X



【AM3+】AMD FX総合 72台目【Zambezi Vishera】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0640637
垢版 |
2018/01/17(水) 20:52:24.99ID:LSYFT8hJ
>>638
ですよねぇ
あちこちに無駄に開いてる穴(サイドとか)をふさいで
HDD周りからトップに向けて通り道考えて
外部給電でゆるゆる廻るファン考えてみようかしらん

それとも
>>639
やってみます
0641Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:39:31.01ID:FZbDafBI
>>636
姉のTurion 64 X2のノートwindows7で、1/13日にあてたアップデートで起動不能
になった。windowsを起動していますから先に進まない症状。
ストック状態のathlon x4とM4A89GTD PRO/USB3にノートに積んでいたSSDを接続
してみたらなんとか起動できたので、最新のアップデートをアンインストールして
修復。システムの復元を無効にしてたからてこずったよ。
0642Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 06:31:03.28ID:pdWcHhIZ
AMDの不具合修正

January 17, 2018-KB4057142 (OS Build 14393.2034)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4057142/windows-10-update-kb4057142

January 17, 2018-KB4057144 (OS Build 15063.877)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4057144/windows-10-update-kb4057144

Windows 10 バージョン 1709 で AMD のデバイスを起動できない状態
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4073290/unbootable-state-for-amd-devices-in-windows-10-version-1709
0643Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 11:26:12.55ID:A31VKJvL
>>634
>ただし、AMDのBulldozer系のCPUコアの分岐予測技術も全てが公開されているわけではない。
>そのため、Piledriver世代からニューラルネットワーク分岐予測が導入された可能性もある(そうした報道もある)。
なんで初代ブルからryzen移行したやつが性能向上を体感できて
piledriverからだとOCしないと性能向上を体感できないと言われてた理由はこの辺にあるのかもだな
0644Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 17:35:32.51ID:mlWdhjWt
BulldozerとPiledriverって、そんなに差があるのか?
FX-8150 ? FX-8300 ぐらいだとは聞いたことがあるけど。
0645Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 17:36:53.58ID:mlWdhjWt
あ、記号が出なかった
FX-8150とFX-8300が同じぐらい、と聞いた
0646Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 17:54:37.14ID:vzgBa2Wu
ベンチだと周波数分かプラスαくらいだね
piledriverしか使ったこと無いので違いは判らないから
FX-8350からRyzen5にしたら、違いは良くわかった
0647Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 18:06:18.88ID:Cv6SZyPq
Ryzen+が出たら変えようと思うけど8350からの変更で本当に体感できるもんなの?
たとえばOSの設定で省エネになってるとかじゃないの?
今Windows10で高パフォーマンスにして省エネ設定のスライダーを目いっぱい右にして8350使ってるけど体感できるレベルでサクサクになるってことだよね
0648Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 18:29:29.20ID:7Gye1W4b
>>647
OSの挙動ならFXでも十分速いから体感なんて変わらんだろ
0649Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 19:39:17.24ID:vzgBa2Wu
音声編集してるけどちょっと速くなった程度の処理もあれば2〜5倍くらい速くなったのもある
OSは起動だけは妙に速くなったな
0650Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 20:18:57.86ID:M1qnZ+gT
>>644
意外と結構違うよ
遅かった命令が地味に速くなってる
ポイントはただでさえ遅い命令なのでまずベンチでは使わないとかそういうの
0651Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 21:46:06.91ID:+1UwYo8k
>>644
8320Eから1700に入れ替えて
数週間普段通り使って
もっかい8320Eにもどして使ってみたら
そのもっさり具合に愕然としたよ・・w

