X



1万円以内の良質電源を探しまくる part87 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/06/02(金) 21:34:48.29ID:MN9x6pgJ
高価格で良いのは当たり前!税込価格10,000円以内で
容量たっぷりで品質も良い、夢のような電源を探しまくるスレッドです

■良質電源の指標
 ・出力直流電圧が安定(voltage regulation)
 ・低リップルノイズ(ripple suppression)
 ・部品実装・ハンダ付けが綺麗(build quality)
 ・高品質なコンデンサ(high quality capacitor)
 ・保持時間がATX12Vの基準値を満たしている(hold-up time)
 ・突入電流が低め(inrush current)
 ・排熱温度が低い(temperature)
 ・静音性/ファンの耐久性
 ・入力フィルタに手抜きがないか
 ・初期不良多発などの報告がないか
 など

ケーブルの使い勝手や効率、保証はお好みで

■1万円以内の良質電源wiki
  http://pc.usy.jp/wiki/164.html

■前スレ
  1万円以内の良質電源を探しまくる part86
  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1457418469/
0542Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 22:32:35.52ID:Ty316QaJ
保証には単に何年まで保証するとは書いてるけど、保証は実際使ってみないと会社の対応はわからない
コイル鳴きやファンの異音等では「仕様です」の一点張りで相手にしてくれない代理店もあると思う
実際そこの保証を使ってみて対応の質を報告するのって意義があると思う

電源の質だけでなく代理店の対応の質も含めての良質電源スレだと思う
0544Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 02:34:08.82ID:4xluMggY
該当スレなど無い、ここでいい
0545Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 02:36:06.53ID:UFyN+WGW
レスの特徴から同じ奴だろこれ
0546Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 09:58:45.64ID:PmFREMOH
自分ルールとか笑うわ
電源本体の質で判断するスレだろ

「仕様です」で我慢できないコイル泣きやファン異音は既に良質電源じゃない件
0547Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 12:22:28.81ID:y2HkyxxS
>>545
どっちも自分の書き込み(>>452>>540)
電源自体は良質だ、だが(代理店が糞だから)買うなって議論もOKなら、良いと思うけど
そうじゃないとプラットフォームを共有している他の電源の話が阻害される
0548Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 12:23:12.67ID:mzx+9bA/
オウルテック、リンクス、玄人志向のサポートはいい
だがマスタードシードてめーは駄目だ
0549Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 12:24:43.93ID:mzx+9bA/
糞サポートを暴露されてチョンメスダが火病ってるな
0550Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 12:31:11.54ID:v/Gik3nC
これきっと飽きるまで粘着してくる奴だ
一回言えば分かるっての
0551Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 16:31:59.04ID:UFyN+WGW
>>547
お前じゃなくて代理店叩きに持ち込みたい子のほうね
0552Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 17:09:13.76ID:cUn8eucr
>>222
むしろ、恵安の電源は電源を熟知してる電源マニアじゃないと扱うのは難しい
0555Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 10:01:47.39ID:bM0AD+o8
サイズ電源品薄?
0556Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 10:48:56.46ID:aYNgw27J
剛短3の700Wは製造終了
0557Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 23:05:40.43ID:7PR5My3M
オウルテックの12年保証電源って本当に12年も新品交換してくれるの?
12年あったら壊れるのですごいお買い得な予感
0559Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 23:31:22.26ID:fbEnR04u
どうせそんなアホなことするとメーカー潰れるから3年保証ぐらいと変わらん
0560Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 23:53:05.64ID:lFjcNPb2
12年後の新型電源と交換とか素敵やん
0561Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 00:23:22.83ID:P8woGUew
12年後に会社あるのかなw
0562Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 02:12:13.95ID:S/UqqV3l
納品書とか外箱なくす自信あるわ
0563Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 05:43:17.94ID:P/elJi02
大切なものは金庫部屋作って保管なさい
0565Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 16:00:51.13ID:Hd5Xg2tu
ヤマダは保証内容改変前の購入だったら改変前の条件で延長修理受け付けてくれたからな
もう改変前の保証期間は終わってるだろうけど
0566Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 19:40:19.35ID:wZA48Tu7
>>562
クリアブック1冊用意できるかできないかの違い
0567Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 17:13:49.68ID:uAHnHqIR
剛短3を買い足ししたんだが新ロットは明らかに薬品臭がする
たぶんボンドの臭いで動作に問題ないんだろうけどくっせえ
もう買わんわ
0568Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 22:21:54.10ID:4+vyUvsA
昔買った980円のスニーカーの接着剤臭が車運転中酷くて
3日我慢したが弱まらず捨てたのを思い出した

