X



【東芝】 Toshiba SSD 友の会 49芝目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0858Socket774 (オイコラミネオ 61.205.90.45)
垢版 |
2017/08/29(火) 11:21:55.18ID:7vvK86SUM
東芝メモリー事業売却でWDと詰めの交渉、課題は山積−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-28/OVDLLB6JTSEA01

東芝メモリ、売却へ“霧晴れず”−WDの出資比率焦点 「新日米連合」と優先交渉も…
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00441034

結局WDに他の交渉先を潰されて乗っ取られる流れかw
0859Socket774 (オイコラミネオ 61.205.84.126)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:25:14.70ID:ThXDa2/wM
WDはSanDiskが身売りした条件で何とか手に入れたFlash事業だから
貪欲にこれから伸ばしたいわけだし、すぐ裏切って主導権握るでしょw
東芝メモリ側もWDの野望をお見通しで、今回の東芝の決定を残念に思ってるみたいだし
0860Socket774 (ワイモマー 114.22.67.209)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:49:59.75ID:yTfpskOAM
今までの件を盾に合弁で培って技術をもとに
WDが独自でFab作ることを認めさせられるんじゃないんかねこれ
0861Socket774 (ワッチョイ 211.2.1.88)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:08:45.41ID:2VdJh6W90
そもそも黒字だから売却の必要もないわけだし
WDが言うこと聞かないようならちゃぶ台返しを喰らわせれば良い
0863Socket774 (ワッチョイ 211.1.200.156)
垢版 |
2017/09/01(金) 16:44:07.84ID:kmwySRK+0
どうせ TLC なのに、想定価格で SU800、MX300に対抗出来て無い上に、
3D MLC なBX300が控えてるし、話にならんな。
0864Socket774 (ブーイモ 163.49.215.227)
垢版 |
2017/09/01(金) 18:20:12.61ID:GAM+ORt/M
3D NANDとは書くけどTLCとは書かないのに作為めいたモノを感じる
作為というか悪意なんだろうけど、売り手が消費者に向けてはならんものなんだがなぁ
0865Socket774 (ブーイモ 163.49.215.227)
垢版 |
2017/09/01(金) 18:23:08.18ID:GAM+ORt/M
Intel/Micronの3D TLCでプレーナ型のMLCとTLCのホント中間の耐久
BiCS3のTLCでプレーナ型MLCとTLCの間の耐久で7:3ぐらいでMLC寄り
0867Socket774 (ワッチョイ 58.92.140.15)
垢版 |
2017/09/01(金) 19:04:35.24ID:/mij9muI0
耐久性って言うけど実際壊れた人いる?警告とか出るの?
東芝のはリードオンリーになるらしいけど裸族のお立ち台TWINみたいなのでコピーすればいいの?
0870Socket774 (アウアウカー 182.250.241.69)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:00:37.40ID:zJ8A4A/Ja
CFDから出る東芝SSDでTBWが明記されてるのって初めてじゃない?
0871Socket774 (ワッチョイ 121.94.138.248)
垢版 |
2017/09/02(土) 02:38:19.97ID:gC9xuFsN0
TBW表記は免罪符的なもんで
MLCやTLCの表記も耐久性の指標(キャッシュ依存度の低い状態でのWrite性能にも影響するが)だから
TBWを表記する代わりにビットセルタイプを書いてないのだろうね