平気だと思ってたからショックだった
足回りが早いからなのかなあ
0652Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 22:09:33.72ID:CH0hS5RQ
>>651
AM3+は足回りだろうな
つか、あれから何年たってるんだって話だが
0653Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 22:20:53.07ID:nO2gdusx
8320Eでエンコード以外なら不満は無いんだけど、1700でエンコードしたら
愕然とした。 エンコードは捗る捗るw 一晩かかってた様な処理が寝る前
には終わってる。
0654Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 01:48:27.35ID:LDB89CQ1
8150から1800Xはブラウザ表示で明らかに体感できたよ
0655Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 10:25:55.19ID:iTR2eEFRD
8370であんまり不満はないんだけど板というかチップセットが心配なんで乗り換えたくもある
Ryzen+が出たら最上位の一つ下にしようかとは思ってる
0656Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 13:11:24.18ID:PO3FMCin
X470の情報はあるけど、B350の後継の話は聞かないね
0657Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 23:02:25.24ID:WgtRQFFa
自作心が枯れ切ったワケじゃないけど、用途が軽いものしか動かさなくなったから、買い替え時が分からねぇ……
その時はマザーだけ高耐久&高品質になりそうだなぁ
0658Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 06:51:32.28ID:nXNgt0sF
8350もう3、4年使ってるけど買い換える動機がないなぁ
ネトゲやらなくなったからかな
0659Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 07:28:59.10ID:TJSyxonQ
容量優先の低解像度エンコしかせんからこれで十分だわ
0661Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 23:29:21.78ID:anCXuT7u
64bit環境にしてデュアルコア環境にしてクアッドコア環境にして、
FXにしたらアレ必要なかったんじゃね?と思って満足してしまった

次は多分HDDクビにするのが一番だと思うけど10TBとか買えない
0662Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 08:59:44.60ID:ux9qtu7zD
CだけSSDにするんだよ
0663Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 13:22:23.34ID:E4fMLDN1
>>661
HDDは要る
OSをSSDに割り当てると一時ファイルの類とかAppDataの類や仮想メモリがSSDに載るので速くなる
それ以外、シーケンシャルや多少のランダム程度にSSDは勿体ない
アレは使い捨て不揮発高速キャッシュとして利用すべきよ

その概念をディスクレベルで実装したのがOptaneのキャッシュ(だっけ?)とかFuzeDriveとかあの辺だしな
0664Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 23:01:30.33ID:5PfNepTD
HDDはキャッシュメモリで選んでるけど、大きいのって容量も大きいよな……
0665Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 02:05:38.54ID:EpOMQybP
>>664
アホ、キャッシュが効くような用途にHDD使って得意がってるんじゃない
容量が大事なら速度を諦めろ
速度が大事なら容量を諦めろ
今の時代はこの二択だ
信頼性?どんなメディアにもそんなものはない、多重バックアップしろ
0666Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 02:22:53.61ID:SALIBSVc
これは恥ずい
0667Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 12:29:46.33ID:7NNZFuez
>>664
あまり関係ない
数TBとかいう容量でたったの256MBとか雀の涙
たしかに速度目的ではあるんだが、速くする為の機構と遅くしない為の機構はイコールでは無い
0668Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 16:54:44.02ID:tJHX1nk5
スレ違いかもしれないが誘導かアドバイスしてほしい。
ここ2カ月くらいフリーズに悩まされてる。
cpu amd fx8350 定格 ターボオフ
cpuクーラー アサシン
mem CFD襟草pc3-12800 8gb*4 定格
電源 antec neo eco 650w
vga パワカラ r9 380 無印
ssd ハイニクス240gb+サムソン120gb
os windows10 pro 64bit
使用状況 webブラウジング wot blitz
月に1〜2回いきなりフリーズしてリセットするしか手だてが無い状況
メモリークロック落としても変化なし
OCCT 各種1Hも問題なくパス
windows拡張メモリーテストもパス
各コネクター及びスロット刺し直しても変化無し
青画面にはなりません
長文陳謝です
0669Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 17:23:12.26ID:gtIDIfQw
MBが抜けてました
asus C5Fです
0670Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 17:37:36.42ID:Y8J3XDqG
メモリじゃなきゃママンくらいしかないだろ
0671Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 18:40:32.22ID:fLCIB2tY
何でmemtestじゃなくてwinのメモリテストなんだ
自分ならメモリ4枚あるし半分毎に動作確認するね
0672Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 19:14:09.98ID:gtIDIfQw
レスサンクス
MBだと新品入手できないので厳しいなぁ
memtest実行してみる
0673Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 19:34:30.17ID:Y8J3XDqG
ブルスクでもいきなり落ちるでもないフリーズだと
IO周りのような気がするが
これは結構頻発するからなぁ

