X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/04/23(日) 13:00:48.43ID:L+ceJzqc
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,4コア)、coffeelake(14nm6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー

Dies size iGPU Package
U KBL-R 4+2 123mm2 Gen9 BGA 0.65mm bp 42×24×1.14
CFL-U 4+3e 185mm2 Gen9 46-47×24?
CFL-H 6+2 149mm2 Gen9 BGA 0.65mm bp 42×24×1.14
CFL-S 6+2 149mm2 Gen9 LGA 37.5×37.5
4+2 126mm2
CFL-X 6+2 149mm2 Gen9 ScoketR

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0273Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 07:49:44.99ID:RC0HLpzg
あのマンガの死亡確認って生存確定なんだよなw
0274Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 08:18:02.26ID:IbMJJ+G/
>>265
熱密度的に自壊しなきゃ良いけどな
あとあの手抜きリテールとグリスバーガーを何とかしなきゃそれ以前の問題だぞ

構造も並べただけじゃ直6エンジンよろしく中央部カチカチ山だしな
0275Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 08:24:44.35ID:nylUOItz
4C8Tってのは無くなるのか?
0276Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 08:52:38.70ID:StyOad/Z
>>272
てかHT搭載が最上位のi7と下から2番目のペンティアムだけてどうなんだ(^ω^;)
0277Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 08:53:29.19ID:Y819l2Yc
>>274
熱密度は同じ消費電力ならコア数多い方が低くなって余裕出るよ
4コアで90Wなら1コアあたり22.5W
6コアで95Wなら1コアあたり15.9W
6コアの方が7割も熱密度下がってる
グリスバーガーも6コアの方が熱密度下がって熱抵抗も下がる

つまり4コア高クロック小ダイサイズの今までが条件としては最悪で、
6コア中クロック中ダイサイズになればむしろ条件は改善される
0278Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 08:54:23.02ID:Y819l2Yc
>>276
これは予想でしょ?
まだ確定してはいない
0279Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 09:47:26.60ID:58ip8VDN
確かに4C8Tは出しにくいな
0280Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 09:55:15.53ID:RC0HLpzg
i5 か i7の下位モデルで出るんじゃね?
0281Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 09:57:27.15ID:58ip8VDN
6C6Tと4C8T

コードによって速度が入れ替わる
0282Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 10:56:50.22ID:yoMe9uGY
4C8Tか6C6Tかで考えているけれど、どちらがいいやら。

>>272
i3は4C8Tじゃね?RYZEN3もそうなりそうだし。
ただキャッシュやクロックは現行i7より削られそうだが。
あと内蔵GPUもRYZENとだいぶ差が出そう。
0283Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 11:04:07.21ID:5m2S+y9D
i7:6C12T
i5:6C6T
i3:4C8T
PG:4C4T
Cel:2C4T

