X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774
垢版 |
2017/06/20(火) 21:56:41.78ID:/mkmql3w
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,4コア)、coffeelake(14nm6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0896Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 21:18:49.11ID:RRr/nVqR
解析ソフト作ってるけど、社内にIntelしかないからAMDでテストしてない
でも苦情きたことないから普通に動いてるはず
グラボの方が相性酷いな
0897Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 22:17:00.14ID:N7TRHORY
C2D前のAMDが64で全盛のとき同人絵描きがAMDで組んだら液タブが動かなくて阿鼻叫喚だったのを覚えてるw
0898Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 22:55:06.93ID:MpZJbLOi
そういう神話はもういいんですよ
0899Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 23:20:30.09ID:fgVPa4gX
i7が6C12Tと6C6T、i5が4C8T、i3が4C4T
が妥当かなあ。
それぞれKモデルはベースが高クロックでOCありかもしれないね
個人的には6C6Tが安くほしいだけだがi7だと高そうで微妙だ
0900Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 23:20:48.80ID:0OYIOiJC
過去の事実は神話とは言わない。
0901Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 23:25:34.38ID:Ph5IaIb9
バブル時代の土地神話も一応過去あった事実ではあるんだけどな
0902Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 23:27:59.60ID:rFEwKni2
>>898
メモリ相性問題はいい加減神話にして欲しいぞ、っと
0903Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 23:42:20.86ID:UOM9EcH4
同一カテゴリの製品は価格据え置きにすべき。
0904Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 23:55:21.67ID:QSTwI500
888 名前:Socket774[] 投稿日:2017/07/05(水) 18:09:14.65 ID:rZnms2At
AMDっいうだけで使う気がしない、Unix系だとサーポートに気を使わなきゃならないし
動かない場合OS、ドライバー、その他ツールソフトのAMD系のバクも頭に入れなければならないからなwww
______  ________________________________
         V
    _____
   /:::::::::::淫厨::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろ淫厨w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0905Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 00:27:52.83ID:GjFW742a
11年暴れたアムド狂信者がまだ1年にも満たない淫厨が暴れてると書いてもなー

しかしIntelだけじゃなくnVidiaも敵に回してるので大変だな
0906Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 00:38:48.03ID:I0fnb6OG
誤り:アムド
正解:エーエムディー
0907Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 00:54:49.66ID:LHztYYPK
ンビディア
0908Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 01:30:15.03ID:b/KR8jOM
今後の4コアはコアが4個 "しかない" っていうこれまで考えもしなかった贅沢なマイナスイメージがつきまとうから
来年以降4CですらPentiumブランドあたりのラインナップにするのが限界になって来るかもな

もう4C/4TみたいなHTなし品を見せられると時代遅れ感がヤバイ
6C/12Tとか8/16やらが同価格帯に並んでるだけで実性能差はどうあれ長く続いた4コアは今更感が強く出てしまう
0909Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 02:14:08.02ID:b9GMuDyr
>>908
そりゃ4気筒よりも8気筒エンジンの方が出力が高いと言っているようなものだ
8気筒エンジンのアイドル消費は4気筒並かというとガス燃焼しないと逆に抵抗になる。
コアへの電力休止というのもあるだろうけど、CPUのプチフリとかありえんやろ
0910Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 05:17:20.18ID:QWSB5Gvq
AMD64をパクってここまで来たが、所詮は他人のふんどし
これ以上手を入れる技術力など持ち合わせていない為、新CPUの開発の為にエンジニア募集中ってか
必死だねーw
惨めだねーwww
CPUどころかGPUの開発技術もないメーカーがよくここ迄もったものだな

AMDに頭下げて教えてもらえよ
0911Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 07:07:44.50ID:xCtJSTqF
AMDではIntelには勝てないよ。
スズキとトヨタみたいなものだ。
0912Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 07:23:08.49ID:obmmn1dg
ビンボー人は4コア買っとけ
      ∨
     ,.-- .、          ∵. ∵. ・ _ ∩
    /____i9_    |!    ∵. ・ ⊂/  ノ )
   彡| ・ \  、 从 /     /   /ノV
   彡| 丶._) _ _,ノ `ー,     し'⌒∪
⊂ニ==OOl⌒)  `)   r'  ̄
     ( ヽ-ノ  '´⌒Y        ↑
    ノ\_ \ /   i       4コア厨
    し´(__)
0913Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 11:48:06.17ID:3RBipTDQ
>>911
どちらかと言ったら日産とトヨタじゃないか
シムケラーで復活がゴーンで生き返ったのが同じ感じだし
インテルは広告と提灯で釣るところがトヨタと似てるし
0914Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 12:19:46.26ID:+Ic9eOiM
広告提灯で言ったらボロクソバーゲンがダントツやぞ
0915Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 12:23:45.37ID:gxnpZKvc
スズキか本田が自社基準で燃費を書いてて、正確な方法で測定しなおしたら燃費が向上してたなw
0916Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 12:59:31.95ID:xQy23KEw
スズキとカワサキ
0917Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 13:09:06.04ID:4u///vNQ
Ryzenが頑張るのはインテルにいい刺激になる。
ムーアの法則が無理にでも業界を引っ張ったように、AMDがたまに頑張ることは世の中にとってプラスでしかない。

