X



NIC Part34©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0590Socket774
垢版 |
2018/03/17(土) 14:47:35.14ID:NHKHTORs
蟹が怖い
0591Socket774
垢版 |
2018/03/18(日) 09:45:48.24ID:XRcjN579
Intelが怖い
0592Socket774
垢版 |
2018/03/18(日) 12:22:56.93ID:CMEeC6Sj
人殺しが怖い
0593Socket774
垢版 |
2018/03/18(日) 14:10:43.55ID:VgPZ+LwG
鏡が恐い
0594Socket774
垢版 |
2018/03/19(月) 23:11:34.52ID:nMpaY172
ルーターに脆弱性が見つかった場合、ファームウェアを更新するのが筋だ。
手を打たずに買い替えさせるために、賞味期限まで後付で短縮するなよ。期限はお前が決めたことだろ?
やはりコレガのルータは糞だ。タバスコ吸う奴は受動喫煙=傷害罪だから殴っても正当防衛が許されるっつうのと同じことをこいつらはやっている。
カスだ!
0595Socket774
垢版 |
2018/03/20(火) 00:15:12.09ID:Nf53brsw
さすがにタバスコは吸えねぇわ…
0596Socket774
垢版 |
2018/03/20(火) 00:19:00.69ID:tuDT+jpx
タバスコ吸った上に殴られるのか踏んだり蹴ったりだな
0597Socket774
垢版 |
2018/03/20(火) 02:28:21.49ID:ytLb992f
この場合のタバスコは鼻から吸うのか?
0598Socket774
垢版 |
2018/03/20(火) 02:33:07.19ID:IaPId5HV
死にそう
0600Socket774
垢版 |
2018/03/20(火) 18:56:57.94ID:79g5xyXr
タバスコ吸引… 唐辛子大好きな韓国人むけかな
0601Socket774
垢版 |
2018/03/20(火) 19:26:32.99ID:LLjjqQxw
タバスコはアメリカ製
0602Socket774
垢版 |
2018/03/20(火) 19:35:55.92ID:gszAe8V9
アメリカの(本来はステーキやカキにぶっかける)調味料であるタバスコを
ピザやパスタなどのイタリア料理にぶっかけるのは日本人くらいである

アメリカのピザハットが日本に進出した際に「タバスコ無いの?」ときかれまくって
驚きと呆れとともに用意することになったのは有名な話
0604Socket774
垢版 |
2018/03/20(火) 23:46:18.30ID:daWI3cAV
偉そうに能書きたれたあげくにタバスコ吸引の危険性をのたまった奴が悪い
0605Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 00:29:40.04ID:TDdV94m2
タバスコ怖い
0606Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 14:03:30.19ID:2QVi0TqP
>>602
なにか問題でもあるのか?
0607Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 09:12:47.75ID:O139fGsa
>>602
アメリカだって寿司に変なネタ使ってるじゃん
0608Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 10:32:49.74ID:ePw8qOsv
お寿司怖い
0609Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 00:59:42.06ID:tC0TXFLy
蟹好き
0610Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 02:01:32.57ID:jGUkdqgw
私に読めないのは空気だけ
0611Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 10:04:30.53ID:8AotytYS
肉スキ。NICだけに!
0612Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 10:14:28.76ID:yBDLpMvt
そろそろチップセットに5GbEを内蔵していただきたい
0614Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 22:18:03.01ID:igmO+5f7
>>611
とにかく肉を食え
野菜を食いたければ野菜焼き屋に行けばいいんだ
0615Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 22:34:05.56ID:QuR8QPtg
ベジタリアン大激怒
0616Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 20:05:55.83ID:xZJo7nJu
激怒で焼かそう渋茶の湯
0619Socket774
垢版 |
2018/04/05(木) 19:20:29.37ID:+ZpiqxFF
まだそこ生き残ってたんだw
0620Socket774
垢版 |
2018/04/05(木) 20:00:13.84ID:xuDeMQl9
俺が高校生だった時からあるな
0621Socket774
垢版 |
2018/04/05(木) 20:27:07.04ID:L4yZyLD4
昔は電気街の中に店舗あったよね
0622Socket774
垢版 |
2018/04/06(金) 06:21:55.58ID:+kPC4sb9
おっと鯖のとはちがうの?
0624Socket774
垢版 |
2018/04/10(火) 15:13:00.42ID:lEbVwDqw
そろそろONUや無線LANルータも10G対応してくんないとさぁ
0625Socket774
垢版 |
2018/04/10(火) 21:24:45.52ID:HeXjoX92
>>624
小型ONUならSPF+対応だから、取り付ける機器による。
0626Socket774
垢版 |
2018/04/11(水) 06:22:36.15ID:ju3dQAsc
>>623
これのパフォーマンス気になるわー
悪くなければ簡易スパコン(クラスタ)用に買いたい
0627Socket774
垢版 |
2018/04/12(木) 16:51:49.50ID:G85P3ub5




