X



Intelの次世代技術について語ろう 89 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0829Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 15:20:45.89ID:mg4opzzz
どうせゴミしか書き込まないから無くて良いぞ
0830Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 15:21:24.15ID:Xs0OGuWK
>>827
だからんなんだよ馬鹿
消えろ
0832Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 15:43:52.31ID:CdFJAmPp
7/11にSkylake Xeon発表という説があるのか
2017年半ばという話だったからまあそれらしいのか?
0833Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 15:52:15.29ID:buEYTw/4
いい加減過去の話はやめて次世代の話しようぜ

かつて団子が大絶賛していたAVX1024搭載が次世代アーキテクチャに載るかな?
AVX512より酷いことになりそうだけど、絶賛してるくらいだから載るよね
0835Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 16:09:53.26ID:iOewfbA7
>>833
ARMが2048bitまで視野に入れている以上茨の道でも開発を続けざるをえまい。
0836Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 16:10:41.08ID:CdFJAmPp
AVX512はだいぶフルセットというか、
これにCPU設計を最適化していけば過去の拡張命令いらないんじゃね? っていうぐらいに充実しているので
Intelの方針としては、しばらくは512ビット長で拡張を止めるということなんじゃないかなあ

とはいえCPU性能は上げていかねばならず、別途flops/clkを引き上げる方法は必要なのかもしれない
0837Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 16:10:53.14ID:ydNuKMJC
いっそヘテロコア化したほうがいいな
普通の演算が速いコアと
SIMD強化コアの2つにわけて

SIMD強化コアにAVX512とか1024とかのせとけばいいよ
0839Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 16:23:59.16ID:buEYTw/4
茨の道というか樹海やアマゾンの様に見えるんだが
0840,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/07/09(日) 16:28:51.21ID:gJGagwd6
>>835
SVE引っ張ってるのは富士通だってことも思い出してね

256本のSIMDレジスタ備えてたVenusのプログラム資産も活かしたいが、ARM64はレジスタオペランドが5ビットしかない。
Venusの用に前置命令を使ってオペランドを8ビットに拡張する方法が使えないので、演算ユニットに対してレジスタ容量を数倍にすることで代用するしかない

つまり1本のレジスタサイズが2048ビットでも実際の演算ユニットは多くとも256ビット相当で8回まわすことでパイプライン充填率を高めるということ

まあ昔のベクトルプロセッサ的だな
今のCortex-A72ですらNEONの実装は64ビットSIMDユニット2本だし(ネイティヴ128ビットはAppleくらい)
0841Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 16:31:04.35ID:CdFJAmPp
2048までって、規格上はできます程度の話かと思ってた
0842Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 16:36:53.73ID:7OLzE9PB
>>836
AVX2(256)で
プログラムの書き直し

AVX-512で
またプログラムの書き直し

AVX-1024で
またまたプログラムの書き直し

AVX-2048で
またまたまたプログラムの書き直し
0843,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/07/09(日) 16:38:03.25ID:gJGagwd6
まあ、富士通先生は最初からフルで行くさ
HPC-ACE2で既に256ビットだったし、論理レジスタ本数が少ないなら幅を広げてリピートで埋めあわせるしかない
0844Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 16:48:12.02ID:+9/yfg8/
>>829
無くなったら隔離スレ無くなるだろ…
頼むからここに収容し続けてくれ
0845Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 17:15:32.25ID:CdFJAmPp
>>842
しょうがないね
特に性能を出したい場合は書き直しというか調整が必要なことは多い

ヘテロジニアスマルチコア化は方向性の一つかもしれないが、アプリケーションがきついだろうなあ
0846Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 17:19:25.21ID:U24KHP+t
セルの悪夢再び
0847Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 17:20:02.03ID:AzjkEqc9
>>844
ゴミコテが携帯、携帯、IP、IPって勝利宣言するだけだよ
どこかのスレがワッチョイ付きになった時に
俺のアンチは携帯の自演しかいないって勝ち誇ってたから
隔離病棟としては面白いかもね
0848,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/07/09(日) 17:23:46.99ID:gJGagwd6
Intrinsics置き換えるだけで改善する程度のレベルのコードならコンパイラに自動並列化させやすいコード書くだけで十分だけどな
0849,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/07/09(日) 17:44:06.97ID:gJGagwd6
最新命令出るたびに手間かかってるのはMMXとかSSEをアセンブラでハードコーディングしたクソコードくらいで
そんな無駄な工数かけるよりコンパイラが自動並列化しやすいコード書けよ、で済む話ですし
今のIntelコンパイラのOpenMPすげー強力だぞ

