X



【東芝】TOSHIBA HDD Part15 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 10:56:09.87ID:ugSL3wcx
東芝 セミコンダクター&ストレージ社のHDDについて語るスレです。

ストレージプロダクツ
http://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/storage-products.html
MARSHAL(リテールBOX)
http://www.marshal-no1.jp/products/toshiba_hdd_retail.html

■過去スレ
【東芝】TOSHIBA HDD Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1472880004
【東芝】TOSHIBA HDD Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463125877
【東芝】TOSHIBA HDD Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1455187837
【東芝】TOSHIBA HDD Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1445953275
【東芝】TOSHIBA HDD Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1431701236
【東芝】TOSHIBA HDD Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1421729469
【東芝】TOSHIBA HDD Part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1415528884
【東芝】TOSHIBA HDD Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1410683070
【東芝】TOSHIBA HDD Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1400751626
【東芝】TOSHIBA HDD Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1393420294
【東芝】TOSHIBA HDD Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483673383/
0818Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 14:02:58.65ID:tDwd4hhW
– and the Tunnel Magneto-Resistive recording technology – for improved stability – the L200 is equipped for fast and secure reading and writing of your data.
0819Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 14:04:39.52ID:tDwd4hhW
Intelligent Serial ATA Interface
Perpendicular Magnetic Recording (PMR) Technology
Tunnel Magneto-Resistive (TMR) Recording Head Technology
Native Command Queuing (NCQ) Support
Read/Write cache for increased performance
Internal shock detection and ramp loading technology to help protect your drive
0820Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 14:37:02.49ID:ppZvKrYS
>>819
L200の説明なので今回のMQ04には関係ない

HDWJ1xxはMQ01ABDxx0相当
HDWK1xxはMQ01ABFxx0相当
0821Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 16:25:52.56ID:w2oDKY7i
>>803
> 3台相次いでお亡くなり

普通の人間なら
「ちょっと待て、3台相次いではさすがに俺の環境に問題があるんじゃないかな?」
とか思ったりしないもの?
0822Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 17:24:41.18ID:uZ9bby4F
超暑い部屋だったり
電源が不安定だつたり
0823Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 17:29:36.69ID:SENQc5hR
牛の外付けDTはよく死ぬw
牛だからなw
それ以外では死んだことないのに…
0824Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 17:35:18.88ID:5Kr45WYZ
SMRもPMRだから誤魔化されると面倒臭い
0825Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 18:17:54.39ID:mu1HZbyY
九十九

4TB 10980円 11858円込
6TB 18980円 20498円込                        
8TB 24980円 26978円込

6TBか8TBか迷うな。
0826Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 18:47:55.38ID:mJ+MDawA
MD05ACA800 8TB
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571406119185/201205005000000/
ズバリ価格:\25,380 (税込) 0pt
1GBあたり、約\3.2

MD05ACA600  6TB
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571406116511/201205005000000
ネット価格:\20,822 (税込) 209pt
1GBあたり、約\3.5

MD04ACA500 5TB
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K09MFCC/
価格: ¥ 13,500 通常配送無料

