUまで待って
その時の評価で判断するわ
0636Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 22:03:46.23ID:vQDQqQth
ゲームしないなら、量子コンピュータ実用化まで7700Kで行ける
0637Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 22:05:24.51ID:pl/Ru6Uw
Ryzen3こそ60ドルで売るべきだよな
0638Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 22:24:40.28ID:8xf2mE0T
Ryzen 3は1200が特化とかで最終的には1万円切るだろ
4コアで1万円ならコスパかなりいい
0639Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 22:29:53.89ID:3+csREHd
コスパのいい・・・4コア・・・・特価・・・

うっ、頭が
0640Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 22:30:09.76ID:Zhb/n0Nj
>>637
ほんとこれ
Ryzen3はAPUで来なかったからPenGシリーズ以下で値付けする勢いじゃなきゃダメ
「4CでiGPUもない片手落ち」そうみなされるとCore iの土俵で戦わないほうがいい
0641Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 22:35:03.62ID:8anW84KU
>>640
涙を拭けよ
0642Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 22:35:49.54ID:8anW84KU
過去の栄光にすがってると未来では生き残れないよ
淫厨は電気代と火事にをつけてな
0643Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 22:36:11.31ID:CRuSTkzl
>>640
もともと売る気無いんだと思うな
RAYZEN上位が売れている証拠
0644Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 22:37:05.44ID:DZY81Jey
i3は食いつぶされるだろ
ただでさえpenGに潰されてるのに
0645アムドクラス (ワッチョイ 096c-CicO)
垢版 |
2017/07/14(金) 22:40:10.29ID:y4VaKgok
>>608
これは深刻そうだな
今でさえ10%以上シェアが落ちているのに
これからはThreadripperでさらに苦境になる
サーバーではもっと深刻なのは間違いないし
稼働率が下がることで規模の経済がきかなくなり歩留まりは悪化

今まで殿様経営をやってきたツケだな

>>603
過去の栄光にすがってると未来では生き残れないよ
電気代と火事にをつけてな

>>615
韓国勢は日本から技術者を引き抜きまくったのと
日本人が平和ボケしすぎていたからな

ガメツイ韓国人が日本人と同じヘマをするとは思えない

>>640
涙を拭けよ

過去の栄光にすがってると未来では生き残れないよ
淫厨は電気代と火事にをつけてな
0646アムドクラス (ワッチョイ 096c-CicO)
垢版 |
2017/07/14(金) 22:40:45.22ID:y4VaKgok
Xが近年まれに見る爆熱のクソCPUで
おまけにマザボすら爆熱のクソマザーだからって
その怒りの矛先をryzenやAMDに向けるって・・・・・・

淫厨ってある意味スゲーわ

4亀がこの爆熱CPU+爆熱マザボで
どんな提灯記事書くか予想しようぜw

>>471
インテルCPU(i9&i7)も爆熱でマザボも爆熱とか
むしろ玄人なら避けて通るだろw
情弱かつ玄人気取りの馬鹿専用だよ

>>513
世の中の主流の低消費電力、低発熱の流れに逆らってまで出したからな
最高にロックな逝き方だよw
0647アムドクラス (ワッチョイ 096c-CicO)
垢版 |
2017/07/14(金) 22:41:07.50ID:y4VaKgok
そもそもここで沸いてるアホがryzenガーって言ってる時点でAMD大勝利だろw
i9の本来の競合はスリッパなのにそれがryzenと比べても普通にいい勝負してる時点で
i9って終わってるだろって話だわ

無能な働き者がゼッタイセーノーガークロックガーとi9擁護の活動すればするだけ
その惨めさが際立つ結果になるという喜劇になってるw

>>863
さすがに前半で正直()すぎたから
後半はいよいよこのスレでも何度も言ってるやつ沸いてるが「絶対性能」とやらを持ち出して
なんとか体裁つくろうんじゃね?その性能出すための熱とか消費電力とかは極力触れないでさ

ryzenが出た当初は「ゲームはやっぱりインテル!!」ってキャッチコピーでがんばって自作版のあちこちで淫厨も連呼してたが
次のキャッチが「絶対性能()」だってのはこのスレみただけでも容易に分かるしな
0648アムドクラス (ワッチョイ 096c-CicO)
垢版 |
2017/07/14(金) 22:42:00.32ID:y4VaKgok
なんと言うか熱くて高杉だわな
一定の需要はあるんだろうけど
6950Xとかのボッタクリを買った人が気の毒でならんわ

