X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/06/20(火) 21:56:41.78ID:/mkmql3w
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,4コア)、coffeelake(14nm6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0540Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 02:52:02.04ID:7CqdcQPT
オレはAMDのThread ripper12コア24スレッド一択だな

だって12コアで500ドルっていくら何でも破格すぎるだろうw

エンコするオレにとってこのコア数と値段は魅力的過ぎるw
0541Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 02:55:51.31ID:4hIuQI0l
>>540
Intel信者にAre you ネイティブ?って馬鹿にされるぞ
0542Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 02:59:18.91ID:7CqdcQPT
別に構わんさw

コレはかつてはインテルを使っていた今のおれの素直な意見なんだからねw

このコア数で500ドルなら誰でもほしいだろw
0543Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 03:00:23.14ID:69aBfx9Y
いや、結構です
お引き取り下さい
0544Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 03:07:44.55ID:HsJfob+9
ダイサイズ
Skylake(4コア+GT2):122mm2
Coffelake(6コア+GPU):149mm2
Ryzen(8コア):213mm2


Intelボッタクっtel
0545Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 03:10:40.04ID:7CqdcQPT
>>543
ワロタw
きみセンスいいなw
0546Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 04:58:10.66ID:VluoTxyP
AMDってだけで買う気にはなれん
俺もこれからもIntel一筋さ
0547Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 08:13:25.08ID:p3flQEnO
       ___
    ;;/548ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.;   ←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0548Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 08:14:04.52ID:p3flQEnO
       ___
    ;;/>>546( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.;   ←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0550Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 08:49:46.99ID:fHUP40u+
かわいそう
0551Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 08:54:30.16ID:NtSNlaH6
珈琲はLGA1151で100や200シリーズのマザーで使える?
0552Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 09:11:34.58ID:bZ29LKwD
煽って自爆とかバカ丸出しだね
0553Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 09:14:30.96ID:ghyvdXJ3
>>530
どのタイミングの言ってるかわからんけど、ことごとく生産の問題やエラッタで期待を裏切ってきたけどな。

だからインテルにさっぱり迫れない。

今回はそれはなさそうだし期待してるけど事実は事実として。
0554Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 09:34:40.30ID:V/GGY5te
>>538
長く使う人は将来を見据えて、とりあえずX299プラットフォームの構築を目的に
7740Xか7640Xで組むのもありかもね
先で10コアなり8コアなり6コアにステップアップすればいい

てかKaby-Xてこれ以外の需要てあるんかな?
0555Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 10:09:17.34ID:XkH/XQg1
X299プラットフォームに将来性なんてあるのかな
Intelはそれらしいこと言ってたっけ
0556Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 10:52:01.97ID:V/GGY5te
まあ将来性はわからんね
なんか漂う急場しのぎ感がなんとも(^ω^;)
0557Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 11:10:54.26ID:XkH/XQg1
ソケットのpin数ってメモリchやPCie数、電力制御の仕様に影響するから多分無いような気がする
AMDはチップセット内蔵して過剰なくらいIO積んでて増量の必要がないからpin数を維持できるけど
Intelは非内蔵で増量もありうるから、今後も互換性の維持は期待できなそう
0558Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:04:23.16ID:Uw1YC5k+
>>554
いや、あり得ない
X299行くなら最低でも7800X
0559Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:19:02.80ID:XkH/XQg1
4コアでメモリたくさん使いたいなら7740Xという選択肢もあり
将来アップデートするくらいなら今良いのを買ったほうが良い
そしてアップデートする頃には次世代のもっと良いのが出てるだろう
0560Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:29:55.51ID:+ZE+vAyk
>>551
可能性はあるがどうなるかわからない。
来月末にはわかるだろう。
0561Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:32:07.33ID:XkH/XQg1
>>551
v2明言してるから、100や200が使えても既存のマザーじゃ無理
0562Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:38:10.43ID:oW6kMiiZ
>>561
v2の名言なんかしてない
韓国サイトの想像だよあれ
0563Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:46:29.23ID:hLx6S3/p
>>561
おまえいい加減あきらめろよ
0564Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:58:58.87ID:V/GGY5te
>>558
ああ、説明不足だった、予算がないときね
新プラットフォームをいっぺんに理想の状態に揃えようとすると高くつくからさ

