X



【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part47 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774
垢版 |
2017/01/11(水) 22:46:37.93ID:Wu0t8ejT
Intel Core i7 9XX(Bloomfield)について語り合うスレッドです。
Bloomfieldの話題ならOCも含めこのスレでok。

■Core i7 (開発コード:Bloomfield、プロセスルール:45nm、 4-core 8-thread、
キャッシュメモリ:L2 256KBx4 / L3 8MB、QPI 4.8GT/s、TDP 130WLGA1366)
定格クロック周波数: i7 980 :3.33Ghz、i7 970 :3.20Ghz、i7 960 :3.20Ghz、
i7 950 :3.06Ghz、i7 940 :2.93Ghz、i7 930 :2.80Ghz、i7 920 :2.66Ghz、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i7

※前スレ
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part46
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378309364/
0851Socket774
垢版 |
2019/07/02(火) 03:56:15.17ID:+m6Bwuww
>>840 のやり方、なんか最近流行ってるみたいだね。

BIOSをUSBブート設定にして、
USBメモリに起動をNVMeのSSDにパスするソフトを入れて、
ブート用のUSBメモリは挿しっぱなしにする。

これで起動ROMのないNVMeのSSDでも、
X58などの旧型PCからWin10が起動できるようになる。

…という事でいいのかな?
0852Socket774
垢版 |
2019/07/03(水) 17:36:44.25ID:Tg3Y5E2l
最近拡張カードが不安定だなーと思ってたら電圧がガッツリ下がってた…

「ついに電源が壊れたか!?」と思いつつ、ネットで調べると
「長年ケーブルを挿しっぱなしの場合は挿しなおしてみろ」とあったので、
マザーボードにつなぐケーブルを抜いて、接点復活剤を塗って、挿しなおしたら治った。

3.3vの値に注目(左が接点復活剤を塗る前、右が塗った後)
https://i.imgur.com/0shJpkJ.jpg

こんな電圧からでもCPUやメモリを安定させる電圧を生成してたX58マザーが凄い。
OSの動作に不安定さが全くなかったので気がつかなかった。
X58ハイエンドの電圧を安定させるOC機能がこんなところで大活躍してたとはねえ。

でも拡張カードは電源から直接流れてくる3.3vを使うので駄目だった模様。
(GPUは12Vをメインに使うので不安定にならなかった)
ケーブル類を長年挿しっぱなしにしてると、接点の劣化でこんな現象が起こるんだね。
同じPCを長年使わないと出会わない事例なので驚いた。

「電圧なんて何年もチェックしてないな」という人は一度調べてておく事をお勧めする。
HWMONITORを立ち上げるだけでOS上からも今すぐ確認できる。
(3.3v/5v/12vが規定電圧の+-5%の範囲なら問題ない)
https://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html
0853Socket774
垢版 |
2019/07/03(水) 18:22:26.24ID:mRra4MHI
3.3系使ってRef出してやがんな
ドリフト起こしてやがる
0854Socket774
垢版 |
2019/07/06(土) 11:49:01.78ID:SWU4tRoy
X58ってハイエンドゆえにフル固体コンデンサのマザーが多かったけど、
その場合のマザーの寿命を計算したらやばかった。

冷却適当で基盤付近が65℃だったとしても25年。
冷却しっかりした55℃以下なら50年以上はコンデンサがもつ。

なのであと15〜40年以上はこのCPUを使えるぞ。よかったな俺らw
※安いアルミ電解コンデンサのマザーは高温4年/低温8年が寿命です
0855Socket774
垢版 |
2019/07/06(土) 17:28:37.96ID:QDez1xlu
うちのX68000は10年位で電源が死んだが、下手すりゃそれすら越える可能性もあるって事か

