X



【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202Socket774 (ワッチョイ ed90-Qnlb)
垢版 |
2017/06/03(土) 23:10:40.39ID:ARsQbwv10
>>197
それなら1800Xは無しだな
得手不得手あるけど大体6900K程度の性能だ

Threadripper最上位と7820Kなら
マルチスレッド性能はThreadripper最上位が圧倒
シングルスレッド性能は7820Kが上というところだろうな
0204Socket774 (ワッチョイ 6acb-zUMb)
垢版 |
2017/06/03(土) 23:21:23.09ID:4k9J7FUW0
>>203
それだけ金があるなら、最強なPCを求めるより、気の向くまま最強そうなPCをとっかえひっかえした方が幸せになりそう
0206Socket774 (アウアウウー Saa1-egqt)
垢版 |
2017/06/03(土) 23:23:28.24ID:Pgtw1Xpva
個人で自作可能な最大構成、Xeonの4ソケットぐらいか。IOにありったけコストかけると500万円は微妙に心もとない気がする
0207Socket774 (ワッチョイ ed63-q7dZ)
垢版 |
2017/06/03(土) 23:24:11.89ID:Hl3Goq1v0
そういや今日でComputex終わったけど、メモリーの新製品ってありましたか?
4266飽きたんで4400以上が欲しい・・・
0211Socket774 (ワッチョイ ed90-Qnlb)
垢版 |
2017/06/03(土) 23:39:53.50ID:ARsQbwv10
>>203 >>206
Xeon 2wayでありったけの構成で見積もりしてみたら\4,671,108になった
メモリ512GB SSD1.6TB×5とかだけど

メモリは1TBいけるし、ストレージももっと増やせるはずだし4way売ってるところもあったはずだから
500万では足りないんじゃないかな
0212Socket774 (ワッチョイ bd67-rLqX)
垢版 |
2017/06/03(土) 23:42:34.87ID:cjC0CbYA0
                       ,. '’ ゚´ミ'’  }::: ::: ::: :::’ 、
                    ,≠  /  :'’ / , ::: ::: ::: ::: ::: ヽ
                      /   / /  / / .{::: ::: ::: ::: :::、ヽ\
                         /  ,  ,   ' :}!::: ::: :::、::: ::: :::  。
                 ,’  ,  ,’ / /ハ i|リ:::ヽ::: ::: ::: ::: ::::   V
                 }  /  i:, .i , :/ i:I!::i ::: ::: ::: ::: :: :: :::  ,
                 i   ' ;:, ./,:.i|.//i , ! i::|i: /::,::: :: ::{  :::  ,
                  | ;:;:   !:///!レ' ノ'//iノハ}/ /ハ人从::: ::: :  ,;
                  ! :/,  ,: -=一'¨ゝ  ,:¨二ニヽミハハ ::: ::: .i|
                      , // ,:イ ,;ィ'-r::ェ=ミヾ〉;':ィ'¨-r;;テミヾ,:' |iヘ :: :: |
                 i   !ハ   ̄ ̄¨⌒ ..|:::.:⌒¨¨¨:;:¨::i |:::乂ハ:!
                ,’ /:i.|! |        ,:|::、 ::: ::: ::: ::  i::!:|::| |
                  , :l:||:|}      r':r:}!、! ::: ::: ::: ::: :ハi:|!:|:: | RyzenごときでIntel製CPUに勝つことはできん!
                    ,    |:: }|          ::!ト;::、::: ::: :::   ハト、! | RyzenとCore I9には致命的な違いがある。それはグリスだ!
                i  i .!:: ト':!     ヽ-'⌒^¨ヾ>::: :::   ,’「ハ :, | グリスクこそが殻割りにつながる。Ryzenにはそれがない。
               / i. i| ,!::ト!     `¨¨¨¨´: ::: :: ::: ,’!{:i :,  ,
                _/  ':’ !i .:: ::|: \    "゛゛゛:; ::: :::  /: |’,、, ,ハ v''7⌒’:/
      彡'⌒  ¨ヽ\\ヽ i: ,! |  I!丶     ::::;; ::: ::: :イ::: |::: :、  ゜V /  〈,.ィ'’^r
0213Socket774 (ワッチョイ c93b-k7rq)
垢版 |
2017/06/03(土) 23:54:20.99ID:SX/G6C9y0
詳細仕様まだ出てない
ttp://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/processors/core/x-series/i9-7980xe.html
0218Socket774 (ワッチョイ ed67-unJ8)
垢版 |
2017/06/04(日) 00:36:42.34ID:/PDTzeM00
スリッパのスペック見てからスペック決めるつもりだったのにスリッパがクロック発表しなかったからなあw
逆にAMDもSkylake-Xのラインナップ見てスペック決めようと思っててデッドロックしてそう
0227222 (ワッチョイ 6a3b-SN6U)
垢版 |
2017/06/04(日) 01:40:30.05ID:yXAScGf30
>>224

