X



【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part69 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6ae8-ftSB)
垢版 |
2017/05/18(木) 23:23:22.22ID:bKm2RTR70
このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part68
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494335689/
次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定

1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851Socket774 (ワッチョイ ab3e-/6qz)
垢版 |
2017/05/27(土) 02:19:34.86ID:oihjw46c0
>>845
4kは世界が変わる。とりあえず突撃しろ。
性能が足りなかったとしても、後で帳尻合わせるんだ。絶対そうしたくなる。
0852Socket774 (ワッチョイ 2b89-IuT9)
垢版 |
2017/05/27(土) 02:29:22.69ID:IsOZOrtB0
>>845
どのように変わるかというと
4Kの世界はモニター小さいと文字が小さく見づらくなるよw
拡大鏡をつかうとフォント微妙にボヤける
ゲーム等はまぁきれいだけどWQHDでも十分かなぁ…なんて正直思えたり…
一長一短でございます
0854Socket774 (ワッチョイ 9f6c-yauO)
垢版 |
2017/05/27(土) 02:41:43.98ID:DI8cwhOi0
>>843
Mini-ITXで新しく組むことにして、ショート基盤があるという理由で1080をポチったよ
Metisなんだが、改造すれば一応ショート基盤でない1080Tiでも収まるみたいだし、
ちょっと待てば1080Tiのショート基盤も発売されるみたい(>>771)だから、
この選択が正しかったかは自信がないけど
0855Socket774 (ワッチョイ fbc2-/6qz)
垢版 |
2017/05/27(土) 02:43:04.58ID:xAaKsmbx0
なんでグラボ積むようなやつがそんな小さい箱で作るのか
コレガワカラナイ
0856Socket774 (バットンキン MMbf-PsGe)
垢版 |
2017/05/27(土) 02:50:54.16ID:8U4EVUcWM
小型でもハイパワーなゲームPCには憧れちゃうな
でも制約が厳しくなり矛盾点だらけ
特に熱がな…マザーも負荷で壊しかねない
GP104な1080はまだセーフでしょ
0857Socket774 (ワッチョイ 4bf7-/6qz)
垢版 |
2017/05/27(土) 02:57:32.98ID:EFpBOYrX0
自分は静音厨だから1080でショート基板なんて耐えられないな
1080選べるぐらいの予算あって小さくしたかったら、それこそmini-itxケースで水冷化しそう
0859Socket774 (ワッチョイ ab3e-yauO)
垢版 |
2017/05/27(土) 04:59:54.27ID:jgtb51970
>>845 >>852
4K27インチだと文字の大きさはスケーリングしないと使い物にはならないから
WQHDで100%と4kで125%が同じくらいだな
スケーリングは一見きれい(アイコンとか)なんだけど
俺は個人的思考でWindowsではまだまだ Win32レガシーのシステムフォント
目にすること多いので あんまスケーリングは好きじゃない
ま Mac Retinaとか買っても対応してないアプリでは
Windowsと同じようにギザギザ表示になるから
スケーリングをどうとらえるかだね

ゲームでも対応してないものは4K解像度にするとインターフェースが小さすぎて
プレイにならないものもあるが 最近のはインターフェースのサイズを変更できるものもある

一度足を踏み入れてみるのは 現実を知る意味でありだろうね
ただ1080でもSLIあれば60フレームは確保できるゲームが多い

問題はあんまりいいモニタがないってことだな(画質的に)
FORISみたいなとびぬけた存在もないし
40インチ以上の5万円ちょいの4Kモニタは 画質最悪なのでお勧めしない
1か月使って放り出してしまった でかいの買うなら家電ブランドのTV買ったほうがいい
0862Socket774 (ワッチョイ 0f67-yauO)
垢版 |
2017/05/27(土) 07:52:45.21ID:8JA/Aa7t0
グラボの性能が上がるのと同時にゲームの要求スペックが上がるからよっぽどのことがない限り無理だろなぁ
0864Socket774 (ワッチョイ 8b87-/6qz)
垢版 |
2017/05/27(土) 08:07:18.95ID:PzzYcG9Z0
GPUのプロセスルールもついに10nmの壁に突入するからなあ
伸び悩みする可能性は高いんじゃないかね
0866Socket774 (ワッチョイ 2b48-P10C)
垢版 |
2017/05/27(土) 08:28:40.76ID:W5iFUY/A0
GT1030 各社ファンレスも出始めたけど
IvyBridge や Haswell あたりの延命用でゲームしないならまだ性能過剰なんだよな