体に悪いぞはよ捨てろw
0569Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 20:15:49.98ID:lSyVkkLK
剛短3買った

質問だけど、プラグインの電源側って互換性あるの?
まだ開けてない

いま配線してあるハーネスと、コネクタが合えば本体だけ換えて差し替えれば良いのかな?
0570Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 20:26:16.19ID:Cc2ZnA75
絶対ダメ>プラグインケーブルの使いまわし
同一メーカーの電源でもダメ
完全に同型番の電源ならおk
パーツが煙吹いて脂肪
最悪の場合火を噴く
0571Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 20:26:44.50ID:SRj5KScO
>>569
まず現状なんの電源が配線されてるか。
異なる機種なら互換性無いと思った方がいい。
そもそも各社コネクタの形状すら統一されてない。
0572Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 20:38:36.03ID:KEyyL5U9
>>569
その質問をする時点でやめたほうがいい
ピンアサインが同じ保証はどこにもない
自分でテスター使って検証できるならともかく
0573Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 21:03:22.04ID:uSWu2x8H
剛力シリーズなら初代剛力プラグイン以外は大丈夫だよ。ついでに超力2でも。ソースは俺
クロシコの一部には大丈夫なものもある
0574Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 21:05:02.46ID:uecuSLAj
それ、仮にホントでも言わないほうがいいやろ
家燃やすやつ出るぞ
0575Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 21:09:09.84ID:Cc2ZnA75
この寒空にうちから追い出されるのは最悪
服すらも持ち出せるような時間すらねえだろうな
0576Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 21:11:09.60ID:uecuSLAj
あと巻き込まれたくないお
0577Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 21:15:21.94ID:Cc2ZnA75
気が動転して何が何だかって感じになるだろうな
電気火災を甘く見杉
0578Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 23:19:13.48ID:53xYJpMH
友達から「ゴミだけど一応ゴールドだから」って慶安のKT-AP600-AXG HCを貰ったんだが凄いなコレ
600Wなのに3.3Vと5Vが12Aしかないし、電源下置きだとケーブル短いから届かないかもしれん
価格みたら5000円ちょいで買えるみたいだけど、この金額でゴールドって流石に無いわぁ
0579Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 23:21:23.86ID:MAQIiZBR
けいあんのプラチナは10台買ったけどまあまあよかったよ
値段もまあまあしたけど
0580569
垢版 |
2017/11/28(火) 07:15:29.13ID:7jxMQWrr
>>570
>>571
>>572
ありがとう
やっぱ駄目か
規格で統一すれば便利なのにね

>>573
今は超力Nakedプラグイン
電源周りの挙動が怪しいから買ってみたけど、マザーだったら無駄かも
0581Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 07:35:27.50ID:vY00vp7T
>>580
音頭をとる団体がねえからな
永久にムリだと思うね>規格で統一
0582Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 08:02:50.63ID:bvnpz5Wx
今は当たりが無い氷河期時代なの?円安なだけ?
0583Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 08:10:06.34ID:vY00vp7T
単純に保証期間だけ見て予算限界(このスレだと\1マソ)まで高いやつ買えばいいんじゃね?
0584Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 09:54:18.07ID:dj88kJRZ
whisperでいいじゃん
0585Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 13:09:34.24ID:t8hpf2br
>>582
円は高騰してるが?
0586Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 15:22:57.46ID:mahbnIxg
1ドル100円になろうとしてた頃の事を考えてみろよ?
0587Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 16:24:25.59ID:TTs87//0
>>585
1ドルを買うのに150円要るのが円安、50円で済むのが円高じゃね
0588Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 16:31:35.56ID:TTs87//0
>>587
連投ごめん
つまり今は円安じゃないかと
0589Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 18:56:22.59ID:ZC64ERL9
10年に一度あるかないかのような円高の時をベースに語ってどうすんのさ
0591Socket774
垢版 |
2017/11/29(水) 12:13:33.86ID:lKHOUCuv
電源の話じゃないの
0592Socket774
垢版 |
2017/11/29(水) 14:49:54.21ID:TyaQhhe+
ドスパラは全然ポイントが付かない癖に税別表示で安くないけど
ツクモに物が無いから仕方なくドスパラで買う
0593Socket774
垢版 |
2017/11/29(水) 15:17:47.62ID:AlQTaBQe
ARK BUYMOR ヨドバシがあるやろ なんでドスパラやねん
0594Socket774
垢版 |
2017/11/29(水) 17:33:07.16ID:jZrt9pb0
【電源ユニット+PCケース】ドスパラオリジナル電源 + ENERMAX BECITE -ビサイト- セット購入割引!【期間限定】1,000円引き!
0595Socket774
垢版 |
2017/11/29(水) 17:46:57.82ID:CsO84vXQ
カード使ったらポイント入らないんだよなドスパラ
ヨドバシは入るはず、他の店は知らん
0596Socket774
垢版 |
2017/11/29(水) 19:39:55.36ID:ZPbx5dOf
ヨドも現金よりはポイント還元率低かったハズ
0597Socket774
垢版 |
2017/11/29(水) 19:41:35.10ID:inW4oolf
前はカード払いだとカード手数料客からとってたからなドスパラw
0598Socket774
垢版 |
2017/11/29(水) 21:35:06.42ID:Uv0GOpQE
淀は今カードでも10%じゃなかったかな
昔は8%だったかなぁ