>>588
どう見てもAMDの決算に影響が出るのは2018だろwww
どうして淫厨ってこう馬鹿なんだろ
まだラインナップも出揃って無いし、企業の購買が始まるのはまだ半年位先だろうよ
0649アムドクラス (ワッチョイ 096c-CicO)
垢版 |
2017/07/14(金) 22:43:44.43ID:y4VaKgok
前スレで元気だった
TDPすら理解できない浅い知識でなんたらの日々とか乞食ブログ書いてる管理人〜
お前だけでもこのスレで強がり言ってくれなきゃXちゃんが浮かばれないだろ〜w

>>68
今頃>>58で書かれてるようなガチな人かつ向こうの淫厨が
なんとか恣意的にXスゲーって言うために作り上げたベンチが上がるのを
目を血走らせながら必死に探してるんだよw

そしてそういうのが上がったら嬉々としてこのスレにコピペ連レスしだすだろうさ
今はそういう情報がまだないんだろう

>>74
報告楽しみに待ってます
他にも前に書いたが君のような購入した誰かが
「爆熱とか言われてるけどそうでもないよ?」とか「ベンチ結構いい数字だなさすが絶対性能」
とかベンチとったり報告してくれるの今か今かと待ってる人もおるからw
0650Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 22:44:58.99ID:Fjg/uxDa
メインPCにG4560って厳しいだろうか
0651Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 22:49:12.91ID:3+csREHd
>>650
用途にもよるだろうけど、大丈夫だよ
0652Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 22:53:37.33ID:NWaJ7j7D
Celeron G540からの乗り換えだから何にしても快適な気がする
0653Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 22:54:32.30ID:hWlAikUu
歩留まり高すぎてRyzen3は殆ど取れないから売る気自体がほぼないよ
i3以下は勝手に自社製品同士で縄張り争いしてろってAMDが投げ出してる
0654Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 22:55:51.20ID:ShemJIB0
i7-7700と7700Kは発熱凄いって一部で言われてるが事実か?
0655Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 23:00:32.46ID:S8wyxRRV
>>653
いやRyzen3は最初から1CCXだろ
Ryzen5は2CCXだったから早く出た
0656Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 23:02:57.75ID:6AWxC7id
>>654
kabylakeスレで聞けよw
0657Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 23:04:16.36ID:ShemJIB0
>>656
今気付いた(´・ω・`)
すまぬすまぬ
0658Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 23:07:31.74ID:La9rmexY
>>655
てことはGのG無し?
0659Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 23:09:41.56ID:3/TPH88M
【AVX512ベンチ】
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1067/611/html/g07.png.html
並列処理ではskylake-xの10CにThreadripperの16Cでさえ手に負えなくなる
この下のグラフでは全部AVX512使っていないので、512にシフトして来たら悲惨
それまではお互い言い合って遊ぼうね

https://goo.gl/mXkq27
https://goo.gl/zJoqUX
あれだけドヤ顔していたマルチでこの結果だから仕方ないね
あとすがる所は熱と価格しかないもんね
だけどAMDちゃんの気持ちはわかるよ、わかる