こんなんでしょうか?
0284Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 11:06:18.00ID:Rh2858RW
そんなん出したら7700K買った人が憤死するやろw
0285Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 11:11:35.27ID:o5HLcQbg
i3はまさかの3C6Tでいこう
案外使い勝手良さそうで困る
0286Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 11:13:58.47ID:aVoqJuC3
i3 4万で売るのか
0287Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 11:14:23.93ID:R8iePpDN
l3以下はオーバークロックさせないでしょう
0288Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 11:16:03.24ID:5m2S+y9D
据え置き価格だじょ
0289Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 11:20:37.94ID:dEeFt2zZ
インテルの6C6T以上をお安く欲しいんじゃあー
0290Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 11:24:33.55ID:o5HLcQbg
夢見がちな淫厨ではないけど
さすがに今回は値段据え置きかちょい上がる程度に抑えると思う
i3クラスはiGPU欲しい人多いだろうから単純比較はできないけど
i7やi5は同コア同クロックのRyzenの5割増し価格とかになったらいよいよ産廃でしょ
クロック据え置きならともかく恐らくシングル性能差も小さくなるんだし
0291Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 11:26:39.83ID:Cp0pmbCr
"//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''""  |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''"       |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
 ||;;;;|       _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/   い 雷 イ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''"  ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;|    い 禅 ン
ll l|l',;;;;',  _,,、 ー '"  |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|.    ぞ は 厨
}ll| l|',;;;;l''"       ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;|    //    よ 
| l| l||';;;ト、,    ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ.  ・・     
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l  `゙''彡''"    ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',.  |          ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
 ヽ从ヽヽ;;;', j   ー 、      彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
    ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '""    ノ   ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
      ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´      |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
      | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、::     ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
    l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡    从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
    ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´     ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
     ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l        /    ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
       | l||从;;;;;;;;l ヽ;;:    /      ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''"        |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
       '、从从ミ、;;;;;;;;;;;;/ ノ`'' 、:::::""''::::: ヽ|、;;;;tヽ;;;/`''
0292Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 11:39:24.00ID:yoMe9uGY
>>287
i3でKつきOCモデル出たばっかりやんw
ゲームによるけれどそれで十分(むしろビデオカードに金を使う)という人も
0293Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 12:27:42.08ID:58ip8VDN
i7:6C12T
i5:5C10T
i3:4C8T
PG:3C6T
Cel:2C4T
0294Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 12:31:19.43ID:dEeFt2zZ
名称と内容が分かりにくいからいっそこうしてくれ

i7:7C14T
i5:5C10T
i3:3C6T
0295Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 12:35:45.80ID:deTneIR3
10コアもTDP140WだしRyzeも実際はTDP128Wだしこんなものなんだろ
0296Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 12:36:12.97ID:58ip8VDN
i10 10C20T
0297Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 12:38:04.81ID:xmJD2/0P
7700K買った人は憤死するだろう
0298Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 12:49:01.88ID:EpFhJK3i
4C8Tが4万円だから6C12Tは6万円かな
0299Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 12:56:39.35ID:CKWi9mAl
同じコア数の中でのラインナップは
アタリ(低VID)<--->普通<--->ハズレ(高VID)
だけでモデルを分けてほしい

そんで全てのモデルをUnlockedにして、クロックもCurrent Limitのようにユーザー任意指定にしれ
0300Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 13:04:45.07ID:2S0Oaq9x
>>298
半額にするんじゃないの?
西濃良くても高ければ誰も買わんって
6コア3万、8コア4万は上限だろう
0301Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 13:11:44.39ID:/WTI395y
iGPUだけでも全モデルでOC出来る様にしろよ
K付きだけiGPUのOC開放とか馬鹿かよ!
K付き買うような連中がインテル内蔵使う訳無いだろ!
0302Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 13:14:32.04ID:G8HKO02S
7700K@4.5GHzのシングル/マルチ性能をそれぞれ10と仮定すると、
1700X@4.0GHz ST8/MT16 約4.6万
1600X@4.0GHz ST8/MT12 約3.2万
となり1700Xには性能面、1600Xには価格面で全く勝負になってない事が分かると同時に、
Coffeeで2コア増やすだけでも競争力を取り戻せるという事が分かるな
0303Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 13:17:12.66ID:phF8eNAq
釣れますか
0304Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 13:17:57.92ID:tQTJLxSr
>>302
この計算で言うなら、2コア増えたらST10/MT15になるということか。
後は価格と消費電力だが?
ほんとに競争力を取り戻すとまで言い切れるか?
0305Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 13:18:51.37ID:KYbbi1G2
1600Xと7700Kが良い勝負してるから6コアでも十分戦えるよ
0307Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 13:36:18.29ID:ZMySCSmO
いい夢みろよ
0308Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 13:42:28.97ID:2S0Oaq9x
>>302
coffeeは今のryzenと競争したらダメでしょ
同時期に出るzen2だかzen+よりもIPCもコア数も上回らないと買い控えされるだけで売れない
0309Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 14:08:04.39ID:xmJD2/0P
zen2相手ではキツいから今年8月に大幅繰り上げ
来年は10nm8コアを出してくる
0310Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 14:45:11.52ID:StyOad/Z
ひょっとして

・Core i8 6C/12T
・Core i6 6C/6T
・あとはKabyLake併売

とかやったりして(´・ω・`)
0311Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 15:42:47.65ID:ukjFP769
Core i9 8C/16T出してくれよ
0312Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 15:57:21.87ID:/VOptaKB
値上げするとか言ってるバカはなんでインテルが前倒しで出すのか考えろよ
0313Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 16:00:26.16ID:58ip8VDN
8Cでも13Cでも、とにかくコア増やせ
クロックは半分でもいいから

あ、値段は下げてね
0314Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 16:11:03.42ID:tQTJLxSr
AMDが引き起こしたスレッド数倍増の流れは、Intelにも影響を与えてしまったな
0315Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 18:30:29.82ID:WFgoxvKb
またpenDみたいなのにならんかなぁ
巨大ヒートシンク付けたい
0316Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 19:28:44.04ID:N8CoKrI5
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i  あえて言おう!インテルはカスであると!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
0318Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 20:01:08.68ID:dEeFt2zZ
ジーク Xeon! ジーク Xeon!
0319Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 20:08:52.56ID:G+WmswA5
6コアの選別落ちがどうなるのか気になるわ
AMDのようにコア潰して販売するのかな
だとしたら相当安くなりそう
0320Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 20:10:08.91ID:2S0Oaq9x
幾ら何でも6コアで3万きるでしょ
0321Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 20:11:57.53ID:bMQhLhfv
>>319
その方法で今まで作ってた2011下位やi3が安かったかと言うと
0322Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 21:02:06.75ID:CSKbAejs
>>321
i3というか2コアは最初から2コアしかないよ
0323Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 21:54:05.82ID:Mbkz2ogo
周波数上げの方向にはいつ戻れます?
0324Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 22:08:08.51ID:xmJD2/0P
量子コンピュータが実用化された時
0325Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 22:13:21.56ID:Mbkz2ogo
先はなげーな〜...
0328Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 23:30:54.84ID:u92Vkl2U
1桁のコア数ごときで、選別落ちを下のコア数のSKUに回す必要はなく、
ダイサイズ節約した方が得ってレベルに達してるってことだよね。
0329Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 23:43:55.08ID:u92Vkl2U
Skylake Xeonのリングバスはメッシュ構造って話があるけど、Sky/Kaby-S
4Cのダイ配置がHaswellとちがって2x2なのはメッシュだからかね?
2〜3ヶ月前にSkyでリングバス強化されたと書いてた人が居たし、Kaby-S
の強OCでコアとアンコアのクロックに大分差がある設定でもCINEBENCGの
cb/GHz・Core値がほとんど下がっていないようだった。6Cだと2x3の配置に
なるか?
0330Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 03:02:10.79ID:+tNi8rWX
>>327
でもこれ、それぞれ専用のラインが必要だよね?
これだけラインを維持できるって金持ってるな。
0331Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 03:22:50.31ID:lmqA7OTO
>>330 クライアント系は価格が安く出荷数ダントツに多く、歩留まりは
さほど問題なく、ダイの無駄を避けることが重要ということでは。
Xeon E5/E7系は価格が高く、数はクライアントよりずっと少なく、歩留
まりも気になるからダイの種類が少ないと。
※Intelは半導体分野で売り上げ25年連続トップだもんね。金もすごい
 持ってるらしいじゃん。どんだけ売れるか分からない段階でAMDが
 いきなり真似できることじゃないよね。
0332Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 03:28:49.04ID:USV7+LMt
>>327
6コアはGT1だけにすれば4コGT2+αの価格で行けるな