あの頃のマシンは四級塩コンデンサの液漏れで死亡する事が多かった
0856Socket774
垢版 |
2019/07/06(土) 17:56:04.98ID:AIpROEwq
コンデンサよりファンとかの振動で
半田浮きの方が早いっしょ
0857Socket774
垢版 |
2019/07/06(土) 18:53:30.88ID:8DUYBnfW
>>855
うちの一時期のPC-98も四級塩対策であれやこれや手を入れたけど
当時は高級品だったってのが厄介というかなんとも言えないよねあれ
0858Socket774
垢版 |
2019/07/06(土) 22:30:56.59ID:QIpTzaqm
あんたら何歳だよ
0859Socket774
垢版 |
2019/07/06(土) 23:37:37.54ID:SWU4tRoy
11年前にハイエンドパーツで自作してる時点で当時既に20代後半以上だろうから
一番若いのでも36歳、上は50歳を超えてるのがこのスレ住人だろうな。
俺が学生になって初めて買ったPCがK6-233Mhzだったけど、このスレでは若い方だろうw
0860Socket774
垢版 |
2019/07/07(日) 08:39:56.47ID:KtFx/aPW
>>858
アラフィフだよ
初自作PCはi486DX2-66MHzだった
0861Socket774
垢版 |
2019/07/07(日) 12:08:34.84ID:/CeRpawd
何も知識ない頃にデカくてCPUの番号に9が入ってるからたぶん高性能!で950搭載の中古買ったアラサーが通りますよ
0862Socket774
垢版 |
2019/07/07(日) 14:24:44.93ID:oakejhr/
Win10の互換モードって優秀?
7の時はVistaしか動かんソフトのためにデュアルブートしてたんだがもうその必要ないのか?
0863Socket774
垢版 |
2019/07/07(日) 19:21:30.61ID:RgAbnj65
x5660ぽちったわ
0864Socket774
垢版 |
2019/07/07(日) 22:28:31.86ID:gdPAZCPu
今日このスレを卒業できなかった
0865Socket774
垢版 |
2019/07/07(日) 23:52:44.57ID:NVgAa9e8
Ryzenスレみてると新チップが爆熱すぎて大荒れしてるが
X58で慣れてる俺らからしたら懐かしい空気でしかなかった

システム全体のアイドルでIntelが35W、AMDが60Wで荒れてるんだけど、
アイドル100Wの俺らからしたら十分な省エネだぜ、それw
0866Socket774
垢版 |
2019/07/08(月) 01:49:22.44ID:wqFJfqXt
ホカホカしてるのは元気に動いてる証拠だしな
0867Socket774
垢版 |
2019/07/08(月) 02:52:46.10ID:XgYdy7NJ
これからがいい季節だな、部屋が暖まるぜ!
0868Socket774
垢版 |
2019/07/08(月) 07:23:00.70ID:kpPgW4DB
再起動を繰り返すでもなくBSODになるわけでもなく、急に電源が落ちるようになった
落ちたあとしばらくは電源が入らなかったりOS起動で止まったり
PSUを交換しても同じ症状
MB上のLEDエラーもCPUだったりGPUだったりと起動のたびに違うところが点灯
ついにマザボが故障でしょうか 

10年使うつもりの990xでよく粘れたと感慨深い
夏には発熱に辟易していたはずなのに、今は室内の涼しさが物悲しい
0869Socket774
垢版 |
2019/07/08(月) 07:26:49.55ID:KJJD15nG
何かしらの原因で電圧が低下してそう
0870Socket774
垢版 |
2019/07/08(月) 08:32:14.58ID:qEMzSGEV
>>868
>>852参考にまずは電圧のチェックだ。
その次は>>789参考に温度のチェックだ。
うちも990Xもそれで治って今は元気にOCしてる。
0871Socket774
垢版 |
2019/07/08(月) 11:04:19.33ID:kpPgW4DB
>>870
アドバイスthx

調子悪くなりだしたのがGW頃だったからここも参考に色々と試行錯誤してはいるのだけれど、
起動できてる間はBIOS読みでもHWMonitor上でも電圧周りや温度は異常ないんだよね
自作もOCもこの機種で学んだから不具合検証の抜け目もないとは思う
パーツごとの動作確認はサブ機の方で取れてるし
マザボがR3Eだからテスター当てる場所とかあるけどそこまではしていない

再現性のある不具合じゃなく、日に日に衰えていく感じで、今ではBIOSさえ立ち上がりにくくなっている
0872Socket774
垢版 |
2019/07/08(月) 13:07:40.56ID:Cwv03hmr
マザボの電池交換や
0873Socket774
垢版 |
2019/07/08(月) 13:36:30.63ID:q9CvBKnR
実はBIOSの電池は切れてても不安定にはならないのよね
全てを疑ってCPUやメモリを1つずつ予備と差し替えながら確かめてくしかないよ
0874Socket774
垢版 |
2019/07/08(月) 18:37:43.73ID:6f3Mr0rw
ソケットとcpuの接点にエタノールスプレー