最近は電マのおかげで現金との差がないよなGSとか
0599Socket774
垢版 |
2017/11/29(水) 22:38:01.98ID:HPUW8Bcp
8400ドスパラに入荷してたから買ったまでの話

ドスパラはドスパラしか置いてないオリジナル品がいい
ENERMAXのケースも安いけど使えるケースだし
パリットもドスパラしかない
0600Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 00:45:41.88ID:ZSmiUTvJ
欲しがる人がそんなにいるとも思えないけど。
andyson チタニウムの在庫が増えてるから、値下がりするかもしれん。
0601Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 07:06:42.42ID:xw1WLciM
ヨドバシカメラ8%じゃなくなったの?
まぁedyチャージしてedyで払った方が得だけど
0602Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 08:49:19.77ID:VAbRnH12
ファン交換だけど静音にこだわって元のファンより低い回転数のファンを付けると低負荷で回らなくなるね
電源からキーンって音がしてるので電源が鳴ってるのかと思ったらファンのモーターコイルが鳴ってた
やかましくても元のファンと同じくらいの回転数のファン付けなければならないらしい
0603Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 12:13:20.29ID:q/k8sfdc
M/Bで制御すればよろし
0604Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 23:26:33.31ID:TxtkYOlx
交換したファンの可動電圧に差があったって話じゃなく?
同じ定格12Vでも5Vから動くのもあれば7Vないと動かないのもあるし、
その辺は製品仕様に載ってないことも多いし
0605Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 14:45:24.01ID:eP7xo/M5
取り替えるときは外部のファンコンから電源ひくけどな普通
0606Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 15:44:32.48ID:sChuJkTW
>>602
音が五月蠅いなら羽の形状が特殊で枚数の多いファン(9枚羽以上)使えば良いのでは?
始動電圧は合わせないとダメだろうけど。
0607Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 19:27:22.30ID:K0QP/De6
チラウラ。年末にRA2-750狙ってみようかなぁ。
0608Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 19:41:46.34ID:qxwUKrGY
クロシコの電源でファン交換したことあるけど
手持ちのファンは3ピンのみだったから電源はマザボのケースファンコネクタから取ったわ

やり方はよくないだろうけど使用者の頭も悪いからそれ以上のナイスな電源の取り方が浮かばなかった
0609Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 19:55:20.99ID:rHxAqeRw
>>607
今はサブ機だけど初代RA-750、3年半くらい無事稼働中、参考になれば
0610Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 20:56:30.80ID:K0QP/De6
>>609
さんくすこ。実はうちのサブにも初代750があって、不満もないし揃えてみるのも面白いかなと
0611Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 21:35:45.79ID:hfMdWl9I
KRPW-GT500W/90+は奥行き12.5センチだから魅力だけど高いなあ
5Kくらいで特価来ないかな・・・
0614Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 20:08:51.73ID:dQxecmig
最近再び増加傾向の産廃電源
ほとんど恵安電源と似たような品質・性能なので要注意

■リンクス扱い
ZALMAN ZM-LEシリーズ(ZM600-LE/ZM500-LE/ZM400-LE)
http://www.links.co.jp/item/zm600-le/

Aerocool VPシリーズ(VP-750/VP-650/VP-550/VP-450)
http://www.links.co.jp/item/vp-750/

■サイズ扱い
CORE-TFX275
http://www.scythe.co.jp/power/core-tfx275.html

COREPOWER S PLUG-IN CORES-400P/CORES-500P/CORES-600P
http://www.scythe.co.jp/power/cores-series.html
RAIDMAX Thunder RGB(RX-535AP-R/RX-735AP-R)
RAIDMAX Cobra Power(RX-600AE-M/RX-800AE-M/RX-1000AE-B)