ここ2カ月くらいって言うと
寒さが影響してるかもしれないな
0674Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 19:56:07.03ID:1KWKf4gY
>>668
VCore電圧足らないとこんな堕ちかたしたっけな。 電源は?
0675Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:07:32.66ID:gtIDIfQw
>>673
IOトラブルは体験したことが無いんで参考になった、ケーブルとコネクターの位置を代えてみる
>>674
コア電圧定格クロックを3Ghz固定まで
下げても症状が出たので電圧は無いかと思ってた
VRMはEXTREMEにしてる
OCCTで電源負荷かけて落ちないしグラフも正常


症状が頻発すれば検証しやすいのに忘れた頃に出るので参った

メモリートラブルはフリーズよりブラウザ落ちが多発するので除外してたんだが...
0676Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:13:43.33ID:WWnqY6vB
32GBあると悪名高いChromeでも余るんじゃないかな
メモリ減らすってのはそういう切り分けも含めた話ね
0677Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:26:24.45ID:Y8J3XDqG
>>675
せやない
オンボのIO周りや

かつて住べのパッケージング不良で
不治痛のHDDが死屍累々になったように
爺さんの神経痛みたいに
再現性ない不具合起きやすいんや

春になったら快方するかもしれんで
0678Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:51:05.04ID:gtIDIfQw
メモリーとCPUはクロック上げても負荷かけても落ちないのが不思議
1833 1T運用でも落ちないし、1333 2Tでもフリーズする時はする
長時間運用でも異常ないけど起動後1分でフリーズする事もある
オンボードのIOインターフェースはチップセットのSATAとUSB、intel LAN以外は無効にしてる
(SSD2枚しか繋いでないので)
愛着あるんで何とか新品MB探すかなぁー

みんなレスありがとねー
0679Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 21:33:23.88ID:iOQv7m1x
>>668
冬場になって症状出てることからすると電源劣化してんじゃねーのと
エスパーしてみる
0680Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:19.90ID:WWnqY6vB
電源は落ちるとか起動しないとか
無くは無いがフリーズは少ないな
0681Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 22:02:59.04ID:arppJOX2
フリーズならエラーログ出てると思うから、そこから切り分けできるのでは
0682Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 22:37:09.85ID:gtIDIfQw
エラーログには不正な終了としか出てないんだ
0683Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 23:08:44.73ID:arppJOX2
今使ってるryzen pcの挙動に少し似てたからもしかしたらと思ったけど
全然違うみたいだ、すまん
0684Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 00:37:07.35ID:Vgpj5/Pd
今どきフリーズとか珍しいな
自動再起ぐらいしてくれそうなもんだけど
0685Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 08:46:55.53ID:TUMzCntY
Windowsのアップデート後だったかな
頻繁にフリーズするようになったから
色々調べてみたけど
最終的に
AHCIドライバーを入れ直して
マウスをUSB3.0からUSB2.0にしたら
安定したよ
0686Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 11:01:46.66ID:IUXauZFq
>>678
>メモリーとCPUはクロック上げても負荷かけても落ちないのが不思議
不具合あるときは負荷掛けない状態で腐って落ちるときがまれによくある
一番手っ取り早いのは>>671状態でwin起動してしばらく様子見
0687Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 12:49:33.18ID:K1uS5W39
負荷かけても腐ってる所使わなければ影響ない
メモリ多く積めば積む程ハマり易い罠なんだわ
0688Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 12:52:05.70ID:IUXauZFq
>負荷かけても腐ってる所使わなければ影響ない
それな
ただこの手の質問者は大概サボり野郎が多くてなぁ
メモリの抜き差しを嫌ってツールで外から叩いて良しとしやがる情弱だらけ
0689Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 17:16:14.20ID:KcshZj2a
>>668
えっこれビデオカードのせいやろ?
0690Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 17:16:44.27ID:khZd19kY
電源