でも GT710 だと HDMI2.0 にも HDCP2.2 にも VP9 にも H.265/HEVC 10bit にも
対応しないから HD Graphics 4600 あたりと比べてもメリットがない。
210 や GT710 のようなポジションで、Pascalコアの GT1010 出してほしいなぁ。
0870Socket774 (ワッチョイ 0b25-mOyu)
垢版 |
2017/05/27(土) 08:50:01.66ID:gajbhN/T0
>>835
みかかのXDAYで一回こっきりその値段になったのを相場にしても
その金額じゃ買えるのいつになるかわかったもんじゃないだろうに
0871Socket774 (ワッチョイ 5b68-GezL)
垢版 |
2017/05/27(土) 09:01:10.54ID:JfM822r30
>>866
1030すらAMDが550出したからモバイル向けのを仕方がない感じで出したから
それより下は期待できないだろう
0872Socket774 (ワッチョイ 2b89-cvWC)
垢版 |
2017/05/27(土) 09:08:16.89ID:0CB5adv90
4Kはまだ手が出ないがWQHDにしたときの感動はすごかった初めてPS3でHDを体験したときと同じ感覚
4Kもきっと凄いんだろうな
0875Socket774 (ワッチョイ 4bf7-/6qz)
垢版 |
2017/05/27(土) 09:17:04.56ID:EFpBOYrX0
>>874
別人と勘違いしてるぞ
まあ3万する1060 6GBのコスパは確かに良くないと思うが
1070も4万切って買わないとコスパいいとは言えんな
0876Socket774 (ワッチョイ 8bef-9J/J)
垢版 |
2017/05/27(土) 09:40:27.31ID:DjDLOY7z0
>>847
とりあえず 1060 6GB
たいていの 1070
FHD最高設定 1080
VRやってみる? 1080ti
0877Socket774 (ワッチョイ 8bc2-9J/J)
垢版 |
2017/05/27(土) 09:43:00.48ID:B+B1a3mN0
HDRの有無が大きいからREGZA 50M510Xを買おうかと思ってる
家電4Kだからグレアなのはしょうがない
0878Socket774 (ササクッテロレ Sp0f-m4cg)
垢版 |
2017/05/27(土) 09:45:14.63ID:iYkayTDtp
>>850
「稲妻の音が聞こえる…」
MSIの格好いいキャッチフレーズだな!
0879Socket774 (ササクッテロレ Sp0f-m4cg)
垢版 |
2017/05/27(土) 09:46:40.17ID:iYkayTDtp
>>867
HDMI2.2以上なら4k60hzまで表示できる。
0881Socket774 (ワッチョイ 9ff2-waVG)
垢版 |
2017/05/27(土) 10:31:15.13ID:+tHdTUIv0
>>876
60Hz適合範囲
1050 FHD中〜高設定
1060 FHD高〜最高 VR入門
1070 FHD〜WQHD 高
1080 FHD〜WQHD 最高
1080Ti WQHD〜4K 高〜最高
0889Socket774 (ワッチョイ 8bef-9J/J)
垢版 |
2017/05/27(土) 11:04:56.99ID:DjDLOY7z0
一応言っとくけどそこそこの大作ゲーで1070FHD最高は無理だぞ
1060ならFHD低〜中までだろうな
買うならそこ納得した上で選べよ
0895Socket774 (ワッチョイ 0f4c-9J/J)
垢版 |
2017/05/27(土) 11:56:07.76ID:d0YdzTPQ0
>>891
あれCPU無駄遣いしてるだけだろ?
多コアに最適化されてると言いながらシングルスレッド性能高いほうがFPS出るじゃん
0897Socket774 (ベーイモ MM3f-Kfqe)
垢版 |
2017/05/27(土) 12:02:57.35ID:oiX+9fcnM
>>867
ゲーム専用 ウェブ 動画見るくらいならいいんじゃね
どうせグレアだし
コード書いたり
オフィス業務とかやるならキツイ
60Hzとかそう言う問題じゃなく
TV用パネルはムスカ製造機だから
0900842 (JP 0Hcf-ZX7L)
垢版 |
2017/05/27(土) 12:12:58.98ID:yGqHjyEdH
かく言う自分も、R5に問題なく納められはしたが
SATAケーブルがカードとケースの間に挟まって変形している…

asusの白RX480はデフォだと大層うるさかったんで
換えてずいぶん静かになった
やはり3連はいいな
0902Socket774 (ベーイモ MM3f-Kfqe)
垢版 |
2017/05/27(土) 12:31:26.88ID:PT0xfYGsM
>>899
いや 俺みたいに240Hzもとめて
4kからFHDに降りた奴もいるから
ことFPSとレースゲーに関しては
解像度ではたどり着けない世界があることを知ってくれ