OpenCLなら後方互換が取れるというのも幻想で、4年起きくらいにライブラリごっそり破棄して作り直すせいで結局最適化コード資産の互換性がなくなるクソGPGPU環境があってだな
0850Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 18:53:14.15ID:bfmEhJQM
OpenMPでGather使いまくるのか?
0851Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 18:54:05.73ID:bfmEhJQM
団子はアセンブラが書けないからな
0852,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/07/09(日) 18:58:54.10ID:gJGagwd6
4x4行列使ったアフィン変換を16並列でやればいいとかAoS←→SoA変換するとか考える知恵遅れには使いこなせませんな
512はAoSのまま並列処理できる命令が備わってるしその辺のコスト見極めは大事だ
0854Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:03:01.78ID:wUbosuE9
発狂すると連投モードに入るの本当に面白い
0856Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:08:15.82ID:uz3BBB9Y
のび太未満のゴミクズバカの糞団子www
0857Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:09:50.71ID:wUbosuE9
誰に言ってるのか判らんが俺はアセンブリジジイじゃ無いぞ
マジで誰と戦っているんだ?
0858,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/07/09(日) 19:11:03.79ID:gJGagwd6
DirectXに限らずOpenGLでもfloat[16]で行列フォーマット使うはずなんですけどね
専門外のことは覚えられないなら首突っ込まなくていいよ
ソープでも行ってこい
0859Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:13:51.91ID:+54DB+eH
不利になると職業学歴童貞で罵り返す奴な
ガチで知能低いよな
0860Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:14:01.76ID:uz3BBB9Y
お前もな、糞団子w
0861Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:16:17.39ID:uz3BBB9Y
>>859
それな、自分のコンプレックスなんだろw
糞団子見てれば当てはまるのがよく分かるw
0863Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:18:48.99ID:uz3BBB9Y
などとキチガイファンボーイ中年の糞団子が申しておりますwww
0865Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:22:05.03ID:bfmEhJQM
団子に妻子がいるのか
へー
0866Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:23:50.08ID:uz3BBB9Y
糞団子の妄想はおもしろいなw
発言ログ取っとけってドヤれば最高なんだけどwww
0867Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:23:52.75ID:bfmEhJQM
脳内?
2次元?
11次元?
0868,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/07/09(日) 19:25:02.85ID:gJGagwd6
Knights Millの16ビット整数畳み込み演算をCNN以外の用途で使える云々は結局どうなった?
命令セット仕様見たら使い道ものすごい限定されるってのが結論だけど
0869Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:26:00.42ID:uz3BBB9Y
>>864
それってキチガイファンボーイの糞団子さんのこどですよね?w
0870Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:26:56.76ID:nH9eab1e
>>868
まーたシッカタ始まった
0871,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/07/09(日) 19:32:38.39ID:gJGagwd6
シッカタ君のシッタカが始まりました