ST4000DM004 4TB
https://www.amazon.co.jp/dp/B073ZGQZM1/
¥ 9,980 通常配送無料

ST3000DM008 3TB
https://nttxstore.jp/_II_CG15505387
7080円


( ^ω^)   
0827Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 19:20:35.53ID:mu1HZbyY
九十九のネットのが8TBが少し安くていいな。
0828Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 19:37:51.16ID:xCK6HlXS
MD04ACA500の在庫が無くならない所を見ると5TBはまだ製造続けてるぽいね
どうやら5TBは型落ちセールじゃなくて価格破壊だった模様。
DT01、MD04 500、MD05 600、800しばらくこのラインナップかなぁ
0829Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 19:42:48.54ID:mu1HZbyY
MCの5TBは去年姿消したけど、他では作っているんだな。
0830Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 20:19:46.35ID:ed1qFCcz
MG03の3TB 7,500円また出してくんねーかなー
RAIDのスペアのスペアに確保したい
0831Socket774
垢版 |
2017/09/14(木) 20:51:02.49ID:ZDNejXnl
>>828
5TBという容量が不人気で在庫が捌けてないだけだったりして。
0833Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 03:09:22.85ID:2bwetBrZ
MD05ACA600ってプラッタの構成はどんな感じなの?
0834Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 14:22:15.68ID:hZSygSm0
ツクモでMD05ACA800ポチった、初東芝デビュー
WD8TBより静かだというレビューが本当だとうれしいね
0835Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 14:30:21.26ID:9G0mMUkL
九十九の保証ってネットの場合、実店舗でも受け付けてくれるの?
0836Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 14:36:36.57ID:hZSygSm0
まぁ、実店舗行ける人はそれが一番てっとり早いんじゃないかな
うちは往復電車賃考えると微妙だ。
0837Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 14:40:43.43ID:YDKmJEZT
>>834
WDよりは多少静かだが、8TB以上は今のところ静かなものはない。シーク時の音や振動はもちろんだが、アイドル時はどれも「カコン、カコン」って鳴る。WDだとさらに高い「シャッ、シャッ」の音もする。
0838Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 14:43:15.14ID:hZSygSm0
>>837
やっぱプラッタ多いからしゃーないよね
まだまだスマドラは活躍しそうだ
0839Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 14:49:44.30ID:YDKmJEZT
プラッタが増えてもシーク時の音・振動が大きくなるだけで、アイドル時の音とはとくに関係ないと思う。今のHDDはアイドル時に常に「生存確認」?みたいなことをしているみたい。これを静かにできるメーカーが出てくるといいけど。
0840Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 14:56:43.77ID:9G0mMUkL
持ち込みでもOKなら8TB通販で買おうかな。しかし、問題は音か。6TBは平気だけど、8TBは煩いの?6TBも書き込むと煩いけど。
0841Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 15:00:02.24ID:hZSygSm0
WDのはなんつーか重低音系って感じ
スマドラなしではとても使えた代物じゃない、もちろん許容範囲は人それぞれだが
スマドラなんてヤフオクで1000円くらいで買えたりするから5インチベイ空いてるなら買っとくといいかも、もう15年以上愛用してるわ
0842Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 15:08:36.35ID:MUZPPKoy
スマドラってなに?
ぐぐったけど、ばかだからわかんないんだよね
おしえてちょ
0843Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 15:12:34.47ID:hZSygSm0
SmartDriveっていう弁当箱みたいなHDD静音化BOX
0845Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 15:28:29.64ID:lTpXeNL2
昔、高速電脳とUser's Sideで買ったわ
0846Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 15:39:02.50ID:p3JUXjAe
>>834
先週8TB買ってまだ少ししか使ってないけど非常に静か
0847Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 15:44:10.19ID:hZSygSm0
>>846
まじかー、それは楽しみだ
俺も届いたら個人的主観たっぷりのインプレ投下するぜ
0848Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 17:49:23.12ID:MUZPPKoy
窒息しそうなケースだな、教えてくれてありがとう
0849Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 17:56:05.96ID:hZSygSm0
箱全体に熱逃がすようになってるから全然へーきよ、ヒートシンクみたいなもん
0850Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 18:51:34.36ID:DUnQ1knK
>>846
店員に今日聞いて、音は問題無いだろう的な事言ってたけど、実際に使用している者の意見の方が参考になる。静かなら買ってみようかな。
0851Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 19:02:08.18ID:p3JUXjAe
>>850
今週末に実際にファイルサーバの本運用に回すからそのインプレッションで良ければ出せるぞー
今MD03の4TB使ってるけどこれはそこそこうるさい
0852Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 19:24:11.63ID:DUnQ1knK
よろしく!自分は、MD04ACA400をよく買うよ。何もしなければ静か。
0853Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 19:32:47.34ID:YDKmJEZT
>>852
6TB・8TBは世代が違う。
0854Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 19:37:21.44ID:DUnQ1knK
>>853
6TBは、2台持ってる。これも書き込まなければ静か。
0855Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 19:38:39.06ID:YDKmJEZT
8TBはアイドルのときが書き込むときよりうるさい…
0856Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 19:40:22.12ID:YDKmJEZT
ものを叩くのような音がする。
0857Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 20:14:15.27ID:+Gu/b8dl
>>837
WDの8TBって使っててなんか不具合でもあるん?
なんか続々販売店から消えてるっぽい。
0858Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 20:20:46.93ID:YDKmJEZT
別スレで「回収」とか書いてあるのを見たけど、さすがにHDDのリコールは聞いたことがない。問題があってもせいぜいファームウェアのアップデートや交換くらいだと思う。
0859Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 20:21:41.83ID:YDKmJEZT
でも不具合なら回収してる可能性はあるな。
0860Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 20:22:02.51ID:hZSygSm0
>>857
うるさい、という以外は特に問題ない感じ
東芝のが静かだったらたっかいWD選ぶ理由なさそうだ
0861Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 20:22:16.35ID:YDKmJEZT
売られる前に。
0862Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 20:32:29.84ID:+Gu/b8dl
>>858-861
そかそか。thx