インテルの将来を心配してるやつは、すごいお人好しだよ。
どれだけあいつらが儲けてると思ってんだw
0918Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 14:14:43.93ID:g4njgXNu
IPCようは1クロックあたりの処理性能も違うようだけれども、
コアが増えていくようになると1コアあたりの処理性能が問題になるのでは?
コアが多くても処理性能が低かったら意味がないし
0919Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 14:28:21.82ID:l5ZjKIuD
AMDとインテルのシェアがひっくり返るには10年以上かかる
インテルのCPUが知らないうちにアムド不思議パワーでAMDの製品に入れ替わるなら、明日にでもひっくり返るかもしれないが
0920Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 14:33:30.46ID:g4njgXNu
・マルチコアやマルチスレッドに対応しているソフトがどれぐらいあるのか?
エンコードとかそういうソフト以外で普通のソフトはどうなっているのか?
・windowsのスケジューラーはどうなっているのか?
重いソフトを各CPUコアにちゃんと割り当てられているのか?
未対応ソフトが多いから特定コアばかりに処理が集中なんていう話も聞いたことがあるが
0922Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 14:52:45.93ID:41G2ULdC
>>920
そもそもスレッド分散すると遅くなる場合のほうが多いんだよ
0923Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 15:01:16.78ID:gxnpZKvc
>>920
>マルチコアやマルチスレッドに対応しているソフトがどれぐらいあるのか?
1Tがゴロゴロでたまに2T
ゲームみたいに4Tや8Tが当たり前で一部は12T以上ってのが例外
つまりエンコやレンダリングや鯖以外はゲームくらいしかない

>windowsのスケジューラーはどうなっているのか?
例えば糞重いWindowsUpdateは1Tのみの処理でございますw
設計段階で分散処理を前提にしてないものを無理やり分割すると>>922
なんで分散処理前提で作らないのかというとその分手間暇つまり金がかかるから
0924Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 15:34:59.32ID:I0fnb6OG
Webブラウザは、マルチプロセスやマルチスレッドの
構成になってるものもありますよ。

自分が仕事で開発した業務用の通信システムだと、
マルチプロセスやマルチスレッドになってるのが
普通でしたね。
0925Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 15:36:14.42ID:wBbchoGQ
>>918
IPCは1クロックあたりの処理性能じゃねえよ
0926Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 16:27:07.52ID:y5kE3EYb
ゲームでそこまでマルチコア対応してるのって
ここ二年ぐらいで出たのだけだよな
0927Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 16:32:29.38ID:41G2ULdC
簡単にいうと
1スレッドから2スレッドにするのはそこまで困難ではない
2スレッドから4スレッドにするのは結構面倒
4スレッドから8スレッドにするのはシャレにならない面倒さの上にあまり早くならない
8スレッドから16スレッドにするのは不毛

開発からするとこんな感じ
無論ゲームとか振り分けても問題ない処理が大量にあるのは効果あるんじゃないか?
最適化しろよって気もするけど
0928Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 16:57:48.64ID:E3qVxngL
非同期的に動く部分が多ければ多いほど多コア多スレッドに対応しやすい。
まあ実際のパソコン環境でゲームのプロセスだけが動いていることはないから最適化が済んでなくてもコアが多いことのメリットはある。
0929Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 16:59:06.22ID:CxdaGeUJ0
windows10のゲームモードはゲーム以外のプロセスが止まるんじゃなかったっけ
0930Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 17:28:37.11ID:oNcdTc3Q
DTMて複数のトラックに沢山プラグインかます場合はマルチコア有効なのかな
0931Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 18:31:44.78ID:y5kE3EYb
ゲームで4コア使ってそれ以外に2コア
coffeeが狙えるのは6コア高クロックのニッチ
0932Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 18:31:59.83ID:MndA4AEm
マルチコアに向いてる処理向いてない処理ってのがあるんだよ
簡単にいうとそのスレッドに待ち時間があっても問題ない処理はマルチ有利
しかしそのスレッドの処理をみんなが待つようになると効率悪い
0933Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 18:32:30.16ID:ETv67kXg
99%のゲームが2スレッドしか使わなかったとしても
OS用にもう1スレッド
他にブラウザ、音楽アプリ、メモアプリなんかを開いてたりするから
4スレッドくらいあるのは無駄じゃないと思う
6スレッド以降は無駄だな
0934Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 18:34:31.68ID:y5kE3EYb
ゲームは描画部分が大きいから、そこはマルチ化しやすいんだろう
0935Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 18:38:14.05ID:y5kE3EYb
シングル性能を一番要求するのは
マルチ対応が全くされてないElderscrollsの頃の重いゲーム
0936Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 19:02:03.18ID:l5ZjKIuD
PCじゃインテル+NVIDIAのゲーミング包囲網が完成しちゃっているからな、AMDは辛いところ
ただなあ、ZENはいいとしてVEGAでやらかしたんで、ゲーム分野じゃもう芽がないと思うが・・・
0937Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 19:02:16.50ID:ETv67kXg
今でもマルチ対応なんてされてないゲームのほうが多い
0938Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 19:05:06.19ID:RmW2/jG+
NVIDIAってなんて読むの
ンビディア?ヌビディア?
0939Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 19:18:58.99ID:AueRn8iw
>>927
>>932
>>933
なんだかなあ
自分でスレッド作って処理分散させたことが無さそう
0940Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 19:35:02.35ID:zXDyiBKs
Ryzenがあまりに凄すぎるから淫厨が必死になってマルチ意味なしって書いてるってバレバレwww
0941Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 19:37:52.95ID:I0fnb6OG
NVIDIA(エヌビディア)
0942Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 19:41:13.92ID:2a2Mru/q
マルチに舵を切ったインテル様を馬鹿にする風潮はよくないな
0943Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 19:46:55.06ID:2UB4yYRo
AMDにはCPUよりGPUのほうを頑張って欲しかったなあ
0944Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 19:50:34.70ID:MndA4AEm
>>939
まあスレッドを作ったことないなw
0945Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 19:55:26.51ID:y5kE3EYb
いや、インテルの舐めプを止めてくれたら
GPUはカスパルでいいし
0946Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 20:04:33.39ID:ETv67kXg
>>939
いちおうエロゲ作る会社に勤務してましたが
マルチコア対応など夢のまた夢でしたな
0947Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 20:33:54.26ID:32iekPP1
ちょっとでもソフトウェアの世界を知ってるならマルチスレッドの本質がわかるけど
ハードウェア"しか"#知らない連中に限って「Ryzen速い!すごい!」だからな
しかたないね
0948Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 20:39:18.93ID:odJavO6+
Intelが焦ってるのはIPCもほぼ追いつかれてきたからだし
ryzenの弱点はむしろメモコン周りだしzen+になってもあの構造じゃレイテンシIntelレベルまで下がらんだろ
0949Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 20:47:22.58ID:nsbpDhQA
エロゲはそもそも技術力無いしシングルコア時代のセレロンでも
動くように作らないといかんからな

というかどうせ吉里吉里だろ(偏見)
0950Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 20:58:46.16ID:gpGtwm53
マルチスレッドは設計もデバッグも大変な割にパフォーマンス向上は
しょぼかったりする場合あるからどんなアプリでも対応すべきだという
話にはならないと思う
0951Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 21:06:16.35ID:pcGiyOok
昔から言われてるけどマルチスレッドは速くなるのではなくて、システム全体が重くならないのがメリット。
0952Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 21:15:53.64ID:eQmrTpJN
>>949
一般的に使われるソフトは
非力なノートも考慮に入れて作られてるんで
低いクロックでも軽快に動くようになってるんじゃないか
0953Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 21:19:36.33ID:eQmrTpJN
消費電力のことを考えると多コア低クロックの方向に持って行った方がいいんで
スマホやモバイルノートなんかに使われるソフト
そんな感じに最適化される