■アスク扱い
Thermaltake SMART STANDARD 350/500/600W
0615Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 22:37:02.83ID:s/buKn1j
糞電源専用代理店
サイズ、恵安
糞サポート代理店取り扱い電源
銀石、サイオニック

この辺避けるようにする
0617Socket774
垢版 |
2017/12/05(火) 00:09:20.39ID:ld98/PIe
>>616
銀石ってマスタードシード株式会社以外の所が代理店やってるの?
0618Socket774
垢版 |
2017/12/05(火) 00:12:53.00ID:6DucfO0d
マスタードシード扱いのASRockマザー買うくらいならドスパラで買うわ
絶対ピン折れ保証はやってくれない
マスタードシードとドスパラ避けたらASKしかないがw
0619Socket774
垢版 |
2017/12/05(火) 10:28:56.41ID:Vn4F/VFb
逃げ道ないではないか!w 
じゃ輸入でよくね?ってなるな、ガハハ
0621Socket774
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:50.04ID:/LDqmuSu
センチュリーまた超花の電源扱ってくれないかなー
そこそこのお値段で静かでプラグインで安定
シーソニック買えない自分にはちょうどよかった。
0622Socket774
垢版 |
2017/12/05(火) 22:37:53.73ID:6zo66Fm3
>>620
カスクもピン折れ保証あるのか。
CFDもカスクも最低最悪の代理店だがボッタクリで儲かってるからか、Asrockの努力なのか...
0623Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 02:26:04.84ID:C/gFzTgX
メルコ系のクロシコはサポいいでしょ
(保障規定に反してない)故障したら間違いなく新品で帰ってくる

オウルはフォーカス扱わないのかな?
低価格で10年保障となるとリスクが大きいし・・・
0624Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 08:42:52.23ID:Gzyey1bR
Corsairの電源ってどうなん?
あとなにか650〜700wでおすすめの電源とかある?
0626Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 08:56:02.75ID:KZfZ3uWZ
まああそこは保証無いと思った方がええ
電源の再生品なんか使うの流石に嫌だもの
0627Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 11:28:36.49ID:MKuoHTDI
2年くらい前の投げ売り祭りでCY-AR550GM買って使ってるぞ
特に書くこともなく安定してる
0628Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 07:55:50.59ID:00KltTo5
保証期間中壊れなければ問題はない
保証を使っても再生品が送られてくるので保証は無いようなもの
保証イラネって人にはいいかもね
0629Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 10:31:49.27ID:tp4RzOJH
>保証を使っても再生品が送られてくるので保証は無いようなもの

それは違うだろ
0630Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 11:04:31.08ID:22v+MGr6
国内保証期待出来ないとか代理店の意味なくね。
個人輸入の方がマシじゃん
0631Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 11:30:22.98ID:tp4RzOJH
だから何を期待するんだよ…
キモイなw
0632Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 12:14:57.90ID:Rxfj0NMm
英語でやり取り不要という日本人にとって最高のメリットがるじゃん
0633Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 12:23:36.17ID:tp4RzOJH
もう英語は辛くないわw
0634Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 12:36:16.73ID:g9YW1EAy
英会話やれと言われたらシンドイけど
文字でやりとりするだけなら英語くらい別に苦にならんだろ
0635Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 12:51:40.58ID:4uhtFQPc
まあ人によるわな
0636Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:40.27ID:Rxfj0NMm
アルファベットを見るだけで頭が痛くなる
0637Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 16:00:43.20ID:Xg59OHxb
箱にPlease give me New DENGEN!!て書いて送ればたいてい新品が送り返されてくる
0638Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 17:38:53.65ID:YiEv7kbl
外人( ´ー`).。o○(New Danger…?)
0639Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 20:10:20.95ID:KOQRlobx
>保証を使っても再生品が送られてくるので保証は無いようなもの
これはちょっとあなたの見解が理解できないですね
0640Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 00:25:31.58ID:gEkYR2mI
N500W/85+ってL5-600W/80+よりノイズフィルター付いてリプルノイズの低減あってマザーボードに優しいのかな?
よければみかかで安いので買おう
0641Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 13:42:17.29ID:CHhVauky
前使ってたAG700wが異音しだしたから久々値段とか調べてるが思ったより全然下がってないもんだね
クロシコのpt600w/92+ rev2買おうと思ったけど丁度これから値下げの時期かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況