普通は電源を替える
0691Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 17:29:26.06ID:Ng2Jftjm
じゃあ俺は周辺機器のドライバが悪いに賭けるぜ!
0692Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 18:05:03.61ID:F3RMTAjG
まあ面倒だけど最小構成で入れ直すのが一番じゃない?
こういう時バラックケースが欲しいなぁ
0693Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 18:16:44.49ID:CWrMmpzE
ATIの頃からATAとUSBが元凶じゃねぇか、AMDのママンは
0694668
垢版 |
2018/01/24(水) 21:47:53.70ID:Gkcw4JTi
多くのアドバイス感謝です
自分のキャリアでは体験した事が無い不具合だったので書きこんだけど、なにせフリーズするのがまれになので(月に数回)特定が困難だった
ちなみにmemtestをメモリー2枚でスロット変えて実行したけどエラー無し
メモリートラブルは何度も体験したけど青画面、リブート、ブラウザ落ちが一般的だったので原因では無いのではとおもってた
電源はコールドブートで問題なくOCCT負荷時にも落ちる事なく電圧グラフも異常無い
電源更新しての期間も短い
ドライバー関連は盲点だったのでOSの再インストールも兼ねてやって予備のSSDにubuntuでも入れて検証してみるよ
グラフィックカードも3Dベンチ回してもフリーズしない
みんな色々ありがとう
もうしばらく様子みるよ
0695668
垢版 |
2018/01/24(水) 21:49:33.42ID:Gkcw4JTi
長文スマソ
0696Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 22:20:04.18ID:YXZCBB5C
PCは壁のコンセントに直接繋いでる?
OAタップ経由して一緒に電気ストーブとかこたつ繋いでるとそっちの電源入れた拍子に
元の電圧が降下してるかもしれない
0697Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 00:14:33.80ID:hCTP5FGX
電圧って声が多いけどみんな経験してるんかな?
俺も低電圧化狙ってる時に同じような状況に陥ったことがあった気がする

色々ヘタってるのかも知れんから騙されたと思ってVcoreとかチョビっと昇圧したらどうだろうか
ホントに騙す結果になったらスマン
0698Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 00:48:36.72ID:c6Oz1jyu
電源でFA
0699Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 02:22:08.77ID:+VoqHE5E
その昔、初めて自作機組んだ時の事だ
組み上げて繋いで電源ボタン押すんだけど起きない
どこか間違ったか、組み上げる時に壊したかと心臓バクバクで2回組み直すも同じ事になる
これが相性という奴か?と思った
その時フト頭を過ぎったのはテスター
そう、当時電気系専攻だった俺はそれを持っていた
ペリフェラル4ピンに来ている電力はATX規格を満たしているのか
繋いで電源を入れる、が針は動かない
その時気付く、電源のファンすらもピクリともしていない
これはソースがおかしいんじゃ無いだろうか
恐る恐るACにレンジを切り替えてコンセントに電極を指す
90vを一瞬指した針は、直ぐに0へ落ちた

ブレーカー壊れてました
10年経った今でも信じられないが、本当のお話
0700Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 02:55:18.83ID:gjtmD+K3
勿体ぶった割に落ちが弱いな
0701Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 07:54:56.82ID:yfwBXJXm
そこはショートして焼損ぐらいしとかないと
0702Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 10:11:40.38ID:i8xkVEyH
頻度の低い謎のフリーズ経験したことあるけどそのときは
起きなかった頃まで復元で戻したら直ったわ。

wab見ながらゲームしてるときが多かったから、
IE11のGPU設定が原因だったかもしんね。
0703Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 10:53:25.91ID:gw1eSLNI
>>694
>memtestをメモリー2枚でスロット変えて実行したけどエラー無し
ツールでチェック()じゃダメなんだよ…
いい加減その辺分かってよw
>>702
IEのGPU設定でOS腐るとか完全におま環でアウトじゃんw
0704Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 12:12:29.17ID:Yc839QmO
>>703
メモリーエラーをツール使わずに不具合を見つける方法があるのは知らなかった
目視ですか?
0705Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 12:22:08.58ID:gw1eSLNI
win起動して叩きまくる
0706Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 12:24:21.61ID:PSu7GHjz
OS入れ直しまだだったのかよ……
あとビミョーなエラー見つけるためのmemtestは20週からが本番な
0707Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 14:35:45.15ID:+VoqHE5E
>>701
初自作でそんなのやったらここに居ませんわ