自作PC界隈でTLCは〜とか言われてるからと、自己判断でもなくTLC割ける消費層も居るだろうし、そういうの避けたいんじゃ無いの?
TLCと書かないでMLCの安価品よりも高い値段で売れば、3D NANDの釣られて勝手にミスリードして買う連中出るだろうしな
0873Socket774 (ワッチョイ 219.116.243.209)
垢版 |
2017/09/02(土) 14:47:14.89ID:ly6BItmk0
HG2以降東芝SSDしか買ってない&原則としてHDD全廃してるけど一台も壊れた個体はないな
韓国製のは幾つか壊れた
0874Socket774 (ワッチョイ 183.77.91.123)
垢版 |
2017/09/02(土) 20:31:39.49ID:0NE6qTKV0
俺は砂芝が2機突然死しただけ
HG2はまだ生きてる
0876Socket774 (ワッチョイ 118.83.26.170)
垢版 |
2017/09/02(土) 23:59:34.14ID:qn+7U+WA0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
0877Socket774 (ワッチョイ 115.69.237.98)
垢版 |
2017/09/03(日) 12:57:01.31ID:gE0RXKAu0
NHG6Zの random write 4kib が1日で150MB落ちたんだがこれってよくあることなんか?
書き込みが60MBしかでなくなって大混乱よ
東芝のSSDよーわからんなあ
0879Socket774 (ワッチョイ 210.167.75.203)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:54:05.74ID:eKc+Q0fj0
久々にマトモな流れになったみたいだが、時間切れ間近で
新提案が2陣営から、相変わらずFOXCONNは蚊帳の外(笑)

→WD・KKR・産革連合
WDは出資者としては離脱するが、現在東芝が単独で投資を発表したFAB6の
共同出資を求める(これでFAB6の生産品は折半)&WD側の開発資金の割合の低減を求める
どちらにしろTMC(東芝メモリ)を傀儡化する魂胆が透けて見える提案
WDが離脱することにより、審査期間の短縮が見込まれるが
6ヶ月を切っている現状、中国国営の長江ストレージ社及び
臭いものとしてまともに扱われなかった、中国FOXCONNの存在がある

→ベイン・SK hynix・Apple・産革連合
ベインが審査終了前に資金を提供する、東芝にとっては審査が長引いても
当面の上場廃止を回避することが出来るスキーム
WDとの係争が終わり次第、難色を示していた産革連合が合流できるような利点もある

WD、東芝半導体買収スキームから離脱・四日市での協業強化提案
http://jp.reuters.com/article/wd-toshiba-idJPKCN1BG1CV

米べイン、東芝に新提案 独禁法審査中でも、今期中に買収費支払い
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00441939?isReadConfirmed=true
0881Socket774 (ワッチョイ 210.167.89.2)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:52:56.70ID:SOE8+MIq0
>>879に追記、FOXCONNも水面下で準備していたようだな
何か関係的に綺麗に分かれた雰囲気w

A、KKR・産革連合(米日グループ)
・独禁審査が間に合わず上場廃止の可能性、資金力がネック
・選ぶとWDがFAB6に対する共同出資と、WD側開発資金削減オプションがもれなく付くw

B、ベイン・SK hynix・Apple・訴訟解消後に産革連合(米韓日グループ)
・独禁審査が遅れてもベインが売却金を先渡し、上場廃止の心配は無い
・WDが訴訟をエスカレートさせた場合、産革連合がいつまで経っても参加できない

C、FOXCONN・Apple・Kingston・SHARP・Softbank(中米韓グループ)
・資金力豊富なB2B NANDバイヤー組、選ぶと政府がチョッカイを出す予定
・WDが嫌うNAND消費組の3社(特にF&A&K社)、選んだ場合はWD vs FOXCONN vs TMCで内部崩壊の可能性

鴻海の東芝メモリ買収提案、ソフトバンク、米アップルなど6社連合で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-07/OVWKVE6KLVR401
0882Socket774 (ワッチョイ 58.92.140.15)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:32:48.49ID:LzMQ38ny0
シャープソフトバンク中米韓なのかw

どうせ政府がかむんだったら銀行やばくなった時公的資金やったんだから黙ってろとか言えないもんだろうか
0883Socket774 (ワッチョイ 210.167.89.2)
垢版 |
2017/09/07(木) 22:10:27.33ID:SOE8+MIq0
SHARP再生をFOXCONNと争って(ミズホの寝返りで)奪われたから
今度こそ嫌がらせをしてでも、中華資本から守りたいのが本音だろうね

