X



Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part44 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bf99-OOaa)
垢版 |
2017/03/16(木) 02:23:18.02ID:pnOqF6jr0

☆corei3〜i7たちの煽りは必要ありません
☆AMDも当然スレ違い
☆Prescottを使い続ける猛者歓迎
☆PentiumDを使い続ける猛者も歓迎
居残って改造談義、775の歴史、所有している構成で談話しましょう
※持ってない人は、語る資格はありません
※持ってない人でも、持っていた人ならOK!!

前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1480561620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0552Socket774 (ワッチョイ 4b87-63li)
垢版 |
2017/04/15(土) 20:09:03.23ID:z2KaKmLe0
>>551
ぼっちのワイがぱぶぐやっても瞬殺されるからもう起動すらしていない、DbDもKF2も秋田
FO4を再開したけど、スカイリムみたいに得ろMODが無いから直ぐ止めちまう
SQUAD買えば良かったわ
0556Socket774 (ワッチョイ ef7f-7HTU)
垢版 |
2017/04/16(日) 16:42:50.34ID:Dk5e8Sjk0
>>508
ウチは775i65G、E1400、win2kSP4 pro(無改造)
タスクマネージャーでCPUのグラフはちゃんと2つ表示されてるよ

D331(シングルコア)からの載せ換えのせいで表示されていないのかもね
0557Socket774 (アウアウウー Saaf-3MbB)
垢版 |
2017/04/16(日) 17:04:40.17ID:7RYgX8mEa
GigabyteのGA-G33M-DS2Rなんだけど、CPUクーラーを外そうとしてヘマやらかして
マイナスドライバーで基板をガッツンやっちまった
何とか根性で治したけど土日が丸々これでつぶれてしまった
最初はあきらめて中古品を探そうとしたんだけど、もうこの時代のマザーってかなりタマ数少ないのね
0559Socket774 (ワッチョイ 0b14-V7Gz)
垢版 |
2017/04/16(日) 17:11:22.68ID:pOQEdwEE0
>>557
P45のハイエンドモデルで状態がいいものだと古いのに結構高いもんな
10年落ちのP965ですらものによってはそれなりの値段がついている
0560Socket774 (ササクッテロル Sp6f-86e6)
垢版 |
2017/04/16(日) 17:58:10.54ID:T2JBbzNKp
当時DualCore化したPentiumDCとGA-G31M-S2Lを衝動買い
しかし自作の情熱が枯れ放置
→未使用PentiumDCを手放し新品セレDC(3000番台?)購入
→去年ジャンク自作Q8400マシン(G31板 4千円)購入。あっさり動作

今、未使用G31板とセレDC手放したら何に化けるかしら
0561Socket774 (ワッチョイ 0f9e-nHFG)
垢版 |
2017/04/16(日) 19:01:25.13ID:xVqtbW/c0
>>557
GA-G33M-DS2R、ナカ〜マだなw
オール日本製固体コンで実に良いマザーだよな
俺も大事に使ってる

QX9770 OCに耐えられるマザーだし
0563Socket774 (ワッチョイ 0f9e-nHFG)
垢版 |
2017/04/16(日) 19:46:36.65ID:xVqtbW/c0
>>562
775時代のMSI高級ママンって言えば、やっぱし遊園地ママン??
0564Socket774 (ワッチョイ 2b28-V7Gz)
垢版 |
2017/04/16(日) 22:13:23.16ID:DvdHXJkf0
>>563

P43-C51
P45Diamond
P45D3 Platinum
X48 Platinum

一番入手が難しいのがX48 Platinum
0565Socket774 (ワッチョイ 5bdd-dtzd)
垢版 |
2017/04/16(日) 22:30:29.64ID:Nz6hNn1F0
先日、CeleronD331をE6600にしてWin8までのマルチ機を8.1にして喜んでいたが
Update更新確認が数時間経っても終わらなかったw
しようがないので、スタンドアロンで一部入れたらやっと全部終わった