>>860
そうやねぇ。保証+2年で+7000円はちょっと故障する確率と天秤にかけたら割に合わないしなぁ。
0863Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 20:38:30.38ID:YDKmJEZT
WDの紫6TBは最近2~2.2万円で投げ売りされてるから、検討してみる価値はあると思う。ただし箱・プチプチなし、静電気防止袋しかない。あとアイドル時の消費電力は赤より高いから、マニアなら不満な人がいるかも。
0864Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 22:43:01.80ID:HGlNrE3d
ツクモの8tbも結局マーシャル扱いなのね・・
0865Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 00:48:58.57ID:NR90qWww
マーシャルっていうか関連会社(親会社?)のフィールドスリー扱いやね
0866Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 00:50:40.73ID:NR90qWww
連投すまん

まぁCFD扱いなんかのときもあるから、4で始まる13ケタだったかのJAN CODEで検索掛けて
代理店調べてみ
0867Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 00:53:28.62ID:NR90qWww
あぁ8TBか・・・・スマン
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571406119185/
ならJAN CODEで検索したらフィールドスリー(株)だそうで
0868Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 01:33:25.22ID:o0LqqTeD
よく分からんが8TBは買って大丈夫なのかい?
0869Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 02:46:38.40ID:k+jUXLCO
特に問題ないと思うけど
0870Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 02:54:00.51ID:AXH/Ka7K
ネジ穴問題は?
0871Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 06:14:25.22ID:NJmCvElZ
2ヶ所とまれば大丈夫
0872Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 06:31:52.16ID:8yopL1Xk
ID:YDKmJEZT
↑こいついつものキチガイか?
0873Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 06:41:43.67ID:XONOEOmf
>>870
俺のケースでは前に付けてたSeagateと同じ位置だったよ、ケースはKUROKO3です
0874Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 12:29:39.23ID:I6ItMedM
>>867
\25,369 (税込)

言うほど安いか?
0875Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 12:47:15.66ID:7TFbSfB+
店頭だと27000円込み
0876Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 14:36:20.08ID:lDFbSDvF
複数台買うならポイント系サイトで買えばもっと安くなる
俺はヤフーで3台67kで買った。実質()じゃなくて支出でな
0877Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 15:32:00.97ID:6cb+oGLu
MD05ACA600とMD04ACA600の違いは何?
0878Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 16:47:47.81ID:6cb+oGLu
よく見ないで買ったらMD05ACA600だったが、MD04と違って書き込んでも凄く静かでいいな。
0879Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 20:35:56.90ID:k+jUXLCO
>>877
05が1.33TBプラッタでたぶん5枚、04が1TBプラッタで6枚
0880Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 20:54:01.16ID:W+o+YmGC
>>879
そうゆう違いなんだ!少ないから静かなのかな。
0881Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 21:21:43.45ID:W/jYq4lP
>>880
少ない方が軽いからね。
重いアームだと、どうしてもBang-Bang制御になっちゃうからウルサイ
0882Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 21:50:34.89ID:PN8YCsjY
東芝って他のメーカーみたいにヘリウム封入のやつは出さんのかな
通常のものだとどうしてもプラッタが6枚が限界っぽいし
0883Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 22:03:08.42ID:Wx88M1mC
>>882
年内に東芝のヘリウム入り14TBが発売される予定。
0884Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 22:23:54.48ID:W+o+YmGC
>>881
そうなんだね。間違ったけどこっちで良かったわ。店だと特に何も説明ないから容量の違いでしか見てない。
0885Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 01:22:06.51ID:GsD17OPr
14TB出たら既存の8TBとかもうちょい安くならんかな??
二万くらいで欲しい
0886Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 02:06:11.92ID:jX6xyrrX
現状でも亙8TBと値段が変わらないから、流石にそれは厳しい。
0887Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 10:11:07.22ID:BIH+SjA5
その前に6TBが下がらないと。
0888Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 12:59:51.09ID:UpBKtC+S
14TBって半端だな
0889Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 13:02:23.20ID:UpBKtC+S
12.73TiB
0890Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 13:04:23.54ID:mbBADE22
1.21ジゴワット
0891Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 13:05:37.55ID:UpBKtC+S
最近覚えたのか?
ジゴワット
0892Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 13:20:01.14ID:IjB/fBqx
30代以下でBTTFを最近初めて見た、ということもあるかもしれないね。
0893Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 13:21:37.52ID:IjB/fBqx
もちろん公開当時鑑賞可能だったとしても見てないというパターンもあるし。
0894Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 15:02:11.03ID:AlADXweo
>892-893
ここはツイッターじゃないので一行ごとに投稿するのは迷惑なのでやめよう
0896Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 15:25:46.94ID:cMzyixQy
>>894
まあツイッターなら1つ目投稿したあとで削除して2行の投稿もできるし?
0897Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 15:07:07.81ID:mmp7YFtG
>>823
すまん、牛ってどこのこと?
0898Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 15:08:08.02ID:Bts4/1yW
Buffaloのことじゃないのか
0899Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 19:12:31.51ID:f64YdP9/
牛は
バッキャロー(旧ダメルコ)
0900Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 19:29:40.91ID:VmHWYaXe
昔は牛と言えばゲートウェイのことだったのだが
0901Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 19:57:36.76ID:ej7YyCjZ
Buffaloをバッキャローって呼んでるのは見たことある
0902Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 20:08:29.09ID:6NGzO+Ma
価格コムの老害の駄洒落に聞こえる
0903Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 20:10:09.97ID:VDv7kzRG
>>900
俺もそっちを連想したよ
0904Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 20:31:52.25ID:7mVh/ceh
今でも中身のメーカーのシール貼ってるの?
0905Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 21:27:54.08ID:D3iTbe7O
まあ今となってはゲートウェイの残り香もほとんどなくなったし?
0906Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 21:28:22.27ID:nTXwluKr
ゲートウェイ消滅がもう10年前か・・・・