東芝家電部門は中華MIDEAが名乗り上げて買収、結果健全な経営となっているのも
政官ともども汚点として捉えてるだろうし、結局はメンツと保身とどうでもいい意地に捕らわれてるとしか
0885Socket774 (ワッチョイ 58.92.140.15)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:50:23.36ID:LzMQ38ny0
その東芝やシャープに使われるメンツとか国家権力とかどうでもいい意地の一割でもエルピーダに回してほしかった・・・
0886Socket774 (ワッチョイ 115.177.252.196)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:58:45.69ID:dFoRvJd+0
どっかの馬鹿が民主党に入れたせいだ
だが国家権力があればエルピーダを今から元通りにすることも出来る
主権者の意向次第だ
0888Socket774 (ワッチョイ 222.12.218.142)
垢版 |
2017/09/08(金) 07:45:47.56ID:CsgtyBZA0
いや、政治を勘案に入れなくても潰し過ぎだから
在り方変えてどうぞ
0889Socket774 (ワイモマー 114.22.67.209)
垢版 |
2017/09/08(金) 12:48:01.00ID:Goh9ccrwM
国家権力を日本だけが使えるとだれが考えた

トランプとスーパー301条という核兵器をあめりかはもってるんやぞ
0895Socket774 (ワッチョイ 118.83.26.170)
垢版 |
2017/09/10(日) 11:14:43.37ID:lUCIYixz0
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/

生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送る サムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
https://youtu.be/66liJPljS60
0896Socket774 (アウアウカー 182.250.241.17)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:29:03.42ID:sZEFvASua
816 Socket774 sage 2017/09/10(日) 18:01:51.08 ID:+x6VL9q5
数は殆ど出てないと思うが、東芝XG4にはPCIe L1/L2 Standby/Sleep動作にバグ持ちで
CRITICAL PROCESS DIEDのBSODを発生させるから、FW:51025KLAには注意が必要な

ちなみに搭載したLenovoは、BIOSレベルでL1/L2低消費電力モードを
無効化する荒業で対処を行っている
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht503929

Lenovoサポートが他メーカーのNVMe SSDに交換することでも解決した例も
https://forums.lenovo.com/t5/forums/v3_1/forumtopicpage/board-id/tp02_en/thread-id/75451/page/2
0902Socket774 (ワッチョイ 210.167.89.76)
垢版 |
2017/09/13(水) 05:51:47.86ID:57pPsRTg0
ついに見限られたWDw 多分TMCの成毛氏がWD推しの何も判ってない社外取締役や
医療出身なぁなぁ決断の綱川を出し抜いて、乗っ取り回避の為に踏ん張ったお陰だな

売却時にWDはキャッシュアウトしないどころか、乗じてNAND寄越せ(割り当てを増やせ)
将来の量産FABは共同出資する、開発費は控えめにするとか色々難癖つけて来た訳で
得られるものは訴訟の取り下げ程度、乗っ取りリスクでリターンが皆無だから当たり前か

そして意地でもFOXCONN連合には売却しないという何らかの力が働いてるなw
ベイン・SKhynix・Apple(仮)・産革連合(仮)の米韓日連合に、来週の契約締結スケジュール

東芝 “日米韓連合”中核の米投資ファンドと優先交渉で調整へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170913/k10011137081000.html

東芝メモリー事業、13日売却先決定見送り WDと溝埋まらず=関係筋
http://jp.reuters.com/article/toshiba-wd-memory-idJPKCN1BN17P
0904Socket774 (ワッチョイ 133.123.73.118)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:07:48.54ID:TiCifpyt0
WDだと市場の問題から間違いなく、売却確定まで時間がかかる。
銀行からしたらそれはあり得ないし、WD案は飲めない
NANDではシェアはさほど高くないSK Hynixの立場からすると経営に
関与して、できれば東芝メモリとグループで勢力拡大を狙うのは普通だ。

東芝本体も、東芝メモリが高く売れる事で生き残りたいだけだろうから
そんなもんだな。本命は元々WDではなかったの方が正しい。
0907Socket774 (ワッチョイ 126.227.234.112)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:14:26.00ID:1c3BIjJY0
債務超過で上場廃止、というのを逃れるための今回のアレだから。
まあ上場廃止を受け入れればそれでいいという話ではある。
0908Socket774 (ワッチョイ 115.177.252.196)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:32:06.68ID:z93VaJRp0
違うな
債務を受け入れなければ良い
元々WHがつくった債務だからWHに押し付けて東芝から切り離して倒産させて消滅させれば済む話
0911Socket774 (ワッチョイ 210.167.89.82)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:07:43.93ID:XVqC2Rhf0
恐らくベインのコレがデカかったな、承認が降りる前でも先払いしてやるっていう余裕がw
WDが訴訟を激化させて負けても、違約金払った後で提携解消するといった手もある
NANDでの協業対象がWDからSK hynixとしても、STT-MRAMでもhynixと共同開発してるから
いい意味で次世代不揮発メモリ関連でのアドバンテージにもなる

> 投資ファンド「ベインキャピタル」は、ウエスタンデジタルの申し立てに対する裁判所の判断が出なくても、
> 買収資金を払い込むなど東芝の意向に沿う追加の提案を行いました。

影武者WD連合が有利に立つには、買収には関与しない&NAND割り当ては従来の半々&
TMC(仮)の経営には関与しない&訴訟はすべて取り下げる&開発研究費の折半
最低でもこの位の契約条件をのまないと駄目だろう

東芝 “日米韓連合”中核の米投資ファンドと協議の覚書
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170913/k10011137581000.html

東芝、メモリ子会社売却にベインキャピタルと覚書締結
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1080707.html
0912Socket774 (ワッチョイ 210.167.89.82)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:17:56.85ID:idSL5d8i0
WDはKKRを隠れ蓑にやりたい放題

> 「訴訟で恫喝(どうかつ)し、自分たちの経済権益を取りにいっている」関係者
> WDが将来的に東芝メモリの経営に大きく関与することを示唆
> 三重県四日市市の半導体工場で生産配分などを有利な形にすることも求め、主要顧客の米アップルから不評も買った

> WDが先週の交渉で、買収資金の一部にあたる2千億円を融資の形で出すよう東芝に求めたことだ
> 財務状況の厳しい中で巨額の貸し付けを要求してきたことに東芝側は猛反発
> 交渉を後押しした経産省もさすがに閉口した

> 後がなくなった東芝から有利な条件を勝ち取ろうとする姿勢は「それでも提携相手か」と東芝の拒否反応を招いた
> 日米韓連合を主導するベインは、ネックであるWDとの係争が続いていても買収を完了できる起死回生の案
> SKは融資の形で資金拠出するが、東芝は「議決権を取らないことがはっきりしている」と評価

AppleはWDが買収した場合、TMC&WD連合とは取引しないとコメントするレベルの拒否反応
(以前SanDiskのフラッシュメモリ製品で品薄を理由にAppleに対し大幅な値上げをした前例がある)
大型取引といった名目で、二束三文で買い叩くお前が言うなって感じだがw

> 東芝に対して、WDが将来、半導体メモリー子会社の主導権を取った場合、
> 製品の取引を打ち切る可能性があると伝えてきた

半導体売却「訴訟で恫喝」 足元見るWDに根強い不信
http://www.sankei.com/economy/news/170913/ecn1709130044-n1.html

東芝メモリー事業、アップルがWD陣営への売却に懸念=関係筋
http://jp.reuters.com/article/toshiba-memory-apple-wd-idJPKCN1BJ1QO
0915Socket774 (ワッチョイ 219.102.82.151)
垢版 |
2017/09/14(木) 05:08:27.11ID:qu9ISpTn0
中韓の血が濃く入ったSSDは怖くて使いたくないし、
かといって経営危機の元凶のアメどもの好き勝手も面白くない
全ては芝の自己責任だけど、もう少しなんとかならんもんかねぇ...
0919Socket774 (ワッチョイ 114.163.245.171)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:02:12.61ID:enGo5sKW0
東芝が失う時と人 半導体売却、続く延長戦
設備投資動けず 技術奪う中国勢
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21084190T10C17A9X11000/

>設計開発の部門でも異変は起きている。
「そちらにWDの人はいますか」「大丈夫です。サンディスクだけです」。東芝とWD傘下のサンディスクの開発陣による
電話会議は冒頭にこんな会話を交わすという。

>東芝とWDの協業は生産面ばかりに注目が集まるが、設計開発での強固な協業関係があるからこそサムスンと競える製品力を維持してきた。
しかし東芝が6月に「不正に機密情報を取得している」としてWD社員による情報アクセスを遮断。会議への参加も禁じた。

>電話会議での確認作業は定例となったが、実態はWD社員も参加する。そしてサンディスク社員を名乗ることを東芝側も黙認しているのだ。
ある東芝社員は「1000人を超える大人が見て見ぬふり。開発体制を維持するためとはいえ、早く異常な状態を解消してほしい」と自嘲する。
0920Socket774 (ワッチョイ 114.163.245.171)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:03:30.63ID:enGo5sKW0
>守秘義務契約を結ばないとスカウトマンは依頼主を明かさない。ただ東芝内では中国・紫光集団が背後にいることは周知の事実という。
技術者の買い手は「昔は韓国、今は中国」というわけだ。

>紫光集団傘下の長江ストレージは湖北省武漢市に政府資金を得て2兆円超をかけた巨大メモリー工場を建設中。
同工場の立ち上げに「少なくとも2018年までに数千人の技術者が必要になる」(紫光集団関係者)

>紫光集団は米シリコンバレーに研究開発拠点を設けて半導体メーカーの技術者を引き抜いている。
日本でも設計開発拠点の開設を検討、日本人技術者の獲得に本腰を入れる。日本企業の年功序列型の給与体系に縛られた
東芝の技術者は「安価で優秀な人材」に映る。
0921Socket774 (ワッチョイ 219.102.82.151)
垢版 |
2017/09/15(金) 04:50:53.37ID:hIFefG6G0
>917

データー保存媒体として東芝より中韓のSSDが信じられるなら買えばいい
0927Socket774 (ワッチョイ 118.83.26.170)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:56:24.20ID:ZwfErlqJ0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://goo.gl/FTqHJ1
0928Socket774 (ワッチョイ 110.135.34.182)
垢版 |
2017/09/16(土) 11:35:44.54ID:dFeJgRKz0
31歳でイランで現地採用されたバカだ大学の西田って
今 何やってんの? 
0929Socket774 (ワッチョイ 210.167.89.120)
垢版 |
2017/09/16(土) 13:27:29.54ID:WewidYR60
WDがモタモタしてる間にどんどん強化されるベイン勢w
バックはSK hynix、Apple(3000億で議決権無し)、産革機構&政投銀(但し係争解決後参加)
+SeagateはWDのライバルであり、TMCの顧客であり、軍資金も充分
+KingstonはTMCの顧客(略)、DELLも含めてWD対抗であれば追加資金も狙える

ほぼ決まったようなものでしょう、共同でWDと戦うといった声明も出てるみたいだし
東芝自体もベイン陣営に参加し、議決権を確保する見込み

※ちなみにWDはKKR勢に2000億出資する事を東芝に求め、呆れられた模様

新日米韓連合、デル参加=東芝半導体買収に米企業4社
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091501318
0931Socket774 (アウアウカー 182.251.244.5)
垢版 |
2017/09/17(日) 10:05:35.03ID:sy/RuAJva
>>930
訴訟には負けるだろうけど、ベイン先払い資金で凸芝本体の上場廃止を阻止出来れば、
今回のメモリ事業売却は成功なのだよ

暫くはNAND需要は安泰だし
0935Socket774 (ワッチョイ 118.241.249.46)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:40:42.61ID:4Vq6AQL80
>米投資ファンドのベインキャピタル主導の「日米韓連合」が米ウエスタンデジタル(WD)との訴訟で生じる損失に対し、500億円まで特別補償する案を提示していることが18日、分かった。
>日米韓連合は訴訟が続いていても買収できる案を示している。
>連合には韓国半導体大手SKハイニックスも参加。ベインは先週末、アップル以外にデル、シーゲート・テクノロジー、キングストン・テクノロジーといったIT関連の米有力企業が加わることも表明した。

東芝半導体 WD訴訟の損失に500億円の特別補償 日米韓連合が提示
http://www.sankei.com/economy/news/170919/ecn1709190007-n1.html
0940Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 12:42:37.17
>>937
Discinfo使っても総書き込み量が出ない機種もあるからその時はアキラメロン( ´∀`)
0942Socket774 (ワッチョイ 111.103.147.163)
垢版 |
2017/09/20(水) 12:56:10.08ID:SR3kkKBh0
>>738
WDは全部奪う気満々

→WD・KKR・産革連合
WDは出資者としては離脱するが、現在東芝が単独で投資を発表したFAB6の
共同出資を求める(これでFAB6の生産品は折半)&WD側の開発資金の割合の低減を求める
どちらにしろTMC(東芝メモリ)を傀儡化する魂胆が透けて見える提案
WDが離脱することにより、審査期間の短縮が見込まれるが
6ヶ月を切っている現状、中国国営の長江ストレージ社及び
臭いものとしてまともに扱われなかった、中国FOXCONNの存在がある
0944Socket774 (ワッチョイ 153.178.171.75)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:59:21.71ID:vUCdKMjp0
SSD壊れる前の予兆みたいなのってどう判断したらいいんだろうな
総書き込み量わからないし、CDIで正常100%だとまあいいのかなとしか判断するしかないし・・・
0945Socket774 (ワッチョイ 119.229.153.196)
垢版 |
2017/09/20(水) 17:29:37.60ID:Ihl++JV10
smartmontoolだっけか過去スレにそれで書き込み量みれるみたいな
レスあったような記憶あるけどそれ使って調べてみたら?
0948Socket774 (ワッチョイ 210.167.89.183)
垢版 |
2017/09/20(水) 19:54:25.93ID:sPyCOaZr0
ほぼ決まったものと思ってたし、WDがどんな譲歩案出すかワクワクしてたが
訴訟の取り下げに議決権放棄程度しか思い切れなかったか、全然足りない

>>942
それ書いたの自分だが、ベイン連合が買収するに至ったから今後は判らないぞ

現状を考えるなら、東芝が単独出資したFAB6で生産されたものはベイン連合のものとなり
WD側の開発資金負担の低減は、当の東芝が関与しないレベル(か極めて低い議決権)ため
新たにBainMC(仮)と交渉を行わなければならない、もちろん新パトロンは資金面の弱みも無い
ベイン自体がWDと係争中でも資金を提供し、東芝本体はしばし安泰
WDとの係争についても、ベイン/SK hynix/Apple/Seagate/Kingstonが協力し戦う
AppleはWDを嫌っていたため(TMCがWDに買われたら、今後NANDは買わない)割と本気
0949Socket774 (ワッチョイ 123.48.71.202)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:53:52.56ID:IzL7giSr0
128GのMLCSSDで換装すると実際の容量は110Gくらいになる
240GのSSDだと実際の容量はどのくらいになってる?
0950Socket774 (ワッチョイ 114.163.245.171)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:34:15.42ID:xRcUEatY0
闇株新聞
ますます混乱している東芝の半導体事業売却

要するに取締役会が終わって10時間以上たっても、
各当事者間の調整が何ひとつ完了していないことが伺われます。

さらにこれでWDとは徹底的に対立してしまったため、
今後はさらに強烈に差し止めてくるはずです。
結局のところ日米韓連合とは契約締結に至らないか、仮に契約していれば
巨額の違約金が発生することになります。

つまり半導体事業の売却は何か月もかけた結果、
おそらく最も壊滅的かつ修復不能の状態に陥ってしまったはずです。
0951Socket774 (ワッチョイ 210.167.89.183)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:49:20.47ID:Sqk1fmYG0
そんなことしてる暇ないだろう、共倒れになりたいならどうぞって感じだが
WDは2兆越えをドブに捨て、東芝も手に入れた1兆越えをドブに捨てるとw
0955Socket774 (ワッチョイ 219.102.82.151)
垢版 |
2017/09/22(金) 20:59:32.97ID:4Xl1osw90
せっかくババ抜け出来たのに好きこのんでババひきにいくかよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況