そもそもデスクトップにGT2って要らないと思う
GT1はなら付いてると便利だけど、
GT1じゃ足りずにGT2で足りるって用途が思い浮かばない
GT1で足りなきゃGPU挿すしね
0334Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 05:47:39.73ID:rcHs4bZJ
1151か
シングル性能がkabyと変わらないなら試してみたいな
0335Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 06:45:15.91ID:J5o9rgKw
Sandy2700Kユーザーだけど、マザボの投資を考えると
ソケットが一新されるCannonlakeまで待った方がいいかな
0336Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 06:56:23.44ID:XtZSu5O/
CPU変えたらマザボも変わるだろうし、いつ買っても一緒じゃない?
0337Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 07:33:16.98ID:7DDK2KOq
Cannonlakeはモバイルのみだよ
Coffeelakeの後継はIcelake
Icelakeで8コア来るかもしれない
0338Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 08:09:51.11ID:UdaNoK94
Eの存在価値なくなるな
0339Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 08:40:31.47ID:LYRpDU8P
CannonlakeがあるからAtom消えたのか?
0341Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 08:51:47.74ID:oEUkog1v
歩留まり考えたらCoffeeLakeの4コアは6コアの2コア殺しになる?
0342Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 09:31:48.38ID:oEUkog1v
>>333
これだと1151のCoffeeは第4四半期になってるけど、変更前の記事?
0343Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 12:55:32.65ID:58OR8lMi
DDR4-2400は一番安い時に確保してるんであくして 
0344Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 13:06:12.20ID:6UidB7wJ
>>343
2666が標準になるかもよ?
0345Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 13:19:39.68ID:bvS57sh3
大差ないよ
0346Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 13:22:35.19ID:fKe/5cpo
3200がスタンダードになったら起こして
0347Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 14:44:23.97ID:A3DmDsbj
ソケット共有できる技術でも作れよ
0348Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 14:51:02.09ID:iy5p9qWh
下駄か
0349Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 15:07:08.70ID:58OR8lMi
i7 8C16T
i5 6C12T
i3 4C8T
これが妥当。今すぐ変えよう
0350Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 15:15:30.62ID:+/7+3xZu
実際はi7並に高いi5が出るだけなんですけどね
0351Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 16:23:09.05ID:sKI2S0i3
新ブランドでi8/i6/i4と名付けて、Kabyを値下げの上で併売するとかやりそうではある
そろそろソケットも変わるから、性能上げてもどうせ乗り換えユーザーは買い控えるだろうし
0352Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 17:15:06.33ID:xzqLGm68
IPCはKabyと同じで、6コアになっただけでしょう
6コアフルロード時のクロックは7700Kよりだいぶ低め(熱々になるから)
4コアロードまでは7700Kに近いクロックにして、古めのベンチに対応