でも最初のマザーボードはその日のうちにVRM吹っ飛ばしたぞ
OCで
0708Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 15:05:35.12ID:hd5/zXkR
縺・■縺ョFX縺ッ螟ァ蝙九い繝・・繝・・繝医・縺溘・縺ォ繝。繝「繝ェ縺御コ亥y鬆伜沺縺ォ縺ェ繧九�
ISO縺九i繧、繝ウ繧ケ繝医・繝ォ縺吶k縺ィ豐サ繧九°繧牙次蝗荳肴・縺ョ縺ィ縺阪・隧ヲ縺励※縺ソ縺�
0709Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 15:06:56.89ID:TaCSynWb
化けてて読めんぞw
0710Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 15:11:54.40ID:so8nHiQB
どうやったらこんな化けた書き込みが出来るのか、、、
割と本気で木になる
0711Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 15:58:58.19ID:NEIAcETY
文字化け解読ツールで読んでみたけど
正常化された文章でも何を言ってるのか不明だなw
0712Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 16:57:24.81ID:s1ocMgyv
電源なんて20年前の動物じゃあるまいし
玄人だってトラブルなんかねぇよ

AMDはIO周り
SATAもUSBもオンチップと外付けとで
AMD純正やらMS謹製やら3rdパーティやらデバドラがぶつかって
使ってるうちに年寄りの神経痛みたいに
動くけどなんか調子が悪くなるのが
常識じゃねぇか

最新環境でクリーンインスコしろよ
0713Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 17:01:48.47ID:TaCSynWb
社外チップのUSB3やNICあとグラボのドライバはともかく
それ以外にサウスのドライバとか入れたら負けって感じw
0714Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 18:43:07.29ID:BdlL+iQz
動物電源イーグルってやつまだ使ってる
K8が元気に稼働中。

玄人電源もあるがやたらと電源悪いってやついるから交換したが
変わりなし玄人電源が予備になってる
0715Socket774
垢版 |
2018/01/27(土) 18:47:02.44ID:TaCSynWb
スレ違(ry ハゲ!
0716Socket774
垢版 |
2018/01/28(日) 10:07:52.92ID:QRlz5c86
Win7が起動しなくなったから、
SSDだけ容量アップしてWin10に変えたら快適すぎてワロタ
0717Socket774
垢版 |
2018/01/28(日) 11:38:02.46ID:ojxFujhk
そらWin7なんて10年物と比べたらね
0718Socket774
垢版 |
2018/01/28(日) 11:50:00.65ID:/pZw8h5L
SSDに替えたからじゃねえかなぁ
win8以降はスケジューラの改良でFXだと快適にはなってるが
0719Socket774
垢版 |
2018/01/28(日) 13:40:40.86ID:PQGmZ8oq
Windows8でも10でもSSDとHDDじゃ全然違うよ。
でも、あえて言えばWindows8のほうがHDDでも快適に動作する。
Windows10はHDDだとアクセス多めで不快。CPUがFXだろうがAthlonIIだろうが変わらん。
Vistaみたいに検索キャッシュ作りでアクセスしてるっぽいから、念のため無効にはしてない。
無効にしても大きな害は無さそうではあるが。
0720Socket774
垢版 |
2018/01/28(日) 13:56:08.30ID:/pZw8h5L
>念のため無効にはしてない
superfetchのことか?アレを無効にするのはガチ情弱だけだろw
0721Socket774
垢版 |
2018/01/28(日) 14:33:24.74ID:uCxhcXBz
SSDだけ容量アップって書いてあるのにHDDと比べるのはなんなんだ?
0722Socket774
垢版 |
2018/01/28(日) 15:05:23.29ID:/pZw8h5L
>>716の快適すぎての理由がSSDの空き容量を気にしなくて済むようになったことだったりしてw
0723716
垢版 |
2018/01/28(日) 16:52:08.69ID:CyomOARl
前からSSDだったけど2011年にFXと同時に買った120GBだったからな
INTELの510だか当時悪いもんではなかったはずだけどさ
グラボの載せ替えもOSはそのまんまだったから実に7年再インストールもなしに頑張ってくれた