そーですか。でもCPUとママンで10万ですね。
それならまぁ、妥協範囲かな〜〜

けど、上のほうにも書いたけど(前スレだったかな?)自分の場合は
今年の夏購入は無理みたいw

なので、皆さんの楽しそうなお話聞かせてくだいさね〜〜〜〜
0229Socket774 (ワッチョイ 3587-U+GK)
垢版 |
2017/06/04(日) 01:41:37.80ID:8q6l+y0S0
一番安いと思われるtaichiですら299ドルみたいだし
マザーは最低でも4万は超えそう
7820xは7.5万くらいだと思う
0230Socket774 (スップ Sd0a-MtB4)
垢版 |
2017/06/04(日) 01:42:25.79ID:BjPsfkT4d
コルセアのグラボ水枕のバックプレートはただの飾りらしいから水枕はまだEK安定っぽいかな
CPUブロックはαcoolのかなり冷える奴もあるっぽいからSkyXにもいいかもね
0231Socket774 (ワッチョイ 6a3b-SN6U)
垢版 |
2017/06/04(日) 01:43:26.17ID:yXAScGf30
自分だったらX299-Aが欲しいところです〜〜〜〜

でも無理ですからぁ〜〜〜〜〜残念〜〜〜〜切り〜〜〜〜〜〜
0233Socket774 (スッップ Sd0a-+dCV)
垢版 |
2017/06/04(日) 04:39:59.54ID:DVMVqLLhd
クーラーとメモリーはX99から流用するし
電源は20個ぐらいあるから
0239Socket774 (スッップ Sd0a-+dCV)
垢版 |
2017/06/04(日) 08:39:51.23ID:DVMVqLLhd
おれ環だけどグリスでもOCできるよ

ペンG4400が4.9
i3 6100が4.7
7700Kが5.1

ゾルダリングの1800Xが4.1
0243Socket774 (ワッチョイ bd67-rLqX)
垢版 |
2017/06/04(日) 09:19:24.13ID:BSJUwlGc0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;爪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`刈.:.::`ー、入、气丈、;;;;;;;;;;;;;;,彡_ノ巛、;;;;ノ
;;;;;;;;;;;;;;;_从".:.:.:   ;; .:;''':::::`弋ノノ'´.:.:.:.:.:.:.:ミ;;;;ν
;;;;;;;;;;_,勿.:.:.:.     ;;   :::  ::;;;;;   // ン;;イ
;;;;;;;;;=彳.:.:.:. ,       ::   ;;;    .| |ヽ }彡
;;;;;;;;;;;彡   ミ゙ミ、`ゞミ'",,`ミ;;,,, )υ ,;;彡ミ孑',;)} ノ
ハ;;;;;;ノノ   \__rッ`〜、'゙ノ人'弋_tッ''乂 .ノ丿
 {;;;;,"     ´   ̄ ̄':;:,'  ,'    ̄` υ
 .|;;i';;;         ;:;:;:;r   {         ノ
  |,' ;;;,ヽ        ;:;:;|   λ     /
 υ '';;;ヽ       ,( `r  ノ)    /
`ー、  ;;;'|      ,  .:.:.:`.:´.:     /  う
ー'i   ;;;|      '   .:.:.:.:.: 丶  /   ぬ
::::/|   ;;|                /    ぬ
::/ .}  .;;|    ⊂ニ==ーっ   /     ・
/ .λ   ;;|                   /      ・ SKY?Xがグリスバーガーだったとは・・・
0246Socket774 (ワッチョイ bd67-rLqX)
垢版 |
2017/06/04(日) 09:29:27.16ID:BSJUwlGc0
X299 CPUレーン数 44/28(CPUグレードで差異)
X399 CPUレーン数 64(4レーンはチップ接続、 M.2は別レーン)
0250Socket774 (ワッチョイ b6d9-Qnlb)
垢版 |
2017/06/04(日) 09:42:48.86ID:Mz7D0hhz0
前スレ555の画像でおおよそのダイサイズ求めてみた。パッケージサイスは
Broadwell-Eと同じ想定(公表されてた?)。かなり大きい。

