【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.194©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/28(日) 07:11:03.04ID:Flx028IB0
店舗への輸送時の梱包ならダメージは少ない理論、みたいな。
0543Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/28(日) 08:47:12.06ID:D3Pq2Zum0
通販ばかりでHDD買ってるけど一度も早期に壊れた事がないから気にした事無いわ
0545Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/28(日) 10:53:22.11ID:nz8cVvkF0
PCサクセスで買ったHDDが半年だか10カ月だかの保証切れ直前におかしくなって修理(メーカー交換?)してもらった
その後HDDは調子よく動いたけどPCサクセスが死んだ
0546Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/28(日) 10:56:58.27ID:UI2sNJJ80
PCサクセスの在庫管理システムを受注しようと思ったらPCサクセスが死んだ
15年も前の話だけど
0548Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/28(日) 11:13:15.19ID:Flx028IB0
PCサクセスの通販システムはZopeベースだったりしような気がする。
0550Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/28(日) 11:46:28.74ID:UI2sNJJ80
ちょっと言葉足らずだった
受注しようと思ったんだけど開発費と納期が折り合わなかったんだよ(確か3ヶ月で完成させて既存のWeb通販と連動させろって内容だった気がする)

通販システムじゃ無くて在庫の管理ね
PCサクセスは厳密な在庫管理のシステムもって無くて
通販在庫と店頭在庫一色単にしててネットと店頭で同じ管理してた
HDDとかをネットで注文したら在庫があるのに欠品でキャンセルってのは
同じHDDを店舗の方で売っちゃってましたって話
0552Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/28(日) 13:49:11.55ID:4JVKnu8u0
銀座に店出すとか寝ぼけたこと言ってたUsersなんとかという店なら知ってる
0553Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/28(日) 16:08:41.28ID:3pWa+63U0
>>552
昔は嫌いな店ではなかったけど、詳しい店員がいつの間にかいなくなって落ちぶれていった感じがする。
0556Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/28(日) 19:22:48.17ID:yRPOJN8m0
銀座に店を出すメリットって何よ。来店数と客単価が上がると思うか?
少なくとも店の常連客にとっては、特にメリットのない事だよな。
0557Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/28(日) 19:48:57.23ID:3pWa+63U0
>>556
社長が銀座にとwebに書いた時にも同じ話で盛り上がったんだよな。
まあ、アキバの安売り競争につかれたと言う話だったのはある意味分からなくもないけど値段が高くて知識は他店と変わらずなら安い方に行くよな。
出来る従業員を失った時点で終わってたんだよ、あの店は。
0558Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/29(月) 10:14:23.72ID:T2PJxyWr0
WinDlgって奴、いままで1.24使ってて最近1.31になってるみたいだから新しくしたんだけど
WiteZerosがEraseになってるのな、同じ事だと思うけど

あとポータブル式みたいなのがなくなっててインスコ版しかなくてめんどくさい
0559Socket774 (オイコラミネオ)
垢版 |
2017/05/29(月) 10:52:53.96ID:GjZLLjnxM
インストール時にUACで許可貰ってPC内のビッグデータをネコソギ抜き取るためだよ。
時代の流れだから仕方ない。
0561Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/29(月) 16:13:32.96ID:T2PJxyWr0
smartおかしくなっても0fillすると良くなるかも??って情報みたらやってみたらこんなことになってしまった・・・
実行前はC5が14だったのに取り返しが付かないことをした気分
代わりと言っては何だが通らなかったテストをpassするようになった
このHDDをなんとかする方法はないのでしょうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1264630.jpg
0562Socket774 (オイコラミネオ)
垢版 |
2017/05/29(月) 16:20:37.87ID:GjZLLjnxM
>>561
むしろ汚い部分がどんどん洗い出されてる状態だよ。
もう1回ゼロフィルしてみたら?
不安定なブロックが0x05へ移行して永久に欠席にできれば、安心して使える。

ただし0x05がマークされたHDDは世間的にゴミ扱いなので、
リセールバリューはほぼゼロになる。
0563Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/29(月) 16:36:53.63ID:T2PJxyWr0
>>562
どうせ大昔のEARSなんてろくな値段付かんと思うので今晩寝る時にでももういっかいやってみます。。。。
0565Socket774 (アークセー)
垢版 |
2017/05/29(月) 21:04:13.37ID:6cwauaCTx
ニコイチで修理するために買うヤツもいるから
ある程度の値はつくよ
0566Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/29(月) 21:13:52.44ID:5HXE5NnS0
ちなみにメーカー→販売店の輸送形態は、大きいダンボールの中に隙間なく個ダンボールで詰められてるから
単純に輸送時の衝撃は販売店→個人の方が少ないと思うよw
0568Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/29(月) 22:20:40.24ID:auqqd7bt0
>>566
まともなメーカー(というか代理店)なら発泡スチロールとハニカム構造の段ボールを
組み合わせた複合梱包で販売店まで送ってくるよ

バラにされて輸送されるのは販売店→個人の経路
0570Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/30(火) 01:14:08.43ID:sTnbSNOk0
むき出しのバルクならともかく最近のはみんなパッケージされてるからな

>>566
小包になる個人への輸送の場合ぶん投げられる確率が高いって想像つかないの?
0573Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/30(火) 12:47:56.30ID:zbyfCFVO0
車に積んだら同じようなもんだし、
徒歩なら家まで一回も転ばない確率は低いだろ
0576Socket774 (スフッ)
垢版 |
2017/05/30(火) 13:10:20.42ID:f/bkdCw2d
ツクモでええやん
配送は佐川やけどエアクッションたんまり入れてくれんで
0577Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/30(火) 14:24:59.02ID:oWYsoWZl0
>>573
そんな転びまくるとか年寄りかよw

過去にホントに転んだ時は即売却したわ
0586Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/30(火) 19:47:41.28ID:ctTb0l4g0
>>579
青のコントローラーを弄った赤と
AV-GPの流用っぽい紫だと紫のが上等なんじゃねえの

紫はRAID非対応だからNASやファイル鯖を組むなら赤で良いとは思うけどな
0591Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/01(木) 11:08:12.51ID:kSqVwZZ40
去年3月にみかかxで赤3TBクーポン使って10200ほどだったけど
値段大して変わってないんだな
0592Socket774 (オイコラミネオ)
垢版 |
2017/06/01(木) 11:25:45.37ID:4YM3ZTLrM
>>589
残り1台

ってか、これ2012年8月販売開始ってのが驚きだわ
PCパーツのなかでもHDDの新規開発は完全に停滞しとる
0593Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/01(木) 11:28:59.11ID:K9fobtJ60
もはやPCも家電みたいに1度買ったら10年の世界になってきてるよな
0600Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/01(木) 21:21:56.81ID:GJR44bxL0
年中空調の効いた部屋であまり電源を切らないとかなんでしょう?
0601Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/01(木) 21:23:25.53ID:UxAco5m60
>>595
その数字だと0フィルしてもリードエラーは残るよ多分
もう1回全域リードテストしてみないと
0602Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/01(木) 21:35:17.06ID:Ogp+a+YN0
C5現在値・最悪値が1でC4がゼロじゃもう手詰まりじゃ
代替処理しないWD固有の不良HDD
0603Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/01(木) 21:38:59.94ID:LksYUD2e0
>>595
こんな状態になったHDDをまだ使おうとする時点でやべえよ
漬物石にでもしとけ
0604Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/01(木) 21:43:17.40ID:D9hrZkNG0
HDDを漬物石にすると、味にメリハリ出るよね
さすがデジタルって感じで舌に0と1をハッキリ感じる
千枚漬けとかかなりプラッタ感出て美味い
0605Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/01(木) 22:06:25.43ID:rQfCaOTK0
>>600
いや
西日の当たる部屋でエアコンもとうの昔に壊れた部屋よ(´・ω・`)
0607Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/02(金) 09:25:52.92ID:VgE7ZzFr0
赤を60台くらい使ってる
裸族でとっかえひっかえ抜き差しして保管も気にせず裸のまま100均ケースに入れて
埃かぶったりしてるがまだエラーの1つも出てないな
壊しちゃう人との差って何なんだろうなw
0610Socket774 (オイコラミネオ)
垢版 |
2017/06/02(金) 12:05:20.93ID:ubz3ExuyM
売れてるHDDだからね、普通に使えてる人はレビューなんて書かない、壊れた人はすぐに書き込む
0611Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/02(金) 20:16:09.02ID:ldIrLvLO0
普通に扱ってりゃ壊れるかどうかは運ってだけの話で草まで生やすほど面白いのか
0612Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/02(金) 21:07:19.60ID:W3WyIVws0
壊しちゃう人→定期的にSMARTチェックやテストしてこわれるのがわかってる人
壊れない人→SMARTチェックやテストは一切しないで壊れててもわからない人
0614Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/02(金) 21:53:18.16ID:PrRn7ilV0
保管は無印の小さいブリキ箱に薄いダンボール敷いて仕切ると具合が良い
0617Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/02(金) 22:17:18.22ID:W3WyIVws0
SMARTは変化を見る物で保管しなければ意味なし
つまりチェックしてないということ
0620Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/03(土) 07:44:02.69ID:qxkIPVGz0
お前ごときに何台使ってるか写真撮ってUPしても1円にもならないし
エラーがないデータを見てマスかいてるお前と一緒にすんなよw
0623Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/03(土) 09:12:19.38ID:L3U8FYDG0
常時可動ならいざ知らず、オフラインで保管なら
台数の多さ誇ることに何の意味も無いな
延べのアクティブ時間なんてゴミだろうし
0624Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/03(土) 12:38:54.42ID:1Ym3ZEKI0
3年とか5年で買い換えろってのよく見るが
平均的にはそれ以上保っている
つかハズレかどうかだよな
ぶっ壊れるやつは1年保たず兆候を見せるし、そうじゃないのは大体ずっと使える
0625Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/03(土) 15:27:40.16ID:8G2+AT250
ここ数年進歩遅すぎなんだよなあ
2T5000円くらいの時は値段自体じゃなくて単価下がってる感があってよかった
無意味に買い換えてたは
0627Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/03(土) 18:31:01.12ID:X2t0Xcfz0
>>625
タイ洪水前の2011年6月からまるで下がってないよね
ここ数ヶ月でようやく安くなったが・・・

ttps://blog.tsukumo.co.jp/ex/2011/06/_625_26.html

> 6月26日(日)の日替わり特価品
> 3TB HDD 内蔵型HDD 当社指定品 \8,980
> 【当社指定品】3.5"内蔵型, SATA 6Gb/s対応, 3TB, 64MBキャッシュ内蔵, Advanced Format Technology採用モデル

(当時は消費税5%の総額表示だから税抜8,552円。今は東芝3Tの最安値が税抜約7,000円なので1500円下がった)
0629Socket774 (オイコラミネオ)
垢版 |
2017/06/04(日) 00:20:09.83ID:6D37k2MXM
Blackに限ってはむしろその頃より値上げしてるような気がする
5年くらい前に2TBをツクモで税込15800円で買った記憶があるが、数ヶ月前にツクモで見たら税抜15800円くらいだったよ
0631Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:35:48.38ID:h/GvD/c70
半導体メモリーの方か

WD偉そうだな
あんたらだって元はSandiskだったろうにさ
0633Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/04(日) 11:04:39.53ID:bFB0J3Bl0
>>627
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
0634Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/08(木) 22:23:33.95ID:b2sBQtuH0
3TB買ったら型番がWD30EZRZ-00GXCB0になってて読み込みが177MB/sも出たんだが2プラッタ化したのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況