「知ったかぶり」→「シッタカ」ですよ
指摘してくれる友人や家族もいないの?寂しい人生ね
0872Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:33:53.83ID:uz3BBB9Y
>>871
マジで無能ららららららw
キチガイファンボーイ中年糞団子ららららららwww
0874Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:35:09.08ID:uz3BBB9Y
自分の発言ログ見たことないの?
マジで無能ららららららwww
キチガイファンボーイ中年糞団子www
0875Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:38:29.13ID:uz3BBB9Y
発言ログ取っとけよってドヤって
自分の発言ログ見ない糞団子
マジで無能ららららららwww
0876Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 19:49:41.29ID:/r46mzuB
SEGV怖くてDropbox止める会社とか意味わからんこと言うてる人ほっとけや。
煽れりゃなんでもいい可哀想な人なのよ
0877Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:02:18.20ID:zRhxb6C3
こんなとこでしか自分を表現できない可哀想な人なんだね…
0878Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:03:21.22ID:buEYTw/4
団子でも擁護できないほどIntelの次世代は酷いのかな
枝葉末節の明らかに本筋や主流にならなそうな部分を取り上げてるだけだし
0879Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:09:21.48ID:HFwzQn33
>>871
口先八寸って何だよ?
0880Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:11:02.10ID:HFwzQn33
童貞だのソープ行けだの煽りが安っぽ過ぎるんだよ
2chに毒され過ぎ
お前の人生にどんだけ2chが占めてんだよ
0881,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/07/09(日) 20:17:48.44ID:gJGagwd6
法人向け需要の方が大きいのかなかなかこっちでは話題にならないがIntelが力入れてるデスクトップPCってこれだからね
https://ark.intel.com/ja/products/122938/Intel-NUC-Kit-NUC7i7BNHX1-with-Intel-Optane-Memory


CPUが速くなったと言ってもキャッシュの中にあるデータ捏ねまわしてる時だけ速いだけだからな
こっちのほうがなんか夢あると思うけどな
Optaneも相当きてるけど、この筐体サイズでTBで4GHzに到達するデュアルコアとか超ロック
0882Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:22:10.47ID:HFwzQn33
次スレはCPUアーキスレに合流でいいよね?
ゴミをまとめるのは一箇所にお願いします
0883Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:22:17.26ID:uz3BBB9Y
>>881
のび太未満のおバカなキチガイファンボーイ糞団子
自分の間違いも謝罪できない無能ららららららwww
みんなに可哀想な人って言われてて吹いたw
0885Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:25:18.55ID:+QrfFod0
>>882
いや、隔離として両方必要だと思う
0886Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:25:54.69ID:mwgimU2j
無駄に燃えとる
0887Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:26:37.01ID:mwgimU2j
Skylake-SPが来るまでこんな感じ? レス追うのめんどくさいんだよなあ
0888Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:27:58.32ID:HFwzQn33
>>885
両方とも口先八寸が荒らしてるから要らないんだけど…
0889Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:29:33.40ID:mwgimU2j
単に見に来なければいいんじゃね?
0890Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:31:08.73ID:uz3BBB9Y
>>884
脳内妄想も大概にしとけよ、キチガイファンボーイ糞団子w
無能ららららららwww
0892Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:38:44.14ID:HFwzQn33
>>891
まとめる先は一つでいいよね
0893Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:43:27.99ID:HFwzQn33
有益な情報が欲しかったらxeonスレか2066系スレの方が良いよ
0894Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:45:45.02ID:+QrfFod0
>>892
現時点で2ヶ所に出るなら減らしたら何処か別の一ヶ所が犠牲になるぞ
0895Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 21:47:29.42ID:RhmAhmxd
隔離すべきは団子に粘着してる団子以上のキチガイ野郎だからこれでいいんじゃね
0896Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 21:58:27.27ID:nH9eab1e
>>884
知ったか振りの無能早く死ね
0897Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 21:58:55.31ID:Zs3Qk6Nm
全ては団子が悪いのに何勘違いしてんだ?
0900Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 22:03:24.30ID:Zr6qAH8B
糞団子が書き込んでいない間は粘着は沸いてないから
やっぱ団子が一番の問題だし元凶だろうな
0901Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 22:05:07.46ID:Zr6qAH8B
>>899
お前が複数回線使ってんのは何年も前から周知されてる話だろ
すっとぼけてないで消えろ、粘着君じゃなくても死ねって思うわ
0902Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 22:08:21.90ID:nH9eab1e
>>899
540 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 21:45:48.40 ID:ijYX/87D [5/21]
Zenが高くないと買えない自分を正当化できないもんな
大丈夫だよ、8コア最上位でも3万円切るから
お前みたいな無職大貧民には大金だけどな

545 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 22:03:09.78 ID:ijYX/87D [8/21]
最上位で3万円切るって宣言した俺の発言ログとっとけよ

148 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[] 投稿日:2016/11/14(月) 20:21:39.52 ID:0Q4rwlJ0 [5/9]
まあ、本当にBroadwellの性能超えたら32コアOpteronデュアル機組んでAMDを応援してやるよ

