X



【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.194©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005Socket774 (ワントンキン)
垢版 |
2017/02/26(日) 15:44:42.83ID:oJ+lLrl+M
WDって東芝の子会社と勘違いしてたんじゃねーか。WH(ウェスチングハウス)だよ!豚!
0011Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/01(水) 00:20:03.83ID:stZpOy+K0
2.5インチの3200BEVT
時々思い出したようにロードアンロードがたくさん(10回以上)記録されることがあるんだけど
なにかキャリブレーション的な動作をしてるのかね?
0012Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/01(水) 04:08:06.57ID:dZPoBVGf0
2.5って訳分からん数字を吐いてくるから気にしないほうがいい
リードエラー、ライトエラー、代替処理発生がゼロならOK
0013Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/01(水) 08:27:54.28ID:53DfTU4A0
訳分からんって
smartの表示項目は違う場合あるけど、読み方は3.5インチとなんらかわらん
0014Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/02(木) 07:06:16.17ID:VMclQ32L0
青4TB購入した。1.33TBプラッタモデルの型番って微妙に変わったのね。ちょっと焦ったw
0015Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/03(金) 11:55:11.62ID:7ZdEI4Zw0
amazonで売ってる2年6ヶ月保証の簡易パッケージ版のWD40EZRZって、1.33TBプラッタ版?
表記にRT2って書いてないから判断できない
0019Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/04(土) 04:29:16.45ID:lhXztVdb0
去年の九月に買ったWD60EZRZが起動時にガリガリガリゴゴゴゴと
凄まじくでかい音を立ててお亡くなりになられた
壊れるの早いっすね
0021Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/04(土) 08:11:18.99ID:tqti3Bdn0
WD60EZRZならまだ3年保証残ってるっしょ
自分も先週東京にRMA送ったとこだ
0026Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/04(土) 21:58:02.14ID:tg9km7wW0
青4TBの3プラ版は、EXTENDED TESTで従来モデルが9時間半かかっていた所を
8時間ちょいで終了するな
これが1.33TBプラッタの効果なのか?
0029Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/05(日) 12:11:03.39ID:LsMVoeGD0
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送る
サムスンファンニートが急増
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
0031Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/06(月) 01:45:08.39ID:6PKVmHPG0
切るか時間伸ばすかよね
デフォルトの8秒は良いこと無いと思うよ
0033Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/06(月) 07:36:57.81ID:3awwKrrc0
青は常用じゃなくて外付け倉庫用に使ってるからIntelliParkは特に切ってないや
それでも1時間くらい使うと数十単位でアンロード回数が増えるね
0034Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/06(月) 12:34:28.19ID:L1NyuZ1O0
IntelliParkは無効にすると未知の何かがアレな事をナニするかも知れないので
うちは切らずに最長の3810秒に設定してるわ
0035Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/06(月) 14:40:45.34ID:8CXU3iUt0
青3TBもプラッタ変ったみたいだね
0fillが7時間から5.5時間に高速化してた
0037Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/06(月) 17:46:13.11ID:/M0dFK8d0
この前店員がNASとかRAIDとか組まんと内臓HDDとして使うならRedとblueで耐久性変わらんって言ってたけどほんまなん?
0039Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/06(月) 19:20:09.13ID:YCnozDJb0
初めて4TBの外付けを買った。10980円
中身はWD40EZRZ-22GXCBだった

メイドインチャイナだが、大丈夫だろう(´・ω・`)
0040Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/06(月) 19:21:34.92ID:8CXU3iUt0
>>36
最大読出が1.1倍に対し最小は1.4倍だからそうみたいだね
4TBの選別漏れだったりして・・・

初物は避けたかったなぁ
0041Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/06(月) 19:25:35.60ID:TWP9mFtN0
1TBプラッタに変わった時期の2TBも3プラッタが混じってて話題になったね
0042Socket774 (オイコラミネオ)
垢版 |
2017/03/06(月) 19:45:34.46ID:5MaJs1ozM
>>41
とはいえ今回のは2プラッタの3TBが存在することはないのだから、
どうやったって3TBは4TB品の一部無効化しかないことになるが
0043Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/06(月) 20:11:01.35ID:VXKHs5pF0
ヨドバシに
ウエスタンデジタル Western Digital WD30EZRZ/YP
ってのがあるけど、このYPって新しいの?それとも古いのかな・・
0044Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/06(月) 20:27:54.28ID:8CXU3iUt0
俺のはツクモのテックウインで店頭ではRTだったけどレシート上ではWEだった
製品枝番は00GXCB0 4TBの出始めと同じ
0046Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/06(月) 22:06:23.41ID:W6PSFzex0
2.5プラッタ使用ってことなのかね。ヘッド1個少ない分でコストダウン的な
0047Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/06(月) 22:10:59.94ID:GpP3vk8H0
ツクモ吉祥寺店のレジ前の価格表にWD30EZRZ-WEってあって何これ?と思ったけどそれだったのか。
0051Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/07(火) 20:01:56.01ID:wBaAZGOk0
ウェスタンエディションの略にきまっとるやろ!!!!!!!!!!!!1111
0056Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/08(水) 09:08:13.76ID:7up2fwUj0
>>55
要するに おかわり君のような体格のほうがホームランの飛距離が伸びるってことですか?
0058Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/09(木) 14:13:13.87ID:/eSNiUx70
先月の例のドコモひかり祭りで紫8Tを実質1.5万円で2台ゲト
手持ちの赤8Tと比べると見た目はシールの色以外はまったく一緒だな
どうやらこれも中身はHGSTヘリウム充填8TBのようだ
0060Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/09(木) 16:08:47.34ID:/eSNiUx70
>>59
俺の感覚では赤8Tと紫8Tどっちも5400rpmだと思うけど
スピンアップ音はどちらも全く同じ、CrystalDiskInfoではどちらも5,400rpmの表示、
で、HGSTの4TB 7200rpmと比べると発熱量が全然違う
0062Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/09(木) 18:56:36.87ID:iBUBZO+T0
赤8TBは数秒ごとにカタカタ音がするって話だけど紫8TBも?
あとネジ位置は赤8TBと同じなんだろうか
0064Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/10(金) 01:44:28.81ID:C/qKTkaf0
RED 8TB初期の頃に買ったのはタイ製だったけど、
Amazonのレビュー見てると最近は中国製に切り替わったの?
もう一台買おうと思ってたけど躊躇してる。
0068Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/12(日) 08:33:53.55ID:Kqwd/UjA0
中華資本が買収しようとしたけど、アメリカ政府の承認が下りなかったんだっけ
0069Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/12(日) 23:51:49.13ID:CwaXida30
誰か知ってたら教えて下さい。
米尼で買ったWDのHDDは国内でRMA出来るのでしょうか?
0070Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/12(日) 23:57:51.55ID:H+z5wV5X0
RMAできる地域が限られてるみたいだからダメなんじゃね?
ダメ元でサポートに相談してみる手は残ってるけど
0072Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/13(月) 03:18:52.96ID:f18zLk9G0
去年秋に日本のamazonでWDの外付けポータブルHDDを同じの2台買ったんだが
シリアル入れて製品登録したら一台はIN WARRANTYで残る1台はOUT OF REGIONだった
失効日はどちらも同じ
ちなみにその二つは型番全く一緒で外見もパッケージも含めて全く一緒
面倒くさいのでとりあえずそのまま使ってるけど尼にクレーム入れた方がいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況