時代の流れという奴で
0954Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 21:22:01.47ID:32iekPP1
多コア低クロック・・・つまりi5-6400だな。わかる
0955Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 21:30:38.52ID:I0fnb6OG
Win10のタスクマネージャのパフォーマンス・タブを開くと、
プロセス数149・スレッド数1626と表示されました。多すぎる。
イベント待ちで実行されていないものも多いとは思いますが。
0956Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 21:34:04.68ID:eQmrTpJN
Skylake-X、KabyLake-Xな
多コアでクロック高くしてワッパの低いところで存分に発熱し
冷却限界を迎えつつあるが
あんなことするぐらいなら低クロックでワッパのいい部分だけ持ってきて
更に多コア化して発熱抑えた方が絶対性能としてはいいだろう
その絶対性能を活かすか殺すかはソフトの問題だけで
0957Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 21:50:51.78ID:/+DvR26x
>>924
Chromeは1タブ=1スレッドで、更にタブを裏で開いてもスレッド分割されず同じスレッドになるので、
多く開くと重くなるという糞仕様
マジでいい加減にしてほしい
Googleソフトの開発能力低すぎる
0958Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 22:14:33.09ID:obmmn1dg
夢見る淫厨
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   Coffee Lakeラインナップ最上位は6コアソルダリングで
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   OCしたら全コア5GHzまで行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   2ちゃんねるでRyzenをおもいっきりバカにして遊ぶんだ・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
0959Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 23:16:07.93ID:YrHlMNin
>>958
それ、どこかで定期的に見るAAだなw
0960Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 23:17:16.35ID:j6Hk2Vj1
>>957
chromeが重いのはスレッドじゃなくてプロセス分割
その辺の動作は確かサイトごと・タブごと・全体とか変えられたはずだけど何処で設定したか忘れた
統一すればするほど代わりにクラッシュしたときの影響範囲も大きくなるけどね
0961Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 00:08:31.78ID:ObwRpCSK
ビンボー人は4コア買っとけ
      ∨
     ,.-- .、          ∵. ∵. ・ _ ∩
    /____i9_    |!    ∵. ・ ⊂/  ノ )
   彡| ・ \  、 从 /     /   /ノV
   彡| 丶._) _ _,ノ `ー,     し'⌒∪
⊂ニ==OOl⌒)  `)   r'  ̄
     ( ヽ-ノ  '´⌒Y       ↑
    ノ\_ \ /   i      4コア厨
    し´(__)
0962Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 00:23:35.96ID:T9Q29hzN
>>958
そこは8コアにしとけよw
0963Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 00:24:18.78ID:78BLc17a
6コアなら全コア5GHzくらいなんとかいけそう
0964Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 00:37:20.25ID:tCS3Zj9e
4C8Tのi5の方が回りそう
0966Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 01:14:18.45ID:4PFr9YOY
一定以上熱篭るとリークがどんどん増えていくわけだから
2倍の電力で半分の演算時間ならセーフ理論は少なくともグリスである限りは成立しねーよな
0967Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 01:34:22.09ID:M4XkUALb
いつもこの板からまとめのネタを頂いてます、本当にありがとうございます!
これからも末永くよろしくお願いいたします。
希望の文字色がありましたら書き込みの下部にお願いします!可能な限り目立たせたいと思います。
レビュー希望の新製品がありましたらお申し付けください。
0968Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 02:23:15.67ID:d3C8S3UX
4コアなら7700K並みで常用できるのはわかってるが
coffeeまで待ったということは6コアを待ったということであって
0969Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 03:48:07.04ID:uz4U02iE
>>957
1タブ1スレッドなら何かする度にフリーズするやんけ…
0970Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 04:10:27.05ID:UfZ4Jkx3
>>957
>>960
>>969
Chromeの意味不明な仕様でそうなってるんだよ
リンクをCtrl+左クリックかホイールクリックで裏のページを開くと同じプロセスで開かれる
そうなると裏のページが重いと表のページもフリーズするし、
どんどん裏のページ開いて同じプロセスのページが溜まりすぎてもフリーズ状態になる

しかしリンクを右クリックして新しいタブを開くを選ぶと別のプロセスで開かれる
これだといくら開いても(CPUやメモリが飽和しなけりゃ)重くならない

Chromeで元タブとは異なるプロセスで新規タブを開く方法 - 技術情報棚卸し(平日限定)
http://todoa2c.github.io/blog/2014/04/02/chrome-tabs-and-process/
0971Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 08:11:10.39ID:y1TENCTN
>>970
クロームはおかしな仕様だね、、、
0972Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 08:27:08.49ID:47lFfp2R
7900X@4,4G水冷バラック組み VRM134℃
7900X@4,4G水冷バラック組み+スポットクーラー VRM108.6℃

すげえ高熱源体www.
珈琲6コアはどうなる事やら…
0973Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 08:37:48.83ID:78BLc17a
逆に聞きたいんだけど、6コアで10コア並に発熱するとか思ってんの?
0974Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 08:43:02.66ID:T+HPtkQK
7800Xは4.7GHzにOCしてVRM70度だよ
7740Xは5.0GHzで50度