もはやAVXにすら対応していないCinebanchはAMDちゃんの救い
0660Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 23:32:38.79ID:qdzKu9u9
ベンチ以外でAVX512を使うソフトはありますか…?
0661Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 23:40:51.00ID:CQtrTkST
>>660
これから出る
だろうけどレガシー化したSSEが速くてワッパが良い方が使い勝手良いわけで
ついでに粒度の問題もあるわけで
0662Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 23:47:37.97ID:3+csREHd
>>661
SSEなんて言う過去の栄光にすがってると未来では生き残れない
未来を見ていこうぜ
0664Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 00:13:49.98ID:i+zv6ma7
sandy bridgeのときに2コアにしてしまったが、やはり4コアにしておけばよかったわー
また3年ぐらいで買い換えるだろうと思っていたら性能が伸びなくて6年使ったもんなー
(途中でSSDにしたりしたら、より快適になったし)
自作PC貯金があるから今度は思い切って6コアにするわー
0665Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 00:14:40.97ID:ZIqUDfCs
そこは10コアとかにしとけよ
0666Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 00:33:27.17ID:K5h3u6Uw
G4560で低価格自作の予定だったがいつの間にかi7-7700に変わってた(´・ω・`)
0667Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 01:31:23.59ID:1KDbdJF3
AVX512はx264が対応作業中のようだ、あとはx265も遠からず対応するだろう
実質この2本のみ対応じゃない、他に対応してくれなんての無いだろ
0668Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 01:40:19.92ID:tsCF4D+E
G4560人気だけどいまさら低スペックで組む必要はあるのだろうか
円高の安い時にi3でも買っておけば今も十分使えたのではないか
0669Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 01:47:24.78ID:VlqdJ+wR
動画編集とかエンコ頻繁にやるからi7買ってよかったとは思う
0671Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 01:52:21.86ID:VlqdJ+wR
PassMark1万もあれば数年は使えるよね?
0672Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 01:55:52.74ID:N0j59GRR
よゆう
0673Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 01:56:04.11ID:0PXUm1tH
5年は余裕だろうね
0674Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 02:05:43.95ID:Ue87CroR
>>667
珈琲は512使えるようにしないけどな
0675Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 05:10:14.54ID:kF5VS7Sr
>>662
あー
AVXって128使えたっけ
0676Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 07:12:18.69ID:TxpIMzsT
Threadripperのメモリはクアッドチャンネルとかだし
Ryzen以上だぞ
0677Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 07:14:54.85ID:9AA2IMP2
ThreadripperはAVX512が使えるのか。
0678Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 07:49:52.93ID:s4mnznsc
RavenRidgeの出来が良かったら intel 終了ですね。どの分野でも性能 価格負けてまう
0679Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 07:52:09.41ID:9AA2IMP2
RavenRidgeがRyzenよりコア数が多くて、シングルコア性能も
高かったらそうなるけど、無理。
0680Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 08:04:22.77ID:jYVVotvk
RavenのCPUはi5程度で値段もそのクラスだから
デスクトップだとよほどグラで大差つけないと厳しい気がするなあ