知らなかった
0566Socket774 (ワッチョイ 0f9e-nHFG)
垢版 |
2017/04/17(月) 01:11:16.42ID:aE1vAr5B0
>>564
もうあんまり市場で見かけないよね
遊園地マザー
0567Socket774 (ワッチョイ bbfd-3Ksb)
垢版 |
2017/04/17(月) 01:24:17.68ID:wl/X13vb0
>>566
MSI X48 Platinum は入手が難しいコレクターズアイテム
ヤフオクに新品同然のモノが出たらプレミア価格で4万円以上の値段がつく事もある
0569Socket774 (ワッチョイ 6b6c-V7Gz)
垢版 |
2017/04/17(月) 03:11:23.10ID:QHWCgJhv0
MBが逝かれたので・・・・
Pentium G4560に行きました、MB+MEM+CPUで2万とか安すぎるんだもん(;'∀')

@i7-920のPCもあるんだけどそれよりサクサク動くのがショックw
0570Socket774 (オッペケ Sr6f-tdXU)
垢版 |
2017/04/17(月) 03:13:33.14ID:O91vawkor
>>565
更新の確認に異常に時間かかる場合は個別にパッチ当てたり、WSUSでごっそりダウンロードしてくるとなんとなく治ってるw
0573Socket774 (ワッチョイ 6b6c-V7Gz)
垢版 |
2017/04/17(月) 16:53:51.55ID:QHWCgJhv0
>>572
逝ったPCのWin10入ったHDDそのままぶっこんだんやで、ほぼ総入れ替えだから電話認証かーと思ったらネット認証が普通に通ったお。
マイクロソフトアカウントで一括管理になったせいかね?(DSP版じゃないよ)
0577Socket774 (ワッチョイ 0f5c-jM4a)
垢版 |
2017/04/17(月) 20:03:40.49ID:KApG9t8t0
>>564
>>138の業者でP7N2Diamondを捨て値で入手してたの思い出した
ここは過去にDFIの775とAtomのニコイチ変態マザーも2万円くらいで投売りしてた
0580Socket774 (ワッチョイ dbdd-dtzd)
垢版 |
2017/04/17(月) 23:58:31.59ID:ktBSMKNh0
2k〜8.1までマルチ(HDDで)にできたし
SSDを増設して、Core2DuoでWin10を
入れようかなw
ハードディスクはもうきちきち
安いSSDを探す
起動メニュはどうなるんだろう
水色のが増えるだけかな
0582Socket774 (ワッチョイ 0b14-V7Gz)
垢版 |
2017/04/18(火) 00:00:43.32ID:L587pnt80
>>571
そのスタンダードな奴にはジェットコースターないだろ
しかも液コンが心配だし
当時のショップブランドPCには採用されまくったようで以前はタマが
多かったけど
0584Socket774 (ワッチョイ 0f9e-nHFG)
垢版 |
2017/04/18(火) 06:16:26.89ID:SsGCFE8Y0
ジェットコースター付きの高級マザーを売っちまって
スタンダードなやつだけが残ってるって話かと
0586Socket774 (ワッチョイ 0f9e-nHFG)
垢版 |
2017/04/18(火) 14:40:33.15ID:SsGCFE8Y0
>>585
いや、俺は禿ロリ本人じゃないから
実情はよくわからんけど、多分そうじゃないの?
0588Socket774 (ワッチョイ 1f37-nrlo)
垢版 |
2017/04/18(火) 16:15:46.78ID:+JVpd9s70
売れるうちに売るんだ!
持っていても倉庫の肥やしになるだけだよ。
それなら使ってくれる人に渡った方がマザボにも良いはず。
0590Socket774 (ワッチョイ 0b14-V7Gz)
垢版 |
2017/04/18(火) 16:57:55.08ID:L587pnt80
今後使う見込みが薄いなら売れるうちに売ったほうがいいだろうな
P35・P45あたりはまだ需要があるし
0592Socket774 (ワッチョイ 5bdd-dtzd)
垢版 |
2017/04/18(火) 23:32:48.65ID:IFMNzynk0
SSDをそろそろ買うかなw
シリコンディスクは業務でFC98時代にw
古い昔、に使ったが
もう個人でも安く手に入りそうwwwww
2k〜8.1のマルチ機に10追加しようかなっと
0593Socket774 (ワッチョイ 0f9e-nHFG)
垢版 |
2017/04/19(水) 21:46:22.25ID:My+P51pF0
QX9770+SSD250GBで快適そのものだよ
起動も終了も全てがサックサクだよ
0594Socket774 (ササクッテロル Sp6f-86e6)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:07:36.66ID:+pzVyAp/p
ゲームも動画エンコもしない奴ってPCで一体何やってんだろ
ネットや動画視聴なんてセレとエコグラボで十分なのに
0596Socket774 (ワッチョイ 9ff9-93S+)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:34:42.48ID:rusb7p5J0
>>594
スポーツ観戦とTVと動画を一気に見るんで
6枚ぐらい動画を立ち上げた状態でのネットサーフィン+オフィス作業が入るんで
2コアぐらいだとキツイね
0597Socket774 (ワッチョイ dfc8-RZRQ)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:38:32.35ID:IkDSUIGq0
>>594
そんな事どうでもいい所だここは
メイン別でサブが775だって居るし775メインで楽しんでるのもいる
効率が全てじゃないんだよ
0598Socket774 (ワッチョイ 1e9e-mkSu)
垢版 |
2017/04/20(木) 00:00:17.84ID:zpcJsACE0
俺はゲームも775で愉しんでる
CRYSISやらストWやらアサクリやらギルティXrdやらKOF13やら
STEAMにべヨネッタ来たからDMC4と一緒に買おうかなとか考えてる