うちでは今でも年老いた牛が動いてる
HDDはMD2本にしたり手を入れてるけど
0907Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:01:06.40ID:h46UTI/a
8TBだけど、NASに入れるとアイドル時に「カコン、カコン」って鳴るけど、USBで外付けするとまったく鳴らない…
0908Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:05:33.89ID:h46UTI/a
って少しでも使うとアイドルに戻ったらまた鳴る…誤報でごめん…
0909Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:18:19.65ID:Vkhoe6Mu
GATEWAY懐かしいな
当時の日商岩井が輸入していたんだっけ?
末広町の交差点のところにショールーム作ってからドンドン落ちていったな

と言うかBUFFALOのUSBタイプはケースがダメなの?
それともDTがダメなの?
うちは中身Seagateの3TBが壊れたけど18000時間くらいだった。
USBだと7200回転がダメとかではないのかな?
0910Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:22:19.15ID:lR7/CuVM
ケース
電源が弱い上に排熱ができてない
中身DTなら取り出した方がよいと思う
0911Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:30:59.28ID:h46UTI/a
8TBだけど、USB外付けでNASに接続すると、一定の時間にアクセスがまったくないと「カコン、カコン」って音が鳴らなくなる。
0912Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:46:49.46ID:FUb4wBxG
>>911
そりゃUSB外付けの基板にそういう設定がされてるからやで
0913Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:47:49.01ID:h46UTI/a
>>912
なるほど〜
0914Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 23:06:09.98ID:Vkhoe6Mu
>>910
ケースかあ。
まあ今はアイオーのを使っているんでって中身調べなかった。
レコからPCに繋ぐの面倒でw
WDの少し前のタイプの外付けは排熱良くなさそうだけど3台使って全部無事なんだよね。
中身は緑らしいけど。
なので市販の外付けで7200回転って熱持つのかなあと。
PCでDT使っている限りだと取り敢えず6800時間で室温25〜26℃で35℃。
同じPCで同時に繋げたMDの5TBは40℃。
HGSTの0S03361は5400回転にも関わらず38℃。
やっぱり温度関係なくケースかw
0915Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 01:34:44.60ID:RYvo6evk
>>912
>>911 の内容理解出来るのすげーわ。おらにはイミフ
0916Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 13:50:04.70ID:tqYCvgIY
日米韓連合とやらと手を組む?ことに決まったようだけど、コレはどうなの?我々に良いことあるの?
事情が全然分からん

この事をウェスタンデジタルは怒って、反発してるって記事を読んだけど
0917Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 14:39:45.40ID:tLNy42zI
北朝鮮の話かと思った
0918Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 14:59:48.50ID:VeCR8rHY
>>916
日米韓の韓ってSK hynixだから、身内に敵が入る構図になるんよ
そりゃWDは怒るわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況