15Wのほうはi7(2core)の領域を侵食するだろう
0681Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 08:14:38.29ID:uGDL23+0
2コアでi7を名乗るって詐欺もいいとこだよな
0682Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 08:25:00.08ID:s4mnznsc
intel 焦って 15W 4コア開発中 Canon かKaby refreshか不明。8世代 30%UPは多分これ
0683Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 08:42:11.22ID:ltQm+jc6
>>682
またTDP詐欺が濃厚だな
0684Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 08:47:06.65ID:WFeU7d2g
インテルのTDPはベースクロック時の値であってTB時は別だよ
インテル公式のTB説明にそう書いてある。つまりベースクロック下げればいくらでもTDP下げれるw
0685Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 08:59:38.92ID:ltQm+jc6
>>666
これまた見苦しいステマですなあ
0686Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 09:02:23.20ID:Ue87CroR
ここでryzenあげしたところで我々は買わないのにアムダーは必死だな
0687Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 09:09:57.69ID:7Ru55rmS
>>685
は?何言ってんだお前
AMD信者は帰れ
0688Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 10:11:17.32ID:6tOLwYqQ
>>685
ソケット変わるもんでもないしマザー決まってて予算増えたならi7にしてもええとおもうん
自分もG3258から4770にしたし
0689Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 10:12:00.42ID:ltQm+jc6
>>686
>>687
いやいや、俺はただ消費者目線でインテルの現状を話してるだけだよ?
事実を言ったらアムダーとかAMD信者って頭おかしい
0690Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 10:13:56.01ID:ltQm+jc6
>>688
目的なくPC作ってるの?www
設定がフワフワですよwwwwwww
0691Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 10:16:35.21ID:2lHyuepn
で、結局今年の夏に6コアcoffee lakeは出るのか? Yes or Noで頼む
一日中ネットサーフィンしてるニートのお前ら、1週間分の調査報告よろしく
0692Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 10:28:04.78ID:9AA2IMP2
ニートに聞くなら自分で調べなよ。
0693Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 10:29:48.80ID:Ue87CroR
>>691
間違いなく出ない
8月発売の場合Intelならryzen潰しのために速攻で発表するはず
0694Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 10:38:50.86ID:6tOLwYqQ
>>690
Minecraft1.7.10鯖はシングル重視だからG3258にしたけど仮想マシンを動かすためにコア数が欲しくなって友人から4770を買ったんだが…
まあ、少なくとも内心の自由は憲法で認められているからどう思おうが勝手だけどね
0695Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 10:51:49.87ID:2lHyuepn
出ないのか、残念
PCそろそろ寿命だからもうkabyでいっちまうか
ありがとね
0696Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 10:58:31.62ID:0QnT9nC8
最終的にシングルマンセーを持ち出す人ばかり
どうせなら専用スレを建てましょうか?
0697Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 11:07:13.10ID:Ue87CroR
>>695
ただ今年中にはでるみたいだから9月10月に発売されても怒らないでね
0698Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 11:17:21.44ID:lpa+K5fL
>>694
じゃあお言葉に甘えて
結局はG3258しか買えなかったんだよね?
この板でシングルがどうのこうの言ってる人は3258か4560しか買えない人達なんだろうね
買わないと買えないは違うんだよ?
0699Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 11:18:18.41ID:P7u3Bud+
>>691
CORE-X登場したばっかだし、8月にはスリッパもくるし、さすがにこのタイミングではないんじゃない?
6コアではちょっとインパクト薄すぎると思われる(´・ω・`)
0700Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 11:35:46.41ID:k30vE5tZ
    !  |:::::::::::::珈琲厨:::::::::::::::::::::::::::::::::| /
^''ヽ  |.  |:::::::::::::::;-==ニヽ::::/ ̄ ̄~^i:::::| (
⌒ヽ\|  |゙^'=;;:::((ニ)-ノニ//   i  |:::::! ヽ ・  A 
   ヽ | .|_,,... -=ー''ニ^^゙゙゙'  , ‖  |::/   ) ・  M 
 ク V  !    /,/i' υ  /'!  i  レ   /. ・  D 
 ヒ  i ノι  //L!i i    i _| ,.ノ  /    /. ・  に  
 ヒ ( /   i.i土|.i ヽ.._,   r=、 /    (   ・  勝  .
. ・  |/|    |.|土| ! i^  /   ゙"     ). ・  て  
. ・  ! !  ,,..じ  {_レ^|   /    οΟ /  !  る 
. ・ ノ  ゙''"       !...ノ        (
   ノ 0.ο                  ヽ
0701Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 11:50:05.79ID:6tOLwYqQ
>>698
買えたけど当初の目的とOCしてみたい気持ちでZ97 Pro4と一緒に購入。4770にしたのは友人が25kで良いとのことで4790にする代わりにメモリを買った。
0702Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 11:52:27.78ID:ThvRbnMN
狂信者の朝は遅い
0703Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 13:21:33.59ID:ltQm+jc6
>>694
まあ君は死ぬまでマイクラでもやってなさい
マイクラのためにPCを作ったマヌケとして
永遠にこのスレでワラワレツヅケルコトデショウ
0704Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 13:56:48.84ID:50upqn4Z
>>703
大変申し訳ないが"ワラワレツヅケル"程度のマイクラ鯖でもブル土下座では苦行なのでAMDでは組めなかったんだ。
0705Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 13:57:57.96ID:m8ttm+QR
G3258ってブル以下でしょ
0706Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 14:17:16.04ID:50upqn4Z
Coffeelakeについては価格次第になるけどリビングのi3-6100機のアップグレードパスとして期待してる。

Passmark
FX9590
シングルスレッド1739
総合10345

1800X
シングルスレッド1955
総合15385

G3258
シングルスレッド2149
総合3920
0707Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 14:24:56.11ID:POzK9nP7
ちょっとベンチスコア滅茶苦茶すぎんよ〜
0708Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 14:27:55.75ID:ai/39Oo2
G4560を駆逐する安価なCPUを希望する!
シングルが良くても7350kのような高いのは勘弁
Pentiumで2C4Tでいいから5.0Gで$59がいいな…
0709Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 14:35:46.23ID:N0j59GRR
7350Kはシングルに偏りすぎてるからなぁ
バランス良いのがいいよね
0710Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 14:47:42.45ID:P7u3Bud+
i3が4コアになるといいなあ
0711Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 15:01:33.22ID:N0j59GRR
メインPCはシングル 180cb、マルチ700cbくらい欲しいかな
0712Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 16:20:44.73ID:iQBnnapg
終戦