0628Socket774
垢版 |
2018/04/12(木) 17:18:19.25ID:ao6Mbm2c
ここは猫禁です
0630Socket774
垢版 |
2018/04/20(金) 03:31:14.18ID:HzUxWo0S
      __   ___                __   __
      |  |__ __|  |                |  |__ __|  |
      |   |_|   .|                |   .|_|   |
      |___   ____|                .|____   ___|
       .|    |                   |    |
       .|    |     r⌒`l   r⌒`l     |    |
       .l、   \   ヽ、_ノ  ヽ、_ノ   /    .,l
        .\    \   |.|     |.|   /    /
          `|    |   .|└----┘|   |    |′
           .|    |    ̄ ̄ ̄ ̄   .|  ___|
      ,-------l`l    ̄ ̄\    / ̄ ̄  .| l-------、
    //二二二 | ,---,   \ /   .l-----l 二二二\\
   l' //'r----' .|  ̄ ̄  l、   ,l  |     `----,\ \`l
   | | l' //二コ | l'`l    | \,,/ |  .|     lニ二、\`l | |
   |_| | | |//ニl.| | └i   |     |  .|________ lニ\ l | | .| |_|
     .|_| .| | | |  |__|  |_____.|     |______|  | | | | |_|
       .!-! .| |                     .| | .!-!
         !-!                     !-!  
0631Socket774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:25:24.64ID:zqlaWYWX
蟹怖い
0632Socket774
垢版 |
2018/04/20(金) 18:31:20.88ID:scZ3Yzay
蟹おいしくない
0633Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 00:04:57.10ID:IQFrgHSC
                                             ヾ;、
            _____     `ヾヽ、                     /i ! \
         ,r''´  ,ォく ̄^     〉、 \                f !j  ヽ,
      /     / ノ !        /.{ }   ヽ,                 { ‘    ヽ
    /       し' ノ、   , -、 {  `′   )  ,-‐、  ,r',ニ;、    ヽ '==ョ )
     { ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ,   ‐=ァ.ノ   ,! 「リ⌒( ゙ .'人     )     ノ
    ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, }    /   /| `ャ'゙   `7゙ }ヽ,   r〈    /
      ( 'ー')j/   ヾj   jツ   i /,ゝー 〈.  f! j. ヽ,0 ()ノ  .!、{ _,.>、\,ノ
      [`〔」ノ     `'ー'゙    { `'77''゙   ,ij/  _,.>-く,  ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
        `'y′             [二ゾ  ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ   f´
        〉             }     (〈           /   .!
       (  蟹. REALTEK ノ       ヾー、,       ∠TEK  }
       }              /        {`ー--‐''´      ノ
       ├-------------f          ├---――-----‐f
         {          |            jr‐-、,        ,.┘
          !           j         /   ヽ、  .,.く
          ヽ.          ,.イ         /  /´~`!,. {  ゙ヽ.
          ヽ、    / !       ,f  ,r′    j兀!\  ,)
          `j'tァrイ|.   |      ノ  /           /´ f
0634Socket774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:30:30.33
IntelのNICをオンボで搭載してるマザーボードにIntelのNICを追加したらチーミングできる?
0635Socket774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:31:19.12ID:0jLAAs04
うぃなお
0636Socket774
垢版 |
2018/04/24(火) 20:30:49.04ID:LgTU+rB1
>>634
windows servee 2012以降ならosがサポートしている。
因みにオンボのintelは蟹よりタチ悪いからオススメできん。
0637Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 00:37:08.54ID:T/k2AqRl
>>636
どの辺りがタチ悪いのか教えて欲しいんだが
蟹で酷い目に遭ってる者として
0638Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 07:31:53.30ID:TJDcr05p
>>637
なぜかオンボのintel nicにはwindows serverにドライバがない。
intel側でも別途用意しておらず似た型番のドライバを手動で割り当てれば使えるがなんか気持ち悪い。
esxiで標準対応していないのはintelも蟹も同じ。
仮想化のvmdqに対応していないのも同じ。
信頼のintel nic…とは宣伝文句になっているが今時nic自体の信頼性に差はないしな。
0639Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 07:40:51.89ID:aakqhIXW
チップセット経由の接続だからだろ
NICに限らずサウンドドライバも同じ
0641Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 07:51:21.57ID:ndlJjusD
チムチムやってみたいけど個人には意味がなかった
0642Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 08:03:45.05ID:DQj0o4pq
>>638
phyのドライバ無いのは昔から。
普通の鯖向けなら、211がちゃんと載ってる。