LCC 22.5 x 15.5 = 350平方mmくらい
MCC 22.5 x 21.5 = 480平方mmくらい
0252Socket774 (ワッチョイ bd67-rLqX)
垢版 |
2017/06/04(日) 09:52:39.57ID:BSJUwlGc0
>"Integrate Thunderbolt 3 into Future Intel CPUs"(将来のIntelのCPUにはThunderbolt 3が入る"としていた。
>そこでJason Ziller氏(Director of Thunderbolt Marketing)に「Future Intel CPUというのは第8世代のCore iシリーズのことなのか、そ
>れとももっと先の話なのか?」を確認したところ、「もっともっと先の話だ」という返事であった。少なくとも第8世代には入る可能性はないようだ。

http://news.mynavi.jp/articles/2017/05/31/computex14/
0253Socket774 (ワッチョイ 6a89-egqt)
垢版 |
2017/06/04(日) 09:56:46.31ID:NTW86/Y00
>>251
ベクタ長の変更を含む大掛かりな拡張には別の命名、というAVXの経緯には不自然さを感じないけど
まあそれでいうなら、もっと大掛かりなAVX-512はAVXではなく新規の名前にってなるだろうし、どうだろうなあ
0254Socket774 (ワッチョイ 9163-J4c7)
垢版 |
2017/06/04(日) 09:58:27.06ID:iTks1VK90
しかし盛り上がってるね
みんな4Ghzで頭打ちのRYZENに飽きたんだね
0255Socket774 (ワッチョイ 2537-1hlV)
垢版 |
2017/06/04(日) 09:58:55.35ID:jBOVvJRu0
Skylake-XのAVX512対応状況って、Purleyと同じAVX-512F/CD/BW/DQ/VLなんでしょうか?
だれか情報ありませんか?
0258Socket774 (ワッチョイ bd67-rLqX)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:06:54.61ID:BSJUwlGc0
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 帝王は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ  故に14と16コアは遅れる。18コアは来年だ。
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;
http://wccftech.com/intels-skylake-x-core-i9-7980x-wont-be-available-until-next-year/
0259Socket774 (ワッチョイ 9163-J4c7)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:07:30.26ID:iTks1VK90
ジサカーならコスパより性能追及だね
0261Socket774 (ワッチョイ 6a89-egqt)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:12:23.96ID:NTW86/Y00
>>255
OC報告のスクショにCPUZが載ってなかったっけ
Skylake-EP扱いになってた気がする(あまり決定的な証拠にはなってないけど)

