X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774
垢版 |
2017/04/23(日) 13:00:48.43ID:L+ceJzqc
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,4コア)、coffeelake(14nm6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー

Dies size iGPU Package
U KBL-R 4+2 123mm2 Gen9 BGA 0.65mm bp 42×24×1.14
CFL-U 4+3e 185mm2 Gen9 46-47×24?
CFL-H 6+2 149mm2 Gen9 BGA 0.65mm bp 42×24×1.14
CFL-S 6+2 149mm2 Gen9 LGA 37.5×37.5
4+2 126mm2
CFL-X 6+2 149mm2 Gen9 ScoketR

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0882Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 10:40:51.84ID:lRN4Q3ks
>>880
田村は本人以上にストーカー化したアンチ田村の方がウザいな。
0883Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 10:46:47.21ID:DsoEwqCJ
>>882
本当それ
FFOのFF14アンチの基地外が何でも田村のせいにして、他の板に出張して荒らしてる印象しかない
こいつらが一番害悪

DELL男はおもちゃとして優秀だから隔離されてる分には面白い
0884Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 11:47:28.09ID:mj3iyAwO
と奈良在住の荒らし田村仁寿が申しております。
どんだけネトゲ関連の板とPC関連の板荒らしまくってんだっつーの
恨まれて当然
0885Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 11:55:43.60ID:w0KvU2DZ
奈良県奈良市平松1-37?
0886Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 12:42:09.88ID:xp+q1du1
>>884
君が田村を憎いのは分かったか、FFOスレでやってくれ。
此処までいちいち出張して来るな。
0888Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 15:25:53.54ID:jg5f0Ps6
それ嘘だって言われているが。
0889Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 15:37:54.65ID:A8mrb4ck
>>848
殺すシーンじゃんこれ
0891Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 16:40:05.44ID:sIIPa5cU
ちゃんと動けば、というケチが当面ついて回るな
しかしインテルのケツに火をつけたのはよくやったとしか言いようがない
0893Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 16:50:18.17ID:BXitr4dX
モヒカン大量発生しそうな雰囲気あるよな
0894Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 16:56:41.31ID:rt6m66KF
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  淫
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   厨
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
,l:.   ヾ;'´イ'´ト、_  j (_,r'´(`'´`ー'´,ノ  i; l  (`'´
0895Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 17:16:35.61ID:iyCa74nx
このコヒーレイクとかいうのが出れば6コア3Ghz以上で4万くらいで買えるようになるの?
今i7 900番台の4コア8スレ使ってるけど6コアが一般人向け価格まで来たら組たいわ
0896Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 17:29:12.37ID:QIs/fFeR
6コア3GHzとかAMDなら2.5万円くらいだぞ
0897Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 17:56:53.86ID:0CGKYqJT
>>883
こんな所にもテンパが出張してきてんのか
テンパ氏ねよ
お前らが一番の害悪
宣伝でスレ荒らしてばっかりじゃねーか
とっとといなくなれ
0898Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 18:03:00.70ID:RhU3EITt
>>895
俺も6コアになったから買いたい。
でも価格によっては他社にするかもという感じで。
0899Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 20:03:20.23ID:hfXVIro7
>>890
Intelのレーン数しょぼ
0900Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 20:11:27.95ID:l8uEB44Y
Coffeeの6C12Tが4万ぐらいなら買いたい。
RyzenがCoffeeより早く価格が同程度で
6C12Tや8C16TのAPU出すならそっちでもいい。
0901Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 22:47:21.75ID:uuv3fN7p
"//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''""  |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''"       |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
 ||;;;;|       _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/   い 雷 イ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''"  ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;|    い 禅 ン
ll l|l',;;;;',  _,,、 ー '"  |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|.    ぞ は 厨
}ll| l|',;;;;l''"       ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;|    //    よ 
| l| l||';;;ト、,    ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ.  ・・     
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l  `゙''彡''"    ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',.  |          ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
 ヽ从ヽヽ;;;', j   ー 、      彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
    ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '""    ノ   ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
      ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´      |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
      | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、::     ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
    l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡    从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
    ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´     ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
     ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l        /    ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
       | l||从;;;;;;;;l ヽ;;:    /      ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''"        |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
0902Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 22:54:42.47ID:l8uEB44Y
APUのないRyzenに用はない。
0903Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 04:24:04.93ID:/bAiX3My
4万で売りたいなら4.5Ghzぐらい出さないと売れねーよ
6c12tなんて2.7万で既にあるんだし
0904Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 08:19:36.68ID:v98RBTOd
>>903
インテル<ブランド料は安くはないぞw
0905Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 09:10:04.27ID:2mz4TLHU
Intelのブランド料は1コア5000円
0907Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 10:19:35.06ID:O6weSPLA
>>904
石にブランド料もクソもあるか