ブロアーでシュポシュポやって乾かす

一個はこれで蘇生した
0875Socket774
垢版 |
2019/07/08(月) 19:00:44.27ID:qEMzSGEV
R2E+990Xだけど、HWMonitorで異常ないけど
基盤全体に暴風が当たるように扇風機当ててたら治ったこともあったな。
その結論として、CPU横の細長いヒートシンク冷やしたら治った事もあったし、
PCIスロット付近のX58やICH10R冷やしたら治ったこともあった。

あとはCPUクーラーが埃で冷却不十分だったのか、掃除したら治ったこともあったし
そもそもクーラーが劣化してたのかグリス面の問題か知らないけど
CPUクーラーを買い替えてグリス塗りなおしたら治ったこともあった

さらにメモリとか拡張カード全部抜いて、スロットの中を掃除して、
接点復活材をメモリ・カード・スロット・電源ピンの全部に塗ったら治ったこともあったし

BIOSのクリア、設定の見直し、電池交換、で治ったこともあったし
電池交換したものの電池のハマリ方が半端で、はめなおしたら治ったこともあったし、
その「落ちた後電源がしばらくはいらない」のはR2Eでもはよくなるし仕様なので気にしていない。

などなど、10年以上も同じマザーと付き合うと
「え、原因それ?(´・ω・`)」みたいなトラブル経験しすぎて愛着が湧いてスレ住人になってるので、
君も何とか治してまだその990Xで戦い続けてほしい。
0876Socket774
垢版 |
2019/07/08(月) 19:08:27.73ID:kpPgW4DB
みなさんありがとう

電池は購入してから一度も換えてなかったのでBIOSがPOSTしなくなった際に交換してはいる

症状としてはメモリのOCに失敗したときに似てるからメモリスロットを疑ってみたり、
故障パーツの選別で流用きかないのはCPUだけだから、
>363あたりも参考にしてみたんだけどね

>>874
次はその方法を試してみます
0877Socket774
垢版 |
2019/07/08(月) 20:16:24.71ID:d2mH9EzA
マザーボードってコンデンサーかハンダ割れ意外で壊れないと思う
調子悪くなったら電池抜いて放置で治ることが多い
0878Socket774
垢版 |
2019/07/08(月) 20:54:04.34ID:qEMzSGEV
RIIEやEIIIEはフル固体コンデンサなので、コンデンサはまず死なないしねぇ...

俺も>876みたいになって慌てて同じマザー買いなおしてしまった事があったけど、
結局は電池のさしなおしでなおってしまい、手元に同じマザーが余ってしまったので、

メイン機がRIIE+990X+4GBメモリ、サブ機がRIIE+920+余りものメモリという、
X58だらけの家になってしまってこのスレに居つく羽目になった訳で...
0879Socket774
垢版 |
2019/07/09(火) 04:51:33.85ID:THkNfV75
>>878
幾ら固体でも許容リップル超えると不味いけどな
0880Socket774
垢版 |
2019/07/09(火) 08:23:34.10ID:ClQ/D1d+
固体コンデンサーも寿命あるだろ
0881Socket774
垢版 |
2019/07/09(火) 08:52:48.00ID:iWyhIq1Z
固体コンデンサーの寿命は
無冷却(65℃環境)で23年、冷却あり(50℃以下)で50年以上。
https://www.aside-net.biz/Cause-of-failure.html

X58特集時に「ハイエンドマザーなのでフル個体コンデンサモデルばかりだけど、
マザーが死ぬ前にCPU性能がゴミになってみんな捨てるに違いない」と書かれていたけど、
実際はCPUが10年で1.5倍速になっただけなので、買い替えなくなったという…

IPCはNehalemを100としたらCoffee Lake Refreshで150、Zen2で155ぐらい。
AVXエンコードや高速メモリが重要なゲーミングなら確かに大差が出るけど、
普通のソフトじゃ実測でもNehalemとCoffeeで1.5倍前後の差しかないので、
まだNehalemで戦える。
0882Socket774
垢版 |
2019/07/09(火) 10:25:28.47ID:32r+RdMQ
>>881
その普通のソフトとは?
具体的に教えて欲しいです
サブで第一世代持ってるんだけど使い道に困ってて組み直そうか迷ってたんだよね
0883Socket774
垢版 |
2019/07/09(火) 10:39:49.39ID:iWyhIq1Z
静止画加工系、例えばPhotoshopとかは新旧でも大差までは変わらない。
同じクロックなら新旧で1.5倍ぐらいの差。
あとは普通の事務ソフトね。オフィス系。