普通に考えて、さすがにSkylake-SPと揃えるんじゃないかなという気はするけど……
Fは実質必須で、VLが無いと使いづらすぎるし、BWやDQを落として差別化になるとは思えないし、CDはそもそも使用頻度低いだろうし
0263Socket774 (ワッチョイ 2537-1hlV)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:21:18.26ID:jBOVvJRu0
>>261
CPUZのキャプチャー画面は見つけましたか、CPUIDの生データじゃないんで詳細はわかりませんでした
とりあえず >>260 を信じることにします
0265Socket774 (ワントンキン MM7a-SCH8)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:23:01.51ID:xNLuWopQM
Ryzenを2つ並べて出来上がりのAMDと比べたら、
動きが遅いのも高いのも致し方ないか。
そのハンデを吹き飛ばす性能差であれば良いのだけど……。
0266Socket774 (オイコラミネオ MM2e-V3P8)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:24:22.94ID:49ETs97WM
ryzen16コアがi9をコスパで圧殺した場合はi9は値下げするだろうし
インテルはますます本気になるしで良い事しか無くね?
0268Socket774 (ワッチョイ 9163-J4c7)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:31:09.22ID:iTks1VK90
値下げはしないね
1万円のもの1万個売るより、一億のもの一個売ったほうが企業側の利益になるから
0270Socket774 (ワッチョイ 9163-J4c7)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:36:30.83ID:iTks1VK90
フェラーリやポルシェみたいなもんよ
たくさん売ることなんて最初から考えていない
0271Socket774 (ワッチョイ 3587-SN6U)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:38:29.82ID:h4idwtt60
まあ一億円のものを売るよりも1万円のものを売る機会の方が多い、みたいなアレがね。
0272Socket774 (ワッチョイ 258e-1E9R)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:45:19.25ID:1c2UeR6i0
>>266
スリッパ16コアが999ドルならインテルも16コアをそこに当ててくるだろう
インテル側としては18コアの価格設定にヤキモキしてそう
0273Socket774 (ワッチョイ 3587-SN6U)
垢版 |
2017/06/04(日) 11:31:20.00ID:h4idwtt60
16コアスレッドリッパーが849ドルという話が流れてるから、
インテルも対抗上16コアi9も849ドルだね。やったね!
0274Socket774 (ワッチョイ ed90-Qnlb)
垢版 |
2017/06/04(日) 11:43:47.59ID:VQfnLDnc0
>>273
849ドルのは16コアと言っても最下位のSKUだし、Ryzen R7の価格とクロック考慮すると
定格3GHzいくかも怪しい
Intelが価格変えてくるとしても最大でせいぜいThreadripper最上位に7960Xの値段合わせるくらいじゃないかな
0276Socket774 (ワッチョイ 2a87-RkbP)
垢版 |
2017/06/04(日) 11:57:22.20ID:KAFLBOHY0
インテルが焦ってるのってRyzenじゃなくてEpycやで?
1個40万とか50万とかでボッタくってた鯖市場に殴りこんできたからな
殿様商売邪魔されたから怒り狂ってるw
0278Socket774 (ワッチョイ ed90-Qnlb)
垢版 |
2017/06/04(日) 12:07:06.93ID:VQfnLDnc0
>>275
それはない
Xeon E5のミドルレンジは12〜18コアの2wayだから24〜36コアだぞ
このレンジに対抗するのは24〜32コアのEPYC1wayだ
ThreadripperはCore X上位やXeon-E5のローエンド対抗あたりの製品で
Skylake-Xはほぼ凌駕する予定だったがIntelがMCCダイをCore Xに急遽まわしたから
最上位はCore Xが性能では少し上になりそうな状況
0279Socket774 (ワッチョイ 258e-1E9R)
垢版 |
2017/06/04(日) 12:09:35.46ID:1c2UeR6i0
独占的地位を有効活用しているという意味では正しい事なんだが
競争原理が働かないというのはユーザーにとっては悪でしかないからな
0280Socket774 (ワッチョイ 665c-ZGuL)
垢版 |
2017/06/04(日) 12:12:25.29ID:VkcqdqP+0
一時期7700Kの中古がメルカリにたくさん出てた時期があったけど、
決まったように「動作確認していませんのでジャンク扱いでお願いします」って書いてたんだよな。
それで\15000とか、動作品なら安すぎて不動品ならボッタクリすぎる値付けで出品。
最新CPUを買って動作確認もせずにフリマに出品なんてシチュエーションあるかよw
OCか殻割りに失敗したに決まってんだろ、メルカリってほんとチンパンの集まりだわ。
0283Socket774 (ワッチョイ 66f7-vXpm)
垢版 |
2017/06/04(日) 12:36:56.94ID:w7/OR5dw0
つまり7900Xの動作未確認ジャンク品が4万、7980Xの動作未確認ジャンク品が8万ぐらいか・・・安いな(錯乱)
0285Socket774 (ワッチョイ ed67-unJ8)
垢版 |
2017/06/04(日) 13:00:41.91ID:/PDTzeM00
Core XがXeonのコア数少ない製品を流用してるのと同じようにスリッパもEPYCの下位モデル流用品。
LGA115x CoreとAM4 Ryzen、Core XとThreadripper、XeonとEPYCは全て同じ立ち位置でそれぞれ競合してる。

