X



【東芝】 Toshiba SSD 友の会 49芝目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091Socket774 (ワッチョイ 125.9.64.114)
垢版 |
2017/02/17(金) 22:51:01.16ID:dI24S2wv0
ぶっちゃけアメリカが発生させたのWHのババを東芝が押し付けられて
どう落とし前をつけるかという話になってる

原発固定費にこだわってWHに膨大な負債を積み上げさせたアメリカエネルギー当局にも
責任の一端がないとは言えない状態だしな
0092Socket774 (ワッチョイ 219.122.99.253)
垢版 |
2017/02/18(土) 00:31:18.78ID:6lNsEgIH0
>>87
万が一の為にプットオプションを付けているのだから
IHIとしては当然の権利でしょ。権利を行使しないと
株主からの質問になんて答えるんだよ。
0094Socket774 (アウアウカー 182.251.240.47)
垢版 |
2017/02/18(土) 11:09:52.32ID:T2Xzg9Bba
東芝が海外傘下になると、ついに国内から最先端プロセス消滅だな。
0099Socket774 (アウアウカー 182.251.240.40)
垢版 |
2017/02/18(土) 14:07:34.04ID:GDlIR9c6a
四日市はサムスンの全工場の合計より
生産能力有るから
ここを潰せば需給バランス一気に変わって価格つり上げ放題。
莫大な利益を出すことができる。
0100Socket774 (ワッチョイ 219.112.196.196)
垢版 |
2017/02/18(土) 14:19:21.16ID:CiJWCac50
韓国通貨スワップ協定全終了,更新/新規無し
→ 四度目の韓国通貨危機 → サムスン・hynix倒産
→ 最終かつ不可逆的に保証・サポート消滅
http://goo.gl/FLrOAo
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170201/frn1702011530006-n1.htm
https://youtu.be/v7TVdXRTeIY
https://youtu.be/zdG-Ar6Sk0Q
https://youtu.be/gQO976kjYjA
http://goo.gl/QNEmR5

在韓米軍撤収中 http://goo.gl/SdWgjJ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170130/frn1701300830001-n1.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-05/28/content_25492495.htm

日米両大使帰国済み・再任無し http://goo.gl/qK7FQ3

↑朝鮮戦争再開のお知らせ


性奴隷強制の犯罪クズ民族謹製
血塗られた プロナマポ寒チョンファン爺 南朝鮮製品は、北鮮侵攻・本社壊滅で保証消滅
http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
https://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
https://youtu.be/jeoyIZWTKLM
なお当該製品購入は犯罪テロ資金の供与に該当し、外患罪・テロ資金規正法の処罰対象
http://goo.gl/1Mgvrs
0102Socket774 (ワッチョイ 210.167.93.221)
垢版 |
2017/02/18(土) 14:44:04.69ID:t+N8hPR20
全力生産して尚足りず、今の価格上昇が起こってるからな
3D NANDは1社を覗いて良好なイールドが確保できていない
これで今年の夏くらいから、ぼつぼつ大規模増産体制に入るから
概ねファーストロットが出回る17Q3以降には、歩留まりの向上次第で
価格競争が開始される可能性はあるね、投資分回収出来たところは有利だが
0107Socket774 (ワッチョイ 219.112.196.196)
垢版 |
2017/02/19(日) 02:28:58.54ID:LkKbfKPM0
韓国通貨スワップ協定全終了,更新/新規無し
→ 四度目の韓国通貨危機 → サムスン・hynix倒産
→ 最終かつ不可逆的に保証・サポート消滅
http://goo.gl/FLrOAo
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170201/frn1702011530006-n1.htm
https://youtu.be/v7TVdXRTeIY
https://youtu.be/zdG-Ar6Sk0Q
https://youtu.be/gQO976kjYjA
http://goo.gl/QNEmR5

在韓米軍撤収中 http://goo.gl/SdWgjJ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170130/frn1701300830001-n1.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-05/28/content_25492495.htm