QX9770 OC3.6GHzとGTX950 OCで、まぁあんまり困ってない
仕事、ネット、動画、ゲーム、音楽、うん、まぁ大活躍さ
0599Socket774 (ワッチョイ 4a56-ophm)
垢版 |
2017/04/20(木) 00:59:56.30ID:enfsGiTQ0
E5200をE8500にすると消費電力や発熱は増えますか?
0603Socket774 (ワッチョイ 467f-xAn9)
垢版 |
2017/04/20(木) 06:19:02.60ID:iTujgZQ60
>>602
サンキュー、個人的には関心あるレヴューだった
EIST有効/無効でも、またOCも、アイドル時の消費電力はあまり変わらないんだな
高負荷時で高くなるのは処理能力も上がる訳だから、その割合はさて置き、仕方がないな

個人的な用途では2次キャッシュの差に有意差を見出せていなかったが
グラフィックス描画負荷で変わってくるんだね
0604Socket774 (ワッチョイ 0a6e-MAHZ)
垢版 |
2017/04/21(金) 19:37:49.99ID:cCaY0pea0
手持のDDR2のメモリーのテストをするために入手したG41のケース付メインボードが、DDR3用だった。
先に40ピンE-IDEのHDDの処分のためのデータ移動と0-FILL WIPE-OUTをするか。
HDD作業終わったら、鬱箱スレにでも放出するから待ってね。
0605Socket774 (ワッチョイ 7fdd-3UnV)
垢版 |
2017/04/21(金) 22:23:32.75ID:WTdk4HWE0
LGA775のボード2枚壊れてケースが2つも余りw
次、現在売っている最速CPUと最高ボードのをつくってみたいが、幾らするんだろう
0606Socket774 (ワッチョイ 7fdd-3UnV)
垢版 |
2017/04/21(金) 22:27:20.21ID:WTdk4HWE0
Core i7-6950X BOX
特価:181,815円
CPU+マザーボード+ビデオカード】i7-7700K + ASRock Z270 Extreme4 + Geforce GTX1070 セット
98,480円(+税)