対して動画系のPremiereとか他エンコ系のソフトは新旧で全然違う。
AVXやコア数の差も出てきて似たクロックなのに3〜4倍は普通に変わる。
あとGPUブン回すようなゲームもメモリ速度の関係で、新旧で大差が出る。

上に書いた通り「動画系」と「ゲーム系」は新旧で大差があるので買いなおすべきだけど
事務系や画像加工系は差が少ないので、性能的には不満がないなら買いなおす必要はない。

あとは電気代が気になるかだろうね。
新旧で1時間あたり1.5円ぐらい違うので。
0884Socket774
垢版 |
2019/07/09(火) 17:11:58.05ID:lm+fFXPb
>>881
990X買ったときに予想してた
量子コンピューターまでブレイクスルーは無い
0885Socket774
垢版 |
2019/07/09(火) 18:03:07.79ID:YSrRbTai
ryzen3に心引かれながらも
愛着のある1366でいいかと思う今日この頃
0886Socket774
垢版 |
2019/07/09(火) 18:38:44.21ID:iWyhIq1Z
メイン機を990X@4.5Ghzで使ってるんだけど、CinebenchR15すると
サブ機のRyzen2400G(定格)とほぼ同じ値なんだよね。シングルもマルチも。

で、実際にPhotoshop使うと体感はどちらでも同じ。差が解らない。
※特にブラシ速度が同じなので差を感じない

ただTS抜きした動画のエンコードは2400Gの圧勝。
エンコ関連においてAVXの有無は大きく1.5倍以上の差が出る。

あとゲームする場合はメモリ速度が重要になるので、NehalemやSandyはゲーマーには人気がない。
でもX58ってREADは結構頑張れるんだぜ。
 990X@DDR3-1600(トリプル)  R:17.1GB/s W:12.9GB/s
2400G@DDR4-2666(デ゙ュアル) R:22.5GB/s W:26.3GB/s

なので10年でCPUは確かに進化したけど、
Pentium時代に毎年倍速になっていたようなブレイクスルーはまったく起きてないね。

ストレージに関してはSSDというブレイクスルーが起きてHDDに比べてNVMeが神速なんだけど、
X58はこれを装備できるのでシステムとしての寿命がまた伸びてしまったという…
0887Socket774
垢版 |
2019/07/09(火) 18:52:47.05ID:iWyhIq1Z
>>885
IPC(同じクロックでの計算能力の差)は、だいたいだけど
Nehalemを100としたらCoffee Lake Refreshで150、Zen2(Ryzen3)で155ぐらいだね。
https://i.imgur.com/5O491xN.jpg

NehalemはだいたいみんなOCしてて4.0〜4.5Ghz周辺で使ってるだろうし、
CoffeeRはだいたい5Ghzちょい超えにOCされて、Zen2は5Ghz周辺で使う事が多いので
それ考えるとNehalemから新型CPUへの乗り換えで、1.7〜1.8倍速になると思えばいい。

動作クロックの差まで考えたとしても、まだ倍の差はないよ。
0888Socket774
垢版 |
2019/07/09(火) 19:32:21.81ID:XgppjgLQ
サブだけど970定格ですわ

>>886
消費電力測って比べるなよ!
絶対だぞ!
0889Socket774
垢版 |
2019/07/09(火) 20:26:09.54ID:iWyhIq1Z
ふふっ
ピーク時の電気代は新旧で言うほど差がないけど、アイドル時は約70Wの差だね!

70Wといえば1時間で約2円、朝から晩までの10時間で20円。
毎日10時間かつ356日で年間7300円、もし24h運用なら年間17520円。

この値段差をどう考えるかはあなた次第…
0890Socket774
垢版 |
2019/07/09(火) 23:13:44.75ID:YMHAxSjn
暖房機能もあるし…
0891Socket774
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:33.55ID:FGKYn0O3
>875の熱いケーススタディに後押しされてPCバラしてエタノール清掃したところなのに
>886のシネベンの話題見たらタイミング的にZen2欲しくなるじゃないか

990xを4GHzで回したらマルチで1000は出るけど、2400gでもそれくらいに届くんですか?

サブ機が4790kなんだけど、今メインの代替機として使ってみると990x@4.4GHzと比べて体感で少し遅いんだよね
その4790kが4.4GHzでシネベン900超えるくらいだからベンチスコア10%に出る差は自分の用途では大きいと実感

5年前は消費電力半分に感動したサブ機の方が今では微妙な立ち位置で3600gとリプレイスの予定
0892Socket774
垢版 |
2019/07/10(水) 02:33:19.03ID:tfvCD0D7
>>889
ゴールド電源とGTX580で990X
マザーはmsi BIGBANGでアイドル70wだったぞ
電源とビデオカード変えりゃまだ下がる
0893Socket774
垢版 |
2019/07/10(水) 08:37:58.64ID:gTv6H5OH
それ定格じゃね?
0894Socket774
垢版 |
2019/07/10(水) 11:28:25.56ID:0lHKRiGw
>>893
アイドルはoc関係ない
0895Socket774
垢版 |
2019/07/10(水) 13:47:22.62ID:zK5n2G06
OC設定でCPU電圧1.5v/メモリ1.65vが漢マシン
0896Socket774
垢版 |
2019/07/17(水) 09:31:58.29ID:PPVRIW1Y
>>874
この方法で無事に復活しました!ありがとう!!
連休中に安定動作していたのでこれでまた10年目指して戦えそうです

他のスロットと違ってCPUソケットにエタノール噴霧は決意が要ったけど、やってみてよかった
0897Socket774
垢版 |
2019/07/17(水) 10:58:23.60ID:KfwqYu+k
というかそれも接点の復活作業だったのかもね
X58ママンでは以下の2回を経験してる

メモリが半分認識しなくなった →スロットから抜いて接点復活剤を塗ったら治った
電源の出力電圧がおかしい    →プラグを抜いて接点復活剤を塗ったら治った

なおCPUクーラー交換時に接点復活剤をCPUとピンとCPU接点面に塗ったりしてるし
SATAケーブルや拡張カード類にも塗るようにしてるとトラブルが減った気はしてる。

だから接点復活剤すげぇよあいつ。古さ由来の問題なら何でも治りそう。
https://www.monotaro.com/s/pages/cocomite/331/
https://www.monotaro.com/g/01845396/
0898Socket774
垢版 |
2019/07/17(水) 11:02:30.08ID:2mkY3Jcv
X58で接触不良が起きたのは気まぐれで買ったDFIの中古M/Bで
ケーブルを色々変えてみてもシリアルポートの認識が変だったくらいかな
ASUSやGIGABYTEではそういうのなかった
0899Socket774
垢版 |
2019/07/17(水) 18:41:46.25ID:p9r70qZX
査定に出したら起動不可で返された
gigaのusb3はエタノール攻撃で治った
後日ドナドナしていったよ
0900Socket774
垢版 |
2019/07/18(木) 00:29:44.33ID:baWh+IUW
win10 1903にうpデートした
やっぱりVT-dは駄目ね
0901Socket774
垢版 |
2019/07/18(木) 00:57:28.20ID:TFjK4Uiu
ずっと有効にしてるけどそれで躓いたことないぞ
0902Socket774
垢版 |
2019/07/18(木) 05:34:02.18ID:u+5hLm3t
昔のPC比較のベンチあったけど、初代iシリーズをここに加えると、
だいたいシングルが80〜125あたりでマルチが300〜800ぐらいだね。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1152/750/cinebench_o.png

何が凄いって、これだけ差のあるCPUが
2005年にペンD、2006年にCore2Duo、2008年に初代iシリーズと
トントン拍子で高速化してたのに、
iシリーズ以降は進化がものすごく鈍足になったという…。
0903Socket774
垢版 |
2019/07/23(火) 22:41:36.43ID:akDB+//z
電源をシソの850PXに変えたから後10年は戦えるぜ
みんなグラボ何にしてる?したい?
やっぱ今なら1660tiかな
0904Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 01:36:02.09ID:ur2mJxWI
980tiで頑張ってます!
0905Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 16:35:55.00ID:at+AO2Tl
GTX460と560はそれぞれ3年位で壊れて、今はGTX1050ti

ほとんどゲームなんて動かしてなかったはずなんだが、もしかしてCPUの熱でやられた?
念の為にCPUから離れたスロットに挿れて様子見
0906Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 17:02:45.52ID:mapsbYmf
x58の920は書斎機で、今はHD6850を使ってるけどさすがに限界。
何やっても遅い。4k出ないし。
リビングでテレビに繋いでるsteam専用機のGTX960を買い替えて、
お下がりとして960をx58に持ってこようと思ってるけど
この世代なら非UEFIでも大丈夫なんかね。
そのうち試そうと思いつつめんどくさくてそのままなんだけど、
みんなもっと新しいの使ってるみたいだし大丈夫かな。
0907Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 17:10:30.26ID:oBCVPZT8
エルザGTX580、3gだわ
壊れんよ
性能も1050tiぐらいあるし
0908903
垢版 |
2019/07/24(水) 17:51:48.60ID:eIwau597
980tiはFHDなら処理能力は十分だよね
ただ節電も兼ねてグラボ変えるとなると最近のやつのがいいかな
俺もサブ機の775にmsiの1050ti付けてUHDのテレビに繋いでるよ
1050tiはガチゲームしないなら優秀な子だね、BIOSでも動作報告多いし
メインはHD5850で6850と同じく限界を感じますね
msiのグラボならBIOSでも大丈夫なのよく見るけど相性なのかな
GTX580も消費電力が!
さすがこの板の住人!みんな物持ちいいね
0909Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 21:53:58.47ID:Bjs8sIKX
消費電力を気にして新しいのにしても元を取るのに何年かかるか
0910Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 23:09:55.65ID:xTtRqi5w
>>906
960に400番台のドライバで何の問題もないで
0911Socket774
垢版 |
2019/07/25(木) 20:21:44.39ID:r7fY1RqA
昔はHD6970でもオーバースペック気味だったのに、STEAMのセール品を物色するようになったら急に心許なくなって今はGTX1070
一般的なベンチスコアよりも10%ほど低い数値しか出せないけど、FHD3枚でドライビングシミュするには最適
0912Socket774
垢版 |
2019/07/25(木) 22:51:57.94ID:DkpBsCIE
>>908
どのグラボもBIOS用とUEFI用の両方のROM積んでるはずだから、建前上はどっちでも動くはずだけど、
一応相性問題が発生する可能性ってのも念頭に置いておいた方が良いかも
個人的に聞いた話だと、MSI Radeon RX 560 AERO ITX 4G OCはBIOS機で動かなかったって報告もある

うちのZOTAC 1050ti OC EDITIONも両方のROM積んでるようだけど、UEFI機なんでBIOS機で動くかどうかは未確認

MSIのGTX750tiは、BIOS/UEFI両対応ROMとBIOS用ROMを切り替えるスイッチが付いていたんだっけか
特に両対応ROMで問題無かったのか、その後スイッチは省略されたようだけど
0913Socket774
垢版 |
2019/07/26(金) 01:49:51.62ID:TD5IrN3i
(UEFI)とか表記してるやつは、やばいのかな?
0914Socket774
垢版 |
2019/07/26(金) 08:48:19.20ID:rktmbWsV
問題出たのはSandy世代からのUEFIだけだから気にすんな
0915Socket774
垢版 |
2019/07/26(金) 13:01:42.93ID:TD5IrN3i
ほぅ。そうなんだ・・
0916Socket774
垢版 |
2019/07/27(土) 01:41:47.01ID:V9v/EVOl
P6X58D-E だけどGTX1660Tiけいるかな…
0917Socket774
垢版 |
2019/07/29(月) 07:17:27.83ID:IZR8aVLf
なおQuadroも普通に動く模様。
OCしたi7に安い下位モデルQuadroはいいPhotoshop用マシンになる。
中古のPhotoshopに適したレベルのが投げ売り始まってる。
https://item.rakuten.co.jp/pc-max-shop/lak-17/
 
X58はPC1600で48GBが安定するママンが多いのでメモリ性能も現役だしねー。 
なおノート用のDDR3をデスク用に変換するアダプタが(SODIMM→DIMM)
アマゾンで500円で投げ売りされてるので、それ使えば余ってるメモリで安く増強も可能。
https://www.toomath.net/entry/2019/02/08/DDR3-memory-adapter
0918Socket774
垢版 |
2019/07/29(月) 15:33:39.68ID:dLADC8YX
あ〜コレはイイな
2GBのSODIMMx2余らせてるんで買ってみようかな
0919Socket774
垢版 |
2019/07/29(月) 16:56:35.18ID:WxS4oTA8
今はi5の4690Kだけど、来月か再来月にはi7の9700Kあたりにするつもり
0920Socket774
垢版 |
2019/07/29(月) 18:53:23.11ID:aHJDh1XZ
えーそれLGA1366なの?
0921Socket774
垢版 |
2019/07/30(火) 08:22:24.76ID:BESW2dAQ
本数足りてれば動くんじゃないの?
0922Socket774
垢版 |
2019/08/01(木) 18:59:54.60ID:q0c4iYrc
動画編集&エンコでCPU温度90℃超えてた
どっかおかしいよね!?
アイドル時も49℃

因みにGPUのアイドル時は37℃
0923Socket774
垢版 |
2019/08/01(木) 19:00:16.27ID:q0c4iYrc
あ、i7 965です
0924Socket774
垢版 |
2019/08/01(木) 20:00:26.21ID:HuAgGlU2
今まで大丈夫だったならクーラーの固定が外れたとか?
0925Socket774
垢版 |
2019/08/01(木) 21:09:13.76ID:k0UTZAu8
室温がエアコンなしの35〜40℃部屋ならアイドルでその温度はあり得るなw
でも人間のいるエアコン部屋(25℃前後)での話ならおかしい。

なのでクーラーの問題かと。俺の場合は今まで3回は替えてるし。
5年以上替えてないなら交換時だよ。売れ残りの品があればいいけどね。
0926Socket774
垢版 |
2019/08/01(木) 21:16:51.57ID:9WYiSite
リテールなら970についてた変なサイドフロークーラーまでゴロゴロしてるな
固定ピンだけ取って社外品のクーラーの予備パーツに使ったりしてる
0927Socket774
垢版 |
2019/08/01(木) 21:25:02.47ID:q0c4iYrc
>>924
確認してみます!ありがとうございます

>>925
クーラーがダメかもなのですね
簡易水冷がダメになったのでリテールに戻したのですが、リテールはトータルでも2年くらいしか使ってないんですよね
ありがとうございます
0928Socket774
垢版 |
2019/08/01(木) 21:54:09.42ID:9WYiSite
>>927
トップフローのリテールは駄目だろ
シルバーグリスをきっちり塗っても冷えない
0929Socket774
垢版 |
2019/08/01(木) 22:30:22.43ID:k0UTZAu8
初期のリテールは駄目だったねぇ。EE系のはサイドなのでマシだったが。

しげるも使ったが最後は9900MAXに落ち着いた思い出。
今2個目の9900MAXだけど、今のうちに予備買っておくかなぁ…

990@4.5Ghz(1.375V)をエアコンなし35℃環境下でも乗り切るクーラーは貴重。
0930Socket774
垢版 |
2019/08/01(木) 23:51:42.20ID:LUVv1xw0
これのアイドル50前後って普通じゃないの?
0931Socket774
垢版 |
2019/08/02(金) 12:41:20.34ID:s45GReNn
>>928
そ、そうなんだ!!
ありがとうー
0932Socket774
垢版 |
2019/08/02(金) 12:42:24.20ID:s45GReNn
>>930
えっ、それはそれで安心材料なのだが…?w
0933Socket774
垢版 |
2019/08/02(金) 16:52:26.78ID:n3qFbuEz
>>932
920@3.5固定(1.145V)でクーラーはしげらないに山洋F12-PWM
ケースはCM690でサイドファンの穴とかはフィルターで塞ぎ済み
GPUはGTX960で46℃のファン停止状態
室内クーラー設定は26-27℃
こんな環境で50℃前後

でも昔の画像見ると12月のだったけど
省電力系ONでクロック下がってる時は35℃とかだったよ
まぁでもリテールクーラーだけはないわ
0934Socket774
垢版 |
2019/08/02(金) 17:13:41.35ID:DM8al4f1
SpeedFanで55℃から段階的にファン回転数が上がって、65℃で100%になるように設定してる
0935Socket774
垢版 |
2019/08/02(金) 19:32:21.91ID:GWjVr23J
豆知識として
昔のLGA1366対応クーラーは日本じゃ新品在庫なく壊滅状態だけど
米尼じゃまだあるので、そっちで買うといいよ。

あともうUSB3.0やSATA3のカードも捨て値でワゴンに入って久しいので
500〜1000円あれば買えるので、夏休みの暇つぶしに格安テコ入れよー。
0936Socket774
垢版 |
2019/08/02(金) 19:40:52.72ID:Qg4+gXt3
>>933
やっぱリテールクーラーはダメずらか…
ありがとう!
0937Socket774
垢版 |
2019/08/02(金) 22:48:07.76ID:GWjVr23J
米尼で9900MAXに安売りかかってた。
新品が送料込みで3000円台。(35ドル)
http://www.あまぞん.com/dp/B004CYZ7E4/ ※禁止ワード回避

予備をストックしておきたい人には手ごろな値段かと。
リテールなんかより冷えっ冷えやぞ。
https://ascii.jp/elem/000/000/589/589460/index-4.html
0938Socket774
垢版 |
2019/08/02(金) 23:49:19.12ID:o+9YwEPT
現行のクーラーも大体1366対応してね?
何か別の話?
0939Socket774
垢版 |
2019/08/03(土) 00:06:35.97ID:d77whLdG
笊なんてタダでもいらね
0940Socket774
垢版 |
2019/08/03(土) 00:30:36.77ID:qMjKxRyV
1366の対応クーラー沢山あるよね
今売ってる新製品で
0941Socket774
垢版 |
2019/08/03(土) 06:17:17.53ID:OQD4MSg1
マジか
箱に書いてある対応ソケットにないので駄目かと思ってたはwww
 
言われてよーく調べたら取説の端には書いてあったのね。
あわてん坊さんでスマソ。(´・ω・`)
0942Socket774
垢版 |
2019/08/03(土) 13:14:58.31ID:cYjXo0DF
銀矢IB-Eとかつい最近RevBになったけどりテンションそのままで1366対応やで
0943Socket774
垢版 |
2019/08/08(木) 18:00:07.63ID:eikcxrGK
調べたら風魔弐も対応してるのか。
新型CPUクーラーなら旧CPUもOCでよく回るのかな。
0944Socket774
垢版 |
2019/08/08(木) 18:47:15.53ID:hiFlx3TJ
しげる現役
0945Socket774
垢版 |
2019/08/08(木) 19:20:47.13ID:zr8BQN+6
何なら1366対応の水冷クーラーもあるからなぁ
0946Socket774
垢版 |
2019/08/27(火) 17:05:05.81ID:Nc1yymyF
8年半ちょいになる俺のR3F
オンボLANは2年前に死んだけど
他はピンピンしてる
まだまだ使いたいなー
0947Socket774
垢版 |
2019/08/27(火) 23:38:24.06ID:cfzdgyh8
たかがメインキャメラをやられただけだ
0948Socket774
垢版 |
2019/08/28(水) 13:34:55.12ID:f54Vf01H
ママンRIIEに990X、VT関連切っておけばWin10 1903自体は入ったけど、
近年のGeForceのドライバがX58システムに合わないのか、
Windows Updateに伴いGeForceドライバが新しくなるとGPUがまともに動かなくなる。
 
そこで2016/3頃の古いドライバを入れなおせば問題なく動くんだけど、
当然ながらこの時期に発売されていたGPUにしか対応してないドライバなので、
これ以降に出たGPUが使えない。(GT1030とかは動かなかった)

でも2017年以降のドライバをいれると、BSoDかMS基本ドライバ(最低動作)になるので、
しぶしぶ2016/3頃のドライバでしのいでる状況。

誰かX58システムでWin10(64Bit)で、新しめのGeForceドライバを動かしてる人いない?
それともこれっておま環?
Win10もいつまで、この古いGeForceのドライバの動作を認めてくれるのか心配なのよね。
0949Socket774
垢版 |
2019/08/28(水) 14:33:54.89ID:AnD31Ns3
>>946だけど、980XとGTX1070で1903普通に動いてるよ
特に意識して何かやった事もない
ゲフォのドライバは、出先だから数字未確認だけど
ひと月前くらいに更新したから多分1,2個前
WindowsUpdateじゃなくてnvidiaのサイトから落としたやつでいいんじゃないの?
0950Socket774
垢版 |
2019/08/28(水) 14:50:43.06ID:f54Vf01H
そか。やっぱるウチの環境の何かなのかもね。
もしくはRIIEのBIOS設定の何かが引っかかってるのかなぁ…。(変なことした記憶はない)

ドライバはどれも公式サイト落としで、
2016年版以降のものを、数か月おきの間隔で10個ぐらい、2019最新まで試したけど、
動いたのは2016/3月版までだけなのよね。

だいたいnvlddmkm.sysエラーでBSoDかMS基本ドライバ戻しになる。
今は古いドライバが動いてるからいいけど、
この先のアップデートで動かなくなったら困るので、
新しいドライバを入れる方法は引き続き模索したい感じ。
0951Socket774
垢版 |
2019/08/28(水) 14:58:16.92ID:2W+/XWm+
うちも19003にGTX960で最新ドライバ別に問題ないよ
OS入れ直した方が早そう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況