日米両大使帰国済み・再任無し http://goo.gl/qK7FQ3

↑朝鮮戦争再開のお知らせ


性奴隷強制の犯罪クズ民族謹製
血塗られた ヒント:サムスン社長&キムチ棟梁脳死 南朝鮮製品は、北鮮侵攻・本社壊滅で保証消滅
http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
https://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
https://youtu.be/jeoyIZWTKLM
なお当該製品購入は犯罪テロ資金の供与に該当し、外患罪・テロ資金規正法の処罰対象
http://goo.gl/1Mgvrs
0111Socket774 (ワッチョイ 111.96.76.165)
垢版 |
2017/02/19(日) 13:57:15.05ID:OFflDCFS0
>>110
通販とそんなに変わらないんだね
低価格品だから性能が不安なんだよな
サンディスクとかWDには負けるだろうけど、読み書き耐久どうなんだろう
0113Socket774 (ワッチョイ 58.89.117.29)
垢版 |
2017/02/20(月) 14:05:35.95ID:3zEnHluv0
>>79
経済的に依存しまくってるのに潜在敵国とか、バカじゃねーのw
太平洋戦争から何も学んでいないんんだなw
日本は貿易が止まったら即死する国だから、土下座外交しかないし、
敵国なんてオプションはハナから無いんだよ。
0114Socket774 (ワッチョイ 118.241.249.251)
垢版 |
2017/02/20(月) 14:06:18.61ID:/3fb7GBC0
>>82
現時点でも、売却が資本融資継続の条件となっている訳だが

> 三井住友銀行は(略)財務立て直しを最優先すべきとの考えだ。

1/3を東芝が所有ということで、概ね1.2兆円が評価額という感じか

> 半導体メモリー新会社の株式を売却し、8000億円規模の資金を
> 調達する計画を進めていることが19日までに明らかになった
> 「好調なメモリー事業から売る、というのはいかがなものか」という意見も出た。
> しかし「ほかに売れる事業はない」。この指摘に反論できる出席者はいなかった。

https://newswitch.jp/p/8020
0118Socket774 (ワッチョイ 58.0.222.199)
垢版 |
2017/02/20(月) 19:20:40.98ID:he87Oha+0
単純に銀行が赤字を全部引き受ければ良いんじゃね
リスクを取って投資だの融資だのするってのはそういう事だ
嫌ならアメリカ政府の責任を追及して補償させれば良い
0120Socket774 (ワッチョイ 125.173.217.205)
垢版 |
2017/02/20(月) 22:03:44.06ID:4NGiy1d50
>>118
>アメリカ政府の責任を追及して補償させれば良い
米国人が日本車を多く選ぶ、って言われたら土下座しに行って
日本の公教育にWintelだけ使おうとする奴隷にできるのか・・・?
0123Socket774 (ワッチョイ 113.144.240.124)
垢版 |
2017/02/21(火) 11:01:19.82ID:TD+rQa3A0
>>122
お前は米国防総省が1992年に作成したディフェンス・プラニング・ガイダンスを知らんのか
国連憲章の敵国条項からしても明らかなんだが、馬鹿なのか?
日本のスタンスはある意味これらの反射でしかない
0124Socket774 (ワッチョイ 219.112.196.196)
垢版 |
2017/02/21(火) 11:10:37.17ID:Ll70ZaQc0
韓国通貨スワップ協定全終了,更新/新規無し
→ 四度目の韓国通貨危機 → サムスン・hynix倒産
→ 最終かつ不可逆的に保証・サポート消滅
http://goo.gl/FLrOAo
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170201/frn1702011530006-n1.htm
https://youtu.be/v7TVdXRTeIY
https://youtu.be/zdG-Ar6Sk0Q
https://youtu.be/gQO976kjYjA
http://goo.gl/QNEmR5

在韓米軍撤収中 http://goo.gl/SdWgjJ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170130/frn1701300830001-n1.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-05/28/content_25492495.htm

日米両大使帰国済み・再任無し http://goo.gl/qK7FQ3

↑朝鮮戦争再開のお知らせ


性奴隷強制の犯罪クズ民族謹製
血塗られた 今時太平洋戦争史観のナマポキムチ民国 南朝鮮製品は、北鮮侵攻・本社壊滅で保証消滅
http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
https://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
https://youtu.be/jeoyIZWTKLM
なお当該製品購入は犯罪テロ資金の供与に該当し、外患罪・テロ資金規正法の処罰対象
http://goo.gl/1Mgvrs
0125Socket774 (アウアウカー 182.251.240.49)
垢版 |
2017/02/21(火) 11:22:21.80ID:VK/lA3mga
サムスンと同じ性能のSSDを同じ値段で売るだけでいいのになぜ出来ないのか。
0126Socket774 (ワッチョイ 60.236.163.149)
垢版 |
2017/02/21(火) 11:28:30.46ID:3bKTO5n/0
そろそろToshibaの看板外しません?このスレも。。。
0127Socket774 (ワッチョイ 58.89.117.29)
垢版 |
2017/02/21(火) 11:30:45.10ID:rFG+bnEL0
>>123
だから何だよ低学歴。何が言いたいんだ低学歴。
アメリカや日本が日本を敵国とみなしていようがどうだろうが、
日本がアメリカを潜在敵国とみなすなんてのは、
バカ丸出し低学歴丸出しの戯言に過ぎないだろうが。

>>124
どうしたコピペなんてはじめて?
低学歴って言われてくやしかったのか?
0129Socket774 (ワッチョイ 58.89.117.29)
垢版 |
2017/02/21(火) 11:32:57.42ID:rFG+bnEL0
>>128
おいおい、無職の低学歴が真昼間からコピペ発狂を始めたぞw

>>127
アメリカや国連が日本を敵国とみなしていようがどうだろうが、
0131Socket774 (アウアウカー 182.251.240.49)
垢版 |
2017/02/21(火) 11:35:41.35ID:VK/lA3mga
>>128
千葉県船橋市(´・ω・`)
0132Socket774 (ワッチョイ 58.89.117.29)
垢版 |
2017/02/21(火) 11:37:54.99ID:rFG+bnEL0
アメリカに経済も政治も軍事も、全て握られてるのに「潜在敵国」とかw
低学歴は本当にどうしようもないバカだなw
母親の手の平の上で反抗しているようなもんだ。恥ずかしいw
0136Socket774 (ワッチョイ 118.241.249.121)
垢版 |
2017/02/21(火) 18:56:56.58ID:nV93R0w50
Micronの豪語がブラフでなければ、2社から始まる価格競争が
起こってもおかしくない時期だが、売却を余り先延ばしにすると
逆に足元みられる可能性も、風当たりが悪くなると価値も減るだろうしな
NAND不足→供給バランスが整う→過剰になると在庫計上もしないといかん
まこちらにとっては、SSDの価格下落は嬉しい事だ

> メモリ事業の売却により最低でも1兆円を調達する方針
> 売却は来期(2018年3月期)中となる見通し
> すべての株式を売却する可能性もあると語っている

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-21/OLP9OK6TTDS001

> NAND事業の株式過半以上の売却に向けた作業を本格化
> 今月中には、入札条件を応札企業に提示する見通し
> 東芝幹部「経営の主導権にも、こだわっていられない」
> 過半売却を迫ったのは、三井住友銀行やみずほ銀行など主力取引銀行
> 「収益の出ているNAND事業は、今が売り時」(主力行役員)

焦点:東芝、NANDの主導権確保も断念 縮小均衡で生き残り
http://jp.reuters.com/article/toshiba-nand-idJPKBN1600IL
0138Socket774 (ワッチョイ 118.241.248.178)
垢版 |
2017/02/22(水) 17:15:47.25ID:pKbGHlXn0
3月に入札開始、5月には絞り込んで各国独禁審査に半年程度
2018/03末までに金を得たいって流れか、思ったより速かった

> 東芝は2017年度中の早い時期の売却完了を目指す。
> 売却する株式の規模は5割超

東芝のNAND事業、3月に1次入札 5月めど最終絞り込み
http://jp.reuters.com/article/toshiba-nand-bid-idJPKBN1600Y7
0140Socket774 (ワッチョイ 210.167.93.242)
垢版 |
2017/02/22(水) 18:50:30.82ID:b8UF7ALA0
この時期にこの発表は、売却価格対策として狙ってる思惑も大きいだろうなw
48層TLC 3D NANDは結局iPhoneの一部モデルにしか採用例聞いたことないが、損切りでもしたのかな?
ちなみに64層でもTLCか、SSD関係だとNAND外販も含めてMicronとSK Hynixが直接のライバル

> 64層積層プロセスを用いた512ギガビット(64ギガバイト)で3ビット/セル(TLC)の
> 3次元フラッシュメモリ「BiCS FLASHTM」注1のサンプル出荷を2月上旬に開始しました。
> 2017年後半の量産開始を予定しています。

64層積層プロセスを用いた512ギガビット3次元フラッシュメモリ「BiCS FLASH?」のサンプル出荷について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2017_02/pr_j2201.htm
0142Socket774 (ワッチョイ 114.185.129.140)
垢版 |
2017/02/22(水) 21:27:01.81ID:woeS3wX40
そういや東芝とシャープは、2017年度の春闘は電機連合から離脱して独自闘争するらしいな
上の方針が駄目だと働くヤツも苦労するよな
0144Socket774 (ワッチョイ 210.167.93.242)
垢版 |
2017/02/22(水) 22:34:13.34ID:b8UF7ALA0
>>143
強いというか堅実なジャンルだな、市況の大きな変動もなければ
同業各社そろって丸儲けできるって話でも無い、逆に言えばカルテルの温床

朝日、さり気にこの前のWDの世界初(キリッ)に関してけん制記事w

東芝、64層の新型メモリー量産へ サムスンは昨年実現
http://www.asahi.com/articles/ASK2Q5R26K2QULFA01V.html
0147Socket774 (ワッチョイ 219.112.196.196)
垢版 |
2017/02/24(金) 01:08:38.41ID:+Nl4OkYc0
韓国通貨スワップ協定全終了,更新/新規無し
→ 四度目の韓国通貨危機 → サムスン・hynix倒産
→ 最終かつ不可逆的に保証・サポート消滅
http://goo.gl/FLrOAo
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170201/frn1702011530006-n1.htm
https://youtu.be/v7TVdXRTeIY
https://youtu.be/zdG-Ar6Sk0Q
https://youtu.be/gQO976kjYjA
http://goo.gl/QNEmR5

在韓米軍撤収中 http://goo.gl/SdWgjJ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170130/frn1701300830001-n1.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-05/28/content_25492495.htm

日米両大使帰国済み・再任無し http://goo.gl/qK7FQ3

↑朝鮮戦争再開のお知らせ


性奴隷強制の犯罪クズ民族謹製
血塗られた 性奴隷捏造・収支報告詐称・ベンチ偽造爆発民国 南朝鮮製品は、北鮮侵攻・本社壊滅で保証消滅
http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
https://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
https://youtu.be/jeoyIZWTKLM
なお当該製品購入は犯罪テロ資金の供与に該当し、外患罪・テロ資金規正法の処罰対象
http://goo.gl/1Mgvrs
0151Socket774 (ワッチョイ 210.167.89.111)
垢版 |
2017/02/24(金) 19:49:39.65ID:kZQY+7po0
SSD事業(eMMC/SD/USBメモリも)とNAND事業を分割・格納するにあたっても
東芝メモリってのはちょっとな、考える余裕すら無かった?みたいなw
名前に拘っても連結計上できない別会社、今後は5割未満の取得株の利益で
東芝が生き永らえるって算段だろうけど、まぁ『今は』美味しい株だと思うが?

> 50%超を売却する時点で東芝が経営の主導権を持つことはありえないだろう。

> 「経営に影響力を持てれば・・」東芝は3分1超保有にかすかな望み
> 100%売却を前提条件に今後、売却先を選ぶ入札を本格化する。
> 主力取引行が東芝を訪れ、100%売却の基本方針を正式決定するよう幹部に促した。
> 3月中に半導体メモリー新会社を巡る1次入札を実施。
> 5月をめどに売却先を絞り込み、17年度中の売却完了を目指す。

東芝、今日取締役会。銀行は半導体100%売却求める
https://newswitch.jp/p/8079
0153Socket774 (ワッチョイ 210.167.89.111)
垢版 |
2017/02/24(金) 22:12:09.35ID:kZQY+7po0
東芝メディカルシステムズも、4月からキヤノンメディカルシステムズになるから
とりあえず適当に付けましただと思う、過半数はともかく、全数売却なら
今後また名前変わるだろうし
0154Socket774 (ワッチョイ 219.112.196.196)
垢版 |
2017/02/25(土) 00:10:53.08ID:pHnRAJ7g0
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の韓国籍在日娘と結婚していた

http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
0156Socket774 (ワッチョイ 58.87.245.44)
垢版 |
2017/02/25(土) 14:10:13.23ID:ihq4+Fs70
サムスンを育てたのは三洋
0161Socket774 (ワッチョイ 219.112.196.196)
垢版 |
2017/02/25(土) 19:40:11.75ID:pHnRAJ7g0
【スクープ!】
北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所] 韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の 韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送る
サムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
0164Socket774 (ワッチョイ 210.167.89.147)
垢版 |
2017/02/26(日) 01:05:05.30ID:wlHSfgAT0
WHを破算させて、一気に原子力事業にカタを付けるシナリオもあると
追加で8000億の保証金及び、取引金融機関や企業からも債権放棄が求められる
既に引き取り手も無いWHの呪縛、及び東芝を残すには現実的な選択肢
勿論、半導体部門を全売却で得た金でも、税引き後でトントンだろうけどね
ランティス・ギアの減損や、LNG販売事業といった問題も残るが

しかし半導体部門まとめて売却されるとか、3年前には考えられなかったな
ま桝岡氏を追い出したところから始まってた、自業自得といえばそれまでだが

> (WH)について、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の
> 適用申請を選択肢の一つとして検討する
> 「半導体は全株売却もあると決断した。あとは(海外の原発事業を担う)
> WHをどうするかだ」と東芝幹部は語気を強める。
> 半導体事業の売却で1兆円以上の資金を得ることができても吹き飛びかねない。
> それでも、東芝幹部の一部には「覚悟を決めるべきだ」との意見が根強い。

東芝“両刃”の米破産法浮上 WHの損失リスク切り離しへ覚悟
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170225/bsb1702250630003-n1.htm
0165Socket774 (ワッチョイ 58.0.222.199)
垢版 |
2017/02/26(日) 09:52:06.47ID:NGbj85Tt0
不良債権ウエスチングハウスを切り捨てなら最初から検討しとくべき
鯖にある情報と人材さえ残ればクソ会社なんかなくても実は取れるし
これで半導体部門切り売りなんて頭の悪いことはしなくて良くなるな
0168Socket774 (スッップ 49.98.173.154)
垢版 |
2017/02/26(日) 13:11:38.90ID:55TVRskud
CSSD-S6O512NCG2Vってどうよ?
0169Socket774 (アウアウカー 182.251.240.1)
垢版 |
2017/02/26(日) 17:49:48.80ID:Aju8UDSxa
台湾Apacerは2月24日、エンタープライズ用途向きとなる
M.2 NVMe SSD「PM110-M280」の発表を行った。

 東芝製MLC NANDを採用するNVMe 1.2接続対応のSSD。
転送速度はリード最大2780MB/秒、ライト最大1405MB/秒、
IOPS値は4Kランダムライト時で最大19万4000IOPSを実現している。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1702/24/news096.html
0170Socket774 (ワッチョイ 202.94.204.37)
垢版 |
2017/02/27(月) 02:11:56.82ID:B/SRQXK70
>>121の続報と検証報告をこそっと書き殴り
結論として、Toshiba A100のfirmwareをSBFA10.3へ上げると
動作全般の改善、ことに書き込み速度の遅延は解消され
CSSD-S6T240NMG2Lにおいても同様の効果が認められる
東芝からファームのバイナリデータ、CFDのアップデートツールを
解凍した後、型番該当数カ所を書き換えて…

https://i.imgur.com/CTHNfNz.jpg

東芝ご本尊は発売直後に海外フォーラムで指弾されたのを受け
昨年末にはファームアップのアナウンスとツールを公開して対処済み
Phison S11仲間のOCZの同等品も同様に改善されている
CFD扱いのCSSD-S6T240NMG2L(THNSNA240GESK)だけが
価格.comのレビューのように書き込みが異常に遅い具合があっても
未だにファームウェアの公開もなく放置

速度アップを謳うおまけソフトはコンフリクトを起こす可能性もあり
S6T240NMG2L本来の性能を活かせば、コストパフォーマンスがよく
同価格帯の他社製品のように、金縛りや眠り病に陥ることもない
省電力を効かせて発熱量も低くノートPCの換装には最適なのにね
0171Socket774 (ワッチョイ 218.231.142.70)
垢版 |
2017/02/27(月) 11:21:58.34ID:phHl/m4C0
>>170
情報サンクス
型番該当数カ所書き換え対象は.xmlファイル内のDrive Model、Firmware Revision、AvailableFirmware Revision、FileNameでOKなのかな?
0175Socket774 (ワッチョイ 118.241.251.225)
垢版 |
2017/02/27(月) 23:03:16.44ID:2o7SJ17m0
FOXCONN(例)かファンドか、畑違いが条件に適合しやすいというパラドックス
実際にSSDやNAND関係をうまく運用できるのは同業者だと思う訳だが

> 1兆円以上を資金調達できることを最優先 29年度中の売却完了、雇用の維持
> しかし、3つの条件をクリアできるような売却先は早くも絞られたとの見方がある。
> 「同業も厳しい」(東芝幹部)という。各国当局による独占禁止法の審査が必要になり、
> 時間がかかって期限に間に合わなくなるリスクがある
> 残る候補は欧米系ファンドやEMSとなる。東芝幹部は「皆さんの意見を聞いて、今回は臨機応変にいく」

http://www.sankei.com/economy/news/170227/ecn1702270031-n1.html
0180Socket774 (ワイモマー 49.134.37.46)
垢版 |
2017/02/28(火) 19:04:33.29ID:AWAQRVr4M
経済的理由以外にも割と国防的事情が絡むから生々しい
中国的には半導体の対米依存を脱却したいところがあるしね
0181Socket774 (ワッチョイ 210.167.89.191)
垢版 |
2017/02/28(火) 19:06:19.38ID:YoNaQp1W0
全ての株式を譲る代わりに、2〜30%上乗せして買ってもらえないか?といったお話
もちろん2.5兆ともなると候補も少なく、買収までにSSDやNAND市況が変化する可能性がある
各社の新設&変換3D NAND FABが本格稼動するであろう、今年の後半は特にね
期限が短ければ足元が見られ、時間をかければ市況に影響される難しい取引だな

買収先が新規ブランドを立ち上げるか、ホワイトボックスSSDやNAND販売に特化するのか
TAECのSSD開発部、及び傘下のOCZはどうなるか、SSDでも興味深い流れになりそうだw 

> 東芝が、半導体事業を分社化して設立する新会社の株式を100%売却することで、
> 最大2兆5000億円前後の資金調達を見込んでいることが27日、わかった。

> 完全買収を希望する企業に上乗せ金(プレミアム)を要求することで、売却額の上積みを目指す。
> 実現すれば財務の抜本改善につながる一方、入札結果次第では絵に描いた餅に終わる可能性もある。
> 1回目の入札で期待したほどの応札が無く財務体質の改善には不十分と判断。
> ただ、全株取得を希望する企業の数は限られる見通し。
> 期限を区切った交渉で期待するほどの好条件を得られるかも不透明だ。

東芝 最大2兆5000億円調達へ 半導体 全株式売却で
http://mainichi.jp/articles/20170228/k00/00m/020/102000c
0184Socket774 (ワッチョイ 211.1.200.156)
垢版 |
2017/03/01(水) 06:15:43.70ID:/WmoeSmn0
>>176
TL100のリリースノートを見せるとイインじゃね?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Firmware Release Notes
Version 10.3 December 28, 2016

Important: This firmware update aims to address critical bugs and/or improve the reliability and performance of your SSD. It is strongly recommended that you update your drive.
Improvements

・Code Improvements made to improve write performance.

Known Issues

・Known compatibility issue with MacBook Pro® NVidia® based chipsets: MCP79, MCP89K.
・Known compatibility issue with motherboards with NVidia® NForce®9 desktop chipsets.
0185Socket774 (ワッチョイ 118.241.250.113)
垢版 |
2017/03/01(水) 15:24:43.60ID:IZY+Vn4I0
今現在のSSDやNANDへの投資状況では、会社存続には少なすぎる
まぁこの部分はライバルが既に大規模生産設備に投資が終わってるから
今後東芝メモリがジリ貧になることが判ってるんだろう、賢明な判断

東芝が算出した1.5兆円でも評価としては高い、1.1兆〜1.5兆だと同業も言う
こちらもプレミアつけて2.5兆とかは、買収考慮側には噴飯物だったんだろう

> 東芝は ― 同事業の評価を1兆5000億円程度と見積もっている
> これまでの報道では4月に分社化するメモリ事業の評価額は2兆−2兆5000億円とされていた。
> ライバル企業によるメモリ事業の取得は、独占禁止法上の審査対象になることから、
> 売却完了までには時間が必要となる。
> 東芝はファンドが買い手の有力候補になるとみている。

> 関係者の1人は、東芝のメモリ事業の価値が1兆5000億円の評価を受けることは難しいと見通す。
> 東芝が自身が予定している設備投資額では、会社存続には少なすぎるとみる関係者もいる。
> 同業のメモリメーカーは事業価値は100億−130億ドルと評価していた、とある関係者は述べた。

東芝:メモリ事業の売却で評価1.5兆円程度と試算−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-03-01/OM46ND6KLVR401
0186Socket774 (ワッチョイ 210.167.89.191)
垢版 |
2017/03/01(水) 19:04:49.17ID:bhTm8xXQ0
重要な事項がサラっと出てきたんだがw
東芝メモリ(仮)に移管する5社にはWDとの合資会社も含まれてる
という事は、WDが買収するには審査に時間掛かりそうだな

・東芝本体からはストレージ&デバイスソリューション(SSDとNAND部門)

・子会社からはメモリアドバンスドパッケージとメモリシステムズ

・WD(旧SanDisk)との合資となる以下の3社が含まれる
 Flash Forward/Flash Partners/Flash Alliance

(株)東芝の事業分割の対象となる関係会社が判明
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20170301_01.html
0187Socket774 (ワッチョイ 113.39.127.73)
垢版 |
2017/03/01(水) 19:45:41.61ID:0h7yph5E0
以前1兆5000億円程度と見込んでおきながら
いざ売却となると1兆5000億円も難しいとか言い始める
買い叩く気まんまんやな
0188Socket774 (ワッチョイ 210.167.89.191)
垢版 |
2017/03/01(水) 19:57:30.18ID:bhTm8xXQ0
>>187
勿論、東芝側もどうも風向きがよくない事を判ってるらしく
複数社にわけて売却するといったお話も、迷走しすぎだなw

特にファンド+半導体といった分割組みでも
船頭多くして船山に登る、という心配事も出てくる訳で

> 「東芝メモリ」の全株を複数の企業に分散して売却する案が浮上していることが分かった。
> 1社だけで資金を用意するのは難しく、複数社に売却する方が現実的との見方が強まっている。

東芝、半導体新会社の全株分散売却案が浮上
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170301-OYT1T50004.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況