7900Xだけにフォーカスして爆熱って言ってるけど、ちょっとコアが減ったらこんなもんよ
0975Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 08:47:59.99ID:78BLc17a
6コアの性能予測に10コア使うとかほんと意味分かんないよね同じ6コア出てんのに
まぁ馬鹿なんだろうね
0976Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 08:50:14.90ID:Bikh0YF9
>>968
で、珈琲はいつ発売なのよ?
0977Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 08:51:19.52ID:WylWlNCC
sky-xは7900X以上じゃないとレーン数制限されるんだろ
7900Xが評価の基準になるわな
0978Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 08:54:31.55ID:T+HPtkQK
それはskylake-x内の話で、coffee6コアの温度を7900X持ち出して語るのは…アホですわな
0979Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 08:58:19.78ID:uvbFVQZr
そもそも前から-Sと-Eでは内部構造が違い過ぎて消費電力とか全く参考にならないからは
Coffeeは-S構造だろうから7700Kの消費電力を分析してた方がまだマシ
0980Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 09:07:15.60ID:m2CgvYXZ
>>972
煽り大失敗しててくっそわろたwwwww
0981Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 09:19:34.40ID:ZXfBQs9R
AMDファンボーイは昔からそんなものだろw
淫厨と同じく自分が出すソースに何が書いてあるのかが理解出来ずに書いてるからそうなる
0982Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 09:46:38.40ID:yAOX66rk
4コアで十分が6コアで十分か
インテル様がメニーコアだしてくださるのに進歩しねーなここの馬鹿どもは
0983Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 09:57:28.90ID:CB6jZ5tQ
ハイエンドマザーボードと珈琲のミドルクラスマザーボードのフェーズ数が同じ前提で語るの?
0984Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 10:08:35.60ID:7yikvpLr
6 コアが意味ない系議論見てて思うんだが、そもそも4コアでいいならskylakeまで戻ったっていいわけで。
kabyレベルのクロック比性能だとしても、6コアであることにコーヒーの価値があるだろ。


なんでこのスレいるんだって感じ。
0985Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 12:50:41.16ID:4jHeIFu9
>>957
マルチコアの恩恵ありまくりってこと?
恩恵ないってこと?
0986Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 13:09:57.41ID:AShKFSqv
>>984
何でってコーヒーについて語るためだろ

自分の「買い換える必要がない」を話して
他人の「買い換える意味がある」を聞くため
0987Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 13:13:43.64ID:Bikh0YF9
>>982
確かに確かに!
0988Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 14:37:58.86ID:Bikh0YF9
日本の夏、緊張の夏

______________∧______ ∧_______________| ̄|‖α‖|
回■回■回■回■回■回■回 《α〕INTEL〔α》 回■回■回■回■回■回■回■| ̄|  ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ̄ ̄ ̄
.                ┌───┐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                        .|
 ┏━┳━━┓      │は 爆 │ .| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|     ┏┳━━━┓┏━━━┳┓  |
 ┃┏┻┓  ┃      │じ  熱.│ .|      |      |    ┃┣━┓┏┫┃  ┏━┫┃  |
 ┃┃α┃┏┫      │め  C.│ .|      |      |    ┃┃  ┣┛┃┣━┫α┃┃  |
 ┃┣━┻┻┫      │ま  P│ .|回回回|回回回|.   .┃┗┳┻━┫┃  ┗━╋┫  |
 ┗┻━━━┛      │し  U.│ .|    []|[]    |    ┗━┻━━┛┗━━━┻┛  |
                   │た    │ .|回回回|回回回|                              |
                   └───'  .|      |      |                       |
                       |      |      |                      _|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0989Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 15:33:08.96ID:59rn+oey
本人はおもしろいと思って書いてるんだろうなぁ
0990Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 15:47:20.49ID:I8g363Ne
Chromeの動作が重いと言ってる人は、Core 2 DuoやSandy Bridgeを
使うのをやめて、Kaby Lakeでも買えば良いのでは?メモリも32GBくらい積んで
0991Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 15:51:40.77ID:yJZLE4Dw
>>985
>>970の操作をすればマルチコアを生かせる
しないとあまり意味ない
0992Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 15:56:02.84ID:a4wisfOn
1000が近いので次スレ立てました

Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ6杯目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499410516/
0993Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 16:00:08.81ID:a4wisfOn
>>990
kabylakeにすれば何でも良いわけではないのでは?
クロックやコア数が変わると違うだろうし。
i7の高クロック4コア8スレッドからi3の低クロック2コアHTなしにしたら遅くなるだろうし。
0995Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 16:02:23.14ID:gxABA+EJ
7700K殻割り4.8〜5.2GHZが、ある意味正解
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況