たちが悪いんでは無く、当たり前の事なので、
当たり前に対処するだけ。
0643Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 10:02:51.65ID:TQI6tTX0
あードライバのこと言ってたのか
なんかえらい不具合抱えてるのかと
0644Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 13:03:29.24ID:hye8/M7s
最近はデスクトップ向けでも211とかじゃないの?
うちのマザーのオンボは211+219だ
0645Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 13:59:26.21ID:phW3vP9c
ドライバのこというならVMWare ESXiには蟹NICドライバはないんだから
同じようなもんだぞ
0647Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 18:53:46.14ID:ikZP3p8J
>>642
>>644
>>646
鯖向けはi210
i211はi219-VをPCIe接続にしただけで中身同じ
0648Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:10:17.61ID:wabnaKoY
男ならRTL8111H
0649Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:33:55.75ID:4iNR69nZ
そんな男向けの蟹更新
10.026
0650Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:42:34.49ID:ablkRZCf
蟹超恐い
0652Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 12:08:09.20ID:1lVM1JYy
>>648
RTL8111Hはつオンボで使ってるけど、IDLE時でも数%常に負荷が掛かってたのもintelと同等になったからなあ
不満なのはPCIeっ接続なのをPCI接続とlinuxで誤認識されるのをいい加減対策しろよ
0653Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 20:43:52.74ID:EHdO/4i3
>>652
r8169ドライバが入っちゃってるとかじゃない?
0654Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 14:40:32.17ID:XD3RbGvg
>>653
そう、殆どはそのままで動いてしまって気づかないけど、
ドライバのアップデートしてもr8169が当たってしまうので
blacklistにも登録してやらないといけない。
カーネルアっプデートのたびにドライバインストール面倒だからdkmsで
ドライバ導入簡単化してるのに
0655Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 18:36:18.44ID:AsnPcnHd
Driver Description: Realtek PCIe GBE Family Controller
Driver Version: 10.25.119.2018
                          ↓
Driver Description: Realtek PCIe GbE Family Controller
Driver Version: 10.26.328.2018

GBEの箇所がGbEになったおかげでVirtual仮想マシンが起動出来なくなったやんけ!!!!!!!!!!1111111 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0656Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 18:37:39.06ID:GkTZ4Ja3
わゅーい!
0657Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 20:35:54.44ID:XD3RbGvg
萩本欽一かあ、三重テレビに寄生して活動拠点を名古屋中心にするって
行って受けもしない番組作らせて直ぐ終了させてたな。最後は大学進学を
理由に逃げるように(東京に逃げてったな。
弟子のあさりどは今も縁で名古屋のテレビや三重テレビにでてる
0658Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 22:01:56.01ID:7a5Uhtcv
linuxという苦行を自ら選んだのだから仕方がない
0659Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 23:19:42.90ID:cod5CXKE
>>657
視聴率100%と言われていた時代には、それを支えた優れた放送作家がいた
今の彼の周りにはいないから
0660Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 00:48:25.80ID:exgWupiz
蟹怖い((゚Д゚ll))
0661Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 15:24:34.60ID:jEpBG+9R
Win10のアップデートでチーミングまた出来なくなった
というか解除された
ドライバの対応なんだろうなぁ
0662Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 15:50:40.70ID:0IcCiqEZ
>>661