それにしても、100系、200系でもCoffee使えるなら、4C/8Tのi5と4C/4Tのi3が熱くなりそうだw
i5は6C/6Tかな?
0565Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:04:29.56ID:oW6kMiiZ
>>564
発熱の関係から6Cはかなり限定される気がするわ
0566Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:11:25.18ID:4JyvS3la
>>559
メモコンが2chだから4スロットまでしか使えないんだよなぁ
0567Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:23:30.29ID:Uw1YC5k+
予算を節約つったって
7640Xならともかく7740Xと7800Xは1万も違わないぞ
0568Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:26:46.04ID:kZAnO2p1
というかまああえてみんな言わない空気だけど
マルチコアって本当にスピード上がる場面限られるからね
クロックが高いほうがずっと恩恵がある
だからやたら目ったらコア増やす路線に行くとある意味PCの進歩は止まる
0569Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:39:45.19ID:Uw1YC5k+
だったら今からでも7700Kでいいだろ
X299の将来性つっても、7nmまで続いても爆熱がそうそう改善されないだろうし
0570Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:41:46.42ID:kZAnO2p1
>>569
俺が言ってるのは4コアのままクロック当たりの処理能力を向上させるべきだと思うんだけどまあ難しいよねってだけ
クロックは5ghz近辺で頭打ちだしマルチコアの恩恵は限定的だしいよいよ進化が止まってきた
だからインテルはoptineとか作ってるんだろうけど
0571Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:42:16.30ID:Uw1YC5k+
あるいはcoffeeの4コアを一番安いマザボで組んで、次に備えるとかな
coffee4コアは、価格的にはkabyよりかなり安くなりそうだから
シングル性能優先ならそれもありだろ
0572Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:44:01.26ID:Uw1YC5k+
568、570を否定する気はさらさら無いが
だからといって7740Kは地雷でしょ、って話
0574Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 14:26:38.73ID:+gdGsS7V
>>568
マルチコアで本当にスピード上がるものだった場合、大抵重たいソフト、処理が多いからそれでいいんじゃね。
重くないものがマルチコアで速度上がらなくてもそれほど重要じゃないけど、エンコードなんかが早くなればいいわけで。
0575Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 15:11:38.00ID:iGlfLTBJ
>>574
>重くないものがマルチコアで速度上がらなくても
認識の違いだろう
重いものでマルチコアで速度が上がらないの(一部のゲームとか)を嫌うのがシングル重視派
逆にエンコとかクリエイティブ作業とかは重視してない

「シングル性能だけ」「マルチ性能だけ」欲しいってヤツは少ない
各人が思う所のバランスが重要
0576Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 15:12:56.19ID:kZAnO2p1
そもそもエンコードする奴は少数派
0577Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 15:20:11.79ID:XkH/XQg1
コア数とメモリ量の増加は高性能化じゃなくボトルネックの解消ってばっちゃが言ってた
0578Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 15:54:51.97ID:BqA8Msde
エンコは完全に衰退したからねえ

もっとエンコが盛り上がってればマルチコア売れただろうに
0579Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 16:15:37.45ID:8jpcvXDp
>>578
なんで衰退したの?
0580Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 16:18:57.06ID:XkH/XQg1
動画サイトが充実したからじゃない?
個人で録画する必要が無くなった
画質に拘るのは極一部だし、Youtubeでも妥協できるレベルだし
0581Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 16:22:37.22ID:+gdGsS7V
>>575
俺ハードゲーマーだし仕事は動画なんだけど、
本当に重いのにマルチコア生かせないようなゲームってあるか?
タイトル一つでいいから教えてよ。

そりゃ黎明期はあったけど。
むしろ今シングルコア性能重視して製品選んだ方がマルチコアより性能高いゲームって何あるんだ?

>>579
衰退しているかは知らんけど、そもそもラフや確認の段階ならiGPUで速いからCPUあんまり重要じゃなくなった感はある。
納品のときはもう一度二度しかエンコしないので、遅くてもあまり問題にはならない。
0582Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 16:25:15.37ID:kCbAmF+B
>>581
サドンアタック
シングルスレッド処理故に重い。マルチスレッド対応したら軽くなるんだろうけども
0583Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 16:25:27.68ID:Uw1YC5k+
実用上は4コアの7700Kで問題ないけど
買い替えるならなんとなく6コア以上ってヒトが多いだろう、このスレは
で、4コアよりクロックが大きく下がるようなら買い替えるの止めとくか的な
0584Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 16:34:31.04ID:kZAnO2p1
効率を上げるブレイクスルーが必要なんだよ
7700Kの4.5より新型のCPUの2.0ghzが速いとかそういう革新が欲しい
0585Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 16:38:55.38ID:bNpYTNhV
ノイマン型アーキテクチャから脱却しない限り、ソフトウェア仕様のシングルスレッド偏重から抜け出せないと思うよ
ソフトが対応していなければ、マルチコアだろうがSLIだろうがCrossFireXだろうが無用の長物だし
0586Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 17:01:39.95ID:A3a5ni3G
>>579
まずB-CAS騒動ってのがあって、
それでエンコ系の開発者がみんな撤退した

更にネット上の情報も削除した人が多くて、
新規で参入しようとしても情報が得にくい

そして今は有料ネット配信が充実してるので、
録画やエンコする手間よりネット配信の方が楽
0587Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 18:36:48.80ID:Uw1YC5k+
量子コンピュータの実用化は2040頃だろうからなあ
それまではソフトのマルチ対応を進めるぐらいしか性能アップしないだろう
ヘテロジニアスマルチコアも本気でやる気無さそうだし
0588Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 18:43:26.13ID:oOktulJx
その頃、俺は死んでるな
0589Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 18:52:15.08ID:C2EJoIvE
自分のすべてのデータを量子コンピュータに移せばええやん
0590Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 18:58:06.34ID:Wy+E0xFK
それまでに地球上の資源とエネルギーが枯渇してそれどころではなくなってるよ
0591Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 19:07:43.30ID:XkH/XQg1
量子コンピューター作るより、生きた脳を生体コンピューターにするほうが簡単じゃね?
動物とか昆虫とか不思議能力いっぱい持ってるから、凄いの作れそう
0592Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 19:18:11.46ID:51bRPnxI
量子アニーリングを使ったほうの量子コンピュータは、どんどん集積化が進んでいるけどねぇ
原理を見出したのは東工大の細野教授。
もっとも、量子コンピュータに使われるとは思って無かったようだけど。
0593Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 19:28:56.74ID:Uw1YC5k+
取り敢えずcoffee6コアが4.5GHzで常用出来れば文句ないんだが
そしてそれはiGPUさえ捨てれば比較的容易に出来そうなんだが
0594Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 19:35:58.43ID:qVo8k01S
あんま関係ないと思うけど。
グリスバーガーやめるほうがよっぽど楽だろ。
0595Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 19:41:19.11ID:NSf1aiS4
>>593
iGPUは別にCPUのクロックに関係ないぞ
使わなきゃ消費電力0だし
0596Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 21:12:54.42ID:Fh+s0rwA
ソルダリングとグリスバーガーって製造費用何ドルぐらい違うんだろうか
0597Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 21:17:35.70ID:JYqdVAGJ
                               
    /|     インテルは     /||} /7
  .//レ7   もうお手上げ     .| レ7/
  /_} _ノ     _,,/⌒ヽ、,      | ) .}
. /::::::|     _> 、/_j=),ヲノ     ├-'く
/ :::::::|   ___,、Y_,イ゙,,_l/レ_      |::::::::|
ト、_,,}-‐<ヾ Y /==彡、ヽ::::::,イ--、,ィ_:::::::|
|   ノ   ヽZL、)`ー'')ノFl'__ノヽ`ー|
ヽ- 、_`ー<_そ/     ///   ___/
     ̄`l:::::| `ー----// |´ ̄ ̄
      ∨|     //::/
       ∨___//__/
      ,,-H=ェェェェ┴、_,, -┬─--、
     r'    `ヽ、_/つ / ̄7/   _ノ
     l  l     ||ll\/_,/ヾヽ   /
     \ \__////>くヽ,」|_|||_/
       `l|  } ̄`l_l_j-='__ノ
0598Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 22:42:58.73ID:WNNFyRn9
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l

   ほう……はっは! 見ろっ!  グリスバーガーがゴミのようだ!!
0599Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 23:16:02.13ID:pSjltWG5
発売までにエラッタ直しとけよ
0600Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 00:18:27.48ID:Z4lSJtI0
ハンダでもOCの幅が小さいならグリスでいいよ
0601Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 00:39:37.80ID:emed+IgA
そろそろPCの寿命が近いからコーヒーで新調したいんや
そこそこ早くて、消費電力で、お手軽値段の6コアで頼んます
0603Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 03:19:58.60ID:YTVC6UYc
おまえら、なんでskylake-Xとか行かないの?
10コアとか18コアだぜ
0604Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 04:18:40.86ID:ihERA138
300シリーズに付くらしいIntel製のUSB3.1 Gen2もCoffeeを待つ理由
X299には載らなかったからHEDTが対応するのは2020年まで待たないといけないかもしれない
0605Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 07:27:19.19ID:nklEl0O0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i  あえて言おう!インテルはカスであると!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
0606Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 08:27:51.40ID:KdqYQr7G
こーひーこ
0607Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 08:41:16.22ID:mhlERdXY
489 自分:Socket774[sage] 投稿日:2017/06/22(木) 02:20:33.53 ID:HQVpefvn [6/7]
格安プラン

7740X 35,000※ご祝儀価格終了予定価格
X299 Killer SLI/ac 25,000ご祝儀価格終了予定価格
虎徹 MarkII  4,300
W4U2133PS-4G 7,000
CX650M CP-9020103-JP 7,700
NE5105T018G1-1070F 15,000
MX300 CT525MX300SSD1 17,000
BECITE ECB3080B 4,000

チャリーン 115,000

youtubeとかDMMのゲームするには十分だけど本格的なゲームするなら
もうちょいビデオカードいいの付けてメモリ16GBにすればいい
それでも15万でお釣りが来る
0609Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 09:40:58.83ID:dv3hwUzq
>>607
NE5105T018G1-1070F 15,000
てなってるから、「こんな安い1070あるのか!」と思ってググったら1050Tiだった・・・
このネーミングどうなんだ(^ω^;)
0610Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 09:53:06.43ID:RaLD6k1D
そんなに待たせて、7800xより下回る性能設定?
0611Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 10:03:57.68ID:CeRX77r8
マザーが遅れるだけの話だろ。
USB3.0だって遅かったし、いつも通り。

つまりコーヒーがskyにのるってことか。
0612Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 10:05:45.15ID:0LsisF2u
そもそも夏に間に合うわけがないと思ってたわ、あとマザー互換は6コアが100、200シリーズで動く可能性は無い・・4コア以下は可能性あり
0613Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 10:20:02.24ID:1r1KILAP
>>612
サンドラにリークされた珈琲6コアはは200シリーズチップのマザーに乗ってるけどなw
製品版でもサポートするかどうかは、別の話しだけどね。
0614Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 10:35:36.46ID:bfbi6yRi
AMD Accidentally Reveals Ryzen 3 1200 and 1300 Processors,First Benchmarks Leaked - Comparable Performance To A Stock Core i5 3570K
http://wccftech.com/amd-ryzen-3-1200-benchmarks-leaked/ 
                    sandra  passmark amazon.com調べ
Ryzen 3 1300 4C4T 3.5/3.7GHz 65W .         149.00ドル 
Ryzen 3 1200 4C4T 3.1/3.4GHz 65W 72.28GOPS 7043  129.00ドル 
Core i3-7100. 2C4T 3.9/3.9GHz 51W 64.08GOPS 5913  117.00ドル https://goo.gl/LknJte
Core i3-7350K 2C4T 4.2/4.2GHz 60W 72.22GOPS 6913  149.99ドル https://goo.gl/RBQWhA