Ryzen Threadripper (16C/32T) ($999) - 3062
Ryzen Threadripper (12C/24T) ($799) - 2431
VS
Skylake-x i9 7900x (10C/20T) ($999) - 2186
0713Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 16:29:17.75ID:HLebAnrg
>>696
お前ずっと一人で戦ってるなw
インテルがi7その他はハイエンドでも4コア以上出してる上にマルチコア以前にもHTT積んでるんだから、
シングル性能を過剰に意識してるのはお前だけだぞ。

このスレのやつだってLGA1151で6コア出るかどうかを重要視してるのに。
0714Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 16:47:18.45ID:Rbmp8l+A
【AVX512ベンチ】
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1067/611/html/g07.png.html
並列処理ではskylake-xの10CにThreadripperの16Cでさえ手に負えなくなる
この下のグラフでは全部AVX512使っていないので、512にシフトして来たら悲惨
それまではお互い言い合って遊ぼうね

https://goo.gl/mXkq27
https://goo.gl/zJoqUX
あれだけドヤ顔していたマルチでこの結果だから仕方ないね
あとすがる所は熱と価格しかないもんね
だけどAMDちゃんの気持ちはわかるよ、わかる

もはやAVXにすら対応していないCinebanchはAMDちゃんの救い
たったひとつのCinebanchにすがってもいいのよ

【Intel Core i9 7900X Core X Series Linux Benchmarks】
http://openbenchmarking.org/result/1706275-TR-7900XSKY105
0716Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 17:20:07.49ID:KowYkBfA
>>714
消費電力と熱であっさり論破(笑)


そろそろさあ、落ち着いて話を聞いてくれwww


性能が頭打ちなゴミCPUを延命させるために
命令拡張に対応させるような人っていると思うの?ww

これからは、そういう苦し紛れの命令拡張はなくなって
マルチコアの時代にまっしぐら
そしてGPGPUの時代ですwwwww

現実を見てwww
0717Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 17:31:50.63ID:IU+vK8zv
苦し紛れの命令拡張?
命令拡張の正統派だよ

cannonlakeで一般のノートにAVX512が搭載されることは決まっている
搭載されてないCPUはうんこと呼ばれるようになる

64bitへの拡張も反対派がいたし、反対派がいることは驚かないが
0718Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 17:35:41.69ID:IU+vK8zv
コア数
クロック周波数
クロックあたりの命令実行数
命令あたりの処理量

これらをバランスよく上げていくのがベスト
コア数だけに偏るのは効率が悪い
0719Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 17:39:12.28ID:N0j59GRR
>>718
そういう事やねぇ
シングル厨もマルチ厨も極端すぎるんだよな・・・
0720Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 17:43:59.67ID:p6voqtuA
未だにAVXすら搭載されていないCPUがあるけどね
AVX2ですら、それ程普及していないのに
AVX512に対応したところで…

ノートでAVX512に対応するメリットなんてあるの?
0721Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 17:51:42.44ID:1KDbdJF3
正直、対応する必要はないと思うが、カタログスペック上対応するだけだろう
GPUだって、使いもしないDX12であーだこーだやってるじゃん
0722Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 17:54:30.07ID:jYVVotvk
ノートの2core i7のような非力なチップには良いかもしれないが
10コア程度で熱・電力で破綻してるAVX512がそれ以上コア増やしても無駄

というかそっち系の処理だとiGPUでCompute回したほうが速いような
0723Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 17:54:49.96ID:kF5VS7Sr
SIMDって基本は重処理だから、ノートに積むのはどうかと思うわ
それこそメディア系処理ならGPU付属で良いだろうしあんまり意味が有るとは、、、
0724Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 17:55:41.33ID:ph/rIXJ9
Sky-XのようなSIMD特化の爆熱アーキじゃないと性能出ないよ
0725Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 18:07:06.73ID:juUA+pLb
Intelの場合は内蔵GPUがアレだからってのもあるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況