IBMクラスなら有っても良いと思う
0908Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 10:29:37.69ID:AgsDweXG
>>907
インテルはブランド料込みだよ
グロスマージン高いのはそのせいだよ
ギリギリまで安くしない
0909Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 10:32:27.00ID:2mz4TLHU
インテルのブランド料は新Fab開発費が含まれてるから安く出来ない
Ryzenとの競争ではかなりにネックになるだろうけど、コレを削ると将来の新Fab建造に支障が出るというジレンマ
0910Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 12:40:14.56ID:97mrH7Bq
開発費はブランド料とは言わない。
0911Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 12:47:44.42ID:oe7V/Fsw
グリスの6コアとか発熱すごそう
80度当たり前の時代に戻るのかな
0912Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 12:58:31.41ID:O6weSPLA
>>911
流石にソルダするだろう


するよな、、、?
0913Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 14:10:29.44ID:HiSrhjwn
ネトバリスペクト
0914Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 14:55:28.57ID:NJ8/NjQ2
>>912
しないんじゃないか
0915Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 15:04:20.98ID:v98RBTOd
>>912
skylake-X はハンダだ!
kabylake-X はグリスバーガーだがなw
0916Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 16:38:31.42ID:c95NAQWq
>>909
ファウンダリ事業の業績次第では今後の自社製品の価格も変わってくるか
0917Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 22:12:35.87ID:p2epXn2v
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < Jim Keller,You are a genius.
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\.
...
0918Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 22:50:58.39ID:FH/oSvhl
>>906
RYZENはクロック低くてゴミだな
0919Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 22:54:17.10ID:/bAiX3My
7nm世代でintelは遅れそうだし潰れるんじゃね。fabをもってることが足枷になる。
0920Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 23:01:56.51ID:p2epXn2v
>>918
クロックを上げることはできるけどしないだけ
一方COREはコア増やしにくいからクロックでごまかしてる
0921Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 23:05:33.61ID:FH/oSvhl
RYZENとか整数演算はいいとして他がゴミクズだし知恵遅れのヤツしか買わない
わざわざIntelのスレまで来て宣伝するアホばっかだし哀れみすら感じる
0922Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 23:12:11.76ID:NJ8/NjQ2
>>919
intelはまだ大幅な黒字
AMDは赤字

現実を見ろ
0923Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 23:12:34.00ID:Yj5ljKok
intelもフロムスクラッチで作り直せばいいのに
いつまでPentiumPro使うのか
0924Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 23:13:17.05ID:NJ8/NjQ2
>>923
次は異種混合にするつもりだからじゃね
0925Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 23:13:47.63ID:O6weSPLA
>>921
だけどあのトポロジと割り切り、設計としちゃかなり保守的だがキチンとマトを射てる
馬鹿には出来んぞ
実用上の効率という点においてはこの上ない良いバランスだ

ベクタに関してはやはり汎用にAVXはペナルティが大き過ぎる、代理実装程度に留めなければプロセスで半周落ちに刺される程度のアドバンテージしか無い事が露呈してしまった
やはり別体実装が必要だ
0926Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 23:16:43.04ID:UJmBDok2
>>921
突撃してきてるのは知障か引きこもりだな
大はしゃぎして一日中荒らし回ってるみたいだしw
0927Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 23:17:55.73ID:eaQ3gGcC
>>925
AVX512使っても3割速くなるなら良い方?
0928Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 23:20:31.98ID:FH/oSvhl
RYZENは粒度が高いサーバー用途にはいいと思うけど
一般じゃ結局エンコ用にしかならないから、このスレのポジションにはあってないと思う
0929Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 23:28:08.79ID:0xMwA/LF
サーバーなら尚更Intelからはシェア奪えないと思う。
0930Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 23:31:48.59ID:O6weSPLA
>>928
そこまで考察できて何故鯖へ行った
0931Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 23:54:39.74ID:GS+E8zFH
>>921
知恵遅れでニートチャンプのDELL男が言っても説得力無い件
0932Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 00:13:41.81ID:NbPAzHMb
RYZENは鯖として性能よりも
信頼性と互換性が低いのをなんとかするべき
0933Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 01:14:16.49ID:BpJLb9CR
どういう問題あるのか知らんが問題あるならAMDのことだから
不具合修正してクロックちょい上げた新ステッピング出してくるんじゃね
0934Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 01:18:43.17ID:9viCt6Rw
>>932
2世代毎にピン数が変わるインテルが互換性語るのか(困惑
0935Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 01:23:23.65ID:G+/ekxr1
Ryzenは鯖には出さないからな
出すのはNaplesとThreadhaven
信頼性は大丈夫だろうし互換性ってなんのことだよ
AM4の色んな問題は殆ど潰し終わってるから、SP3の方にも反映される
0936Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 01:27:24.97ID:G+/ekxr1
Threadhavenって何だよ…
Whitehavenの間違い
0937Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 01:41:51.58ID:vRtcMvuV
MicrosoftのMixed Realityがi7の6コア推しらしいし、これ普及せんかなあ
0938Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 02:08:59.62ID:WwtobyMM
値段お高めでクロック低めの6/8/10/12コアが追加になるだけの話だろう
4コアCoffeeの値段が下がるのなら美味しいけど、
Ryzenの4コアAPUが出てないから多分値段は下がらない

4コアKabyじゃ8コアRyzenに勝てない部分があるので、
値段が高くても最高性能のCPUとして出しておく感じなんだろう
値段的にはRyzenを選ぶ人の代替品にはならないと思う
0939Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 04:56:45.30ID:4KCBsZ7X
アイスもタイガーもコーヒーも要らないからとっとと新アーキに移行してくれというのが率直な気持ち
0940Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 08:13:04.98ID:r8GY1IYO
今後、多コア戦争になるなら珈琲いれてないで新アーキーの開発急いでほしいわ
しかしジム・ケラーが3年AMDに戻っただけでここまで戦況がひっくり変えるとはな…。やっぱ天才はいるんだな
0941Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 08:21:55.40ID:XoLurvtu
まだまだひっくり返らないよ。
kabyが値下げしなかったことがその証拠。
シェアもほとんど変化ないはず。

ただRyzenが8CのAPUで出ていたらひっくり返っていたけどね。
天才ジムケラーにもそれは出来なかった。
0943Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 08:35:40.06ID:QmrzeODn
>>938
> 4コアKabyじゃ8コアRyzenに勝てない部分があるので、

は?シングルスレッド重視系以外は完敗状態じゃん
勝てない部分があるんじゃなくて、ほとんどRyzen8コアには勝てていない が正解だろ

Has-Eに発売と同時に突入した俺的にはAMDがこんな性能とコスパの高いCPUを
出すなんて全くの想定外だったけどな
DDR4の4GBx4に3.5万も払って本当にもったいなかった
0944Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 09:46:24.36ID:Uj4OkA+l
だがしかしシングルスレッドは巨乳みたいなもんで
一番重視されてるんだなあ。
0945Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 09:53:29.80ID:s9vGE7g4
AMD派は貧乳好き
0946Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 09:57:27.81ID:ofSck4IB
デカすぎるのは奇乳つってだな
0947Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 10:04:27.85ID:qp76o+pK
多コアは多コアでソフト作る側にとってはめんどくさいんだよな
0948Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 10:12:34.94ID:ofSck4IB
>>947
んな事言ってる奴にはVLIW書かせてみりゃ良い
喜んでMT化させるようになる
0949Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 10:34:50.16ID:N0sKIUTs
>>936
Threadhavenかっこいい(・∀・)
何スレッドで天国までいくんだw
0951Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 12:18:20.71ID:l5R7yvUn
VLIWとかオワコン
0953Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 13:36:01.17ID:EbUB1LZN
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i  あえて言おう!インテルはカスであると!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
AMD、16コアのデスクトップ向けCPU「Ryzen Threadripper」を夏に投入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1059948.html
0954Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 15:53:41.51ID:fdcDcn/T
>>952
シングルで1600に負け
マルチで1600に負け
値段で1800xに負けそう
0955Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 16:23:36.03ID:1LAhcIsB
なんかもうロードマップめちゃくちゃだな、意味をなしていない
0956Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 16:42:06.80ID:LFyyjQng
一番問題なのは8月に出る自社製品に負けてしまう事
0957Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 16:52:10.10ID:orfJ3rxA
DELL男とか田村がこのスレで書き込んでる時点でな。
intelが対抗製品を出さないとダメになるっていうか一般消費者はAMDへの乗り換えも検討するわけで
0959Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 17:18:38.75ID:2o3t2jbc
サーバー向けでも、7nmではコードネームRoma、7nm+ではコードネームMilanを発表したね。