XPとかは毎年入れ直してた気がするのに
0724Socket774
垢版 |
2018/01/28(日) 17:09:59.36ID:VOsodHNM
> XPとかは毎年入れ直してた気がするのに
自分は2000までかなぁ
パーツを交換しなくなったら、OSも入れ替えなくなった
0725Socket774
垢版 |
2018/01/28(日) 22:02:39.07ID:xgMzJQU9
Win10使ってる人に聞きたいんだが
1607→1703→1709のように新しいバージョンが出たらどうしてる?
そのままアップデート or クリーンインストール
俺は心配性だから毎回後者なんだがそろそろ疲れてきたよ
0726Socket774
垢版 |
2018/01/28(日) 22:58:53.31ID:xTGxKHD0
1709アップグレードしたけどあまりの調子悪さに耐えかねてクリーンインストールしなおしたのでそれで正解だと思う。
0727Socket774
垢版 |
2018/01/29(月) 00:39:41.90ID:bYw8lPW1
OS入れ直すとアプリ全部入れ直しじゃん
疲れるし流石に効率悪いだろう
0728Socket774
垢版 |
2018/01/29(月) 01:26:22.12ID:X2150je3
>>725
アプデアプデとやっていって不味くなってきたらアプデが無くてもクリンスコ
OSなんて壊れるもんよ
0729Socket774
垢版 |
2018/01/29(月) 02:47:50.68ID:VmbGRDXY
>>720
>>720
SSDだから、イラネ
と言う話もあるし、出来上がるまでプチフリがあるから止める人もいる
おれは、強制に作るにしたけど。
0730Socket774
垢版 |
2018/01/29(月) 11:00:29.89ID:VPJNzp7r
>>725
今のところ不具合出てないんでそのままアップデートしてる
OSが腐ってダメになったらwinの更新プログラムが当てられなくなるから分かりやすいし
0731Socket774
垢版 |
2018/01/29(月) 13:01:10.43ID:BY3vneOD
>>720
そうは言っても音のうるさいHDDだとVistaのアレは嫌になるで。
今はそんな問題はそれほど起こらないけど。
0732Socket774
垢版 |
2018/01/29(月) 13:08:21.18ID:VPJNzp7r
極端にメモリの少ない自作機でもなければ
うるさいのはOSとアプリの起動直後ぐらいでしょ
ヘタにレジ弄って遅くなる方がムカつくよ
0733Socket774
垢版 |
2018/01/29(月) 13:31:25.54ID:BY3vneOD
いやVistaは10分から15分ぐらいずーっとアクセスし続けるよ。
当時Seagateのやたらうるさい300GBを939の4200+で使ってたからな。
メモリは2.5GBあったと思う。
うるさくてかなわんので手持ちのノート用HDDに丸ごとコピーしてしまった。
遅くなるけど圧倒的に静かになるし。

今はHDDもわりあいに静かだし、いいことだ。
0734Socket774
垢版 |
2018/01/29(月) 13:48:47.38ID:VPJNzp7r
だからそれはOSとアプリの起動直後ぐらいだろ?>Vistaは10分から15分ぐらいずーっとアクセスし続ける
オレもvista使ってたから分かるよ
OSの起動終わって時間たってからはそんなに激しくディスクアクセスしない
0735Socket774
垢版 |
2018/01/29(月) 14:32:09.88ID:BY3vneOD
ああ分かった、俺は15分もやられたら「直後」とは思わんってだけ。
2〜3分なら直後と思ったかもしれない。
感覚の違いだ。
0736Socket774
垢版 |
2018/01/29(月) 15:06:32.57ID:ZTRG6yZC
実はVistaが一番好きだった
アレ性能有れば速いからCPUもGPUもまぁまぁ高性能にしてた故、冷却系うるさ過ぎてHDDの音なんて気にならんかったな
0737Socket774
垢版 |
2018/01/29(月) 19:13:15.49ID:/QGfnN11
Vistaはリソースあれば快適だったからな
XPはPEN3の500あたりでもサクサク動いたから仕方ないが
0738Socket774
垢版 |
2018/01/29(月) 19:20:07.83ID:NpcvXvpr
初めて買ったパソコンがネットブックで、atomのメモリ1GBのVistaだったよ
0739Socket774
垢版 |
2018/01/29(月) 19:24:19.07ID:Te8cwcq2
>>738
てめースレオッサンホイホイ化団の手先だな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況