351 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 21:24:59.71 ID:deU 9WJv [4/7]
リアル春にはAMD冬の時代になるから今のうちに春を楽しんで置きたまえ
0903Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 22:08:40.60ID:nH9eab1e
>>899
シネ氏ねシネ氏ねシネ氏
0904Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 22:09:22.83ID:wXd8CkGz
>>899
口先八寸の糞団子乙
0905Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 22:40:50.75ID:RhmAhmxd
団子はホラ吹いても開き直って間違いを認めないのはどうしようもないが別にスレにそぐわないことは話してない
粘着は単なる荒らしで言い訳無用のキチガイ
0906Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 22:42:13.00ID:lAbyLl8p
>>905
ココは奴の隔離スレだろ?
0907Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 22:53:32.90ID:buEYTw/4
Intel Phiの14nm、10nm世代調べてみた

Knights Landing(KNL):Atom72コア
1.2GHz-1.6Ghz 64FP 3Tflops DDR4 6ch HBM2 16GB 200W-250W
一言で言うと微妙

Knights Mill:単精度特化のKNL
Knights Crestまでのつなぎ

10nm
Knights Hill:特に情報なし
どうせAtomコアでAVX512だろうな
Knights Landing(KNL)のシュリンク、コア増量以上の存在では無さそう

Knights Crest:HBM2対応、DL専用、NVのテンサーコアみたいなの
CPUじゃないしx86の利点関係ない
NVやGoogleとガチバトルとか死相しか見えない

全部HBM2使ってるね
これはAMDにHBM2の開発を頑張ってもらわないと死ぬってことだな
0909Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 23:12:54.83ID:RhmAhmxd
KNLのMCDRAMはHBMじゃないよ
CPUじゃないのはLake CrestでKnights CrestはCPUをくっつけたやつでしょ
0910Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 23:15:17.13ID:buEYTw/4
Knights LandingはMCDRAMだった
Knights Landingの説明でHBMとあったから勘違いしてしまった
HBM2はLake Crestのほうだった

4スタック 16GB 500GB/s弱じゃ今後を戦うのは厳しいから仕方ないね
ちなみにMCDRAM 32GBでググったら引っかからなかったので今のところ予定無し
隠す意味は無いから、多分競争に負けてキャンセルかな
0911Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 23:26:15.83ID:m4yWapGI
>>905
自己の発言に対して責任取ってくれれば文句は言わんよ
実際散々偉そうな事を放言して置いていざとなったら
ケツまくって逃げちゃったから今こうなってる
0912Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 23:28:42.84ID:buEYTw/4
もう一回整理、少し予想

14nm
Knights Landing(KNL):Atom72コア
1.2GHz-1.6Ghz 64FP 3Tflops DDR4 6ch MCDRAM 16GB 200W-250W

Knights Mill:単精度特化のKNL
Knights Crestまでのつなぎ

10nm
Knights Hill:特に情報なし
Knights Landing(KNL)のシュリンク、多分コア増量

Lake Crest:HBM2 32GB、DL専用、NVのテンサーコアみたいなの
NVやGoogleとガチバトル

Knights Crest:Lake Crest+CPU、CPUは多分Atom系、多分HBM2 32GB
0913Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 23:30:50.79ID:y1C6K4Df
ID切り替えて別人のフリして自己弁護かよ
最低すぎて笑う
0914Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 23:34:39.26ID:buEYTw/4
こうやって見ると、次世代PhiはAMDとNvidia次第というのがよく分かる
シェアでNVやGoogleと競争、メモリはAMDのHBM2の頑張り次第

というか、V100もCrest系もHBM2 4スタック使うとか言ってるけど、VegaでHBM2の歩留まりに苦しんでるAMD次第じゃないか
これでよくAMDを馬鹿にできるもんだ
0915Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 23:35:10.91ID:wXd8CkGz
キチガイファンボーイ糞団子は幼稚園児未満の日記しか書けてないけどな
妄想で書いた絵日記レベルw
無能ららららららwww
0916Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 23:37:03.11ID:m4yWapGI
ryzen発売前のAMDスレでの暴れっぷりとその後を見ていたら
あんなクソコテ擁護する奴は脳ミソがないと言わざるを得ない
0917Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 23:50:52.94ID:701eopz4
口先八寸って何?