「Xeonを趣味で使うエンスー」「Core XをWS・サーバーで使う企業」は一定数存在するとしても誤差レベルでIntel・AMDはターゲットにしてない。
なのでThreadripperがXeonの対抗だとかCore XとEPYCがぶつかるとかそういった概念は無い。
そもそもXeon E3とかE5-1600番台とかあるし、EPYCも16コア以下のモデルも出すんだろうからXeon・EPYC自体CoreやRyzenのラインナップを包含してるし。
0293Socket774 (ワッチョイ e953-rLqX)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:11:27.15ID:2YqB1vmi0
もともと10コア以下のラインナップで夏頃の予定だったから2ヶ月程度前倒しに関してはまあ妥当
12コアはうわさはされてたんでラインナップに加わるのは不思議ではないが登場時期が夏でまにあうのか怪しい
18コアに至ってはXEONつくってるから取れてはいるだろうけど数はそろわず
i9にまわしたら儲けのでかいXEONの売り上げが鈍化するから数はそろえられない
対してRYZENはイールド80%だから16コア稼働品を潤沢に出せる
本当の戦いはintelの10コア解禁とAMDの16コア解禁の後だな
0294Socket774 (ワッチョイ bd67-rLqX)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:22:37.50ID:BSJUwlGc0
>>284
淫厨がスリッパに流れないようにする為のぺーパーリリースwww
18コアは生産も仕様決定もこれから。
0296Socket774 (ワッチョイ 9e67-k7rq)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:25:33.73ID:tCT2wvvO0
なに、4コアで2倍の8コアと戦うよりは
10コアで1.6倍の16コアと戦うほうが、まだマシだべ
0297Socket774 (ワッチョイ bd67-rLqX)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:26:02.05ID:BSJUwlGc0
    /| 14コア以上は来年発売で/||} /7
  .//レ7  インテルお手上     .| レ7/
  /_} _ノ     _,,/⌒ヽ、,      | ) .}
. /::::::|     _> 、/_j=),ヲノ     ├-'く
/ :::::::|   ___,、Y_,イ゙,,_l/レ_      |::::::::|
ト、_,,}-‐<ヾ Y /==彡、ヽ::::::,イ--、,ィ_:::::::|
|   ノ   ヽZL、)`ー'')ノFl'__ノヽ`ー|
ヽ- 、_`ー<_そ/     ///   ___/
     ̄`l:::::| `ー----// |´ ̄ ̄
      ∨|     //::/
       ∨___//__/
      ,,-H=ェェェェ┴、_,, -┬─--、
     r'    `ヽ、_/つ / ̄7/   _ノ
     l  l     ||ll\/_,/ヾヽ   /
     \ \__////>くヽ,」|_|||_/
       `l|  } ̄`l_l_j-='__ノ
        `ー─''
0299Socket774 (ワッチョイ bd67-rLqX)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:27:32.66ID:BSJUwlGc0
    /| 14コア以上は来年発売で/||} /7
  .//レ7  インテルもうお手上げ .| レ7/
  /_} _ノ     _,,/⌒ヽ、,      | ) .}
. /::::::|     _> 、/_j=),ヲノ     ├-'く
/ :::::::|   ___,、Y_,イ゙,,_l/レ_      |::::::::|
ト、_,,}-‐<ヾ Y /==彡、ヽ::::::,イ--、,ィ_:::::::|
|   ノ   ヽZL、)`ー'')ノFl'__ノヽ`ー|
ヽ- 、_`ー<_そ/     ///   ___/
     ̄`l:::::| `ー----// |´ ̄ ̄
      ∨|     //::/
       ∨___//__/
      ,,-H=ェェェェ┴、_,, -┬─--、
     r'    `ヽ、_/つ / ̄7/   _ノ
     l  l     ||ll\/_,/ヾヽ   /
     \ \__////>くヽ,」|_|||_/
       `l|  } ̄`l_l_j-='__ノ
        `ー─''
0300Socket774 (ワッチョイ ed67-unJ8)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:28:36.50ID:/PDTzeM00
> 18コアに至ってはXEONつくってるから取れてはいるだろうけど数はそろわず
> i9にまわしたら儲けのでかいXEONの売り上げが鈍化するから数はそろえられない
これに尽きるな。
元はXeonなんだからモノはあるから極端に遅れはしないし、
一方Xeon専用だったはずのMCCをCore i9に流すことになったからモノはあってもXeonの需要を満たせるまでは出せない。
0301Socket774 (ワッチョイ 917c-sdkB)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:31:43.30ID:PT46Brz70
14コア以上は、
生産能力、全く無視で、
ハッタリかましただけか。
12コアも危ういな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況