ただCPUが頭打ちになるので
1080Ti SLIでもウルトラ設定で
200フレーム稼ぐのはしんどいゲームが多いが
0904Socket774 (スププ Sdbf-IuT9)
垢版 |
2017/05/27(土) 12:34:55.68ID:lR2Mviddd
TV用4Kは倍速補完とHDR対応モデルを最低でも選びたい
PCモニター代わりにするならLGか東芝ので十分だろうな
0905Socket774 (ブーイモ MMbf-10E8)
垢版 |
2017/05/27(土) 12:59:36.54ID:3W02KRfDM
クロシコ1060こないだ税有りで26000円で買ったな
FHD使うなら十分

WQHDディスプレイで使うならそもそも1080買うわ
0906Socket774 (バットンキン MMbf-PsGe)
垢版 |
2017/05/27(土) 13:07:58.76ID:8U4EVUcWM
1060なんかに3万円近く出すならもう少し足してでも1070選ぶわw
使う期間の満足度を含めば予算オーバーなど痒い程度
0908Socket774 (ワッチョイ 5b02-waVG)
垢版 |
2017/05/27(土) 13:27:08.24ID:FlQ5QbVO0
1060と1070は同環境でいけるけど1080からは熱サイズ電源とか色々考えないといけない場合もある
1070の最安考えたら35k前後だしなぁ
0911Socket774 (ワッチョイ 5b02-waVG)
垢版 |
2017/05/27(土) 13:54:01.27ID:FlQ5QbVO0
>>909
最安値更新余地は時間経つほどあるよ
x-day200回記念なんかもあるしpc4Uも箱を蹴るしvoltaもいずれ出るんだし
0912Socket774 (ワッチョイ 2b89-Q/w2)
垢版 |
2017/05/27(土) 14:08:05.40ID:IsOZOrtB0
入門者向けで中途半端なエントリークラスの1060より
ミドルクラスの1070はSLIも組めるし拡張性にも富む
長い目でみても1070選んだほうがよい。
0913Socket774 (ワッチョイ 9f6e-yauO)
垢版 |
2017/05/27(土) 14:25:04.15ID:4YxlS/nW0
4gamer.netにレビューきてた
新世代のエントリー市場向けGPUをゲーマー目線でチェックする
GeForce GT 1030 (ZOTAC GeForce GT 1030 2GB 64bit GDDR5)
Radeon RX 550(ASUS RX550-4G)

ttp://www.4gamer.net/games/251/G025177/20170525163/

比較するならせめてメモリ容量ぐらい揃えてほしかった
GTX 750Tiとの比較は記事に出来ないんだろうなぁ
0917Socket774 (スププ Sdbf-IuT9)
垢版 |
2017/05/27(土) 14:56:38.07ID:lR2Mviddd
普通に買えば軒並みオリファンは10万円以上だな
みかかでMSI1080Ti GaningXをタイミング良く買った人は間違いなく勝ち組
0919Socket774 (スププ Sdbf-GtFp)
垢版 |
2017/05/27(土) 15:12:06.21ID:jlBXKaBud
これ




NVIDIA,ノートPC向けGPU「GeForce MX150」を発表。Pascal世代のエントリーモデルは「940MXより33%速い」
http://www.4gamer.net/games/382/G038221/20170527002/