213 ,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 2017/07/09(日) 13:11:27.81 ID:gJGagwd6

>> 211
口先八寸のリサスーが工場ライン向けAPU撤退しただろwww
AtomのSoCにはCPUコアより巨大なカメラ用プロセッサが載っててこれがRealSenseの深度情報解析などの重い処理のアクセラレーションに対応してる

AMDは消費電力の高いGPUでなんでもやろうと思ったのがそもそもの失策
0918Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 23:51:11.39ID:2iVZ04s7
 単に放言してたんじゃなくて、放言で煽りまくってたわけだからな。
0919Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 00:01:52.42ID:n1XS6PJq
インテルが頑張ってくれないと
0920,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/07/10(月) 00:05:38.25ID:OA9AmyQy
>>914
HBM2とかいっちゃうお前が語るに値しないバカなんだけどな
HBM2大嫌いなMicronが提供してる(実際HMCカスタムといわれる)時点でHBM2はありえん

AMDの持ってるHBMの初期の特許なんざIntelのx86の莫大な特許の前では足しにもならんしHBM2,3にはIntelも策定に加わった時点でAMDの排他的所有物じゃねーから
なんでそうも所有権所有する朝鮮気質なんだ?
0921,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/07/10(月) 00:08:52.00ID:OA9AmyQy
北森の記事に例のTrinity大勝利のお花畑発言してたのとこいつは同一人物、はっきりわかんだね
0922Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 00:15:00.67ID:NAebkbMO
ところでPhiって採算とれてて将来性あるの?
0923Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 00:15:04.59ID:FKi/bZ6P
> HBM2とかいっちゃうお前が語るに値しないバカなんだけどな
> HBM2大嫌いなMicronが提供してる(実際HMCカスタムといわれる)時点でHBM2はありえん
> AMDの持ってるHBMの初期の特許なんざIntelのx86の莫大な特許の前では足しにもならんしHBM2,3にはIntelも策定に加わった時点でAMDの排他的所有物じゃねーから
> なんでそうも所有権所有する朝鮮気質なんだ?
ムカついたんで
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1030/981/06.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1030/981/08.jpg
0924Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 00:17:35.02ID:FKi/bZ6P
一応公式や大手メディアの記事とか調べながら書き込んでるんで煽っても無駄だよ
0925,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/07/10(月) 00:19:17.30ID:OA9AmyQy
つーかGoogleのTPUは外販予定ないしむしろGoogle自体がTPUで対応できない処理のためにXeon/PhiもTeslaも買ってるんだけどな
MicrosoftやBaiduもDLはやってるし潜在的なマーケットは多数ある

HBM2に関連する特許については5000兆個売れようがAMDは負債の足しにもならない二足三文のロイヤリティで文句言わない道選んだんだからゲームに参加しない外野はすっこんでろとしか
0927Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 00:29:02.04ID:FKi/bZ6P
ちなみに来年のVega20は HBM2 4スタック 32GB 1TB/s
再来年の7nm NaviはNext Gen Memoryで普通に考えたらHBM3だね
これも公式資料あるけど面倒なんでパス

ちなみにV100は HBM2 4スタック 16GB、Intel 10nm Crest系もHBM2
どこにもHBM3を匂わせるものすら無い、MCDRAMは32GBすら無い

想像じゃなくて既知の資料をベースに話したいんだけど
嫌いだとか朝鮮気質とか、そういう感情的なのはどうだろうね
文句言うならそれを裏付ける何かしらのネタを提示してくれないと
0928Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 00:32:24.75ID:H/xxwg5D
>>926
口先八寸とか言っちゃうバカが何言っても無駄
伝説の発言ログとっとけよくん♪

こうだろ?キチガイファンボーイゴミクズバカ糞団子w
のび太未満の頭じゃ分からなかったかwww
0929Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 01:05:06.67ID:iYxudvOl
>>927
MCDRAMはSPARC XIfxがHMC32GBだから実装上は可能なはずなんだけどね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況