X



RyzenにWindows7をインストールする方法を考える [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2017/03/24(金) 00:19:19.27ID:aoRqks07
なかなか苦労するよな
0146133
垢版 |
2018/02/19(月) 22:05:15.60ID:c8RyP0/m
色々と試したがやはり難しそうです。
windows 8.1pro 64bitはインシトールできましたが、APUドライバーがwindows10用
しか公開してなく、それをインストールを試みましたが不明なハードエェアで蹴られます
のでこれもどうかなとは思いました。
あれこれやってる内にPOSTしなくなって検証はSTOPしています。
CSMはLagacy+UEFIかUEFIの選択で、デフォルトのLagacy+UEFIのままです。
SMTの項目ですが、見当たりません。 X370 Taichiで確認しましたら有りましたが
TOMHAHAWKには見当たりません。 Taichiに比べて設定項目がすくない。
USBの2.0カード付けてみましたが、それに繋いだマウスが動きませんでした。

マザーはまだ死んでないと思うが、LEDがCPU認識失敗の点灯してますので
R5 1600に載せ替えるも、スッポンが怖いのでまだです。グリスは塗り直し済。
途中経過です。
0148Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 22:37:24.83ID:3/j7OUfN
とりあえず今のBIOSのままだと無理っぽい
0149133
垢版 |
2018/02/19(月) 22:37:56.53ID:c8RyP0/m
>>147
やはりそうですか。情報ありがとうどざいます。
エラー画面にBIOS更新しろよ!みたいな表示があったんで
なんとなくそうなんかな〜と思っていました。
新しいBIOSが公開されたら試したい所ですが、APUドライバー
をどうするかですね。
0152Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 00:48:38.00ID:JhFYnpAI
>>146

・Win7は>>147 >>148の情報と合わせて現状は難しい&今後のBIOSアップで改善されるかもしれない事
・Win8.1はとりあえず起動はする事
が分かっただけでも大変ありがたい
待ちきれず2200Gを注文してしまったので、届いたら参戦したいと思う

あとトマホのSMTはOC設定の一番下にあるCPU機能設定の中にあるはず

マウスはUSBハブ経由で繋がないと動かない
ハブ内のTT(Transaction Translator)で1.1→2.0のプロトコル変換してEHCIコントローラー側にルーティングされるようにしないと動かない場合がある

>>150
iGPU(Vega11/8)のWin7用ドライバが現状存在しないので、18.2.2辺りのdGPU Vega用ドライバのinfファイル書き換えで無理矢理当ててどうなるか実験してみるしかないと思う
0153Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 01:05:02.50ID:JhFYnpAI
>>146
POSTしなくなったのはCMOSクリアで直らない?
トマホ(及び最近のMSIほぼ全部)は従来と手順が違うから、従来通りの手順でやるとクリアされない
コイン電池外してもクリアされない
取説よく読むと分かるが、主電源ON(5VSBが来ている状態)でジャンパーをショートしないとダメ
0155Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 01:14:10.78ID:JhFYnpAI
>>154
そう、現状Win10用しかないんだ
今後のバージョンで7にもこっそり対応とかしてくれるとありがたいんだけどね
0156Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 01:28:52.43ID:ssbx/Q0X
上のドライバはカタログファイルでwin10に制限されてるね
win8.1なら
テストモード
Windows Smart Screen無効化
ドライバー署名の無効化
をやらんとインストールできない
ついでにinfファイルも書き換えしないといけない
0157Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 01:39:33.87ID:JhFYnpAI
>>156
仮にinfファイル書き換えて無理矢理当てたとして、Win10のWDDM2.0以降のドライバはWDDM1.3のWin8.1で動くかな?
事例探したけど見つからなかったので分からない
0158Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 10:47:40.63ID:ycPLbGhm
win7用のGCNラデ用ドライバを流用出来んのか…>APU
確か以前dGPU用とは別にするとか言ってたよな
と思ってググったらあったわw

AMD,Radeon SoftwareからAPUサポートを分離。APU用ドライバは年2回の更新に
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002212/20160720065/
0159Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 08:11:37.69ID:X+BnMNzT
ちょっとUEFIモードでWindows8.1でインストロールしてきたで。

マザーはMSI B350TOMAHAWK
CPUはRYZEN5 1600
AMDからのチップセットドライバは8.1も行けるという17.10
amd-chipset-drivers-software-17.10rcp22-apr27
でインストロール。
でも、いくつか不明なデバイスが並び、コード28でデバイスをスタートできていないみたいなので。

C:\AMD\AMD-Chipset-Drivers-Software-17.10RCP22-Apr27\Packages\Drivers\SBDrv\Filter\IOV\W764A\AmdIOV.inf
C:\AMD\AMD-Chipset-Drivers-Software-17.10RCP22-Apr27\Packages\Drivers\SBDrv\PCI_INF\W764A\AMDPCIDev.inf
C:\AMD\AMD-Chipset-Drivers-Software-17.10RCP22-Apr27\Packages\Drivers\SBDrv\USB31_PT\amdhub\W764A\amdhub31.inf
を右クリックでインストロールすればデバイスマネージャはクリアになる。
オンボ蟹さんは個別にドライバー当てたほうがこのマザーの場合はいいみたいでした。NICのほうがWindows8.1Inboxだとネットの接続が不安定ですた。

RME FIREFACE UCXはどのUSBポートに挿せばいいかなと悩む。
0160Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 18:32:03.27ID:A5eVH6UQ
>>158
乙やん
次はR5 2400Gでたのんだでぇ〜
0161Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 05:31:38.52ID:UKpUhgzd
2200Gが届いたので試してみた
ASRock A320M-HDV(BIOS L4.61)
DDR4 2400 4GBx2
60GB SATA SSD
360W電源

Win7はやはりBSOD(STOP 0x000000A5)が出る
32bit、64bit(Legacyブート、UEFIブート)共にインストーラ起動中に出る
他の表示内容から「ACPIはDDBのロードに失敗した」というエラーだと分かった
ACPIテーブル定義のどこかにおかしな所がある
各社のBIOS修正を期待するしかない

Win8.1はインストールはできた
チップセットドライバは>>159同様17.10が使えた
手動で当てる必要があるのはUSB3.1とAMD PSP
もう一つ不明なデバイスがあるが17.10と18.10のどちらを探してもドライバが見つからなかった
多分IOMMUかダミーPCIデバイス
一度Win10を入れて何なのか調べないと分からない
しかし入れなくても問題はないと思う

グラフィックドライバは結論から言うと現状はダメ
infファイル書き換えで無理矢理当ててみたが
18.2.2のdGPU Vega用は途中でエラーが出て入れられなかった
RavenRidge Win10用はインストール途中でフリーズして入れられなかった

18.2.2の次のバージョンでは統合されるだろうからその時また試してみたいが、動く可能性は低いと思う
0163Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 11:56:23.89ID:UKpUhgzd
18.2.3来たけどiGPU Vega 11/8はまだ統合されてなかった
発売後10日位では無理か
後で試してみる
0164Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 23:53:37.04ID:00wpSpag
Raven Ridge 2400G BSOD Bluescreen Of Death with Windows 7 - The Bios is not fully ACPI
https://youtu.be/flQZT32Bfs8

Raven Ridge BSOD with windows 7
I cant install Windows 7 in AMD Raven Ridge 2400G and 2200G
0165Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 00:57:51.17ID:xNf/FZm/
つまり方法は無いってこと?
0166Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 02:07:37.75ID:iUQtQDwW
Win7は現時点では使えない(インストールもできない)
Win8.1は現時点ではiGPUが使えないので要ビデオカード
0167Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 04:18:11.32ID:iUQtQDwW
18.2.3 ダメだった
途中でフリーズする
統合されたバージョン出たらまた試してみようと思う
0168Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 17:03:21.10ID:adW6XiTY
>>165
ない、Windows10のアップグレードゲームを続けろ
0169Socket774
垢版 |
2018/02/27(火) 00:54:01.28ID:zvNDBkPw
>>165
10用のグラフィックドライバしかない時点ですげえ面倒そう
ZEN+とZEN2でWin7が使えますように
0170Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 23:22:39.51ID:VWhZqJOm
>>169
個人的にはZEN/ZEN+/ZEN2でWin7/10 x86/x64が使える様になって欲しいわ
>>58>>79にもいるけど32bit縛りの人もいるからなあ
0171Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 08:44:16.91ID:Qut7Clrt
zenならOS自体は入ったみたいだし使えないUSBぐらい無視すればいいじゃん
0172Socket774
垢版 |
2018/03/13(火) 00:55:52.27ID:IHdyAGKs
USBだけならもうカード挿して誤魔化すしかねえんじゃねえかなぁ
署名があるから簡単には作れんし
0173Socket774
垢版 |
2018/03/13(火) 23:55:57.27ID:zahm3gpC
win7でinfの書き換えならインストール時に警告でるだけ
実際に使えるようになるかは知らない
win8以降は面倒くさい
0175159
垢版 |
2018/03/16(金) 08:10:42.86ID:4rzXPVND
>>174
向こうもモメてるねww

>>159
昨日再インストロールしてたんだけど、↓
C:\AMD\AMD-Chipset-Drivers-Software-17.10RCP22-Apr27\Packages\Drivers\SBDrv\USB31_PT\amdhub\W764A\amdhub31.inf

3つ目のドライバインスコはしなくてもデバイスマネージャ、不明なデバイスなくなったわ。
USB3.1ドライバーでどうなるか試せないけれど。
0176Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 10:12:48.51ID:kIXanhp+
>>174
デタラメなレスも混じってるのは2ちゃん並みだなw
0177Socket774
垢版 |
2018/03/20(火) 20:19:54.43ID:po9a+N01
トマホークでAGESA 1.0.0.1a入り最新BIOSだとRyzen 1X00でもwindows7使えない?

https://www.msi.com/Motherboard/support/B350-TOMAHAWK.html
Version 7A34v1F
Note
1. Do not update this BIOS if you're currently using windows7
2. This BIOS doesn't support Windows7.

https://www.planet3dnow.de/vbulletin/threads/429714-Raven-Ridge-bootet-nicht-mehr-mit-Windows-7
https://www.planet3dnow.de/vbulletin/threads/429714-Raven-Ridge-bootet-nicht-mehr-mit-Windows-7?p=5192349&;viewfull=1#post5192349
ドイツのフォーラムによるとAGESA 1.0.0.1aは全滅らしい?
1.0.0.0aのASUS Prime B350-PLUSのNero24.って人はOK
Ryzen 1700とB350M MORTARの組み合わせのsompeって人が駄目みたい
0178Socket774
垢版 |
2018/03/20(火) 20:32:59.17ID:po9a+N01
sompeって人のB350M MORTARはAGESA 1.0.0."1"a
0179Socket774
垢版 |
2018/03/20(火) 23:45:34.64ID:po9a+N01
今のところPinnaclePI-AM4 AGESA 1.0.0.1aのBIOS出してるのはMSIとAsrockだけか
Asrockには注書きはなし
0180Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 07:40:15.95ID:i2rNYzTj
大きな罠だよな!!

こっちはWindows8.1なんだけどその新しいBIOSのことをMSIのサポートに聞いてみた。
Win8.1で動くの?BIOS Downgradeできるの?

Thanks for contacting MSI technical support.

Regarding your concern,the 7A34v1F BIOS can work with Windows 8.1 x64 system. And you cannot downgrade BIOS 7A34v1F to 7A34v1C. Thanks!

Thanks for your cooperation in advance!

Best Regards,

MSI Technical Support Team
0181Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 07:40:41.55ID:i2rNYzTj
あっ、MSI B350Tomahawkです。
0182Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 08:47:48.32ID:65SmqpxI
ASRock X370 Taichi (P4.60) + 1500X
ASRock AM320M-HDV (P4.70) + 1200
共にAGESAはPinnacle 1.0.0.1a
でもWin7は普通に動く
Taichiは現在も使ってる
(A320Mは現在は2200Gで色々実験中)

MSIはRaven対応を機にSammit&BristolのWin7対応やめたんじゃない?
(もしくは単にバグってるか)
MSI B350 PC Mate(7434vA7 1.0.0.6b) + A10-9700EでもWin7使ってるからそのうち試してみるか
ダウングレード云々なんて話が出てるからROMライタで直接バックアップ取っといた方がよさそうだ
(Sammitだけの時期はダウングレードできてたが)
0183Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 08:49:22.91ID:65SmqpxI
訂正
AM320M-HDVじゃなくて
A320M-HDVだった
0184Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 04:07:17.99ID:6fzTOGqt
MSIは正式にWin7のサポートを止めた
いつの間にかBIOSの最新VerのDLリンク付近に以下の注意書きが追加されていた

MSIのマザーでWin7使いたい人は古いBIOSで使うしかない
他社に波及しなければ良いのだが...

Note
1. Do not update this BIOS if you're currently using windows7
2. This BIOS doesn't support Windows7.

意訳
1.もし現在Win7使ってるならこのBIOSにはアップデートするな
2.このBIOSはWin7をサポートしない
0185Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 05:54:59.20ID:UWPioIy2
これは下手するとZen+はWin7対応壊滅かもな
0186Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 16:27:43.27ID:H7OJriTQ
ソフトウェア周りにリソース割きたくない今のAMDにはMSのWindowsUpdateお断りが思いの外大義名分として効いている
下手しなくてもZen+(PinnacleRidge)とX470・B450チップセットのWin7対応はまず無理だろう

ただWin7のACPI.SYSでBSODが出るようにACPIテーブルに細工するのはやりすぎだ
起動位はできるようにしてもらいたい
WinPE3(Win7ベース)のツールも巻き添えを食ってBSODで起動しない
0187Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 17:37:59.87ID:yLeMFOpa
>>185
Zen+が既存のAM4マザーで、BIOSアップデート無しで動くかどうかだね
0188Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 21:51:18.35ID:g7yZg1s5
>>186
これすげえ迷惑なんだよな
AMDはバカなんじゃないかと思う
x86で互換性否定して売れる訳ねえじゃん

AMDがイマイチで駄目なのはこういう商売の下手さだと思うよ
0189Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 23:05:14.50ID:H7OJriTQ
今回のBSODは「わざと」仕込んでいて「サポートしたくない」が互換性維持の上を行っちゃったんだろうな、と思わざるを得ない
MSIのように便乗する所も出てきてるし
互換性否定云々には同意する
MSから金貰ってやってるんじゃないだろうかと邪推したくなる位にはヒドイ

起動可能にするにはACPIテーブルを書き換えるしか手段がないので色々調査・実験しているがまだ出せるような成果はない
0190Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 00:29:07.11ID:89lhX1W+
Intelhaこっそりベータドライバ出しててそれ入れれば動いちゃうのになあ
AMDがIntelより酷い対応するとは…
0191Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 01:04:46.92ID:TSkyyaXY
GIGAもPinnacle 1.0.0.1aのBIOS出だけど特に話題になってないな
第1世代でWin7不可なのは今のところMSIだけかな
0192Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 01:28:08.23ID:iKleYgTa
>>189
すげえ腹立つんだよなあ
全部ダメなら次のRyzen買うのやめるわ
実用上凄く困るんだもの
0193Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 02:42:04.34ID:dfWOhCoB
gigaとmsiはwindows7使いたいならSummit Ridgeまでって書いてる
asusはまだ来てないがAPUはwin10向けBIOSしか提供してないのでZEN+も無理な気がする
asrockは何も書いてないけど他メーカー見る限りダメそう?
0194Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 03:02:14.23ID:1jxTdZq/
ASRockは >>182 に書いたがSammitRidgeは問題ない
MSIは >>184 に書いたが最近SammitRidgeもダメになった(多分BSOD出る)
BIOSTARは不明(1枚買ったので近日試す予定)

RavenRidgeでわざわざBSOD出るようにしてるんだからPinnacleRidgeもBSOD出る(=使えない)と思う
0195Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 03:04:32.17ID:1jxTdZq/
綴り間違い
SummitRidgeだった
0196Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 22:00:49.70ID:eo/GJtJ5
ZenまでがWin7の最終環境になりそうだねぇ
Zen+まではいけるかと思っていたんだが
0197Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 01:33:11.44ID:sfR7qO6q
BIOSTAR X370GTN
BIOS X37AK309.BSS(2018-03-09公開 現時点最新)
AGESA PinnaclePi 1.0.0.0a(最新BIOSでも1.0.0.0a)
Ryzen 3 1200

とりあえずWin7 x64インストーラは起動した
1.0.0.0aだから参考まで
0198Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 02:59:05.88ID:2Y5siYCc
意図的にBSODトラップを設置しない限りは、最新BIOSでもZenは使えるわけか
0199Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 03:18:23.40ID:olmfTAYT
ASUS TUF B350M-PLUS GAMINGも現状最新BIOS3803(AGESA 1000a)でWin7 64問題なし
特定のマザーにだけトラップし掛けるとも思えないから現状とりあえずBIOSTARとASUS、ASRockは問題なしとみてもいいか
0200Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 03:18:28.40ID:sfR7qO6q
そういう事になる
あと1.0.0.1aだとSummitRidgeのマイクロコードが8001129(AGESA 1.0.0.6bの時のVer)から8001136に上がっているようなので、何が変わっているかは不明だがむしろあげた方が良いのかもしれない

手持ちで確認した限りでは
ASRock X370 Taichi(P4.60)とA320M-HDV(P4.70)は8001136になる
BIOSTAR X370GTN(X37AK309.BSS)
)は8001129のまま
0202Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 21:33:08.72ID:wPjxrjnw
https://jp.msi.com/Motherboard/support/B350-TOMAHAWK#down-bios
7A34v1G

更新内容
- Improved memory compatibility.
- Improved M.2 device compatibility.
- Improved Windowns7 compatibility.


ご注意
1. Do not update this BIOS if you're currently using windows7
2. This BIOS doesn't support Windows7.

Win7使えるようになったのか、なってないのかどっちよ
とりあえず前のバージョンはバグ持ちか
0203Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 22:09:37.49ID:EhIC0BhY
>>202
どっちよって
今Windows7使ってるならアップデートすんなって書いてあるじゃないか…?
0204Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 22:10:48.07ID:EhIC0BhY
個別でなんとかしてくれって要望するしかねえな
トマホークでやられたら困る
なんのための32bitPCIなんだよこれ
0205Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 22:17:09.63ID:wPjxrjnw
Improved Window"n"s7 compatibility.
だからwindows7のことじゃない可能性もあるのか?
0206Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 22:35:37.44ID:sfR7qO6q
>>201
例の念の為のやつね
思ったより早く提供されたんだな
参考になった
ただWin7側がまだ対応していない?のなら急いで入れる必要はなさそうかな
0207Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 22:37:04.58ID:EhIC0BhY
>>205
悪い
そっちは見落としたw

コピペした時どっちかが残ってんじゃねえの?
0208Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 22:40:30.29ID:sfR7qO6q
>>197 のBIOSTAR X370GTN + 1200
Win7Pro x64を新規インストール・ドライバ一通り入れて正常動作を確認した
BIOSTARも現時点では大丈夫そうだ
参考まで
0209Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 22:41:46.70ID:wPjxrjnw
MSI適当すぎるよ
Intelの昔のマザボのBIOSもアップデートしなくちゃいけなくて大変だろうけどがんばって
0210Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 05:05:08.40ID:D3csqadx
>>208
助かりまっす!
>>209
MSIのBIOSのノラリクラリ具合は10年前から変わらんねw
0211Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 09:18:09.96ID:D3csqadx
https://forum-en.msi.com/index.php?topic=301856.0
MSI X370 Gaming Pro - BSOD after update last bios 7A33v4A

After updating to the latest BIOS 7A33v4A, it issues a blue screen with the error "pci.sys" when Windows 7 boots. My W7 boot disk also gives a blue screen with this error. The boot disk from windows 10 is loaded normally.
I had to restore the previous version of "7A33v48" through the firmware with EFI on this recommendation:

MSIの場合は上にもあったけど、Win7切り始まったで。
0212Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 12:29:00.77ID:fTzkzWGz
PCI.SYSでBSOD出るならRavenRidgeとは別の手口
カーネルデバッガ使わないと分からないかも
0213Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 22:12:36.33ID:4dywgpy8
上のRyzen 1700とB350M MORTAR、Vega64のドイツ人さんのエラーも同じ
MSIの3月12日前後のBIOSは確実にだめかな
"DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL"
”pci.sys - Address FFFFF88000FCBD4B base at FFFFF88000FBF000, DateStamp 4ce7928f"


MSIの今出てる最新BIOSは直ってるのか直ってないのか謎
B350 PC MATEとかはWindows7サポートしてませんみたいな注意書きいっさいないしよく分からん状態
https://jp.msi.com/Motherboard/support/B350-PC-MATE
0214Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 23:39:03.25ID:fTzkzWGz
>>184 に書いた注意書き

>Note
>1. Do not update this BIOS if you're currently using windows7
>2. This BIOS doesn't support Windows7.


はまさにB350 PC MateのBIOS DLページから3/23 4時頃(カキコ時刻)にコピペしたんだが、今見たら消されてる
多分その時は7A34vACが最新だったと思う

現時点では7A34vADが最新でReleaseDateが2018-03-20となってるが、MSIの場合この日付はページ掲載日(公開日)ではない
(サバ読んでる。過去まめにチェックしてた時に判明した)
実際に掲載された日は3/20ではなく昨日か今日辺りと思われる
まめにチェックしてないと正確な日は分からない

もしかすると
Win7サポート止めた→世界中からクレーム殺到→撤回→BIOSやページ直すの間に合ってない
の流れになってるかもしれない
(MSIのAM4マザーは機種多すぎだし)

少し様子見た方が良いと思う

あとB350 PC Mate + A10-9700EのWin7環境もあるから、近いうちに7A34vAD試してみるよ
0215Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 02:03:30.42ID:GbtgRdfR
>>214
色々と情報助かります。
B350 PC Mateは、最新の7A34vADでSummit Ridge対応を復活させた可能性があるね。
https://jp.msi.com/Motherboard/support/B350-PC-MATE#down-bios
だから
Improved Windows7 compatibility.
の文言があるのかも。

色々な対応でしっちゃかめっちゃかになっていて
>>202のように「Win7使えるのか使えないのかどっちよ」となっているのかな。
>>202の7A34v1Gも3月20日付けだし、多分使えるはず。
0216Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 02:17:47.51ID:hEKMticZ
地味にここ読んでたりしてなw
0217Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 15:46:25.87ID:ShghMBYt
一度止めたWin7対応を復活させたのを
Improved Windows7 compatibility.
で無かった事にしてるとも言えるかな
この騒動を知ってる人々からすると滑稽というかバカにしてるというか
ReleaseDateの件といい、怒りを通り越して呆れかえる

あと日本の反応サンプルの一つとしてこことかは見てると思うよ
各社工作員を投入しているとしか思えないスレがあちこちにあるようなサイトだし
0218Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 17:04:06.28ID:hEKMticZ
気持ち悪いなあ
こういうの一番嫌いなんだが
0219Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 17:59:23.20ID:ShghMBYt
>>217 訂正
一度止めたWin7対応を
Improved Windows7 compatibility.
で無かった事にしてるとも言えるかな

だった
0220Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 18:04:34.45ID:ShghMBYt
>>218
気持ち悪いのは同意する
インターネットが変なマーケティングツールとしても使われるようになっちゃったのは残念
0221Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 19:01:49.93ID:IVa+bQ88
90年代末、インターネットがこんなに醜悪になるとは正直思わなかったね

これに関しては撤回してささっと対応するだけなんだから仕事してくださいや

プロテクト入りのエロゲー動かねえよ(本音
0222Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 02:09:47.96ID:Rb9toeRH
MSI B350 PC Mate + A10-9700E
Win7 Pro SP1 x64
BIOS 7A34vAC (Win7切り捨てVer)

7A34vAD(Win7再サポート版)の前に試してみた

・BristolRidgeではPCI.SYSのBSODは出ず普通に起動した
・しかしCPU-ZやHWiNFO64をいじってたら突然別のBSOD(HyperTransportのウォッチドッグタイマー云々とかいう見た事もない理由)が一度だけ発生した
・CPUのクロックが上限に張り付いたままになる
・HWiNFO64でメモリタイミング情報が取得できない時があった

といった感じで色々おかしく常用はしたくない状態になった

またSummitRidgeと挙動が異なるので、BristolRidgeで再サポート版を確認したら、1200に載せ替えてのテストも行いたいと思う

スクショ
https://i.imgur.com/eC3Ncj4.png
0223Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 02:15:29.70ID:Rb9toeRH
あとWin7をサポートしなくなった旨の注意書きは、PCのIE11で見たら表示されたが、iOSのSafariでは表示されない事が分かった

スマホ用ページ自動生成?がバグってる模様
0224Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 05:54:58.60ID:tHMF1ZUZ
>>220
おつです。
7A34vAC (Win7切り捨てVer) + BristolRidgeで一応起動はするけど、とても常用できるものではないね。

7A34vAD(Win7再サポート版)でのBristolRidgeとSummitRidgeのテスト結果もお待ちしています。
0226Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 09:59:42.25ID:V4S2Ir4f
>>222
今初めて知ったが現在のAMDのCPUは3DNow!が使えないんだな
0227Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 10:02:56.75ID:ye5VEjls
ブル系以降はダメになったね> 3Dnow!
0228Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 10:03:44.15ID:ye5VEjls
あと猫系もダメ
0229Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 19:10:35.79ID:Rb9toeRH
>>222 の続き、今やってるのでもう少しお待ちを

3DNow廃止はRyzenからと思ってたらBristolRidgeでも廃止だったのね
画面に映ってるのに気が付かず、言われて気がついたw

というか2010年、Bobcatからというのも知らなかった
SSEで代替可能だからというのが大きな理由みたい
回路を減らして他の用途に使いたかったんだろうね
0230Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 20:43:47.07ID:Rb9toeRH
>>222 の続きやってて一つ判明

Mateの場合、7A34vAC (Win7切り捨て版)以降にアップすると、それより前のVer(7A34vAAとか7A34vA7など)にダウンできなくなった
(7A34vAD(Win7再サポート版)から7A34vACにはダウンできた)

要はMSIの場合、AGESA PinnaclePiを境にしてダウンできないようにしてるようだ
>>180の人はいい勘してる

後日SummitPi(AGESA 1.0.0.6b以前)に戻したいと考えている人はアップ前にROMライタで現在のROMの内容をバックアップしておいて、戻す時はROMライタで直接ROMに書き込むしかない

スクショ
こういうメッセージが出てダウンできない
https://i.imgur.com/5fdqVxR.jpg

For providing better BIOS functionality and quality. the system will not allow restore BIOS with older version after flashing this target BIOS.

超意訳
これより古いBIOSには戻せません
0231Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 22:28:05.04ID:ati2rqe4
なんでそんな嫌がらせすんだよ
ROMライタ持っててもアダプターねえよ
0232Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 22:28:10.09ID:QE6ixqv4
>>222 のBIOSを7A34vAD(Win7再サポート版)にした結果報告

・Win7は普通に起動
・HTウォッチドッグタイマー云々のBSODは出ていない

・HWiNFO64のメモリタイミング情報取得失敗は1回起きた
HWiNFO64を新しいのにアップしてみたらそれからは起きていない
新しいBIOSではSMBus周りの挙動が少し変わっていてHWiNFO64も新しいVerで対応しているのかもしれない

・CPUクロック上限張り付きは直らず
UEFIセットアップのCPU FeatureにP-State Adjustmentという設定が増えていたが、P0〜P7のどれにしても変わらず
OSの電源プランを省電力にすれば従来のアイドル時まで下がるがバランスに戻すとまた上限に張り付く
どちらかと言うとこれが気持ち悪いので個人的にはBristolRidgeでは7A34vADも使いたくないと感じた

マイクロコードVerも変わっていないので、BristolRidgeの人は現時点ではMateは7A34vA7
他のMSIマザーの人は2017年9月のAGESA 1.0.0.6bのVerまでにしておいた方が良いと思う

スクショ
7A34vAD 電源プラン バランス
https://i.imgur.com/F2PadGr.png

7A34vAD 電源プラン 省電力
https://i.imgur.com/7AHEb1A.png

UEFIセットアップ P-State Adjustment
https://i.imgur.com/i5bwz92.png
0233Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 22:29:06.04ID:QE6ixqv4
今度はSummitRidge
先に7A34vAD(Win7再サポート版)でやってみた

MSI B350 PC Mate + Ryzen 3 1200
Win7 Pro SP1 x64
Radeon RX460
BIOS 7A34vAD(Win7再サポート版)

・Win7は普通に起動した
・特に問題はない感じ(ちょっとしかいじってないから断言はできないが)
・CPUクロック張り付きは発生せず(P-State AdjustmentはデフォルトでOK)

スクショ
https://i.imgur.com/c4D6Q3K.png
0234Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 22:32:21.89ID:QE6ixqv4
>>231
はんだ付け不要のアダプタの作り方書くから、ちょっと待ってて
0235Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 23:40:29.24ID:6ghtGtUq
>>233
直ったっぽいね
やったぜ
0236Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 01:39:14.14ID:oa4FljCT
MSI AM4マザー JSPI1端子用 ROMライタのアダプタの作り方(はんだ付け不要)
※それぞれ同等品を持ってるならそれを使っても(買わなくても)OK

■用意するもの
(1)SOP 8ピン用ICクリップ(のアダプタ)
・2週間位かかるが安い方が良い人向け
522円
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06Y4T3FF9/

・少し高くても早く着いた方が良い人向け
1299円
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B012VSGQ0Q/

※実際はこれに付属のアダプタ(写真の赤丸のやつ)だけ使う
https://m.imgur.com/a/d2qUp


(2)IDE 2.5インチ→3.5インチ 変換アダプタ
590円
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001SWI0BA/


(3)ジャンパーワイヤ (メス-メス) 8本
・2週間位かかるが安い方が良い人向け
110円
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01A4DDUTA/

・少し高くても早く着いた方が良い人向け
297円〜298円
110円と同じページで「FBA-17」または「three-P」という業者から購入

※これをさきイカのようにさいて8本だけ使う


(4)1.8V変換アダプタ
999円
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B072KYK2DR/
※ROMライタが1.8Vに対応しているなら不要


(5)ダメにしてもいいニッパー
100円ショップなどでどうぞ
※ずらすやり方(後述)の場合は不要
0237Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 01:40:17.20ID:oa4FljCT
■作り方
この回路図の配線を(1)(2)(3)を組み合わせて作る
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2741028_f.jpg

MSIのマザーにはJSP1というBIOS ROMを直接読み書きする用の端子がある
しかし、ピンの間隔が、この手によく使われる2.54mmではなく2mmなので、(3)の2.54mm用ジャンパーワイヤーを直接差し込む事ができない
(片方が2.54mm、もう片方が2mmのジャンパーワイヤというのも既製品では売っていない)

(2)のIDEアダプタは本来2.5インチIDE HDDを3.5インチ用の端子に接続するために使うものだが、2mm←→2.54mmのピン間隔変換アダプタとしても使える
これをJSPI1側として使えば、ジャンパーワイヤを差し込むだけでROMライタのアダプタが作れる
(IDEアダプタに元から付いている電源コネクタとケーブルは使わないので邪魔なら切る)

基本的には(2)のIDEアダプタの1番ピン(電源ケーブルが付いてない側)から12本(6本2列)をJSPI1と見立て、(1)のアダプタの8本(4本2列)をROMチップと見立てて、回路図のように(3)のジャンパーワイヤを差し込んでつないでいけばいい
(JSPI1の2番と8番は配線しなくて良い)

ジャンパーワイヤの色は回路図と同じか似た色を使えば分かりやすい
(色自体には電気的には意味はないので違う色でも問題はない)

但し、マザーに差し込む時にコンデンサ等にぶつかってしまう場合がある
その場合は(2)のIDEアダプタの真ん中辺りを(5)のニッパーでぶった切ってぶつからないようにする

または、ぶつからないようにずらして、途中のどこかを1番と見立てて12本(6本2列)を使えばいいが、これだとマザーに差し込む時に間違いやすいので慣れた人向け

ちなみに自分は後者で電源ピン側の12本を使った
出来上がるとこんな感じになる

全体
https://i.imgur.com/I3RJSpy.jpg

ROMライタ側
https://i.imgur.com/GyBVkEq.jpg

JSPI1側
https://i.imgur.com/dZScIc3.jpg

MateのJSPI1
https://i.imgur.com/4yUPoHf.jpg

差し込んだ状態
https://i.imgur.com/pn075AG.jpg

この状態(ROMライタ側が宙ぶらりん)ならPCの電源入れてもOK
(ピンがマザーやケースの金属部分に触らないようにする)
https://i.imgur.com/y2xMGXq.jpg
0238Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 01:41:05.34ID:oa4FljCT
■ROMライタにつなぐ時の注意点
ROMライタにつなぐ時はシャットダウンして主電源も切る

(4)の1.8Vアダプタは、AM4マザーのROMチップは1.8Vで動作するのに対し、ROMライタは3.3Vで動作するものが多いので、電圧変換のために間に入れる
(ROMライタが1.8Vに対応しているなら不要)
ROMライタのICソケットに1.8VアダプタをROMチップとして差し込み、1.8VアダプタのICソケットに使ったアダプタの(1)側をROMチップとして差し込む
向きに注意すること


文章だと説明しにくいね
すまん
分からない場合は文章内のキーワードでググってみて

またはJSPI1を使わず、(1)のICクリップと(4)の1.8Vアダプタでやってもいいと思う
但しICクリップはそれ自体が壊れやすいそうなので、何度もやるには向かない模様
0239Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 02:40:58.96ID:7ZHtH95J
いや、ソフトウェア的に戻せるようにしとけや
普通の奴はそこまで出来ねえよw
0240Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 06:55:51.70ID:c4ePMRnI
>>237
超自作上級者現る!
0241Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 10:16:22.06ID:pCOk0U+K
PC自作ってレベルじゃねえぞコレ…w
0242Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 10:16:26.17ID:pCOk0U+K
>>229
ディアブロ2がPhenom2ではヌルヌル動くのに
FXではカクカクするというレスを以前読んだ気がするが
3Dnow!の有無がその原因だったのかもしれないな
0243Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 10:24:06.83ID:6Gdg7gF7
みなさん乙です。
ROMライター使う時はCPU外さんといかんというのも見た。価格で。

>>239
MSIはM-FLASHではある以降から戻せんなったし、他のとこのもそういうのあるんじゃないの。
DOSやらのうpもユーティリティ提供されてないところが殆どっぽい。

自分はROMライターの予算がないので、MSI LIVE UPDATEのBIOSユーティリティでちょっと戻したけれど。
これも高速起動OFFとかしとかんといかんね。
0245Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 15:23:42.53ID:oa4FljCT
>>233 の続き
順番が逆になったが7A34vAC (Win7切り捨て版)にダウンしてみた
海外の情報通りWin7起動中にPCI.SYSのBSODが発生した

SummitRidgeでWin7切り捨て版にアップしてしまった人はWin7再サポート版にすればとりあえずは助かるね

スクショ
https://i.imgur.com/GM0vP47.jpg
0246Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 16:02:15.81ID:oa4FljCT
>>239
それはそれで正論なんだが、当のMSIがそうさせるつもりがないからねぇ
でも>>243のLiveUpdateで戻すやり方ならソフト的にできるね
自分もそれは知らなかったからROMライタの話になってしまったのは申し訳ない
あと自作PC組める人ならROMライタは難しくはないよ
やってみるまでは抵抗あるだろうけど、やってみると分かる

>>240
>>241
これって結局PCケースの電源スイッチ・リセットスイッチ・LEDをマザーにつなくのと同じレベルなので、自作PC組める人なら難しくはないよ
回路図書いてる価格の人みたいなのが上級者

>>243
CPU外すの書き忘れてた
(作り方書きで力尽きてたのでw)
LiveUpdateで戻せるのならその方がいいね
後で試してみる
ROMライタは2週間位かかるが560円で買えるよ
自分が使ってるのもこれ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01KX74TBA/
790円なら数日で来る(物は同じ)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01H938PRK/
ラズパイあるならそれでもいい

>>244
ラズパイ使った場合3.3VのROMライタと同じなのと、JSPI1使うならピン間隔変換が必要なのは同じなので、結局>>236みたいな物は必要になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況