解除されて、再度チーミング組めないって事?
0663Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 16:55:26.97ID:jEpBG+9R
チーム自体は設定できるけどまったく有効に出来ない
おま環だといいけど、ドライバ待ちかなと思ってる
0664Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 17:40:22.46ID:eqRNbIZr
イソテル デスカ?
0665Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 18:06:33.88ID:5twp/73m
インテル怖い((゚Д゚ll))
0666Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 18:19:45.41ID:eqRNbIZr
ダイジョウブ! イソテル コワクナイデスヨ
0667Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 18:25:13.93ID:Xz/xgeoQ
ドライバアンインストールして入れ直したら直った
0668Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 01:16:49.69ID:IxzF73zR
OS入れ直してから最新ドライバ入れたけどやっぱりチーミング無理
MSのチーミングさせないマン仕事しすぎ
0669Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 03:24:54.53ID:xT9S4HjP
Win10とかいう退化OS
0670Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 09:00:10.19ID:d5OL5G+y
2019もIntel純正でできるようになるまで時間かかったし、
10は本当にクライアントでは絶対チーミングさせないマンがいるとしか
0671Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 18:32:30.35ID:iwC2fzLl
>>668
VLANもだよぉ
なんで毎回毎回・・・
0672Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 20:45:52.59ID:exggPoK8
マジMSってクライアントでは絶対チーミングとVLANさせないマンだよなww
0673Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 20:54:31.13ID:ZQIamBFC
Win10だけな
0674Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 00:22:52.80ID:aa4EMAV/
hyper-vswitch間に挟めばos標準でvlan設定は可能だけどな。
2個目以降は要powershellだが。
0675Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 04:07:41.00ID:yzqa/kU8
↑672
おっそうだな
SSDもどーやってもMPIO使えないしPC用OSって存在価値ないね
それならハナからSV系OSをPCで使ったほうが得なんじゃん!
xeonとi7ぐらい違う。ってことは普通人とカタワぐらい違うってことな!
0676Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 04:26:05.46ID:yzqa/kU8
〜日記〜
今更ながらedge router poe5を買ったので
USBメモリーを最強化に交換しようと試行したが大きくて入らなかった。
やはり今時わざわざUSB1.1を使っている行為は時代遅れなので
俺は法改正を行うことにした。

卍 俺の考えた最強の法律 卍
原価焼却権 古い世代を殺しても犯罪人にならない。
これによりたとえばUSB2,0とUSB3.0がUSB1.1を殺す。
光ファイバーが銅線を殺すという構図だ。
世代間の移行の遅れというものはいつの世も、さっさと死なない奴が悪いので
適正なライフ&終わりサイクルを厳守せよというわけだ。
USBオーディオもわざわざUSB1.1バスパワーだけにしてるとこ逝ってよし。
0677Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 06:49:18.92ID:sOzZmxWH
NIC微塵も出てこねぇ
スキあらば自分語りの一番酷いのを見せられた(読んでない
0678Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 15:59:23.88ID:78hSctUs
Win10 Workstationのための差別化かね
0679Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:07:37.12ID:OSL2eKHz
蟹更新
8.063
0680Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:36:50.36ID:mVgDDa2x
かにこわひ
0681Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 03:11:06.94ID:6Ivj27Ma
WoLでマジックパケットじゃないと意図しないパケットで勝手に立ち上がる
という認識だったんですが最近自作したマシーンで
「Wake on Pattern Match」にしてても例えばRDPでアクセスしたときしか立ち上がらないようになってるようです
Pattern Matchがよくわかってないんですがこれって前からそうだったんですか?
0682Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 10:47:55.56ID:szoo0bFB
マシーンって何か格好いいな
0684Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 19:45:44.89ID:VfF2eTzb
蟹ェ...
0685Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:03:21.23ID:i2dLWHzb
敬ゾォ...
0686Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:50:51.89ID:pRL0FQ8M
蟹を絶滅させるんだっ!
0688Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 10:51:35.60ID:VNbWyXbn
ニックニッカーニッケスト
0690Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 00:41:39.42ID:e4ZDMG6P
X550-T2でYOTTA MARK付き正規品って3万以上するね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況