GeForce MX150搭載のノートPCは,AcerとASUSTeK Computer,Clevo,HP,MSIから6月に世界市場で出荷開始予定とのこと。
このタイミングでの発表である以上,来週火曜日に開幕するCOMPUTEX TAIPEI 2017の会場では,搭載機の姿を確認できるかもしれない
0921Socket774 (ワッチョイ 0bc6-/6qz)
垢版 |
2017/05/27(土) 15:28:36.92ID:MZKqxZK10
3日前に古いラデのカードから1050tiに交換してWindowsが自動であてたver376.53で安定してるんですけど
最新版のドライバあてた方がいいですか?
0923Socket774 (ワッチョイ 9ff2-waVG)
垢版 |
2017/05/27(土) 15:33:32.37ID:+tHdTUIv0
>>914
Volta GTXはGDDR6の都合で2018年Q1〜になりそうだが16nm改の12nmで大きな改善はなさそう
7nmが2018年Q4〜2019年Q1に来そうだからどうせ長い目で見るならそこだと思う
>>918
1070を持っていて4K環境になら実用そうでTDP150Wx2以下だろうしで悪いほどでもない感じはする
0924Socket774 (ササクッテロラ Sp0f-m4cg)
垢版 |
2017/05/27(土) 15:34:29.15ID:ykex4HCLp
>>922
GTXのドライバーはopenGLをソフト描画
クワドロのドライバーはopenGLをハード描画
このドライバーの差が両者の価格の差。
0925Socket774 (スププ Sdbf-IuT9)
垢版 |
2017/05/27(土) 15:36:24.46ID:lR2Mviddd
今のゲーミング向けGPUは機能省かれいてそうなのでは?
いつ頃だっけGTX580くらいが最後だっけかな
0927Socket774 (スッップ Sdbf-zD2W)
垢版 |
2017/05/27(土) 15:40:15.30ID:W5DtDnwQd
影mod入れて描写距離伸ばすとほんと重くなるもんなあれ
さすがにCADとかやらないからQuadroは買おうと思わないけど
0928Socket774 (ササクッテロラ Sp0f-m4cg)
垢版 |
2017/05/27(土) 15:50:32.88ID:ykex4HCLp
>>925
同クラスの構成ならGPUの中身は同じ。GPU内に焼き込む製品名とそれを認識するドライバーの組み合わせで初めてopenGLのハード描画機能が有効となる!!
0931Socket774 (ガラプー KK7f-xaqC)
垢版 |
2017/05/27(土) 16:17:39.82ID:HyR6yj+3K
>>914
voltaが発表されてしまった今となってはpascalは1年以内にゴミ確定か?
腰掛けするなら有りだが、それでもたった1年は金ドブ過ぎるな
ロードマップに無かった仮埋め世代だから仕方無いと言えばそれまでだがな
先日はTITANのリークも出たから残り1年も無いだろうな
nv4年振りの新アーキを素直に待つ事にするよ
0934Socket774 (ラクッペ MM0f-dQE/)
垢版 |
2017/05/27(土) 16:41:35.03ID:AiryV9x6M
性能ほしくてTiに飛びつくならわかるが発売から1年以上も経つ
特価品ならともかく6−7万も出して1080を今更買うとか意味がわからない
今買うならTi一択もしくはVolta待ちが正解
どうしても性能不足なら3万円台の1070をつなぎにしてお茶を濁していればいい
0939Socket774 (JP 0H3f-iT3u)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:12:45.15ID:gXUo8IIdH
>>913
なんで記事にできないの?
0941Socket774 (ササクッテロラ Sp0f-m4cg)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:33:48.58ID:ykex4HCLp
公開→後悔
0942Socket774 (ワッチョイ 6b87-zD2W)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:34:18.78ID:eWEvipqF0
発売直後のご祝儀価格で買うのは業者かよっぽど余裕のある奴かベンチ廃しかいないからな
0944Socket774 (スプッッ Sdbf-+zzn)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:56:59.66ID:7h58L0X/d
はい後悔ですごめんなさい
すこし余裕ができたのでシステムごと変えました
ただあんな早く値下がるとは思ってなかった
0947Socket774 (スップ Sdbf-9qMD)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:56:25.08ID:8Un0da+dd
おまえらゲームをするためにTi買うのかフレームレートを見てニンマリするだけでTi買うのかどっちなんだ?
ニンマリするだけで買うなら超もったいない買い物だぞ。
0950Socket774 (ワッチョイ ab3e-yauO)
垢版 |
2017/05/27(土) 19:07:40.55ID:jgtb51970
価値観の相違だな
ベンチマークぶん回して楽しむのと
ゲームをプレイして楽しむのと
コードガリガリ書いて楽しむのと
車300万かけて改造するのと
会社でのって仕事やりまくるのも
なにも違いはねーよ

ちょっと気の利いたラウンジでいいボトルでも空けた日には
10万くらいなくなってるのは普通
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況