低価格帯はGPUの有無が大きいのでryzenは難しいだろう
どちらかと言えばryzen5の値下がり要因、そしてそれはryzen7にも繋がりAMDの利益が減る可能性は有り
>>166
この結果からintelの価格に影響がでる可能性は低いであろう、ryzen7/5で殆ど無いに等しいのだから
0615Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 10:39:38.15ID:roPThe7H
kabylakeの在庫がまだダブついてるのかも
0616Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 11:04:34.12ID:dv3hwUzq
>>613
動く動かないじゃなくて、動くようにするか動かないようにするかって事なのか
動くように匙加減してもらいたいものだ
0617Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 11:14:16.12ID:x8Ao8Ufv
7700kの高クロックが魅力で今年2台組んだけど
それ以上に魅力のあるCPUになって登場して欲しいもんだな
じゃないと何年も7700k使ってそう
0618Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 11:25:56.57ID:JN7SO7Uf
マルチコア路線が続くようならkabyおじさんが大量発生しそうだ
0619Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 11:30:11.49ID:SQN1fcXc
8月、来年、8月、来年……と来て今度は第4四半期か。一体いつやねん。
0620Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 11:37:56.41ID:6GLFqYTK
7700kは更新には微妙すぎて興味なかったけどcoffeeの多コアの出来が悪かったら仕方なく7700kてこともあるかも
0621Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 11:41:49.86ID:+z/Tdbm6
>>616
チップセット的にはZ270に機能付与したものであると明言してるから動かないはずがない
あとはTDPとマザーメーカーとの話し合い
そもそもインテルがソケットをころころ変えるのはマザーメーカーの要望によるところが大きい
0622Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 11:57:50.91ID:CeRX77r8
仮にZ3xxが1151v2だとしても、coffeが1151で動かないと繋がるわけじゃない。
同様に、Z3xxが来年以降だろうが、夏にcoffeが出ないというわけでもない。
0623Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 12:03:28.56ID:AeFDOQiK
動かないならわかるが、動くなら名称を変える理由がわからん
追加された機能が使えないなら、200の時点で変わっているはず
0624Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 12:09:33.21ID:+1a6RjqC
アメ コーヒー ライター
0625Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 12:23:52.09ID:1r1KILAP
>>616
マザーボードメーカー<珈琲は300シリーズ専用という事で!
0626Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 12:24:39.95ID:1r1KILAP
>>619
kabyおじさん=4コア厨w
0627Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 12:25:32.42ID:mhlERdXY
X299もZ370もコスト変わらないからな
Z370が出る頃はX299はご祝儀終わって安くなってる
0628Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 12:27:42.48ID:mhlERdXY
とりあえずX299のKabyで組んで
ハンダ版のSkykake-Xが出たら載せ替えというのもいい
0629Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 12:28:48.52ID:1r1KILAP
>>627
いや、チップセットのコストが同じでも4chメモリーの実装は高く付くし、商品企画の段階で価格グレードも違ってるから、X299の方が高機能&高価格です。
0630Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 12:37:28.44ID:AeFDOQiK
Z270も6万円とかどこに金かかってんだよ、てのあったじゃん
0631Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 12:37:41.31ID:FDuGNWQo
Fatal1ty X370 Gaming-ITX/ac ご祝儀価格18,500円
Fatal1ty AB350 Gaming-ITX/ac ご祝儀価格14,800円
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0630/212703

Z170やZ270のFatal1tyITXってご祝儀の時25,000円くらいしたろ
インテルはチップセットからボッテル!!インテルじゃなくボッテルに社名変えろよ
0632Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 12:39:58.39ID:FDuGNWQo
PS4はHaswell使いたかったらしいがソニーが提示した額で卸せるかって交渉決裂した
Macユーザーのような金持ちしか相手にしたがらないクソ企業インテル潰れろ
0633Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 12:41:48.22ID:FDuGNWQo
>>629
別に4chじゃなくても1chでも2chでも3chでもええんやで〜
0634Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 13:02:28.16ID:34/Dz93d
>>620 >>626
こーひーれいく i5
6コア6スレッド 2.7GHzです。みんな買ってね☆
0635Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 13:07:52.07ID:aWUm6jfm
         / /       l、ヽ
         / /          l、ヽ   貴様らが見たのは幻にすぎん・・・本当の舐めプはこれからだ!!
.        / l      -、-、 |  |
.        / / ィ/{ r、< ̄`/  ム)、             /  ̄\
      /_ イV:.|:.:`7_!仁 - '/, く:.::.: /ィ          , イ/    /
      \\ >,ニl 淫 |Lニェィく  ヽ.:.:.:.ムィ        / //       ム/ ァニ -― 、
         {\Llィヘェ/‐'/下「`|  l:.:.:.:.:./     _ -く  \l/ . - 、 / /  {/     〉
        トゝ:| lT下} `´ =' /  |:.:.: 厶イ< ̄\  \ / /    V l   /     /
        ゝ: :| L T´    r┴ - 、/.:.:.:.:_ /  \  l   l ヽ  ̄ヽ/ \L _/ __   /-- 、
        \ヘ | ヽ ̄} |l    >' /     l  l   l  >┬ へ    / /  \/   l
         く:.ヽヘ  ニ  | l   /   厶     //   /   /  >、 \ ┤`ー 、 /    /
         「「>ヘ __,/| l  /   /  〉  /   /  / / ト、   ヽ\ ___/   /
      (  ̄` ┤| `Z:」  |l /   ∠ __/ .ィく-< _ ∠ィ   l ヽ  ヽ //  ̄ヽ /、
.┌ ¬ァ ->、  | ヽィく __/| l/   {     / ||  l  \ \  /  Λ   | ` -、// l
 l  { _ _\>/  ̄ 7\|ム -‐ `7下、   l `< ` - _`ーヘ/  /  i   >、 _/ /
  \ _ _____ 二7 --‐// ̄       / /__ \  \ __>、   ` - _\/   l  /    /
     /r┴ ¬|   |L -‐ァ 7  ̄ ト、  \>ー -ヘ _> -‐   ̄ ` ┴イ /´\ /
     / |  ___ 」   | > -‐/ l    | V  〉                    \ヽ_ノ
0636Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 13:12:06.26ID:ihERA138
X299のマザーボードは定格で140WとかのTDPに対応しないといけないから
電源回路も豪華なものにしないと

この記事だと、今出ているX299のマザーボードについて
VRMの温度が高過ぎて4.6GHzに到達させられないマザーボードがあるとか
CPU電源が8ピンのマザーボードで電圧が不足するとか散々に書かれてる
https://www.techpowerup.com/234744/intel-x299-platform-called-a-vrm-disaster-by-overclocker-der8auer
0637Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 13:25:07.18ID:bUQ+awC3
>>632
HaswellじゃiGPU糞すぎて話しにならないだろ
値段以前の問題だよ
0638Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 13:58:46.43ID:dv3hwUzq
>>623
機能制限の可能性もあるかも
3.1Gen2が100系や200系に載せたら使えないとか
0639Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 16:32:26.69ID:goEKGk0t
>>638
そりゃ使えないよw
0640Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 19:38:03.28ID:ebNh4xPy
>>637
君より何倍も優秀なソニー社員がそんなことを知らずに
intelに見積もりをするわけないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況