CPU、GPU、APU、全てが同調して同時に更新されていく。
凄い戦略だ
0960Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 17:21:00.16ID:Y4GfRz+f
>>959
冷や汗かくインテルとインテル信者…
0961Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 17:40:42.22ID:PDPnAbZc
>>958
その頃がZenの買い時だな
Zenの性能良いのは間違いないけどAMDの場合は
新アーキテクチャで第一世代は避けた方が無難
現にUSB周りとか怪しい、他にも何か問題出てたよな
0962Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 17:42:43.17ID:PDPnAbZc
まぁP67チップのリコール食らった俺としてはIntelでも新製品は
発売後数ヶ月は様子見すべきだと思うけどな
0963Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 18:55:19.95ID:LO7IzQFa
>>962
アレはまさかリコールまで行くとはな
とばっちり食らった

最近だとAtomの組み込み向けでやってたけど、何処も新製品は承知で飛び付かない限り暫く静観がいいのかもな
0964Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 19:32:16.02ID:PDPnAbZc
>>963
マザー交換 = ほぼ一から組み直しだから超面倒だったわ
せっかく綺麗に配線とかしたり大型クーラー苦労して取り付けたりしたのが全てやり直し
あれだけ迷惑かけて500円の図書券も出ないんだからIntelも酷いものだ

まぁ重度のエラッタ持ちの初代Phenomを平気で売り続けたAMDも酷かったが
0965Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 19:40:36.79ID:qaYHlB4l
スッポン直せば考えるよ
0966Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 19:42:25.18ID:r8GY1IYO
AsrockのP67リコールマザーまだ手元にあるぞw
無償交換対象ではあったけど当時PC1台しかなかったから交換せずに問題のSATA使わないようにして使い続けた
あとから売りにいったら買取拒否られた苦い思い出
0968Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 20:07:45.22ID:WH2IQgsb
>>967
その画像の右上のAなボテッと落ちてカサカサ動くんだぜ
0970Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 20:51:33.76ID:gplk3hgM
とりあえず、久々の「今は時期が悪い」状態やな。
0971Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 20:57:00.57ID:6yM2mYsr
まずは各社のCPUを出てから考える、そして次はメモリなどの値段を考える
0972Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 20:59:21.74ID:MRPt3UYL
珈琲はもたもたしてる暇はないっス
0973Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 21:11:32.77ID:ZOEa+Ybb
出たら買う
それだけ
0974Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 21:30:04.51ID:Uj4OkA+l
Zen2 7nmプロセス って凄いな・・
AMD=プロセス周回遅れ爆熱・低速度ってのが決まり文句だったのに。
マザーは安いしどれでもOCできるし

次はGPUもブレークスルーして欲しいわ。
0975Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 21:41:59.41ID:a/GkYq3v
7nmが予定通り出せるとはとても思えないな。
Intelより一年以上先に出せたら凄いと思う。
0976Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 21:46:54.86ID:IxqawKYj
TSMC、サムスンですら今年でようやく10nm量産に漕ぎ着けたのに
GFが来年で7nm量産できるとはとても思わない。
0977Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 21:51:24.67ID:Y4GfRz+f
>>975
思えないのではなく、思いたいのだろ?www
0978Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 21:53:03.47ID:gMFjlj67
>>974
GPUはAMDが倍精度捨てるかnVidiaが倍精度詰め込むかせんと無理でねえの?
0979Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 21:54:48.50ID:7CVJsW+v
三星、TSMC、GFのプロセス世代は自称だからな。
自称10nmはintelの14nmに追いついているかどうか微妙。
0980Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 22:11:05.47ID:G+/ekxr1
7nmどころか7nm+まで言及しているからな
7nmの方は性能が低くて割りと導入が楽なのかもしれない、実質10nmとか
本来の7nmは7nm+の方で、そっちは2019年から2020年とかだから、こっちが本命かな
0981Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 22:12:25.16ID:G+/ekxr1
>>979
自称14nmのRyzenでIntel 14nm+のkabylakeを瞬殺したぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況