どひゃぁw
0610Socket774 (ワッチョイ 1e05-ILxj)
垢版 |
2017/04/22(土) 01:01:14.01ID:JuiBQKYI0
msiと SAPPHIRE NITROあたりは旧bios対応なのでいける可能性あり。
0613Socket774 (ワッチョイ bf63-m8Mb)
垢版 |
2017/04/22(土) 03:25:04.56ID:NzIYdAdN0
gigaのEP45-UD3R Rev1.1使ってる人いたら聞きたいんだけど
これ、普通は正常起動時にビープ音ってする?
0614Socket774 (ワッチョイ 1ac8-m8Mb)
垢版 |
2017/04/22(土) 03:37:14.10ID:9LWwLo2w0
>>613
今使ってるZ170は鳴らんけど去年まで使ってた同じ世代のEP45-DS5はビープ音なってた
というかそのあたりの世代ってビープ用スピーカーつければ鳴るはず
その後の世代からか異常ないと鳴らなくなったらしい
0619Socket774 (ワッチョイ 468e-5GSV)
垢版 |
2017/04/22(土) 18:49:05.80ID:SPkvJ1H00
どうせたまにネットサーフィンするぐらいだしマイクラ実況とかやる気も起こらないから当分は現状維持
今の小中学生なんかは普通にhaswell使ってるけどお年玉程度で組めるんだからいい時代になったわ。
精神年齢低い大学生も増えたしいいんじゃ〜〜〜ないか。
0621Socket774 (ワッチョイ 1e9e-mkSu)
垢版 |
2017/04/23(日) 00:59:06.48ID:s32dpDF40
ん?
禿ロリ、以前はホームシアター構築してたの??
結構裕福だったのか
062647歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ fae0-X1R2)
垢版 |
2017/04/23(日) 06:26:46.15ID:7gVzuput0
>>621
裕福じゃあなかったが、AVが趣味だったんでリーマン時代は
稼ぎをほとんどAV機器に使ってた  酒、タバコ、ギャンブルもやらないし
車も持ってなかったんでそれ位しか使い道なかったんだな

三管プロジェクターとか使って、100インチで映画見てたぜ・・・・・・・・・
0629Socket774 (ワッチョイ 1e9e-mkSu)
垢版 |
2017/04/23(日) 10:18:51.30ID:s32dpDF40
>>628
哀しい話だなぁ・・・
ツライ事を訊いてしまったな・・・
0630Socket774 (ワッチョイ 73b4-hmjc)
垢版 |
2017/04/23(日) 10:28:30.54ID:PZPB2Mcd0
>>622
ネットやメール程度だったら2コアでも十分だからな。
CPUを変更しようにもマザーやメモリまで変更しなきゃならんからめんどくさい。
なのでウィンドウズXPとともにダラダラと使い続けるユーザーがいるってわけだ。
0632Socket774 (JP 0H93-+atG)
垢版 |
2017/04/23(日) 13:31:39.23ID:0D/VvS8OH
チェック用スピーカーなら、アイネックスのBZ-01が場所とらないし良いですよ。
0633Socket774 (ワッチョイ 468e-5GSV)
垢版 |
2017/04/23(日) 13:48:10.86ID:URLrPUSy0
チェックOKのときビープ音が1回ピッとなるもんだと思ってた。
とりあえず鳴り方によるエラーはマニュアルには大概書いてあるけど
0634Socket774 (ワッチョイ 1ac8-m8Mb)
垢版 |
2017/04/23(日) 13:54:41.09ID:QFlm0LpM0
>>626
三管使ってたって結構広い部屋だな
友人の家で見たことあるけど暗転するときの感じが印象に残ってる
今時のプロジェクターに無いいい雰囲気だった
0636Socket774 (ワッチョイ ab03-xQvw)
垢版 |
2017/04/23(日) 18:49:29.70ID:2fdKxdS/0
ネットやメールぐらいならスマホかタブレットでよくね?
今の時代わざわざPCでする事って仕事か書類作成、ゲームぐらいしか用途はないと思うんだけど?もしくはスマホなどでできない事。
世界のネットに接続してるデバイス統計はもうandroidがwindowsを上回ってるからな。
いつまでも古いPC使う意味は?貧乏だから仕方なく?
本音が聞きたい
0638Socket774 (ワッチョイ 8aec-3UnV)
垢版 |
2017/04/23(日) 19:19:30.27ID:4pX9VJ1p0
Q9550 メモリ6GB GTX285 で、軽いデータのMikuMikuDanceしてます。
全く問題ないです。
androidなんて、使ってねーし
0639Socket774 (ワッチョイ 0a6e-MAHZ)
垢版 |
2017/04/23(日) 19:21:15.76ID:zCT6xwVf0
>>636
わたしオジサンなので
指先が乾いていてタブレットの操作しにくい。
カナ打で実況の煽りあいとかものすごく有利だけど、スリック入力とか今更できん。
老眼にも優しい広くて止まってる液晶画面が好き
0640Socket774 (アウアウウー Sacf-5GSV)
垢版 |
2017/04/23(日) 19:24:39.21ID:PYSCndEsa
スマホやタブレットなんかでいろんなことをやっちゃう人ってある意味尊敬するわ
俺はあんなもんだったら古いPCのほうが100倍使いやすい
0641Socket774 (ワッチョイ 0b87-0iG2)
垢版 |
2017/04/23(日) 19:43:42.39ID:5i6rjtUU0
ネットはタブでも構わん。
メールは色々あるからPCが要る。
今から買うならWinタブにキーボードでもいいが、もう既に組んだPCがあるんだからそれでやってるだけ。

まあ性能なんか要らんわな。
Pentium - Dual Core E6300でWindows10でも全く困らんもん。
俺のE6300でも3万円パソコンのCeleron N3060とかよりは上だし当然か。
0642Socket774 (ワッチョイ 5387-Xafy)
垢版 |
2017/04/23(日) 21:40:37.24ID:oNOAvFQC0
安ノートだとN3060やたら見かけるけど罠かと思う程の酷い性能だな
vista機にシングルセレよりはマシだろうけど
0644Socket774 (ワッチョイ 0b63-+atG)
垢版 |
2017/04/23(日) 23:30:32.91ID:oUHwhaJv0
遅まきながらエンコとかの領域に踏み出しましたので…けど、G31E8500が逝くまで使い続ける。
0645Socket774 (ワッチョイ 468e-5GSV)
垢版 |
2017/04/24(月) 00:14:42.65ID:T56vbacb0
i7-7700KかRYZEN 7 1800Xで新たに組むかXeon系で組めばいいんじゃない?
そもそも動画アップロードしないからソースのまま保存してる。
0646Socket774 (ワッチョイ 73b4-hmjc)
垢版 |
2017/04/24(月) 09:23:13.36ID:O6C1nmHh0
スマホじゃPCの代用にはならんわ。
キーボードはないし画面は小さすぎるわで使いづらい。

タブレットはありかもしれんがキーボードを取り付けていたりしたらただのノートパソコンやないけ。
0647Socket774 (ワッチョイ 0be0-a3St)
垢版 |
2017/04/24(月) 11:06:50.88ID:ISby34sP0
PCとスマホを生産性で比較したらPC圧勝だけど。
一方でスマホは、便利なんだよね。寝ながら使えし、場所を選ばないし、
小さいし、消費電力少ないし、アプリも進化してる。
ネットサービスをROM的に利用する用途なら、スマホで十分。

情報端末としてPCは必要だけど、1台あればよくて、2台目以降はスマホ、って感じかなあ。
マルチモニタするなら、シングルモニタのメインPC1台の横に、複数のスマホを並べる、とかね。
キーボードとマウスについては、PCとスマホで共有できるアプリとかがあるので、不便を感じないし。

まあ、要はスマホはスマホで便利ってことかな。でなければ、こんなに普及してないし。
0648Socket774 (ワッチョイ 4a59-QhA2)
垢版 |
2017/04/24(月) 11:15:18.58ID:+eINEFZo0
シングルモニタのメインPC1台の横に、複数のスマホを並べるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0649Socket774 (ワッチョイ 1e01-m8Mb)
垢版 |
2017/04/24(月) 13:33:03.18ID:zvwDTDFO0
>>636
スマホタブレットって作成関係の作業全般全くダメじゃね?
見たり聞いたりするだけの消費行動だけならそれらで十分ってだけでさ
0650Socket774 (ワッチョイ 6b63-5GSV)
垢版 |
2017/04/24(月) 13:42:12.34ID:ZM5Os9sd0
オクやるだけでもスマホは厳しいぞ
商品のチエックやらリストの監視やら表示範囲が狭すぎるというか画像やなんか解像度高くても細かいとこ見えんw
なんかいいやり方あったら教えてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています