X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/06/20(火) 21:56:41.78ID:/mkmql3w
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,4コア)、coffeelake(14nm6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0474Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 01:18:18.93ID:BLQ29rTQ
エラッタてなんだよ、と思って踏んだら
本当にエラッタって書いてあったでござる
0475Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 01:23:01.68ID:n5Zb7Q5Y
買わなくて良かった〜w
0476Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 01:30:44.34ID:+AwOEXlO
>>473
>>475
雷禅においでませw
0477Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 01:55:44.89ID:+C5IGuUB
ryzenのバグはマイクロコードで修正できるかまだ分からないんじゃなかったっけ
0478Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 01:57:59.07ID:+C5IGuUB
ちゃんと説明にあるように今回の件はCPUの書き換え可能領域のマイクロコードのバグ
CPU自体のハードウェアによる欠陥ではない
マイクロコードによってハードの動きを修正するのではなくマイクロコード自体の修正となる
別に気にするようなもんじゃねぇと思うけどな
ryzenのほうはハード欠陥の可能性が濃厚だがそれをマイクロコードで修正できるかもわからない
0479Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 01:59:59.30ID:Cbfp0rS1
Intelはすぐに修正するからいいエラッタ
AMDは詫び石で済まそうとするから悪いエラッタ
0480Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 02:01:35.32ID:Cbfp0rS1
くだらない工作してんね
0481Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 02:06:38.31ID:RnD6QWWA
特殊な条件でしか発生しないし修正も入るのだから別にといったところだけれども・・・

それより、i5が4C8Tか6C6Tか、両方併売なのか、そして価格が気になる。
0482Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 02:13:00.57ID:+C5IGuUB
詫び石が出ればいいけどな
どうなんやろうね
0483Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 02:24:12.32ID:mewrzSII
>>481
i7 6C12T 3.8-4.1GHz 339$(New)
  4C8T 4.3-4.6GHz 339$(Kabyの上位)
i5 4C4T(Kabyの上位)
13 2C4T(Kabyの上位)

俺はこんな気がしてならない…
これでKabyの優位性は消えるのだもの…
0485Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 02:26:50.02ID:+C5IGuUB
>>484
それもう治ってる
今回のとは別
0486Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 02:28:40.31ID:Ddnu9yuu
>>485
だからHTエラッタ
全然直ってなかったんじゃね?


http://jisakutech.com/archives/2016/01/10659
ざっと読んでみた。??
HT有効の6700KでAVXを使うようにしてPrime95が8スレッド全部使ってる最中にフリーズということらしい。??
オーバークロック無関係。
0487Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 02:30:52.20ID:+C5IGuUB
>>486
全然違うエラッタですが?
すべてのエラッタが同じと思ってるのか?
0488Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 02:33:01.73ID:UsJ7fNUq
Ryzenの欠陥とかカビの欠陥とか騒いでるが
それって一般人が困ることあるのん?
0489Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 02:35:59.67ID:Cbfp0rS1
ないよ
0490Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 02:36:09.47ID:OR1aKGeD
殆どない
0491Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 02:47:50.62ID:tMVcZKlg
この件について米国のIntelサポートに問い合わせたよ
引用:
'We are aware of the issue and thank you for bringing this up to Intel. As of right now, our engineers are currently investigating the issue and there are no details yet for the fix.
Rest assured that we are taking this seriously and a fix will be announced soon as possible.'

機械翻訳:
「私たちはこの問題を認識しており、これをインテルに届けていただきありがとうございます。現時点では、Intelのエンジニアが問題を調査しており、解決策の詳細はまだありません。
我々はこれを真剣に受け止めており、できるだけ早く修正が発表されることを心がけています。」
0492Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 04:23:40.75ID:JHw1CrKW
5年振りにPCを組んだがあの頃よりCPUのラインナップが減ってないか?前はi7無印だけで3〜4種類出てた気がするが
それだけ歩留まりが良くなったということなの?
0493Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 05:30:19.59ID:1rd2nHyb
MSI confirm Intel’s Coffee Lake Z370 motherboards are coming in Q4 this year
https://pcgamesn.com/intel/intel-z370-chipset
信用もできないけど無視もできない微妙な情報
X299に直ぐに振っている部分はステマにも見える

8月まで待ってcoffeeの性能、価格、時期などによっては7800Xもありだね
全コア4.5GHz以上で回るだろうし、これならシングルでもマルチでも、拡張命令でも問題ないだろう
0494Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 05:41:36.12ID:Cbfp0rS1
ペーパーばっかりで製品なし
インテル様どうしちゃったの?
0495Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 07:19:59.34ID:+AwOEXlO
インテル「Skylake」「Kaby Lake」のハイパースレッディングに不具合との指摘
https://japan.zdnet.com/article/35103349/
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ       インテルCoreシリーズの
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
0496Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 07:21:12.89ID:dXZrd94i
>>487
少なくともQ2 2016には今回のエラッタをインテルは把握してたようですね

同時期にHTの不具合の改修もしてるから
言い逃れ出来ないよ

[WARNING] Intel Skylake/Kaby Lake processors: broken hyper-threading
https://lists.debian.org/debian-devel/2017/06/msg00308.html
The issue was being investigated by the OCaml community since 2017-01-06, with reports of malfunctions going at least as far back as Q2 2016.
It was narrowed down to Skylake with hyper-threading, which is a strong indicative of a processor defect. Intel was contacted about it, but did not provide further feedback as far as we know.
0497Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 07:37:32.63ID:678HJw3D
>>483
でもラインナップとしてi5でも6Cでないと弱いがする。
0498Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 07:39:58.20ID:tp7JsDg7
>>493
Q4てことは12月までには出すつもりだよってことか
0499Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 07:51:35.77ID:qnDnUnMo
>>495
>>28
淫厨は直った直った言ってるけど、修正BIOSまだ出来てないじゃんwww.
0500Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 08:17:38.14ID:G4xbfvq6
エラッタCPUのインテルさん。
0501Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 08:34:55.57ID:RnD6QWWA
>>483
skylakeからkabylakeになったとき、Pentiumが2C2Tから2C4Tになったから、
coffeelakeでは、Celeronが2C2T、Pentiumが2C4T、i3が4C4T、i5が6C6T、i7が6C12Tになるといいな(願望)
0502Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 08:36:04.21ID:D96zq3HM
>>472
所詮メインストリームワロタ
0503Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 08:38:04.63ID:LQRetdZr
1151はもうメインストリームではありません
Raven Ridge対抗のバリューです
よってIcelakeから倍率ロックフリーCPUは出ません
0504Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 08:50:49.10ID:RJjKVUvF
>>497
>>501
条件をCoffee>Kaby、i7>i5と仮定して、
そして低周波数の6Cに需要がなさそう(たぶん)という事の加味をして、
またライバルのRyzenさんの性能を考慮して、
ただただi7に6C12Hをちょこんと付け足せばいいのかなと

つまりそれはKaby i7でもなくCoffee i5でもなくRyzenでもなく、
その全てのシーンにおいてCoffee i7こそが最良ですよとIntelさんは考えそう
0505Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 09:10:49.68ID:JP0Z7k8/
>>501
OC対応のi3を出したのもCoffeeでの4C4T化に向けた布石
……だといいね
0506Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 09:21:03.99ID:q3VsTEAw
6コアする代わりに最大クロック2GHz台にしてきそう
0508Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 11:37:35.28ID:ns87+tzF
もちろんベンチサイトのやつはねつ造可能だけど、
今ある情報だったら最大クロック2GHz台もあり得ないし、LGA1151で動かないというのもあり得ないだろう。

何故かその真逆を予想するやつの気が知れん。
0509Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 12:02:23.44ID:2QzP9QhR
coffeelakeが良い製品に仕上がると困る人たちだからさもありなん。
0511Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 12:45:46.89ID:Il8QV1Qu
結局、HTTエラッタは対策が決まっただけで、まだ修正BIOS作成中なんだよな。それを解決済みとうそぶく淫厨、、、、
0513Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 13:00:23.12ID:uhHsk8h/
X299のママソが昨日店頭で、26日入荷とあったが置いてなかった
0514Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 13:11:57.03ID:xy6gdEDz
Ryzen1700
・37000円
・そこそこ良いマザーと空冷で全コア3.9GHzまでOC可能

要はこれに勝てるやつ出せばいい
6コア全部4.5GHzまで上げられて3.5万とか
最悪でも4万円以下じゃないと
0515Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 13:35:06.09ID:iW/5dn7Q
勝ち負けとか何の話してるんだか。
0516Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 13:44:39.88ID:xy6gdEDz
今、勝ち負けを一番気にしてるのはインテルだぞ
0517Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 13:54:18.51ID:iW/5dn7Q
そら良かったな。そんな勝ち負け気にしてるんじゃあその性能のが出るんじゃないですか
0518Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 14:01:41.90ID:ns87+tzF
チンはそんな低次元のことなんて考えてない。
一番儲かりつつAMDが伸びないような戦略取るだけ。
AMDが例え新規販売シェア伸ばしたとしても、将来の研究開発投資する資金がなければまた落ちる。

チンはグリスバーガーやめればそれだけでもだいぶ改善するし、金にものを言わせて石捨てればどうとでもなる。
0519Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 15:12:11.18ID:1RfLEZOs
価格はともかく、本気出した時に4.5GHzで使える石を作れるかどうかだな
iGPUを捨てればなんとかなりそうだが
iGPU入りだと4.2GHzがギリギリで、しかも爆熱みたいなオチもありそう
0520Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 15:49:49.73ID:iepGx5Sw
むしろigpuがあった方が冷却できそう
gpuのクロックが低ければ
0521Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 15:56:13.79ID:iW/5dn7Q
>>519
日本企業はそういうのこだわるけど、そんな頑張ったって株主に損害与えるだけだろうに。
多コアの需要に答えられる製品があればいいだけで、別に値段や性能でAMDを上回る必然性はない。

それが続くと旗色も悪くなるがな。
0522Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 16:45:42.78ID:9Z4SorCw
SocketAM2+と3みたいな状態になりそうだな。

cannonへの備えは必要だけど1151切れるほどの魅力はないのがコーヒー
0523Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 17:29:53.57ID:FDxT+1eI
1151で出してくれー
0524Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 17:36:58.68ID:xQWqUMxD
Slot1復活あるで
0525Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 17:39:53.27ID:DE1CJkQR
エラッタ直ってるんだろうな?
0526Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 18:46:53.26ID:1RfLEZOs
インテル的には性能価格が劣勢でもしばらくは販促でゴリ押しできるし
最悪、自作市場を捨てても経営上は問題ないからなあ
メインストリームはzen+に期待するべきか
0527Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 19:48:25.85ID:NwQfzsO7
問題はサーバー市場だよね、サーバー市場を遣られるとさすがにインテルも傾く
0528Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 19:52:12.49ID:J4/6eAzz
サーバーはとてもじゃないけど一般的なPC以上に揺るがない。
0529Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 21:12:42.79ID:X6BJYaug
サーバいうても新興クラウド勢のホワイトボックス狙いだからな
連中はコスパワッパ最優先だろ
0530Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 21:55:03.13ID:nEKO1Keo
かつてOpteron出したときはすぐに大手やスパコンで採用しまくりだったからね
採用されてからも評判は良かったからサポート面での問題がないのも皆んな知ってる
シェアが減ったのも単に性能で負けただけ
性能で追いついた以上、多少期間は開いてるけど、信頼も実績も安定性も備えているAMDを採用しない理由はないな
0531Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 22:02:20.92ID:J4/6eAzz
多少も何も期間をあけたら実績なんてないと同じ。
0532Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 22:04:04.36ID:+/ygSYL6
よっぽど都合悪いんだなw
0533Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 22:12:19.47ID:J4/6eAzz
まるで子供と話しているようで疲れる。
0534Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 22:36:57.92ID:D96zq3HM
AMDは嫌いじゃないしむしろ好きだけど
AMDの話はよそでやってくれないかな
0535Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 23:11:04.76ID:v41xDwRO
8代目は結局いつ販売されるんだろか
来年初めぐらいなのかな
0536Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 23:23:22.99ID:+AwOEXlO
                          ,.::., -― -- :,:、
                       ,. '’ ゚´ミ'’  }::: ::: ::: :::’ 、
                    ,≠  /  :'’ / , ::: ::: ::: ::: ::: ヽ
                      /   / /  / / .{::: ::: ::: ::: :::、ヽ\
                         /  ,  ,   ' :}!::: ::: :::、::: ::: :::  。
                 ,’  ,  ,’ / /ハ i|リ:::ヽ::: ::: ::: ::: ::::   V
                 }  /  i:, .i , :/ i:I!::i ::: ::: ::: ::: :: :: :::  ,
                 i   ' ;:, ./,:.i|.//i , ! i::|i: /::,::: :: ::{  :::  ,
                  | ;:;:   !:///!レ' ノ'//iノハ}/ /ハ人从::: ::: :  ,;
                  ! :/,  ,: -=一'¨ゝ  ,:¨二ニヽミハハ ::: ::: .i|
                      , // ,:イ ,;ィ'-r::ェ=ミヾ〉;':ィ'¨-r;;テミヾ,:' |iヘ :: :: |
                 i   !ハ   ̄ ̄¨⌒ ..|:::.:⌒¨¨¨:;:¨::i |:::乂ハ:!
                ,’ /:i.|! |        ,:|::、 ::: ::: ::: ::  i::!:|::| |
                  , :l:||:|}      r':r:}!、! ::: ::: ::: ::: :ハi:|!:|:: | RyzenごときでIntel製CPUに勝つことはできん!
                    ,    |:: }|          ::!ト;::、::: ::: :::   ハト、! | RyzenとCore I9には致命的な違いがある。それはグリスだ!
                i  i .!:: ト':!     ヽ-'⌒^¨ヾ>::: :::   ,’「ハ :, | グリスクこそが殻割りにつながる。Ryzenにはそれがない。
               / i. i| ,!::ト!     `¨¨¨¨´: ::: :: ::: ,’!{:i :,  ,
                _/  ':’ !i .:: ::|: \    "゛゛゛:; ::: :::  /: |’,、, ,ハ v''7⌒’:/
      彡'⌒  ¨ヽ\\ヽ i: ,! |  I!丶     ::::;; ::: ::: :イ::: |::: :、  ゜V /  〈,.ィ'’^r
0537Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 00:32:31.72ID:IU779Gdu
i9はスレチ
0538Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 01:27:01.54ID:53enX1yg
sandy bridgeのときにi3(2コア)を買ってしまったのが失敗だったわー
6コアが出る直前でいまさらkabylakeで4コアを買うのもどうかなと思うしー
coffeelakeがどういうラインナップで出るかやきもきせずに済んだだろうし
sandy bridgeのときにi5(4コア)を買っておけば気楽に待てたんだよなぁ
0539Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 02:21:55.90ID:C2EJoIvE
わしは6/12出たら買い換えるつもりよ
ryzenも考えたけど、どうにもAMDは嫌いで買いたくないわ
0540Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 02:52:02.04ID:7CqdcQPT
オレはAMDのThread ripper12コア24スレッド一択だな

だって12コアで500ドルっていくら何でも破格すぎるだろうw

エンコするオレにとってこのコア数と値段は魅力的過ぎるw
0541Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 02:55:51.31ID:4hIuQI0l
>>540
Intel信者にAre you ネイティブ?って馬鹿にされるぞ
0542Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 02:59:18.91ID:7CqdcQPT
別に構わんさw

コレはかつてはインテルを使っていた今のおれの素直な意見なんだからねw

このコア数で500ドルなら誰でもほしいだろw
0543Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 03:00:23.14ID:69aBfx9Y
いや、結構です
お引き取り下さい
0544Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 03:07:44.55ID:HsJfob+9
ダイサイズ
Skylake(4コア+GT2):122mm2
Coffelake(6コア+GPU):149mm2
Ryzen(8コア):213mm2


Intelボッタクっtel
0545Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 03:10:40.04ID:7CqdcQPT
>>543
ワロタw
きみセンスいいなw
0546Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 04:58:10.66ID:VluoTxyP
AMDってだけで買う気にはなれん
俺もこれからもIntel一筋さ
0547Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 08:13:25.08ID:p3flQEnO
       ___
    ;;/548ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.;   ←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0548Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 08:14:04.52ID:p3flQEnO
       ___
    ;;/>>546( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.;   ←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0550Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 08:49:46.99ID:fHUP40u+
かわいそう
0551Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 08:54:30.16ID:NtSNlaH6
珈琲はLGA1151で100や200シリーズのマザーで使える?
0552Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 09:11:34.58ID:bZ29LKwD
煽って自爆とかバカ丸出しだね
0553Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 09:14:30.96ID:ghyvdXJ3
>>530
どのタイミングの言ってるかわからんけど、ことごとく生産の問題やエラッタで期待を裏切ってきたけどな。

だからインテルにさっぱり迫れない。

今回はそれはなさそうだし期待してるけど事実は事実として。
0554Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 09:34:40.30ID:V/GGY5te
>>538
長く使う人は将来を見据えて、とりあえずX299プラットフォームの構築を目的に
7740Xか7640Xで組むのもありかもね
先で10コアなり8コアなり6コアにステップアップすればいい

てかKaby-Xてこれ以外の需要てあるんかな?
0555Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 10:09:17.34ID:XkH/XQg1
X299プラットフォームに将来性なんてあるのかな
Intelはそれらしいこと言ってたっけ
0556Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 10:52:01.97ID:V/GGY5te
まあ将来性はわからんね
なんか漂う急場しのぎ感がなんとも(^ω^;)
0557Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 11:10:54.26ID:XkH/XQg1
ソケットのpin数ってメモリchやPCie数、電力制御の仕様に影響するから多分無いような気がする
AMDはチップセット内蔵して過剰なくらいIO積んでて増量の必要がないからpin数を維持できるけど
Intelは非内蔵で増量もありうるから、今後も互換性の維持は期待できなそう
0558Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:04:23.16ID:Uw1YC5k+
>>554
いや、あり得ない
X299行くなら最低でも7800X
0559Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:19:02.80ID:XkH/XQg1
4コアでメモリたくさん使いたいなら7740Xという選択肢もあり
将来アップデートするくらいなら今良いのを買ったほうが良い
そしてアップデートする頃には次世代のもっと良いのが出てるだろう
0560Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:29:55.51ID:+ZE+vAyk
>>551
可能性はあるがどうなるかわからない。
来月末にはわかるだろう。
0561Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:32:07.33ID:XkH/XQg1
>>551
v2明言してるから、100や200が使えても既存のマザーじゃ無理
0562Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:38:10.43ID:oW6kMiiZ
>>561
v2の名言なんかしてない
韓国サイトの想像だよあれ
0563Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:46:29.23ID:hLx6S3/p
>>561
おまえいい加減あきらめろよ
0564Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:58:58.87ID:V/GGY5te
>>558
ああ、説明不足だった、予算がないときね
新プラットフォームをいっぺんに理想の状態に揃えようとすると高くつくからさ

それにしても、100系、200系でもCoffee使えるなら、4C/8Tのi5と4C/4Tのi3が熱くなりそうだw
i5は6C/6Tかな?
0565Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:04:29.56ID:oW6kMiiZ
>>564
発熱の関係から6Cはかなり限定される気がするわ
0566Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:11:25.18ID:4JyvS3la
>>559
メモコンが2chだから4スロットまでしか使えないんだよなぁ
0567Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:23:30.29ID:Uw1YC5k+
予算を節約つったって
7640Xならともかく7740Xと7800Xは1万も違わないぞ
0568Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:26:46.04ID:kZAnO2p1
というかまああえてみんな言わない空気だけど
マルチコアって本当にスピード上がる場面限られるからね
クロックが高いほうがずっと恩恵がある
だからやたら目ったらコア増やす路線に行くとある意味PCの進歩は止まる
0569Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:39:45.19ID:Uw1YC5k+
だったら今からでも7700Kでいいだろ
X299の将来性つっても、7nmまで続いても爆熱がそうそう改善されないだろうし
0570Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:41:46.42ID:kZAnO2p1
>>569
俺が言ってるのは4コアのままクロック当たりの処理能力を向上させるべきだと思うんだけどまあ難しいよねってだけ
クロックは5ghz近辺で頭打ちだしマルチコアの恩恵は限定的だしいよいよ進化が止まってきた
だからインテルはoptineとか作ってるんだろうけど
0571Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:42:16.30ID:Uw1YC5k+
あるいはcoffeeの4コアを一番安いマザボで組んで、次に備えるとかな
coffee4コアは、価格的にはkabyよりかなり安くなりそうだから
シングル性能優先ならそれもありだろ
0572Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:44:01.26ID:Uw1YC5k+
568、570を否定する気はさらさら無いが
だからといって7740Kは地雷でしょ、って話
0574Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 14:26:38.73ID:+gdGsS7V
>>568
マルチコアで本当にスピード上がるものだった場合、大抵重たいソフト、処理が多いからそれでいいんじゃね。
重くないものがマルチコアで速度上がらなくてもそれほど重要じゃないけど、エンコードなんかが早くなればいいわけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況