iGPUはスペースがないから取っ払うのかな
4コア以下はKabyで賄う

CPUが6万、マザーがZ370で2.5万、ぐらいか
0353Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 17:41:37.61ID:oEUkog1v
もうTDP上げてぶん回してきそうだ
それでいいユーザーもいるのでは?
0354Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 17:49:59.54ID:fRsPDxb7
i9をだせ
0355Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 17:59:13.29ID:DXbb6pGb
AVX512とHDMI2.0関連の情報はまだ?
0356Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 20:20:46.99ID:nFZJl+3X
>>352
CoffeeってCPUコアはタダのSkylake reflesh refleshなのか・・・
14nm++なら6コア定格4Ghzでないとお話にならんな。
0357Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 20:32:09.74ID:EAvJ2vdu
>>356
いや、逆に考えると完全版とも言えるじゃん。
新アーキテクチャなんかエラッタだらけだぞ?
ワクワクしないのは認める
0358Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 20:43:01.46ID:kygbfYhc
coffeeを買って本命のiceかtigerに備える
coffeeで残念なのは名前だけだ
もっと厨二心をくすぐる奴にしてくれたらよかった
0359Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 21:05:28.79ID:OCwWmdZH
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0とかいうのを
メインストリームに下ろしてきてシングルは何とかするのかなー
0360Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 21:20:21.37ID:LtwkiY3/
>>358
sandy bridge→coffeelake→新アーキテクチャの改善改良版へと変えていこうと思ってる。
sandy以前は数年で数倍の性能になってたけど、最近はあまり変わらないから。次回は6〜7年後になるかも?
今はスマホの性能向上のほうがすごいから、そこを2年で買い換えるのが良さそうだ。
0361Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 21:48:08.06ID:MlaZgbg9
現状8コアは必要ないからcoffeeがちょうど良さそうだな
0362Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 21:51:09.47ID:yQEsaww9
LGA1151のTDP枠で6コア3.5GHz回るんだったら、シングル4.5GHzは余裕でしょ
0363Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 21:52:00.79ID:Qmwud04e
>>360
スマホも性能向上が鈍化して買い替えペースが延びてるよ
一時勢いが凄かった電池容量のアップなんか完全に止まってるし
0364Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 21:57:06.99ID:fC3s+lRn
最初の10nmはパスするじょ
0365Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 22:09:35.07ID:VWgGHxp+
>>362
Coffeeのアーキテクチャがどうなるか分からないけど、
Kabyの7700Kは定格の1コア4.5GHzでLinpackAVXを動かして消費電力30Wくらいだね
0366Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 22:13:21.84ID:STxCRZFh
最初の14nmのBroadwellがデスク用を殆ど出せないという悲惨さだったからな
Cannonlakeも同様にモバイルメインっぽいし、そのモバイルですらもBroadwell→Skylakeで4C4Tのi5が降りてきた前歴があるから、Cannonをスルーしたくなる人は多そう
0367Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 22:14:57.66ID:LxIA82Yo
>>360
新アーキテクチャって次に出るicelakeの事、それともcore iシリーズが刷新されて2020年ごろに出ると言われてるCPUの事?
どうせ待つのだったら2020年に刷新される新アーキテクチャのCPUまで待てばいいんでねw
0368365
垢版 |
2017/04/30(日) 22:22:24.64ID:VWgGHxp+
7700Kを消費電力がほぼ同じになるようにクロック調整してみたけど、

1コア4.5GHz:60GFlops
4コア3.3GHz:160GFlops

なんと4コアにするとワッパが2.7倍くらいになったw
クロック上げるのはいかに効率が悪いかってことだねえ

まあ現実はLinpackみたいにマルチスレッドに完璧に対応してるアプリばかりじゃないけど
0369Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 22:24:32.26ID:JIb35kfq
>>368
実際はマルチスレッド自体の効率がかなり悪い
処理を分割するのが厳しいのが多い
0370Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 22:29:08.21ID:VWgGHxp+
>>369
だよねえ、マルチスレッド化が簡単に出来たなら今頃GPGPUやXeon Phiみたいなのが主流になってるよねえ…

そう考えるとCoffeeで1コアターボ4.5GHz、6コア3.5+GHzくらいで動いてくれれば一番使いやすいね
0371Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 22:34:21.68ID:2MxlWii6
7700Kは4コア3.3GHzで30W強なの?
なら6コア3.5GHzなんてTDP65Wで行けるんじゃね?
0372Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 22:44:30.13ID:VWgGHxp+
>>371
4コア3.5GHzだと最大38Wくらいだった

CPUだけなら6コア3.5GHzで65Wは行けそうだけど、
IntelのTDPはCPU+GPUなので定格(CPU+GPU)3.5GHzでTDP65Wは無理だと思う
定格はもっと下、ターボ(GPU使用せず)6コア時3.5GHzなら65Wで行けるだろうけど

あとCoffeeは中身どうなるのか分からないのもある
AVX512が付くなら消費電力増えるし(もちろん性能も上がるけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています